fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ドマンタス・サボニスがトリプルダブル 好調INDがDENを破って5連勝、上位シードを伺う位置に

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4428.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1579444591/0-

 NBAは19日に2試合を行い、東地区全体5位のペイサーズは敵地デンバーで
西地区全体3位のナゲッツを115―107(前半44―50)で下して5連勝で28勝15敗。
敵地でのこのカードの連敗を10で阻止した。
ウィザーズの八村塁(21)の“先輩”となるゴンザガ大出身のフォワード、ドマンタス・サボニス(23)は
41分出場して22得点、15リバウンド、10アシストをマーク。NBA4季目で初のトリプルダブルを達成した。
ベンチから出たダグ・マクダーモット(28)も第4Qでの18得点を含めてチーム最多の24得点を記録。
東地区全体4位のセルティクスとのゲーム差はなくなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000140-spnannex-spo



119: 2020/01/20(月) 12:01:23.13

DEN追いつかれとるやん


124: 2020/01/20(月) 12:13:00.71

DEN負けそうやな


125: 2020/01/20(月) 12:13:24.96

サボニスが有能すぎる



129: 2020/01/20(月) 12:17:13.85

勝負所で頼るのがヨキッチじゃないのがキビシイな


130: 2020/01/20(月) 12:18:09.58

結局LA2チームとMIL以外どこもパッとしないと


131: 2020/01/20(月) 12:19:32.17

さすがにDENのスリー下振れしすぎでは?


132: 2020/01/20(月) 12:21:08.45

DENこういう展開多すぎ


133: 2020/01/20(月) 12:21:53.89

これでナゲッツ負けたな


134: 2020/01/20(月) 12:22:54.04

INDは毎シーズン段々とチーム力上げてくるよな
良いチームだわ


138: 2020/01/20(月) 12:33:15.77

INDはクラッチ&スティールのオラディポが復帰して
チームにフィットすれば東二位までいくかもしれんな


139: 2020/01/20(月) 12:40:27.60

IND序盤スリー決まらず高地だから難しいなんて解説されてたのに
結果まさかの逆だったのか


144: 2020/01/20(月) 13:00:31.84

豚ッチ痩せろや

そんなんだからINDなんかにホームで負けるんだろうが


147: 2020/01/20(月) 13:36:15.59

サボニスTDか
やっぱポテンシャル高いな

しかしDENは情け無い
チームとして何を目指しているのだろうか


148: 2020/01/20(月) 13:40:46.12

DENはミルサップをチームオプションで30m払って残して
マレーに4年で130m払うチームだぞ
ハリスに年20m払ってるし
優勝する気はない


149: 2020/01/20(月) 13:42:31.35

DENのRS番長&ホーム勝率高いは毎年の
風物詩


155: 2020/01/20(月) 14:37:37.18

マレーハリスの伸び悩み方が尋常じゃないからな


192: 2020/01/20(月) 17:30:38.60

IND地味だけど強いな


196: 2020/01/20(月) 17:41:16.96

INDはターナー引く手数多だし、若手とセットにして
優勝へのラストピースを手にすることも可能じゃないかね

誰が?というと難しいが


198: 2020/01/20(月) 17:53:24.57

INDのサラリー見てみたら
今年ブログドン約21Mで4年 
来年からサボニス約18.5Mで4年って安すぎだろw


202: 2020/01/20(月) 18:03:41.40

INDって昔から優勝には届かないけど、地味に強いチーム作ってくるな








【インディアナ・ペイサーズ タグ一覧】
ADの代役を果たし切ったハワード、しかしスリー0/6、FT50%と、レブロンがブレーキでINDに惜敗
ホーネッツがペイサーズを延長で下し4勝目 まさかの東6位でプレイオフ圏内に位置
トレードの噂もあった、INDドマンタス・サボニス チームと4年77milで契約
ガードのジャスティン・ホリデーがINDと合意し、弟アーロン・ホリデーとの共演が実現
ブログドン、ジェレミー・ラムらを補強したペイサーズ ひっそりと強くなっている模様
善戦×決め手に欠け続けたIND4試合 対照的な日替わりスコアリングのBOSにスイープ敗退
ブラウンが高確率で23得点、BOS鬼門のロードでも勝利 3連敗のINDはエバンスの奮闘報われず
終盤顕著だったクローザーの差 カイリー37得点、テイタム26得点でINDを振り切りBOS2連勝
ヘイワードとカイリーのBOS初のPOは及第点 INDとのロースコアゲームを制す
DEN逃げ切りムードの中、ヨキッチ退場で急転 それでもミルサップの決勝点でINDに辛勝




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/01/20(月) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<【NBA】ウィザーズの八村塁、復帰は2月以降になる見通し 指揮官が言及 | ホーム | レジェンズ馬場雄大、バイパーズ戦でチーム最多35分出場、14得点(3P2/3)7リバウンド4アシスト!>>

コメント

ジョージ放出してエース級2枚獲得する神トレードになったなIND
今年OKCもSGAと指名権がっぽりもらったし、PG13は確かな資産を残してチームを去る男だな
  1. No.1 URL |
  2. 2020/01/20(月) 21:11:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

