この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1578205270/0-
シクサーズは大晦日のペイサーズ戦に97-115で敗れ3連敗。
ここ9戦で6敗目を喫し、東カンファレンスの5位へと順位を下げた。
チームはジョエル・エンビード、ベン・シモンズを筆頭にNBA屈指のスターティングファイブが揃っているが、
3連敗はこれで3度目と好不調の波が激しく、特にオフェンス面で安定感を欠いている。
ヘッドコーチのブレット・ブラウンはチームのパフォーマンスは最低の出来だったと話し、
ジョシュ・リチャードソンは試合後のロッカールームでチームには責任感がないと吐き捨てた。
不甲斐ない試合の翌日、チームミーティングが行われた。
エースのジョエル・エンビードは「ミーティングの中身は教えられないけど、俺たちは大丈夫だ。
チームの士気も高いし、連敗から抜け出せることは分かっている」と現在のチーム状況が
悲観的なものではないことを強調。しかし、チームのオフェンスについて聞かれると次のように回答した。
「チームの勝利のためには自分のコンフォートゾーンから抜け出してでも助け合うしかない。
つまり、シュートが打てるスペースがあれば打つしかないんだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00010002-basket-spo
54: 2020/01/05(日) 17:32:18.33
シモンズはハンドリングうまいPFになればいいんじゃないの?
55: 2020/01/05(日) 17:35:08.82
>>54
ネクストウェバーや!
56: 2020/01/05(日) 17:36:33.19
>>55
結局ジャンパーの改善は必要なんだなって
まあシモンズはD頑張ろうとしてくれるからそこはええけど
64: 2020/01/05(日) 17:53:07.97
>>54
ホーフォードでええんちゃう?
84: 2020/01/05(日) 19:39:49.87
>>54
だとしてもミドルはいるだろ
エンビと組むならなおのことインサイドのみはきつい
93: 2020/01/05(日) 19:56:45.04
>>84
ベンウォレスやロッドマンでさえFTライン位からの距離でフリーなら
偶にシュート打ってたのにシモンズはそれすらないからな
ここまで頑なにジャンパー打たない選手は歴史上でもめずらしいんじゃないか
77: 2020/01/05(日) 19:04:59.78
シモンズはまだ変身を2回残してる
78: 2020/01/05(日) 19:09:50.05
その変身は一体いつになるんですかね
80: 2020/01/05(日) 19:25:05.67
シモンズ見てるとロンゾのメンタルすげえって思えるわ
打たないと上手くもならないよな
90: 2020/01/05(日) 19:52:31.48
エンビとポルジンギス交換しよう
91: 2020/01/05(日) 19:54:03.99
PHIは望みのペリメーターで脅威になるプレイメーカーを
トレードで取れるんだろうか
92: 2020/01/05(日) 19:54:20.69
ベンシモはシャクティンやYouTubeで冷やかされるから3打たないんだろ
西ブルのメンタル見習えや
96: 2020/01/05(日) 19:58:07.63
そんなにボールをリングに投げるのが嫌ならなんでバスケ始めたんだろうな
100: 2020/01/05(日) 20:05:28.06
ベンシモにはwhy notの精神が必要
101: 2020/01/05(日) 20:10:44.25
打たなくても評価してサラリーどんどん上げるチーム側が悪いんだろ
どこにも契約されなかったらハワードみたいに改心するよ
102: 2020/01/05(日) 20:18:52.61
ベンシモがスリー撃ち始めてもあんまりPHIは強くない気がする
104: 2020/01/05(日) 20:20:06.42
西ブルの外れても打ちまくるメンタルの強さ
105: 2020/01/05(日) 20:20:26.60
ヤニスに近い存在になれたのにな
248: 2020/01/06(月) 11:42:35.46
エンビいつもペイントエリアが混み合ってるって
シモンズを間接的に批判してるな
さっさとどっちか選べばいいのに
まあ、エンビだろうが
251: 2020/01/06(月) 11:45:03.30
多分ベンシモがスリーぅってもエンビは変わらずヘタれると思うよ
255: 2020/01/06(月) 11:46:59.85
シモンズ結局5本しかスリー打ってねーのかよ
オープンになったら打つとは何だったのか
256: 2020/01/06(月) 11:48:52.60
エンビがシモンズともうやりたくないのは間違いない
シモンズでカイリーあたり取ればいいじゃん
netsは50勝できる
76は勝負できる
WINWIn
257: 2020/01/06(月) 11:50:34.81
家族が人質にとられて脅されるぐらいじゃないと3打たんよ、シモンズは
もう諦めろ
258: 2020/01/06(月) 11:51:49.94
でも試合で打たないと成長しないよ!
