この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1576992418/0-
得点部門でダントツの1位(38・5)に立っているロケッツのジェームズ・ハーデン(30)は
サンズ戦で9本の3点シュートを成功させて47得点をマーク。チームは139―125(前半70―65)で勝って、
ここ13戦で10勝目を挙げた。ハーデンの40得点以上は今季12回目。
ラッセル・ウエストブルック(31)は30得点と10アシストをマークした
903: 2019/12/22(日) 12:28:19.20
ブルさん噛み合ってきててわろた
ただほぼほぼ理想系なのにこの程度なのは
ゴードンいないせいなのか補強必須なのか
906: 2019/12/22(日) 12:29:48.59
ここ数試合たまたまなのかガチャ運いいのかしらんが
SSRまではいかないにしてもSRくらいの仕事を
確実にこなしてるな髭ブルデュオ
908: 2019/12/22(日) 12:30:58.67
ここ最近は局所的に糞が顔を出すことはあるものの
トータルで見ると良ブルに落ち着くケースが多いな
947: 2019/12/22(日) 12:58:52.45
これはsunset
950: 2019/12/22(日) 13:03:39.66
太陽が沈みそう
951: 2019/12/22(日) 13:05:03.30
髭40ptsか
こんだけ点取りまくってるのに
MVP当確じゃないし人気もないってオモロイね
952: 2019/12/22(日) 13:05:17.32
西ブルの独壇場の次は髭のワンマンショウか、手の打ちようがねえよ
この2人に4Qで元気一杯にプレーされたら絶望しかねえわ
953: 2019/12/22(日) 13:05:34.02
髭やべえ
954: 2019/12/22(日) 13:05:43.46
ベンチから出てきてこの三連続スリーはえぐい
958: 2019/12/22(日) 13:07:07.46
どうなってんだよ、髭
全部入るじゃねえか、化け物か、こいつww
959: 2019/12/22(日) 13:07:09.08
髭おかしいわ
960: 2019/12/22(日) 13:07:11.07
聖ブルと聖髭が揃うとか無敵じゃん
961: 2019/12/22(日) 13:07:13.15
今日の髭止めるのは無理だわ
962: 2019/12/22(日) 13:07:34.07
えぐすぎわろた
963: 2019/12/22(日) 13:07:51.22
この髭がいて優勝できないチームって万死に値するわ
964: 2019/12/22(日) 13:08:52.33
髭のステップバックは史上最強
967: 2019/12/22(日) 13:10:20.79
なんでこいつ優勝できないのおかしいだろ
968: 2019/12/22(日) 13:10:29.62
髭にダブルチームいくことになるんだなこうやって
969: 2019/12/22(日) 13:11:40.10
今日は髭以外も好調だからどうしようもないな。
髭にダブルチーム行って他にオープンで撃たれすぎ
973: 2019/12/22(日) 13:13:28.14
良ブルが板についてきたな、称賛ものよ
974: 2019/12/22(日) 13:13:57.95
髭の50点を見守る試合
977: 2019/12/22(日) 13:14:39.02
髭に触発されたブルが暴走し始めるはず
978: 2019/12/22(日) 13:14:41.81
さすがにかわったw
979: 2019/12/22(日) 13:14:50.67
髭下げられたw
7: 2019/12/22(日) 15:08:06.29
ここのところ良ブルが続いてるけど
POでは確実に暴走してくれるという安心感がある
93: 2019/12/22(日) 21:32:14.24
開幕した時太陽神太陽神言われてたのに
着々といつものポジションに埋まろうとしてるなサンズw
【ヒューストン・ロケッツ タグ一覧】
◆スター同士の1戦においても際立った支配力 ウェストブルックが情熱の40得点でLACに勝利
◆最大25点もの差を最後に差し切ったHOU SASに5試合連続のオーバータイムを許さず
◆聖ブル&神髭という、悪夢のようなガチャを引かれてしまったORL なす術なく大敗
◆宝石のようなSSRウェストブルックをも跳ね返したSAC ネマニャ・ビエリツァがブザービーター!
◆低調のハーデンを聖ブルックがカバー HOUにしか成し得ない究極のデュオ形態でPHX撃破
◆そう、スタッツは雄弁に語る TOR戦で少し落ち着いたハーデンと、常にフルスロットルのラス
◆再延長の激戦 デローザンが値千金のFT2本を沈め、ラストはハーデンからOF奪取!ウォーカー4世も28得点の活躍
◆ハーデンが3Qまでに60得点のひとり舞台 ATLはチームでも158失点を喫し、10連敗に
◆ミドルとペネトレイト主体のウェストブルック ハーデン、ハウスらともフィットし、MIAに完勝
◆ハーデン&ラスのMVPデュオすら振り切ったドンチッチのパフォーマンスで、DALが5連勝!
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/22(日) 22:37:22|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
<<【NBA】PHIに敗れたWAS、八村離脱から3連敗 サイズで圧倒され、外も沈められ、良い所なく | ホーム | 渡邊雄太がドライブ戦で、4試合連続の20点オーバーとなる26得点 クラッチFTを外しチームは惜敗>>
ハーデンは当たり前のごとく凄いけどロケッツが優勝してる姿は想像できない
- No.1 URL |
- 2019/12/22(日) 22:53:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そりゃそのハーデンがPOでこんなに点取れないからね
ブルも同様
2人ともRS番長なんだから勝てるわけもなく
- No.2 URL |
- 2019/12/22(日) 22:55:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今季RAPTOS WARランキング
1位ハーデン 7.7
2位ヤニス 5.7
3位レブロン 5.4
4位バトラー 5.2
5位ドンチッチ 4.7
︙
336位ウェストブルック 0.0
こういう計算が複雑で精確な指標だと意味の無いスタッツ稼ぎがバレてしまうw
- No.3 URL |
- 2019/12/23(月) 00:00:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハーデンがジョーダンの時代にいれば平均50得点は取れてるし、チェンバレンの時代に入れは平均70得点は取れる。
- No.4 URL |
- 2019/12/23(月) 00:05:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サンズは頑張ってるけど弱いなぁ…まぁ去年までと比べれば天地だけどさ
- No.5 URL |
- 2019/12/23(月) 00:07:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁロケッツも強いんだけどクリッパーズに勝てると思えんわ
レナードがギア入れればあっさり負けると思う
- No.6 URL |
- 2019/12/23(月) 00:34:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のウエストブルックって言うほどスタッツ稼ぎしてるか?
- No.7 URL |
- 2019/12/23(月) 00:37:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハイスコアゲーム創世記のチェンバレン時代はちなみに3Pないよ?
んでジョーダンの90'sはディフェンス3秒ないから常に今よりレベル高い巨人がゴール下にいてマンDはバッドボーイズで有名なハンドチェック有りで今でゆうPO時みたいな鬼Dだよ?ハンドチェック当たり前だからゆるふわなフロップでフエも鳴らんだろし。
とてもこんなに点取れるとは思えないわ。
今のルールの中でフエ貰える髭の技術は凄いと思うけどその当時点とるには当たられつつも決めるタフさだとか愛馬みたいにかわしながら決める技術とかほかの能力が必要じゃないかと思う。
- No.8 URL |
- 2019/12/23(月) 00:59:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
WARってNBAにもあったんだな。WSしか知らなかった
- No.9 URL |
- 2019/12/23(月) 01:11:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALとDAL
LACとHOU
このへんがプレーオフでぶつかってみてほしいわ
- No.10 URL |
- 2019/12/23(月) 01:29:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もう誰もスタッツの話なんかしてねぇよ
- No.11 URL |
- 2019/12/23(月) 01:53:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
西ブル批判する奴ほどスタッツしか見てないからな
- No.12 URL |
- 2019/12/23(月) 01:59:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウエストブルック活躍できるかは、ペイントに楽に侵入できるか
相手センターがビックマンか、機動力系かでかなり変わる
LAL、MIL、UTAとか本格派センターしっかりしてるチーム相手にはクソブル率高いし
それ以外だとなんだかんだ無双できるから
HOUは地味に忘れているが、去年の戦犯ってカペラのへたれっぷりだからね
ガソル弟、ターナーでもシーズン途中にトレードして
AD、ヤニスを守れるフォワード獲れれば優勝狙える
- No.13 URL |
- 2019/12/23(月) 03:20:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
髭がFT5本外して5点差で負けたんだから髭が戦犯だよ
- No.14 URL |
- 2019/12/23(月) 03:29:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAL、UTAの時糞ブル化するってコメあるけど今シーズンまだ戦ってないぞ。ちなみにMIL戦のラスはよかったよ。ハーデン、エリゴーの乱発スリーで負けたけど去年よりMILと勝負出来てた。でたらめに言うのやめような。
- No.15 URL |
- 2019/12/23(月) 04:58:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁロケッツはレギュラーシーズン活躍してもPOでは少数ローテ組んでもつれて負けるイメージしかない
POで髭は得点効率落ちる、ブルは乱発トリプルダブル、カペラはしょぼい活躍、タッカーはブラック企業の如く疲労、エリゴーはスリー入らない、その他はベンチ観戦してダントーニが解任されるだけだろうな
- No.16 URL |
- 2019/12/23(月) 07:06:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カペラでLALを倒せる気がしない
- No.17 URL |
- 2019/12/23(月) 11:27:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
勘違いしてる人多いが、ジョーダン時代の方が全体的にディフェンスヘボいぞ
よくハワードが90年代だったら二流、三流センターとか言われるがオフェンスはともかくディフェンスじゃオラジュワンしか勝てないだろ
- No.18 URL |
- 2019/12/23(月) 12:40:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
西ブルはスタッツ乞食してる暇なんてないぞ
ダントー二は下げるときは容赦なく下げるし
終盤は髭がダムダムするから尚更
- No.19 URL |
- 2019/12/23(月) 12:52:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
上の人も勘違いしてるぞ
個人のスキルは今が上だろーけどルールの話をしたんだけど?