総括するとラリーバードが有能ってことですかね、、、!
  1. No.2 URL |
  2. 2020/01/20(月) 21:26:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どこかの急にフェイドアウトしたショータイムおじさんとは大違いですな
  1. No.3 URL |
  2. 2020/01/20(月) 21:44:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんだけインサイド強いサボニスをストレッチ4でコーナー待機させてたドノバン…
コーチって大事だなほんと
  1. No.4 URL |
  2. 2020/01/20(月) 22:06:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチは確実に痩せてるし、148で挙げてるマレーハリスミルサップ3人とも休みだったんだよなあ。
  1. No.5 URL |
  2. 2020/01/20(月) 22:09:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドノバンがストレッチ4で使ってたのは間違いなく失敗だったけどアダムスとの共存はどの道難しかったろうしIND行けて良かったよなサボニス
  1. No.6 URL |
  2. 2020/01/20(月) 22:58:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱ考えれば考えるほどOKCは、アダムスとロバーソンが悪いと思うんだ
アウトサイド練習してたイバカを笑って、シュートレンジ広げなかったんだから

ウエストブルック、シューター、KD、サボニス、イバカならしっかりスペーシングして優勝してた
OKCはストレッチ4と3Pシューターいないのが負けた理由だと思っている
  1. No.7 URL |
  2. 2020/01/20(月) 23:05:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁOKCはハーデン出した時点で終わってたけどな
KDハーデンなら間違いなくウォリアーズ倒せたのに
  1. No.8 URL |
  2. 2020/01/20(月) 23:13:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

後からでは何とでも言えるわ
  1. No.9 URL |
  2. 2020/01/20(月) 23:40:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭なんて1stオプションで好き勝手やらせなきゃ今みたいにならんよ
少なくともKDがいるユニットで覚醒することはない
だからこそOKCでは実力あるにも関わらず6thが定位置だった、2ndで好き勝手やらせた方が機能するから
  1. No.10 URL |
  2. 2020/01/20(月) 23:46:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKCハーデンと言えばファイナルでレブロンにボコられたのが一番印象に残ってるくらいだからなぁ
まぁレブロンにハーデンつける方が悪いとは思うけど
KDもディフェンス悪かったしチームバランス考えるとオフェンスのハーデンよりディフェンスのイバカ取ったのは間違いではないと思うわ
  1. No.11 URL |
  2. 2020/01/21(火) 00:08:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハーデンが西ブルより良い選手になる可能性は普通に示唆されてたけど
そもそもドラフト3位だぞ
シックスマンやってたのも実力がなかったからではないしプレイタイムも30分以上貰ってる
前年にはドラフト5位でスターターで平均15点獲ってたジェフグリーンも放出してる
あの頃のOKCは死んでもタックス払いたくなかったから早々にハーデンも出しただけ
ファイナルの印象で当時のハーデンは大したことないって思ってるやつ多いんだろうけど
その前の二連敗から四連勝したSASとのシリーズではKDハーデンのデュオが大爆発して勝った
  1. No.12 URL |
  2. 2020/01/21(火) 00:17:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKCにMIA倒して優勝してほしかった
ほんと魅力的なチームだったよなぁ
あそこで優勝できてればKDが嫌われ者になることもウエストブルックが執拗に叩かれることもない平和な世界だったのに笑
  1. No.13 URL |
  2. 2020/01/21(火) 00:23:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKCハーデンは、アイバーソンやクロフォードみたいなプレイスタイルだった
レイアップが尋常じゃなく上手かった
ただKDとウエストブルックからボール奪ったり、こいつは6thで収まる器ではない雰囲気も当時から漂っていた

今は無理だけど、ハーデンの肝っ玉は大都会向きだと思ったことがある
コービーの正当な後継者になって、LALもうちょっと速く強豪に戻れていたのにな
  1. No.14 URL |
  2. 2020/01/21(火) 00:28:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サボニスって現nba1のサラブレッドだよな、親子二代に渡っての活躍具合なら他に類を見ない。しかもまだ23歳かよ
  1. No.15 URL |
  2. 2020/01/21(火) 07:34:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

"ウエストブルック、シューター、KD、サボニス、イバカならしっかりスペーシングして優勝してた"
優勝してたと言い切れるところが凄い!
何目線やねん
  1. No.16 URL |
  2. 2020/01/21(火) 07:43:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サボニスって現nba1のサラブレッドだよな、親子二代に渡っての活躍具合なら他に類を見ない。しかもまだ23歳かよ


息子が頑張ればカリー親子を超えるな
  1. No.17 URL |
  2. 2020/01/21(火) 08:47:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭KDなら優勝してたって言い切ってるのも同じだろ
何目線やねん
  1. No.18 URL |
  2. 2020/01/21(火) 10:23:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKCはGSWとのCFで勝ってほしかったわ
KDとブルの仲良い頃もっと見たかった
  1. No.19 URL |
  2. 2020/01/21(火) 19:48:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4428-f6a9676d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング