fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】序盤からLALに圧倒されたDAL、苛立ったドンチッチはユニフォームを破る クーズマは26得点で貢献

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4393.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1578655703/0-

1月10日にアメリカン・エアラインズ センターで行われたレイカーズvsマーベリックスの一戦は、
前半だけでシーズンハイの79得点を決めたレイカーズが、129-114で勝利した。

レイカーズは、第1クォーターを45-27で終えるなどオフェンスでマブスを圧倒。
アンソニー・デイビスが負傷欠場した影響は全く感じられず、
ルカ・ドンチッチを擁するマブスに付け入る隙を与えなかった。

35得点16リバウンド7アシストで勝利に貢献したレブロン・ジェームズは、前半のパフォーマンスについて、
「アグレッシブにやって、序盤からオフェンスとディフェンスのトーンを作っておきたかった。
デイビスの代わりなんていないから、彼がいないのはチームにとって大きな痛手。
だから、自分たち個人個人のプレーレベルを高めないといけなかったんだ」とコメント。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00010008-basket-spo



257: 2020/01/11(土) 11:56:57.04

DALがペイントエリアでボコボコにやられてるな


271: 2020/01/11(土) 12:01:18.93

LALドンチッチ抑え込むのうますぎだろ


272: 2020/01/11(土) 12:01:40.49

ドンチとポルの相性はわからないけど
ポルがいないとLALの相手ではペイントエリアで勝負ができないなぁ



274: 2020/01/11(土) 12:02:19.30

キングすぎるな。ルカどうした


282: 2020/01/11(土) 12:06:22.95

DALリバウンドがww


308: 2020/01/11(土) 12:16:46.67

ボバンwチートかよこいつw


310: 2020/01/11(土) 12:17:07.49

マリヤノビッチ吹いたww
デカ過ぎだろ


311: 2020/01/11(土) 12:17:31.67

ハワードが小さくみえるのわらう


324: 2020/01/11(土) 12:18:57.84

ベンチメンバーで点差が詰まるのかLALの魅力なのにDALだらしないなw


330: 2020/01/11(土) 12:21:41.85

やっぱりADとクズマはタイムシェアだな


335: 2020/01/11(土) 12:25:30.80

ADゆっくり休めるな


344: 2020/01/11(土) 12:29:26.26

ステップバックゴリー


352: 2020/01/11(土) 12:32:18.42

ドンチはLA2チームはまだきつい
リーグ屈指のディフェンダーが揃ってるから


355: 2020/01/11(土) 12:33:56.05

既に20点差って


370: 2020/01/11(土) 12:40:54.19

キング!!キング!!


378: 2020/01/11(土) 12:44:52.26

セカンドがマシなDALワンチャンあるか


391: 2020/01/11(土) 12:52:06.44

クズマいいね


396: 2020/01/11(土) 12:54:13.88

なにやっとんねんドンチ


397: 2020/01/11(土) 12:54:40.97

ドンチッチ腹立ててユニフォーム破くw


20laldal01-b.jpg


402: 2020/01/11(土) 12:55:13.27

若いなドンチッチ


403: 2020/01/11(土) 12:55:33.44

ドンチ落ち着けやwww


407: 2020/01/11(土) 12:56:23.47

ドンチッチもヤングの気持ちが分かってしまったか


421: 2020/01/11(土) 12:59:17.53

クズマ前半で21点だぜおい


430: 2020/01/11(土) 13:01:18.83

しばらくADいらんな
トレード話でフラストレーション溜まってただろうし
しばらくクズマにノビノビやらせよう


456: 2020/01/11(土) 13:20:39.51

ハワードw


458: 2020/01/11(土) 13:21:34.82

ハワードファールアウトだなこりゃ


460: 2020/01/11(土) 13:22:41.02

ハワードマギーファールトラブル
ADいない

ノーセンターでLAL崩壊だな


463: 2020/01/11(土) 13:24:18.08

カズンズが電撃復帰するよ


464: 2020/01/11(土) 13:24:49.90

>>463
それ見たいわw


466: 2020/01/11(土) 13:27:18.10

マギーとハワードがファール5個ずつワロタww


481: 2020/01/11(土) 13:30:33.97

クズマ渾身のドフリーエアボ


482: 2020/01/11(土) 13:30:35.09

オープンエアボw


483: 2020/01/11(土) 13:30:35.28

クズマ今のエアボてどういうことや


486: 2020/01/11(土) 13:30:59.29

クズマこれはトレードwwww


498: 2020/01/11(土) 13:34:50.25

すげーユニットだな
NBAでこれより小さいの見たことないかもしれん


508: 2020/01/11(土) 13:39:55.25

ダニグリ、ロンド、kcp、カルーソ、ダドリー
すっごいラインアップ


513: 2020/01/11(土) 13:46:58.86

ダドリーて滅多に出ないけど結構仕事してるよな


530: 2020/01/11(土) 13:56:21.93

キングとまんねー


531: 2020/01/11(土) 13:56:25.23

レブロン凄すぎる


536: 2020/01/11(土) 13:57:12.97

今のゴライブが実質止めだな


537: 2020/01/11(土) 13:57:32.21

レブロン余裕あってこれか
すげえおっさんだな本当


547: 2020/01/11(土) 14:03:29.33

カルーソが攻守に渡って有能過ぎる


552: 2020/01/11(土) 14:08:13.78

DAL20点差のままやなあ
これは終わったか


563: 2020/01/11(土) 14:15:15.89

ヤニス出てきたぞLALの


569: 2020/01/11(土) 14:18:27.18

クンポにNBA初得点決めさせてやれよ








【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
NYKに快勝のLAL しかしKCPはポーティスに激しいラリアートを食らい、ADは腰を強打し退場…
レイカーズに残された最後のヤングコア、カイル・クーズマ 起用方法にからみ、トレードも検討か
DETローズがひとり気を吐く28得点 しかしLALに20ものブロックを与え、ゴール下はなす術なし
因縁渦巻いたNOP-LAL戦でイングラム22得点、ロンゾ23得点 しかしADひとりで46得点を挙げ、LAL4連勝
三途相手に序盤圧倒からの、終盤崩れて辛勝 なんとも不安定な新年となったレイカーズ
レブロンが史上9人目の9000アシストを達成 敗れたDALはハーダウェイjrが負傷退場の末、完敗
PORメロとの1戦で満身創痍のレブロンを救ったのはクーズマ 3rdオプションの殻を破り勝利に貢献
怪我をおして強行出場したADとレブロン しかしカワイの本気モード、ラストはビバリーのクラッチブロックに屈する
負傷のレブロンを欠いたLALの試金石 強豪DENに勝ち筋の見えない完敗に
「ヤニスがスリー入ったら最強だよな」⇒LALとの大一番でそれを実現させた胆力 ヤニスが縦横無尽の活躍で、LACに続きLALも撃破

【ダラス・マーベリックス タグ一覧】
4Qと終盤でクラッチを決めきれなかったドンチッチ CHAはグラハム、ロジアーらできっちりクローズしDAL撃破
レブロンが史上9人目の9000アシストを達成 敗れたDALはハーダウェイjrが負傷退場の末、完敗
ドンチッチとラッセルのデッドヒートは、ラッセルのアクシデント後DALが突き放し、GSWは5連勝を逃す
DALに漂ってきた本物感 ハーダウェイjr27得点、ポルジンギス22得点 PHIを寄せ付けず
MILの連勝、18で止まる 止めたのはまさかのドンチッチを欠いたDAL ポルジンギスとセス覚醒
紛れもなくシーズン序盤の主役を担っていたルカ・ドンチッチ、足首の捻挫で退場 チームも延長でMIAに惜敗
NBAメキシコゲームで、ドンチッチが息を吐くように40得点TD セスも30得点で援護 DETを寄せ付けず
もはやネガティブ要素はPOキャリア位か NOP戦28分で33得点、18REB、5ASTのドンチッチ
第3Qで16得点を挙げたドンチッチ 大きなランでLALを引き離したDALがLALの連勝を止める
ダラスが沸いた注目の1戦 しかしLACの苛烈なDFは、ドンチッチにも充分な仕事をさせず