そもそも90'sの環境に髭がいても今みたいな成長やスキルを習得出来てないだろうし、今の時代に90'sルールになればそれもまた3pとかガードの得点効率とトランジションの多さはかわるだろって話よ。
それにDいいセンターならムトンボ、モーニング、シャック、提督と沢山いるし
オフェンスだとおラジ以外にも全盛期シャックの理不尽な運動能力やスミッツ、ディバッツ、サボニスみたいな外上手くてパスも上手いセンターをハワードが完封できるとは全く思えん。
ユーイングもミドルレンジ上手かったし、体格はハワードが上でもフィジカルとスキルはマローンロドマンにかなわんやろ
90'sビッグマンに対抗するならハワードは的外れだわ。
ノビとか与吉とかADとかの方が対応出来んと思う。
- No.20 URL |
- 2019/12/23(月) 15:08:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昔との選手と比較するなら今の選手がそのまま昔に行く考えじゃなくて今の選手が昔に生まれたとしたらとかにしなきゃ
今と昔では食生活とか環境とか違いすぎるでしょ
全盛期のジョーダンが活躍するとはかぎらないけど、今の環境に生まれたジョーダンなら変わらずトッププレイヤーでしょ
誰よりも練習するし負けず嫌いだし
- No.21 URL |
- 2019/12/23(月) 17:25:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
体格が上なのにフィジカル負けるってどういうことだよ?
合気道でも習ってんのか?w
ハワードはガリガリじゃねぇぞ
- No.22 URL |
- 2019/12/23(月) 18:18:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJが現代に生まれたら、「トップクラス」にはなれるだろうが、「No.1」にはなれないと思う
現代は昔よりも、「デカい上に」「速くて巧い」選手がずっと多いから
198cmしかない体格は、POで絶対不利になる
現代でNo.1狙うなら、カワイぐらいのサイズが最低ラインだろ
- No.23 URL |
- 2019/12/23(月) 21:43:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この手の論争については長嶋茂雄がいいこと言ってたな
「今の若い選手の方が僕らよりずっと上手い、でも僕が今の時代に生まれていたら負けるつもりはないよ」
- No.24 URL |
- 2019/12/23(月) 21:53:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
それミスターだっけ?まあ、日本野球会のレジェンドの誰かやったと思うけど、言い得て妙やな。髭もブルもどんな時代でも活躍できそうなメンタリティーな気がするわ。
- No.25 URL |
- 2019/12/24(火) 01:00:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ちなみにそれは王さんのほうです
- No.26 URL |
- 2019/12/24(火) 01:36:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロケッツが髭がPOでヘタレるって言っても
GSWと同じ時期にチームの全盛期が被っちゃったのが不運としか思わんけどな
こういうのは巡り合わせだからな、優勝できなかったスーパースターなんて一杯いるんだから
時代論争は髭はジョーダン時代なら今ほどの活躍できなかったってのは同意する
そもそもあの時代に今の髭みたいなOFを監督、コーチ、チームメイトが認めるわけない
能力云々の前に3ポイント自体打たせて貰えないんだから結果残しようないわな
- No.27 URL |
- 2019/12/26(木) 07:26:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4323-590b0580
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)