この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1578747561/0-
ロケッツのジェームズ・ハーデン(30)は地元ヒューストンでのティンバーウルブス戦で32得点をマーク。
サンダー時代を含めて802試合目で史上45人目の通算2万得点(2万22得点)を達成した。
30歳5カ月での大台到達は史上7番目の年少記録。
試合はロケッツが139―109(前半57―41)で勝って今季成績を26勝12敗とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000168-spnannex-spo
133: 2020/01/12(日) 07:16:54.01
鉄人タッカーまで...
138: 2020/01/12(日) 07:58:58.25
そんな時空気も読まずに爆発するのが西ブルです
139: 2020/01/12(日) 08:10:53.00
お髭さん前半で11TOV
140: 2020/01/12(日) 08:11:08.59
髭のTOどうなってるんだよ
パス手抜き過ぎ
142: 2020/01/12(日) 08:15:46.11
>>140
まさか前半でPTS、REB、TOでTD達成してたなんて
141: 2020/01/12(日) 08:13:12.32
13tov更新する?
145: 2020/01/12(日) 08:26:25.72
髭はこの前から変だよな
9/34なんてでたらめスタッツ残したり
急にリバウンド数が増えたり
チームとして試行錯誤してる感じでもないし
146: 2020/01/12(日) 08:28:17.76
リバウンド数増えてるのは今日に関してはカペラ欠場が1つ理由かな?
147: 2020/01/12(日) 08:34:43.03
KATいないにしても狼酷いな。
カペラタッカーいなくて、ブルがブルブルしてて、
髭がTOVしまくっててこの点差か
148: 2020/01/12(日) 08:39:23.57
ウィギンスが「今年の俺は違う」と開幕直前に語ってる記事を読むたびに
うっすら笑うわ、「お前、絶対今年も変わらないと思うぞ」って、
実際そうなるし
152: 2020/01/12(日) 08:56:47.03
>>148
今年は開幕後も少し良かったな
結局ウィギンスに戻ったけど
149: 2020/01/12(日) 08:43:45.21
狼クソ弱すぎるな
夜行性だからか?
151: 2020/01/12(日) 08:53:46.39
エリゴーの徹底してスリーだけを打つ姿勢は清々しいな
こいつの確率が上ってくればチームにとっては大きいし
157: 2020/01/12(日) 09:11:43.74
最高の素材(6年目)
158: 2020/01/12(日) 09:13:03.60
お前らあんまりウィギンスをいじめてやるなよ
平均24得点だぞ、十分オールスターだろw
159: 2020/01/12(日) 09:14:27.25
毎年擁護してきたがそろそろポテンシャルで擁護できなくなってきた
身体能力も高いし、身長と手の長さにも恵まれてるのになぜなんだウィギンス
160: 2020/01/12(日) 09:15:34.75
全体1位が2人もいるチームが15勝22敗だぞw
これで非難されない方が驚きだわ
ウィギンスでは勝てない、これは間違いないわ
162: 2020/01/12(日) 09:17:57.36
KATいた時はもう少し強かった
165: 2020/01/12(日) 09:19:43.80
バトラーはただしかった
168: 2020/01/12(日) 09:24:05.42
7連敗まではKATも関与してるんだよなあ
172: 2020/01/12(日) 09:31:36.44
ウィギンズはOKCに行けば化けるよ
174: 2020/01/12(日) 09:35:07.89
>>172
シーズン前はウィギンズとクリポを
トレードした方がよいのではという話がたまに出てたな
184: 2020/01/12(日) 09:44:54.76
>>172
チェサピークの時だけスーパースターになるもんな
ホームに持てば期待できるな
179: 2020/01/12(日) 09:38:25.90
どうせKATもFAで出ていくし狼軍団は自然消滅だよ
185: 2020/01/12(日) 09:46:23.38
ウィギンスは確か73勝シーズンのGSW相手にも
ロードでスーパースター化して勝利してたな
188: 2020/01/12(日) 09:55:02.68
HOUようやく波にのってきたな
【ヒューストン・ロケッツ タグ一覧】