あのヤニスでさえエアぼーるしまくっても打ってるんだぞ
259: 2020/01/06(月) 11:51:59.61
ベンシモがあそこまで頑なにスリー打たないのは理解できないけど
打つようになったところでチームが劇的に変わるとかはないわな
ミドルもFTもろくに入らない奴のスリーなんかたかが知れてる
260: 2020/01/06(月) 11:52:41.96
シモンズは3打たないのはともかく、
ミドルすら打たないのが酷いわ
263: 2020/01/06(月) 11:57:57.01
レディックジミーいなくなってハリスホーホーベンシモとか
どうやってもインサイド渋滞するのに今さら苦言とか草
265: 2020/01/06(月) 12:01:09.64
てかPHIのインサイドスペースない問題って
ホーフォー売り払ってラブとれば解決するんじゃね
266: 2020/01/06(月) 12:01:36.25
ベンシモがスリー打てば解決するよw
270: 2020/01/06(月) 12:07:16.23
でもベンシモの3てアテンプト5で2本決めてるじゃん
本人の感覚が全然なのかな
271: 2020/01/06(月) 12:07:58.17
PHIが弱いのを全部ベンシモのせいだと本気で思ってるんかな。
274: 2020/01/06(月) 12:10:23.16
>>271
糞タンクしてかき集めたが結局ドラフト上位ばっかりだから
エゴが強くてケミストリーが上手く構築されてないように見えるときがある
まぁ素質が高いから勝ててるけどね
273: 2020/01/06(月) 12:10:19.87
7割シモンズで解決するじゃん
276: 2020/01/06(月) 12:12:02.32
ベンシモはメディアデーでミドルも3Pも積極的に打っていくって
自分で言っときながらこれだからな
もう何を考えてるのか全く理解出来ないわ
280: 2020/01/06(月) 12:15:22.90
エンビとKATトレードしよう
これでどや!w
289: 2020/01/06(月) 12:16:30.91
>>280
無理だろうけどこれの方が噛み合いそう
304: 2020/01/06(月) 12:24:40.65
スリーを打たないベンシモと
ブリーを打つ西ブル
どっちが良いかは難しい問題だろうなスリー打つか打たないかの
305: 2020/01/06(月) 12:25:57.39
まずは打たないと下手くそかどうかもわからん
下手なら打つのやめれば良い。そもそも打たないのが問題ヤニスを見習おう
311: 2020/01/06(月) 12:29:05.33
ヤニスも最初は下手だったぞ
下手だから打つなとかじゃなくて下手でも
今はワイドオープンならクラッチ以外打ってもらわないと困る
316: 2020/01/06(月) 12:32:12.26
打ってたと言っても1.5とかだからね。
今季はアテンプト倍以上増やして平均5本以上打ってるのに
8%も確率上げてるのは凄い
314: 2020/01/06(月) 12:30:19.66
シュートは打たないと入らない熟練度が上がらない。
落とす怖さも有効な心理だし、
怖がる必要はない時もある。
【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
◆ハーデンが今季初のTD シモンズもTDながら、PHIに漂ったホーフォードの無駄遣い感 PHI4連敗
◆終盤ダンクミス、延長でエアボールと厳しかったPHIハリス 対して強いハートでクラッチを沈めたヒロ MIAまたも延長で勝利
◆DALに漂ってきた本物感 ハーダウェイjr27得点、ポルジンギス22得点 PHIを寄せ付けず
◆エンビードがシーズンハイの38得点、ラストは豪快にハエ叩き BOSとの東上位対決を制す
◆ジョエル・エンビード TOR戦で抑え込まれ、キャリア初の31分出場無得点に終わる
◆元新人王のベン・シモンズ選手 キャリア初となる、レギュラーシーズンでの3Pを決める
◆再建もどこへやら 終盤存在感を見せたCP3と、延長で躍動したガリナリ OKCがPHIを撃破
◆クラッチでリラードから託されたボールを決めきったサイモンズ しかし逆転弾はPHIコルクマズの手に
◆【朗報】ベン・シモンズ選手がスリーポイントを決める
◆221cmのボバン・マリヤノビッチがDALと2年契約 浮かべるはポルジンギスと並べる超ロマン
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/01/07(火) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:41
ブリーの場合ガチャがあるから当たればデカいし、ガチャ外れてもネタになるからまだ良しとして、ベンシモの場合ガチャになる以前のお話。あいつNBAデビューする前普通に打ってたよな?
