この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1577594081/0-
西地区全体首位のレイカーズは敵地ポートランドでトレイルブレイザーズを128―120(前半71―64)で
退けて25勝7敗。肋骨周辺の筋肉と股関節を痛めていたレブロン・ジェームズ(34)は
欠場するのではと見られていたが、結局37分の出場で21得点と7リバウンド、
16アシストを稼いでチームの連敗を4でくい止めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000156-spnannex-spo
781: 2019/12/29(日) 12:11:00.33
流石にLALは連敗ストップするだろうな
782: 2019/12/29(日) 12:11:40.21
PORはホワイトサイドがどれだけ守るかだな
799: 2019/12/29(日) 12:21:15.12
リラードがやべえ
800: 2019/12/29(日) 12:21:53.98
そしてダニグリがゴミ
805: 2019/12/29(日) 12:22:32.47
白サイこれはベスト10
806: 2019/12/29(日) 12:22:35.71
LAL PORプレイオフみたいな会場の盛り上がりしてて笑える
811: 2019/12/29(日) 12:24:07.95
そりゃメロとレブロンの対決とか盛り上がる
906: 2019/12/29(日) 12:47:57.18
メロさん空気だけどPORめっちゃ入る
909: 2019/12/29(日) 12:49:42.25
PORはスリー6/13か
これだけ当ってるのに点差開かないのはきついな
917: 2019/12/29(日) 12:52:01.78
大エースクズマ
919: 2019/12/29(日) 12:52:25.81
クズマやばいわw
イングラムと共に覚醒しそう
921: 2019/12/29(日) 12:52:31.26
クズマやべぇわ
レブロン大丈夫かこれ
928: 2019/12/29(日) 12:54:00.71
やはりローマネは必然なのか
932: 2019/12/29(日) 12:54:54.66
ローマネしなくてもいいけど出場時間減らせよな
35歳だぞ
951: 2019/12/29(日) 12:58:46.11
クズマすげー
こいつまでむしり取られなくてよかったな
954: 2019/12/29(日) 12:59:05.52
クズマが止まらない
955: 2019/12/29(日) 12:59:15.72
マンバがいるな
972: 2019/12/29(日) 13:09:09.02
PORはAD結構上手く守ってるよね
ダブルチーム行くタイミングもいい
980: 2019/12/29(日) 13:14:10.76
メロw
981: 2019/12/29(日) 13:14:10.92
メロ遅いよ
985: 2019/12/29(日) 13:14:27.48
メロがもう少し飛べていたらアリウープできたのに
987: 2019/12/29(日) 13:14:51.43
まあパスがあんな浮いてなければな
988: 2019/12/29(日) 13:15:02.61
メロがあと5歳若ければ
12: 2019/12/29(日) 13:47:15.21
白サイってゴール下では鬼のように強いけど
他はさっぱりってタイプだけどLALには効くな
14: 2019/12/29(日) 13:47:56.72
POR逆転
16: 2019/12/29(日) 13:48:11.98
ADの肩が
21: 2019/12/29(日) 13:51:00.14
メロ相変わらずムーブはかっこいいwwww
27: 2019/12/29(日) 13:53:16.51
カーメロは確かにムーブはめちゃくちゃカッコイイとこあるよな
39: 2019/12/29(日) 13:58:47.77
PORはザッコリとヌルキチが健康体で復帰したら強いかもしれない
41: 2019/12/29(日) 14:00:33.22
大エースKCP
47: 2019/12/29(日) 14:02:33.25
KCPとクズマのBIG DUO
それを支えるサポメンのAD LBJ
51: 2019/12/29(日) 14:05:35.47
メロ、クズマ相手に2/9はひどい
52: 2019/12/29(日) 14:06:05.16
クズマかなりメロを抑えてるじゃん
54: 2019/12/29(日) 14:07:00.06
クズマ大エースすぎる
55: 2019/12/29(日) 14:07:05.63
メロさん…w
57: 2019/12/29(日) 14:07:22.25
PORは色々と厳しいな
59: 2019/12/29(日) 14:07:43.72
メロバテバテで草
60: 2019/12/29(日) 14:07:49.44
レブロンがチェイスダウンするときはガチ
63: 2019/12/29(日) 14:09:01.37
メロとレブロンのおじさん対決面白い
80: 2019/12/29(日) 14:21:05.11
KCP職人だわ
84: 2019/12/29(日) 14:23:58.67
KCP1人だけ+25で笑う
92: 2019/12/29(日) 14:27:22.16
レブロン16アシスト1TOVか
デカいクリポじゃん
95: 2019/12/29(日) 14:27:55.50
キング16Aは流石すぎる
98: 2019/12/29(日) 14:29:32.16
クズマKCPが普段からこんぐらいやってくれればレブADは楽できるな
101: 2019/12/29(日) 14:32:50.89
今日はハワードも地味に頑張ったな
114: 2019/12/29(日) 14:39:50.82
LALはこれぐらいレブロンAD以外で点取れるといいな
レブロンのゲームメイクが光る
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆怪我をおして強行出場したADとレブロン しかしカワイの本気モード、ラストはビバリーのクラッチブロックに屈する
◆負傷のレブロンを欠いたLALの試金石 強豪DENに勝ち筋の見えない完敗に
◆「ヤニスがスリー入ったら最強だよな」⇒LALとの大一番でそれを実現させた胆力 ヤニスが縦横無尽の活躍で、LACに続きLALも撃破
◆ADの代役を果たし切ったハワード、しかしスリー0/6、FT50%と、レブロンがブレーキでINDに惜敗
◆ATL戦、チームの80%もの3Pを決めたレブロン(34) リバウンドもブロックもアシストもスタッツリーダー
◆ターンオーバーの多さはサイズの暴力で解決!まさにリバウンドで試合を支配したLALがMIAに辛勝
◆ORLがLAL相手に1Q9得点と、最低の出だしから同点に それでも最後はLALに押し切られる
◆レブロン、ADに放り込むとアシストが1増えるシステムを採用し13アシスト ADは50得点でMINに完勝
◆皆が待ち望んだメロとレブロンのコートでの再会 しかし試合はフッドがアキレス腱断裂 PORに厳しすぎる結果に
◆UTA戦で、タフブザービーター・クズマ、次世代3&D ハワードが爆誕 試合もLALが圧倒
【ポートランド・トレイルブレイザーズ タグ一覧】
◆ニックスが、功労者のメロに16得点とチームの勝利をプレゼントする粋な計らいをみせる
◆皆が待ち望んだメロとレブロンのコートでの再会 しかし試合はフッドがアキレス腱断裂 PORに厳しすぎる結果に
◆POR、プレイオフ進出を争うであろうSACとの直接対決に快勝 メロは安定感のある20得点
◆メロの神通力も届かず 固いDFと、カワイの低調も影響させない選手層の厚みでLACが完勝
◆【朗報】電撃復帰のカーメロ・アンソニーが、西の週間最優秀選手に選出!