◆エナジー溢れるプレイでオクラホマを沸かせ続けた英雄、ウェストブルックが大歓声と共に初凱旋
◆史上初、トレイ・ヤングとハーデン両名が40得点&TDを同時達成!しかしチーム力の差は歴然…
◆ハーデンが今季初のTD シモンズもTDながら、PHIに漂ったホーフォードの無駄遣い感 PHI4連敗
◆復帰のエースデュオに、エリック・ゴードンを機能させたHOU、終盤DENをも寄せ付けず完勝
◆序盤からフルスロットルのハーデンにラスも追随 チームの54%のアテンプト、62%の得点を両名で占めBKNに勝利
◆聖なる日に顕現してしまったのは真っ黒なブル デイミオン・リーらの活躍でGSWがHOUに金星、3連勝に
◆現HOUの完成形と言わんばかりの破壊力を見せたMVPデュオ ハーデンは圧倒的なOFで47得点
◆スター同士の1戦においても際立った支配力 ウェストブルックが情熱の40得点でLACに勝利
◆最大25点もの差を最後に差し切ったHOU SASに5試合連続のオーバータイムを許さず
◆聖ブル&神髭という、悪夢のようなガチャを引かれてしまったORL なす術なく大敗
【ミネソタ・ティンバーウルブズ タグ一覧】
◆P.ジョージ46得点、レナード42得点 理不尽なまでに欠場者の分も決め続ける MINは気が付けば定位置に
◆入れたいFTと外したいFTの結果が逆になったMIN アダムスのタッチダウンパスから同点⇒延長で大敗に
◆SAS戦でも30得点を挙げたアンドリュー・ウィギンズ 日々ランキングが上がっている模様
◆ローズとグリフィンが復帰したDETを、ウィギンズが33得点の活躍で退ける これはTOP20
◆GSWラッセルがキャリアハイ52得点!しかしウィギンズがベスト30位クラスの素晴らしいプレイで、MINが勝利
◆八村NBA5戦目、MIN戦で試練 コビントン、ジェンらに抑え込まれわずか4得点 チームもDFが崩壊し大敗
◆アンドリュー・ウィギンズの活躍でヒートを下したウルブズ、開幕3連勝!あるか今季の飛躍
◆MINアンドリュー・ウィギンズ ESPNプレイヤーランク100位外となり、「俺より良いプレーヤーは100人もいない」
◆迫りくる理不尽力と暗黒力を凌ぎ切り、MINがGSWに勝利!しかし終盤の判定には物議
◆タウンズが41得点!ポール・ジョージが復帰したOKCを粉砕するハイパフォーマンスを披露
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/01/13(月) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
ウィギンスは結局無理。フロントを騙してマックス結べただけでも頑張った。
- No.1 URL |
- 2020/01/13(月) 08:37:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウィギンズは某雑誌のルーキー特集のとき、同じタイプのプレイヤーとして「マイケルジョーダン、コービーブライアント」と紹介されてた。おれの記憶にある限りそんな紹介のされ方をされてたのは今までこいつ一人だけだ。
なぜこうなった…
- No.4 URL |
- 2020/01/13(月) 11:40:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
開幕直後はどんどんランキング上がってたのにまた100位くらいまで落ちてきたな
- No.6 URL |
- 2020/01/13(月) 11:54:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウィギンスとd-loでトレードすればお互いの弱点ポジ補完できてwinwinなんではと思ってたけどウィギンスがこの調子じゃ無理やな
- No.7 URL |
- 2020/01/13(月) 13:25:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カナダ代表でウィギンスみたときは身体能力ずば抜けててこいつはスーパースターになるって思ったんだがな
どうやら俺の目は節穴だったらしい・・
- No.8 URL |
- 2020/01/13(月) 17:05:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
結局、姿勢が大事なんじゃね?
ウィギンスの中身がバトラーならTOP5に入るだろきっと
- No.9 URL |
- 2020/01/13(月) 22:44:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]