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/01/11(土) 23:03:14|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:43
<<【NBA】デイビス・ベルターンスが待望の復帰で早速スリー3本 WASが苦しみながらもATLに勝利 | ホーム | 【NBA】評価爆上げ中の、クリス・ポールを筆頭としたOKC中堅~ベテランたちの去就は>>

コメント

ダドリーのぎこちない動きの無能感すこ
theロールプレイヤー感もすこ
  1. No.1 URL |
  2. 2020/01/11(土) 23:27:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まーたゴリラが無双したのか
  1. No.2 URL |
  2. 2020/01/11(土) 23:44:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダドリーは使い方さえ上手くいけば有能な3&Dのストレッチ4っていう貴重なロールプレイヤーなんだけどLALは確実に使いこなせてない…
  1. No.3 URL |
  2. 2020/01/11(土) 23:55:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALなんだかんだ言われても強いわ
完璧にフィットしてるわけじゃないし全員が限界レベルのフルパワーってほどでもないけど強豪揃いの西でも頭ひとつ抜けてる
このゴリ押しの強さはPOに向けても好材料
ケミストリーとシステムに固執するとATLみたいにもなるし動きが止まった時にゴリ押せる強さはPOで絶対必要になる
  1. No.4 URL |
  2. 2020/01/11(土) 23:57:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダドリーはクズマとロンドにもっと3pを教えてやってくれ
  1. No.5 URL |
  2. 2020/01/12(日) 00:03:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クズマはいつも今日くらい思い切りよく打てればいいんだけど
ADがいると一気に消極的になってダメダメになるんだよな
あとロンドはマジでいらん
  1. No.6 URL |
  2. 2020/01/12(日) 00:36:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALのローテーション難しいなぁ

怪我人で使える人がいないのも大変だけど
  1. No.7 URL |
  2. 2020/01/12(日) 00:37:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

流石に優勝するにはタレント不足し過ぎ
3番手が日替わりだとして、4番手以降が
  1. No.8 URL |
  2. 2020/01/12(日) 00:39:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

むしろタレント力だけでゴリ押してる状態だろ今のLAL
インサイドのデカさっていうアドバンテージを相手に押し付けて勝ってる
今季のLALでタレント不足なら歴代でタレント足りてるチームなんて2017GSWくらいだわ
  1. No.9 URL |
  2. 2020/01/12(日) 01:01:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オッサンだから、もうスタミナ的に全試合は持たないんだろうが
レブロンが本気だすと今でも誰も止められないという試合
LALが凄いんじゃなくて、レブロンの支配力が凄い
  1. No.10 URL |
  2. 2020/01/12(日) 01:20:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

4番手なんてのがいるチームなんてLACくらいだろ
  1. No.11 URL |
  2. 2020/01/12(日) 01:28:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんとにただスタッツ見ただけじゃ分からない支配力がレブロンにはある
もちろんスタッツもすごいけど 
今日のゲームはそれを実感する内容だった
  1. No.12 URL |
  2. 2020/01/12(日) 01:29:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

悔しいときは悔しいって表現すんの年相応って感じがしてええな
ドンチも何だかんだ言ってまだ二年目やし、これから何年後か冷静さを保ったまま熱くなれるプレイヤーになってほしいわね
  1. No.13 URL |
  2. 2020/01/12(日) 01:29:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その支配力をMILやLAC相手には発揮できないの?格下専用?
  1. No.14 URL |
  2. 2020/01/12(日) 02:08:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルカ エッチッチ
  1. No.15 URL |
  2. 2020/01/12(日) 03:15:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クズマも意地見せてるなトレードされたくないだろうし
  1. No.16 URL |
  2. 2020/01/12(日) 06:53:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