- URL |
- 2020/01/07(火) 10:44:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一試合一本くらいならたいした影響も出なさそうだけど、スリー含めジャンプショット全体を頑なに嫌ってる感じはなんか理由があるのかね
- URL |
- 2020/01/07(火) 10:55:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHIの補強ポイント
スリーポイントシューター
スリー打ててベンシモの代わりにハーフコートのゲームメイクできる選手
あれ?レディックとバトラーじゃね?
- URL |
- 2020/01/07(火) 11:14:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベンウォレスはキャリア通算で800本くらいミドルレンジ打ってるけど
当然ながら成長もなく確率は25%程度で安定だしストレッチすることも当然無かった
ベンシモがいくら打ってもスペーシングなんか改善出来ないわな
スリーソコソコ決めたことあるドレイすらPOではガン無視されるわけだし
- URL |
- 2020/01/07(火) 11:15:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスも上手くなったっていうより、どフリーで打つことが多くなったって印象
そして、今季はおかしいけど、FTは元々ビッグマンとしては及第点だった為シュートセンスは壊滅的とは思えない
ベンシモはそんなの比較にならんくらい、シャックベンロッドマンクラスのうんちレベルだと思う
- URL |
- 2020/01/07(火) 11:58:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
打てばうまくなる理論見るたびにじゃあブリーもっと決まるだろって思っちゃう
今季とかドフリーで打たされ続けて23%だからな
西ブルがベンシモになったらHOU優勝するだろ
- URL |
- 2020/01/07(火) 12:05:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
真面目にエンビとKAT交換するだけでオフェンスはよくなるんじゃね
ディフェンス力は落ちるけど
- URL |
- 2020/01/07(火) 12:09:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3どころかミドルジャンパーすら試投数ほぼゼロに近いんだから他と比較にすらならないんだよなー
ジャンパーが10パーしか入らないことが分かってきたら捨てても良いけど3割入るだけでもオプションとして持つ意味がある ガードとしてコートに立つなら最低限打たなきゃダメな局面はある PFじゃないんだろ?
- URL |
- 2020/01/07(火) 12:28:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今日も試合前に会見でHCがシモンズの3Pについてコメントしてたけど打たなかった。
どんな神経してんだか。
- URL |
- 2020/01/07(火) 12:54:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シモンズが変わるだけじゃ足りない、ブラウンを切るべき
- URL |
- 2020/01/07(火) 12:58:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3割だと得点効率で完全にマイナスだけどな
ドレイモンドがその理屈で打ってるけど近年はオフェンス指標完全にマイナスだしスペーシングでの貢献も出来てない
ベンシモトレードしたところでスペーシング問題はあんまり解決しないけど
エンビをKATに変えればPHIは完璧なバランスになるけどエンビが人気選手だから変えられないというね
- URL |
- 2020/01/07(火) 13:09:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エンビードは怪我多い、シモンズは使いにくいとか、やっぱりタンクすりゃいいってもんじゃねぇな
チーム作りって大変だわ
- URL |
- 2020/01/07(火) 13:47:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
西ブルがシモンズ如きに変わっただけで優勝するだろとかw今よりもっと酷いことになるわ
今のダントーニHOU優勝させれるのなんて全盛期KDレブロンクラスだけだわ
- URL |
- 2020/01/07(火) 14:06:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シモンズは多分もっとエンビードに走ってもらいたがってるだろうさ
2人の相性わるすぎ。
- URL |
- 2020/01/07(火) 14:39:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
監督とチームメイトに打てって言われても打たないんだからもう無理だろ
PHIはこいつと大型契約結んじゃった時点で詰んでる
1年目から2年目で1ミリも成績上がらなかった時点で伸びしろなしで切るべきだった
- URL |
- 2020/01/07(火) 14:58:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
少し前にシモンズはチームのシューティングコーチの言うことに耳を貸さないって噂が出てたな
- URL |
- 2020/01/07(火) 15:29:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シモンズのルーキー契約も今年までで来年からはキャップススペースがパンパンになってくるからな
メンバーも去年が最大のチャンスだったし今年は弱体化してるからエンビも焦ってるんでしょ
- URL |
- 2020/01/07(火) 15:31:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3年待っても全くシュート打たないんじゃ焦れるわな。
- URL |
- 2020/01/07(火) 15:37:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベルターンスとワグナーをウィザーズから貰ってエンビをウィザーズにあげたら双方バランスよくね?なんてね。
- URL |
- 2020/01/07(火) 15:59:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年のPHIもPOまではトレード失敗のクソチーム扱いだったけど
ふたを開ければTOR最後まで追い詰めた準優勝レベルのチームだったし今年もグダグダやりながらPO勝つんじゃね
レディックがいれば~とか言われてるけどPHIはシューター揃ってるし
今年獲ったルーキーのサイブルとか高性能シューターなうえにDPOY狙えるディフェンス力だからな
勝率は3年間横ばいだけど確実に強くなってる謎のチーム
- URL |
- 2020/01/07(火) 16:05:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のNBAってエースに3Pがないと得点効率とか爆発力で競り負けちゃう時代なんだよな
シモンズもあと10年早ければ今の路線でもスーパースターだったろうに
- URL |
- 2020/01/07(火) 16:23:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHIファンのバトラーアンチがバトラー憎しで去年より強いって言ってたな
- URL |
- 2020/01/07(火) 16:46:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10年以上前に恐ろしいフィジカルだったレブロンですらSASに封じられてアウトサイドを磨いたのになぜベンシモならいけると思うんだ
- URL |
- 2020/01/07(火) 17:33:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エンビードはまだ我慢してるけどシモンズは暗に誰中心にチーム作るのか選べって言ってるようなもんだからな
あとHCを全く信用してない感じ
- URL |
- 2020/01/07(火) 18:42:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブレットブラウンが信用されないのは当然というか
4年間タンクしてオカフォー ノエル MCW デドモン フルツと才能腐らせまくったうえ
ベンシモが入って自分のバスケやってPO連れてってるわけで
しかもエンビいない試合普通に勝ち越してるんだからデータ見るほど正しさが証明されちまう
- URL |
- 2020/01/07(火) 19:02:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メンタル強いけどプライドが高いというかエゴがキツイというか扱いづらい奴やな
- URL |
- 2020/01/07(火) 19:14:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確認したら今季エンビード不在時3勝4敗で負け越してるじゃん。
ON COURT Netrtg
エンビード6.7
シモンズ4.2
OFF COURT
エンビード0.7
シモンズ3.7
これ見る限りシモンズon offのマージンが0.5しか無いシモンズは紙面上居ても居なくても大して変わらんぞ。
- URL |
- 2020/01/07(火) 19:23:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
他の選手はともかくフルツの育成失敗をHCのせいにするのは無いわ
PHIのシューティングコーチですらない個人で雇ったコーチにシュートフォーム魔改造されてきておかしくなった選手だし
- URL |
- 2020/01/07(火) 19:33:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あとon-offってCLE最終年のレブロンが1.9でコーバーやヒルが10越えてた欠陥指標だぞ
比較的信頼できるWSもBOXプラスもVORPもベンシモがトップだけど
- URL |
- 2020/01/07(火) 19:41:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
西ブルは打ちすぎだがシモンズは打たなすぎ。打たなきゃ入らないのにシモンズはそのリスクすらおかそうとしてない。打つだけ西ブルの方が努力してるように見えるわ。
タフショットを打てなんて言ってないのにフリーでも打たん、ミドルすら確率悪い、ポストでボール要求してエンビードと丸かぶりしてハナから打つ気がないってのがわかるからな。
改善のかの字も見当たらんこんなのとマックス結んだPHIはもう詰んでるよ。
- URL |
- 2020/01/08(水) 05:04:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オカフォーのドラフトに関してはしゃーない。
ドラフトした瞬間にウォリアーズの時代が一気に来てリーグ全体でスリー中心、ストレッチビッグマンが主流になったからオカフォーに3位の価値が無くなった。それ以前ならディフェンスに難はあるけどポストプレイのバリエーションがトップクラスだからドラ3の価値はあった。
現役でポストプレイが明確に上と言えるのもエンビードくらい
- URL |
- 2020/01/08(水) 12:29:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここ4年のPHIでタンクを行いドラフト1~3位以内を死守
スタメン級はエンビートとシモンズのみ
PHIからトレードされたルーキー→オカファー、ノエル、グラント、オカファー、サリッチ、フルツ
消えていったシューターとベテラン→jjレデイック、コビントン、イルヤソバ
荒らすだけ荒らして去った人→バトラー
チームとしてはシモンズデビューの2017年のほうがメンバー揃っていた
1年でころころ中心メンバーいじりすぎ
タンクしてもファイナルいけず、チーム崩壊する悪い例としてNBA史に残るかもしれん
PHIは結局フロントとコーチが悪い
つまりチーム編成とビジョンが見えていない
- URL |
- 2020/01/08(水) 13:43:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]