◆バスケをプレーする喜びと共に、メロが連日の活躍 ホワイトサイドも発奮の10ブロック PORがCHIに連勝
◆メロが高確率の19得点、ホワイトサイドとも好感触 OKCを破ったPORが上昇傾向に
◆五輪メロが帰還!CHI戦で3P4本25得点と、堂々のスコアリングで、チームを連敗から救う
◆リラードが復帰したPOR、CLEにも完敗 頼みのメロは11得点ながら、スリー0/8と厳しく
◆ブレイザーズがパウ・ガソル(39)との契約を解除
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/30(月) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
2003組もう少しプレー見てたいからレブとメロには頑張って貰いたいわ レブ一人だけ現役は寂しいから出来れば二人とも長くプレーして欲しい
- No.1 URL |
- 2019/12/30(月) 15:41:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALが毎試合こんな感じだったら嬉しいなー、プレイメイカーレブロンと点取る仲間たちになってほしい
- No.2 URL |
- 2019/12/30(月) 16:23:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
黄金世代の2003年ドラフト組も
ついにレブロン、メロ、コーバーだけになってしまった
2004、2005年組も
ハワード、ゴートン、クリスポール、マヒンミ、イルヤソバぐらいしか一線級残ってない
傾向として、黄金世代の前後はロールプレイヤーばかりで不作だな
2003年(レブロン、ウェイド他)と2011年(アービング、クレイ、レナード)がレベル高くて大当たり
次の黄金世代はいつ頃かな?
- No.3 URL |
- 2019/12/30(月) 16:49:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAで20年近くプレーすることって本当にすごいことなんだな。
正直コーバーとかシュート以外何も出来ない無能だと思ってたが、ここまで残るとはやはり実力あるんだな。
- No.5 URL |
- 2019/12/30(月) 17:15:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーは76ers時代スーパースターに混じってジャージ売上上位に入り込むレベルで人気のイケメンだったからな
- No.7 URL |
- 2019/12/30(月) 18:12:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イリヤソバが思ってたより長い
最近ヤニス不在でスタメンやってるけど、余裕でまだまだやれそうな感じするわ
- No.8 URL |
- 2019/12/30(月) 18:23:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もはやコーバーはヤニスのドライブありきの選手で
守備もオフェンス力も皆無に近い、ただのイケメンのキャッチアンドシューター
一芸特価の職人って感じ
- No.9 URL |
- 2019/12/30(月) 19:09:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
トニーパーカー、ザック神 と2001年組も絶滅しつつある
パウガソルも実質引退かな
1998年組のカーターが現役って本当にすごいことだな
- No.10 URL |
- 2019/12/30(月) 19:44:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レディックももう34とかなんだよなぁ~ まだ元気そうなのも相まってNOPにいるのが勿体ないわ PHIに戻って欲しい
- No.11 URL |
- 2019/12/30(月) 19:44:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジャマクロもこのまま引退しそうだよなぁ…そんななか元気に現役を続ける216cmのビッグマンタイチャン(38)
- No.12 URL |
- 2019/12/30(月) 19:46:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
「JJ」レディックは「マジック」ジョンソンと同じで、本名と関係ないアダ名なんだよね
“Just Jumpers!” → “JJ” Redick
こんなに長く名前負けせずにやってきたのがすげえわ
まあ、今思えば、レディックは「ステフィン」カリーみたいにミドルネームを名乗っても良かったかもな
“Clay” Redick
- No.15 URL |
- 2019/12/30(月) 21:22:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カーターおじさんは身体能力落ちてもシュート上手かったからなぁ
- No.16 URL |
- 2019/12/30(月) 21:26:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いやジョナサン・クレイ・レディックやで
JJはジャンパーじゃなくて姉貴が小さい頃からそう呼んでたから
Wikiに書いてあるのに、ようしったかぶれるな
- No.17 URL |
- 2019/12/30(月) 21:42:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
大学時代はえげつないスコアラーだったんだよなレディック デュークの記録作りまくってたらしい
- No.18 URL |
- 2019/12/30(月) 22:40:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
何か元々はファーストネームがJonathanだから"J"って呼ばれとったけど、姉さん二人がJJって続けて呼ぶからJJになったって書いてあったよ
Just Jumpersは後付けじゃない?
レディックに詳しくないからよく知らないけど
- No.19 URL |
- 2019/12/31(火) 01:42:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]