格上が2チームしかいない時点でとんでもない支配力なんだがな。
  1. No.17 URL |
  2. 2020/01/12(日) 09:19:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その支配力を上回るタレントや戦術があるから勝てないのだろう。
そしてレブロンの支配力はチームメイトにも飛び火する。
多分バスケやったことある奴ならわかると思うけど、本来自分のポジションの役割でも、
自分より明らかに上手いやついると無意識にそいつに任せて依存しちゃうんだよ。
各々が役割遂行しなきゃ高度な戦術は構築出来ないけど、
レブロンいると、ボール持ってやる主な役割は誇張でもなんでもなくレブロンが全部一番チームで
上手いから、仮にレブロンがボールシェア無理やりさせようとしたってレブロンがレブロンとして試合出る限り不可能。
結果としてどんなチーム構成にしようがレブロンのチームはレブロン次第にしかならない
  1. No.18 URL |
  2. 2020/01/12(日) 09:29:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #1Mc6TQmc
  4. [ 編集 ]

でもレブロン仕様の戦術で優勝狙えるから使わない手は無いし依存するしかない
結局レブロンと組めるフィニッシャーと周りシューターで固める布陣に落ち着くのだ
  1. No.19 URL |
  2. 2020/01/12(日) 09:48:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

だからレブロンチームは余計なことせず
コーナー3Pとビックマンさえいればいい

本人達はどう思ってるかわからんが
理論上レブロンと、クイックシューターのカリーは相性抜群にいいはずなんだが
  1. No.20 URL |
  2. 2020/01/12(日) 10:03:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンとカリーが同じチームでやるところ1度でいいから見たいよな
今季のオールスターはカリーいなくて無理だろうし
東京五輪でワンチャンあるか
  1. No.21 URL |
  2. 2020/01/12(日) 10:23:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あと、あんまり言われてないけど、レブロンはビッグマンとの相性もいい。今季のLALだってインサイドに外無いの二人いても別に苦にする様子は無いし、前期CLEは普通にインサイドのサイズが売りのチームだった。レブロンのチームは別にレブロン以外をシューターで固める必要は無い。
こういう認識が生まれたのはMIA時代本来一流シューターが入るポジションに外無いウェイドが入ってシューターがどうしてももうひと枠必要だったから。
バードマンやモズコフとは普通に相性良かったし、本来外あってリバウンド強い相性抜群と思われたラブと微妙だったのは、ピックアンドロールや、合わせあまり上手く無いから。
レブロンのチームは普通に、シューター二枚、ピッグアンドロールちゃんとできるビッグマン二人という普通のチームが一番いい。
シューターのうち一人がドライブできたり、ビッグマンの一人がミドルうまければ優勝できる。2017GSみたいなの居なければ。
  1. No.22 URL |
  2. 2020/01/12(日) 10:50:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やたらLALがLACより格下って言われてるけどLACもMILには0-2で格下ってのには触れないの?
  1. No.23 URL |
  2. 2020/01/12(日) 12:50:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILの威を借るLALで草
  1. No.24 URL |
  2. 2020/01/12(日) 13:02:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直レブロンとウェイドの相性って微妙
守備の安定感はよかったが、2人ともオフェンス狭くてやりにくそうだった
アービングはほぼ1on1好き勝手やってただけだし
レブロンがしっくりくるガードってこれと言っていない
  1. No.25 URL |
  2. 2020/01/12(日) 13:02:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがガードみたいなもんだし割りとカリーが一番相性良い気がする。ハンドラーとしてボールシェアできるし何よりカリーの凄い所はオフボールムーブめだから
  1. No.26 URL |
  2. 2020/01/12(日) 13:28:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ていうかボールを必要としないって特性上カリーが色んな選手と相性良すぎる
オフェンスでカリーと相性悪い選手が存在するのか?ってくらい
  1. No.27 URL |
  2. 2020/01/12(日) 13:36:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAC上げしてる奴はLAL下げしたいだけでファンでもなんでもないからLAC下げしたところでノーダメなんだよな
なんならMILも仲間だと思ってるから
2chやまとめ民はそこで煽るのをモチベに観戦してるから何いっても無駄
  1. No.28 URL |
  2. 2020/01/12(日) 13:47:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

