この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1579835441/0-
西地区全体3位のクリッパーズは敵地マイアミで東地区全体2位のヒートを122―117(前半63―65)で
退けて32勝14敗。ポール・ジョージ(29)、パトリック・べバリー(31)といった主力が故障で戦列を離れているが、
昨季ラプターズでファイナルMVPに輝いたカワイ・レナード(28)が33得点、10リバウンド、10アシストを稼いで
勝利に貢献した。
レナードのトリプルダブルはレギュラーシーズン通算502試合目で初めて。30得点以上は8試合連続となり、
チーム記録にあと「3」と迫っている。
ヒートは31勝14敗でホームでは今季22戦でこれが2敗目。12月13日のレイカーズ戦以来の黒星で、
マイアミで敗れた相手はいずれもロサンゼルス勢となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000189-spnannex-spo
436: 2020/01/25(土) 10:22:29.76
ホームのMIAは負ける気しない
437: 2020/01/25(土) 10:25:56.50
MIAええぞ
440: 2020/01/25(土) 10:27:05.64
カワイ調子いい時期終わったのかな
441: 2020/01/25(土) 10:28:35.56
LACさん?
442: 2020/01/25(土) 10:28:47.47
LACボッコボコwww
443: 2020/01/25(土) 10:28:54.21
ホームMIAつよ
444: 2020/01/25(土) 10:28:58.22
マイアミがスプラッシュしとるわ
446: 2020/01/25(土) 10:29:31.44
レナード微妙。
447: 2020/01/25(土) 10:29:33.50
ボッコボコで草
458: 2020/01/25(土) 10:32:05.95
LACさん息してない
459: 2020/01/25(土) 10:32:49.66
使えるローテが8人しか居ないから
ベンチで止まるだろうなMIA
464: 2020/01/25(土) 10:34:54.58
>>459
ドラギが休みだからな
代わりにD.Waitさんが来たようだが
469: 2020/01/25(土) 10:37:18.43
ドラギッチもナンも休みなのかよ
470: 2020/01/25(土) 10:37:51.69
MIAのリードどんどん溶けていく
472: 2020/01/25(土) 10:39:05.92
ドラギッチ、ナン、ウィンズローと
ハンドラーが軒並み居ないから
ジミーかヒロの負担もデガイ
475: 2020/01/25(土) 10:41:20.92
ウェイターズ生存確認
476: 2020/01/25(土) 10:41:36.81
ウェイターズ!?!?
477: 2020/01/25(土) 10:44:11.84
ウェイターズ生きてたか
525: 2020/01/25(土) 10:57:06.40
グミ食べないで ウェイターズ
536: 2020/01/25(土) 11:03:38.09
俺がいないと・・・
537: 2020/01/25(土) 11:03:43.95
バトラー大丈夫か?
539: 2020/01/25(土) 11:03:58.86
もろに顔に当たったな
546: 2020/01/25(土) 11:07:08.81
バトラー目痛そう
572: 2020/01/25(土) 11:17:35.31
バヨアスレチックな動きするな
575: 2020/01/25(土) 11:18:25.16
バム豪快でいいわ
576: 2020/01/25(土) 11:19:03.05
レナードにダブルチームすんのやめたらいいのに
579: 2020/01/25(土) 11:19:58.21
>>576
ATL見てわかる通りカワイ抑えたら大したことない奴らって判断なんだろ
583: 2020/01/25(土) 11:20:46.81
レナードいつもにましてシュート糞なのにディフェンスが集まるもんだから
パスさばいてるだけでいい感じになってる
685: 2020/01/25(土) 11:50:44.36
バトがひねった
716: 2020/01/25(土) 11:58:25.72
カワイさん、ノッてきたな
722: 2020/01/25(土) 11:59:14.36
レナードタッチ糞だったのにここにきてスリー連発で決めてくるとか
凄いなあ
748: 2020/01/25(土) 12:03:32.29
LACつえー
749: 2020/01/25(土) 12:03:34.90
MIAホームで負けそうじゃん
751: 2020/01/25(土) 12:04:04.21
カワイ無双してひっくり返しやがった
755: 2020/01/25(土) 12:04:26.42
カワイTDオメ!
キャリア初とは意外だ
765: 2020/01/25(土) 12:06:21.08
>>755
まじかよあのサイボーグカワイさん初なのかオメデトウ
760: 2020/01/25(土) 12:05:34.54
LACなんやかんや圧倒してきたな
やっぱカワイはただもんじゃねーわ
764: 2020/01/25(土) 12:06:13.50
LACえっぐ
770: 2020/01/25(土) 12:07:27.03
5-5はだいぶ前にやったのにTDは初なのかw
778: 2020/01/25(土) 12:08:45.75
カワイ3Qだけで17p、逆転して16点リードって凄すぎ。
ダブルチームかけたらアシスト増えただけだった。
822: 2020/01/25(土) 12:17:06.94
LACはベンチが厚すぎる
ルーウィルヤバいわ
825: 2020/01/25(土) 12:17:32.43
カワイの次はルーかよwヤバすぎるな
832: 2020/01/25(土) 12:19:03.06
ルーウィルすげえわ
833: 2020/01/25(土) 12:19:06.09
MIAは前半スリー入りまくりだったのに
後半まるっきり入らない
不思議なもんだ
842: 2020/01/25(土) 12:21:12.63
>>833
戦力あって若くて動ける強いチームは後半守備のギア上げるからね
わかりにくいけど少し距離詰めたりしてくるから楽に打てなくなる
836: 2020/01/25(土) 12:19:51.00
LACはシャメットが復調してきたのがデカい
862: 2020/01/25(土) 12:25:07.86
俺逝ったのか....
863: 2020/01/25(土) 12:25:07.96
ジミー動けないけど大丈夫か
886: 2020/01/25(土) 12:31:11.07
MIAがんばってる
893: 2020/01/25(土) 12:35:25.40
タイムアウト残り1つだしボーナスもないしバトラー消えたしMIA負けたな
906: 2020/01/25(土) 12:38:58.68
カワイやばw
907: 2020/01/25(土) 12:39:09.19
カワイ最強
909: 2020/01/25(土) 12:39:28.60
カワイのクラッチ力やばすぎる
914: 2020/01/25(土) 12:40:28.45
ウェイターズwwwwww
916: 2020/01/25(土) 12:40:41.53
これはwwww
917: 2020/01/25(土) 12:40:51.54
うううううううううううぇいたーーーーーーーーーーーーーーーーーず
919: 2020/01/25(土) 12:41:00.14
ブロックブロックスリー
923: 2020/01/25(土) 12:41:15.19
バトラーのクローズ最近くそだったし良かったかもな
926: 2020/01/25(土) 12:41:53.23
盛り上がってまいりました
927: 2020/01/25(土) 12:42:06.98
凄いなw
ビッグプレー3連発
935: 2020/01/25(土) 12:44:34.72
当然の如く4本クラッチフリースロー入れてくるカワイ
936: 2020/01/25(土) 12:44:37.05
カワイはクラッチのFTほんと落とさんな
939: 2020/01/25(土) 12:44:59.89
FT絶対決めるマン
952: 2020/01/25(土) 12:47:45.43
カワイもMJみたいにクラッチショットだけでハイライト動画作れそうだな
953: 2020/01/25(土) 12:47:53.17
カワイがただの鬼だった
958: 2020/01/25(土) 12:48:36.52
MIAホーム2敗か
962: 2020/01/25(土) 12:49:39.42
ナンもドラギッチもいないにしてはいい試合だった
【マイアミ・ヒート タグ一覧】
◆格下からの取りこぼしが目立ってきたMIA、NYK相手に最終Q40失点で逆転負け 今季初の連敗
◆終盤ダンクミス、延長でエアボールと厳しかったPHIハリス 対して強いハートでクラッチを沈めたヒロ MIAまたも延長で勝利
◆INDとの接戦で決勝シュートを決めたドラギッチ そして恐怖の「点取れるドレイ」アデバヨがダブルダブル
◆バトラーへのブーイングも糧に、ホーム無敗のPHIを破ったMIA PO上位戦線においても大きな1勝
◆紛れもなくシーズン序盤の主役を担っていたルカ・ドンチッチ、足首の捻挫で退場 チームも延長でMIAに惜敗
◆ターンオーバーの多さはサイズの暴力で解決!まさにリバウンドで試合を支配したLALがMIAに辛勝
◆ダンカン・ロビンソンとかいうカリー、ナン36得点、TD2名と、MIAの恐るべきスターター群がATLを延長で圧倒
◆決勝フリースローと3Pを外したバトラー、延長で即帳尻の独壇場 MIAがTORを破り2位浮上
◆MIAジミー・バトラーの古巣対決 PHIがスタメン5人で+164とフルスロットルで爆勝
◆粘り強いPHXを、ドラギッチ、バトラーらベテランが突き放す 勝利したMIAは明日LAL戦
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
◆LACの2WAYデュオのひとり、ポール・ジョージはチームレベルの向上にどの程度寄与しているのか
◆レナードvsドンチッチ プレイオフさながらの熱気の中、勝敗を分けたのはクラッチ力の差
◆ヤニスに負けじと、レナードも29分で43得点 なおトリスタン・トンプソンは24分で無得点
◆7人が2桁得点とCLE戦が嘘のようなパフォーマンスのDEN 敗れたLACは無得点のシャメットがブレーキ
◆最終Qでの10点ビハインドを跳ね返し、なお余りあるLACの恐るべき個の力にGSW太刀打ちできず
◆LAC相手に20得点オーバー4名、140得点のMEM 大敗のLACはスタメン全員二桁マイナスに
◆レナードもPG13もハレルも低調のLAC しかし不協和音のSACはさらに悪いという有様でLAC完勝
◆怪我をおして強行出場したADとレブロン しかしカワイの本気モード、ラストはビバリーのクラッチブロックに屈する
◆SGAが攻守に存在感を示し、シュルーダーはクラッチで連続得点!LACをも下し4連勝のOKC、ついに貯金1
◆スター同士の1戦においても際立った支配力 ウェストブルックが情熱の40得点でLACに勝利
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/01/26(日) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
ローマネは嫌いだが、出場してるときのカワイさんはもはやナンバーワンプレーヤーと言ってもいいだろう。
ただこれがローマネによってもたらされてる面があるから評価が分かれるんだよね…
スターはやっぱりずっと見ていたいが、一番楽しいプレーオフ、それもファイナルでそれこそ昨年のGSWみたいな惨状になると悲惨だし、うーむ
- No.1 URL |
- 2020/01/26(日) 08:52:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンはMIA1年目に62試合のみがあるが、後は75~80試合出てる。ほぼ年間フルも3回達成と、まさに鉄人
KDはいくつかケガのシーズンあるが、それでも70試合前後は出てる。ほぼ年間フルも3回達成と、意外と鉄人
レナードは65試合前後で、勝率はいいが70試合以上出場がキャリア通算2回のみと、圧倒的に少ない
しかもレブロンは1試合平均35~40分、KDは35分前後、レナードは30分に抑えられてる
ウエストブルック、クリスポール、デローザンのほうが、遥かに継続して頑張ってる
トータルでレナードがどれほどサボっているかわかる
レナードはサボって当たり前という、SASポポビッチのシステムに骨の髄まで慣れすぎたという皮肉。
- No.8 URL |
- 2020/01/26(日) 11:13:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
さすがに50試合前後は言い過ぎだろ。昨シーズンも確か60後半ぐらいは出場してたし、今年もそれくらいじゃない?
個人的にレナードの凄さは父親の死やスパーズとの諍い、たった1年でラプターズを頂点に導く等、良い事も悪い事も力や自身の成長に変えるメンタルだと思うわ。だからこそ、メンタルが試されるPOで無類の強さを発揮するんだと思う。
レナードの怪我は怪我っていうより、いつ再発するか分からない古傷みたいなものなんだと思う。それなら、ローマネも悪くないとも思うけどな。
実際スパーズ時代にポップはレナードの怪我は今まで見たことが無い厄介な怪我って言ってたし。
- No.9 URL |
- 2020/01/26(日) 11:32:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実際メンタルは強いけど、身体能力的な耐性は低いんだろうね
これだけ慎重に扱っても、ケガするから
一歩間違えたらローズコースでキャリア終わってたかもね
ダントーニ、ジボドー、ド田舎のエースじゃなくてよかったな
- No.12 URL |
- 2020/01/26(日) 12:00:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]