相乗効果でレブロンが相性ばっちしだぞ
  1. No.29 URL |
  2. 2020/01/12(日) 13:48:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもLAC下げってLALに大ダメージじゃん
LACを下げれば下げるほどLACに2連敗してるLALは下がっちゃうぞ
  1. No.30 URL |
  2. 2020/01/12(日) 13:51:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何言っても煽りに繋がるセンスは流石w
なんでLALとHOUにだけこんな粘着質なアンチがついてるんだろう
  1. No.31 URL |
  2. 2020/01/12(日) 14:03:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンカンとカリーに相性悪い選手なんていないだろ
  1. No.32 URL |
  2. 2020/01/12(日) 14:17:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンに一番合うのはカリーでも、カリーに一番合うのはレブロンではない気がするな

サポメンたちがそれなりに優秀なら、レブロン&カリーのデュオよりもKD&カリーのほうが凶悪感ある

それに、更にスター加えてBIG3やBIG4にすることを考えても、より柔軟性のあるデュオは後者
  1. No.33 URL |
  2. 2020/01/12(日) 14:57:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

普通ならカリーKDも、カリーレブロンも、それ組んだ時点で他はお察しレベルになるはずなんだよなぁ
  1. No.34 URL |
  2. 2020/01/12(日) 15:59:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全盛期のコービー 、キング、KDあたりが揃えばセンターもガードもいなくてもかなりシーズンを優位に戦える気がする。
相性悪そうに見えて、この3人は役割が全く違うんだよな
コービー は勝てない乱発エースの典型例みたいに言われてるけれど、停滞した時の突破力は正直世界レベルだった
  1. No.35 URL |
  2. 2020/01/12(日) 16:06:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>他はお察し

髭とレナードが組めば、レブロンカリーコンビを倒せるよ!
  1. No.36 URL |
  2. 2020/01/12(日) 16:48:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんで勝ったのにボロクソ言われなあかんのや…
  1. No.37 URL |
  2. 2020/01/12(日) 17:18:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #co9xvPLk
  4. [ 編集 ]

調子乗ってるからじゃね?
ベンチでもヘラヘラしてるし
  1. No.38 URL |
  2. 2020/01/12(日) 17:37:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちゃんと結果出してウェスト一位取ってるからええやん…
勝っても淡々としてるチームの方が少なくないか?
  1. No.39 URL |
  2. 2020/01/12(日) 18:08:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILは格上って言っても去年のPOのこと考えるとアデトクンボはガチったレナード相手にファイナルで勝てるのか不安、、
この二つがファイナルまで行けばの超たられば話だけど
  1. No.40 URL |
  2. 2020/01/12(日) 22:09:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

というかADというバランスブレイカーをかかえていながら
長年TOP3にも入れず、たいしたロスター組めなかったNOPとはいったい…
  1. No.41 URL |
  2. 2020/01/12(日) 23:32:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

勝ってる試合やのにヘラヘラしたらあかんって軍隊かよ
どんな思考回路してるんや
  1. No.42 URL |
  2. 2020/01/13(月) 01:46:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3人ともPG、SGが出来ながら相性悪そうなのはカリーとカイリーorコービーかな
カリーは動き回らないとDFがボールに触れさせてくれないしコービーにドライブさせるためにコーナーで待っててもビッグマンを引き連れて来るわけじゃない
オフェンスの起点から終点までずっとボールを持っていたくて最後にパスを出す選手や任せる時は完全に休みに入ってスクリーンを掛けにいかない選手にはカリーは合わない気がする。
よってクレイは凄い
  1. No.43 URL |
  2. 2020/01/13(月) 04:18:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4393-30d81dd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定
【NBA】KPJがOUTながら、HOUの可能性を秘めた若手たちは、シェングンと並ぶコアになることができるのか
NBAが、特定のスター選手を同時に休ませることへの新ルールを決定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング