fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】DALに漂ってきた本物感 ハーダウェイjr27得点、ポルジンギス22得点 PHIを寄せ付けず

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
20dalphi01.jpeg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1576860801/0-

 NBAは20日に各地で10試合を行い、マーベリクスは敵地フィラデルフィアで76ersを
117―98(前半63―57)で下して19勝9敗。昨季の新人王で今季29・3得点、9・6リバウンド、
8・9アシストをマークしていたルカ・ドンチッチ(20)を足首の捻挫で3試合連続で欠いたが、
221センチのクリスタプス・ポルジンギス(24)が22得点と自己最多の18リバウンドをマークして勝利に貢献した。
ティム・ハーダウェイJR(27)も5本の3点シュートなどで27得点を挙げてドンチッチの抜けた“穴”をカバー。
チームの3点シュート成功は33本中14本(42・4%)と好調だった。

 76ersはセンターのジョエル・エンビード(25)が33得点と17リバウンドを稼いだものの、
チームの3点シュート成功はホームコートにもかかわらず34本中10本(29・4%)と低調。
5連勝のあと3連敗を喫して20勝10敗となり、東地区全体6位にまで順位を下げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000158-spnannex-spo



53: 2019/12/21(土) 10:07:27.43

シモンズは昨日のヤニスを見て3を打つはずや!


65: 2019/12/21(土) 10:33:37.51

DALって今ドンチッチ抜きで
MIA→MIL→BOS→PHI→TORの真っ最中だろう?
地獄じゃないか


66: 2019/12/21(土) 10:35:10.94

ドンチ抜きでもかなり強い



69: 2019/12/21(土) 10:38:29.05

THJガチャ大当たり


71: 2019/12/21(土) 10:40:49.32

エンビ以外で点取れるやつおらんの?


73: 2019/12/21(土) 10:41:28.51

PHIのメンツ揃ってるのになんかもうひとつ弾けない感じなんなんだろうな


72: 2019/12/21(土) 10:41:08.11

いやマブスつえーわ


76: 2019/12/21(土) 10:43:15.45

THJすげーな あと地味にブロコフが3きめるようになっててびびる


83: 2019/12/21(土) 10:56:31.36

PHI負けたなw
ゾーンで終戦
シモンズが成長しないと一生勝てなさそう


84: 2019/12/21(土) 11:01:24.19

ベンシモ最早ネクストレブロンとはなんだったのかってくらい存在感消えたよな


86: 2019/12/21(土) 11:03:53.12

ネクストキングのシモンズ
ネクストフラッシュのミッチェル 
ネクストトゥルースのテイタムだけは頑張ってるな


89: 2019/12/21(土) 11:05:49.80

ポルジンギス、いい調子だ
ここ三試合くらいで動きのキレ戻ってきたな


111: 2019/12/21(土) 11:26:16.66

>>89
というかドンチ中心のシステムにあってないだけじゃないの?


99: 2019/12/21(土) 11:13:16.06

実際ベンシモはネクストレブロンを本気で期待してた
恵まれた身体能力、208センチでハンドラー、ゴライブ
まさかここまでシュートの意識がない選手とは思わんやん…


104: 2019/12/21(土) 11:18:11.05

PHI一気に13から6点差まで詰めたか
シモンズのDFのスタッツすげーな
それだけにもったいない


164: 2019/12/21(土) 12:08:13.77

76期待できんなこれ
トレードで誰か取らないと。ジミーいた頃は強かったよ


172: 2019/12/21(土) 12:14:00.33

DAL強いのもあるけどPHI普通に弱いな…w


182: 2019/12/21(土) 12:21:41.61

DAL本物やなこれは
シモンズはヤニスなんかより遥かにフォーム綺麗なんだから
何をそんなに躊躇する必要があるのか…


183: 2019/12/21(土) 12:22:21.78

ルカなしDAL強い。敵地でMIL、PHIに勝てるのか
ルカすきだから複雑だ


184: 2019/12/21(土) 12:22:49.79

PHI弱すぎブーイング起こってて草


187: 2019/12/21(土) 12:24:18.02

DALが強いてよりPHIがガチで弱い
WASにも負けるチームだぞ
シモンズいらねえよトレードしろ


188: 2019/12/21(土) 12:25:10.93

PHIの客はこの前のゲームでもブーイングしてた
あれだけタンクしてたのに忍耐力ないのかな


190: 2019/12/21(土) 12:25:40.34

PHIファン発狂してるな
優勝も見据えてただろうし


196: 2019/12/21(土) 12:26:57.05

ここでPHIの地獄のサラリーをご覧ください
>>0��゙ロ注意
https://hoopshype.com/salaries/philadelphia_76ers/


204: 2019/12/21(土) 12:30:01.19

>>196グロいのは来年からだな


205: 2019/12/21(土) 12:30:06.89

>>196
数年前とは真逆の状態だな


210: 2019/12/21(土) 12:33:08.11

>>196
トバイアスハリス32M

カワイ、PG13、ケンバ、クレイ、バトラーなどと同級のサラリーをもらう男…


249: 2019/12/21(土) 12:53:50.51

>>196
苦手だったBOSに勝つために巨人を並べて
実際BOSには2戦2勝だがそれ以外に勝てなきゃ意味無いだろうという


198: 2019/12/21(土) 12:27:50.71

ルカ抜きDAL強いだろ
今日だけじゃねえし


221: 2019/12/21(土) 12:38:33.68

>>198
MILの連勝止めたし、MIA、BOSとは接戦
今日はPHI撃破だからかなり強い


202: 2019/12/21(土) 12:28:44.51

DALはベンチ層が厚いのがいいな
デロンライト微妙な契約とか言ってごめんなさいしないといかん


203: 2019/12/21(土) 12:29:38.73

PHI、役者がそろい揃ってこれかい
ドンチ抜きDALに


214: 2019/12/21(土) 12:33:47.41

かといってエンビ中心でチーム作るとスペだから崩壊しそうなんだよな
どうしましょうかねぇ








【ダラス・マーベリックス タグ一覧】
MILの連勝、18で止まる 止めたのはまさかのドンチッチを欠いたDAL ポルジンギスとセス覚醒
紛れもなくシーズン序盤の主役を担っていたルカ・ドンチッチ、足首の捻挫で退場 チームも延長でMIAに惜敗
NBAメキシコゲームで、ドンチッチが息を吐くように40得点TD セスも30得点で援護 DETを寄せ付けず
もはやネガティブ要素はPOキャリア位か NOP戦28分で33得点、18REB、5ASTのドンチッチ
第3Qで16得点を挙げたドンチッチ 大きなランでLALを引き離したDALがLALの連勝を止める
ダラスが沸いた注目の1戦 しかしLACの苛烈なDFは、ドンチッチにも充分な仕事をさせず
ハーデン&ラスのMVPデュオすら振り切ったドンチッチのパフォーマンスで、DALが5連勝!
最強の20歳プレーヤー、ルカ・ドンチッチ ひとりでGSWを粉砕 わずか25分で35得点&TD
クラッチディープスリー含む、42得点のトリプルダブル…「LUKA MAGIC」でダラスは興奮の坩堝に SASは6連敗
復帰後、固定砲台止まりのポルジンギス 未だ完全復調は見込めず、好調を維持するBOSに敗戦

【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
エンビードがシーズンハイの38得点、ラストは豪快にハエ叩き BOSとの東上位対決を制す
ジョエル・エンビード TOR戦で抑え込まれ、キャリア初の31分出場無得点に終わる
元新人王のベン・シモンズ選手 キャリア初となる、レギュラーシーズンでの3Pを決める
再建もどこへやら 終盤存在感を見せたCP3と、延長で躍動したガリナリ OKCがPHIを撃破
クラッチでリラードから託されたボールを決めきったサイモンズ しかし逆転弾はPHIコルクマズの手に
【朗報】ベン・シモンズ選手がスリーポイントを決める
221cmのボバン・マリヤノビッチがDALと2年契約 浮かべるはポルジンギスと並べる超ロマン
シクサーズ、エースガードと一蓮托生の道を逝く ベン・シモンズと5年170milのMAX契約
さらに際立ったビッグラインナップ BOSのセンター、アル・ホーフォードが、PHIと4年契約
ジミー・バトラーは4年契約でヒートへ シクサーズはジョシュ・リチャードソンを獲得




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/12/21(土) 21:04:35|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:98
<<「完全体なら…」という夢を抱えながら落日するサンズ 「若手中心で…」というジレンマを抱えながら5割復帰のサンダー | ホーム | 【悲報】LAL-MIL、HOU-LACという最注目カードの裏で、ATLケビン・ハーターさんのスーパープレイがひっそりと晒されてしまう>>

コメント

ノビがヒートとやり合ってた時から応援してるダラスファンだけど今季からまたあの時のように調子に乗っていいですか、、、?このまま期待していいんですか、、、!
  1. No.1 URL |
  2. 2019/12/21(土) 21:46:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブランソン、ライト、バレアいるから、ルカいなくてもPGはそこまで弱点にならない。
SGとしてのルカの分はTHJとセスに決めてもらう必要があるけど日替わりで当たってるからなんとかなってるね。
  1. No.2 URL |
  2. 2019/12/21(土) 21:47:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェイドシャック時代辺りだから確かにニワカかもしれません笑
ノビツキーの台頭でユーロバスケの可能性を感じたものです笑笑
  1. No.3 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:00:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドンチッチくらいしかいないのに、って扱いだったが、こうして抜けてみると案外ゴツい面子なのがよくわかる。
  1. No.4 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:02:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズって点取ること以外はパーフェクトなんだけどな
そこが欠けてちゃどうもパッとしないな
  1. No.5 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:05:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デロンライトって、チームの勝利に貢献するいい選手だよな

テレンス・ロス、ヴァランチュナス、デロンライト、シアカムと
TORは育成なら全盛期SAS抜いて、もうNBA1かもしれん
ケイシーって実はめちゃくちゃ有能HCだったのでは

  1. No.6 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:06:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズ早くトレードすりゃ良いのに。
全然成長してないし。
もしPO一回戦とかで敗けでもしたら今より価値下がるよ。
  1. No.7 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:10:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

テイタムへの評価だけクッソ甘くて草
余裕でにドノミチ ベンシモの方が上だろうに
ベンシモは単独エースやらせたら20-10-10くらいやるだろうよ
PHIはベンチ薄い中我慢して主力のプレイタイム絞ってるしまだまだこれから
  1. No.8 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:14:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

セスはPORを捨ててDALに戻って来たの完璧な判断だったな
相思相愛みたいだしこのまま末長くDALを支えてくれ
  1. No.9 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:19:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

> シモンズって点取ること以外はパーフェクトなんだけどな
そこが欠けてちゃどうもパッとしないな

点取ることもだけど数字ほど周りの良さを引き出せないのもある
昔のロンドとかルビオみたいにシュートダメでも周りを引き出せれば理想なんだけどシモンズはシュート力のなさによってエンビをはじめ主力メンバーのプレーエリアの妨害にもなってるから
シモンズのアシストってロンド、ルビオ、クリポみたいに一瞬の隙をついて針の穴を通すような1本で決めるってタイプでもないし
  1. No.10 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:21:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昨季 ベンシモ、レディック、ジミー、ハリス、エンビ
今季、ベンシモ、Jリッチ、ハリス、ホーホー、エンビ

メンツだけ見たらLAの2チームとかMILと同等かそれ以上の豪華さなんだけど、昨季も今季もフィットしてるメンツじゃないのがな
ベンシモに合う選手なんてなかなかいないし今季勝てなければ価値が下がりすぎないうちにベンシモのトレードも視野に入ってきそう
  1. No.11 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:24:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

既にエンビードがローポストで面取ってるのに同じサイドでシモンズが面取り出して、エンビードに嫌がらせしてんのかなと思ったわ。
  1. No.12 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:26:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズが20-10-10をやっても内容が3のアテンプト0でやってる内は勝てないでしょ
TDの真の価値がどこにあるのかは西ブルさんが教えてくれたじゃないですか
  1. No.13 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:27:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモはドアマットでアヘアヘトリプルダブルマンやってた方が幸せなんじゃない?
上にもシモンズは単独エースならスタッツ残せるとか的外れな反論してるファンいるし
強豪にいても邪魔なだけだわ
  1. No.14 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:29:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PHIのセットプレーベンシモがショートコーナーにいてエンビードがスリーポイントラインにいるのほんと草
もうアホやろこいつら
  1. No.15 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:31:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HCが最低限一本はスリー打ってくれってと言ってるのに無視だからな。
思考回路がわからん。
  1. No.16 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:31:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルさんはいくらアタックが優れてても、ゲームメイクしててスペースがほしくなるからブリーで暴走するわけだろ?
シモンズはスペース潰れまくってても気にならないってことなのかね
  1. No.17 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:33:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモハリスホーフォードに高額複数年契約しちゃったの詰みすぎて可哀想…w
ベンシモ来季から30Mとかどこも引き取ってくれねえよw
ベンシモハリス捨ててバトラーとレディック残してれば優勝狙えたのにね
  1. No.18 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:36:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズをなんとかヤングと交換できないものか
エンビードとのスペースの兼ね合いも心配ないし、気持ちを前に出すタイプ同士上手くやれそうだけど
  1. No.19 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:37:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤングは合うと思う。
ヤングの守備もエンビードのディフェンスならカバー出来るんじゃ。
エンビードもスペース貰えるし。
実現しなさそうだけど。
  1. No.20 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:41:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この試合に関してはDALが強いというかPHIが弱いという感想しか出てこない
NBA選手がディフェンス3秒あり+広いコートでガバガバのゾーンを攻略できないとか終わってる
  1. No.21 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:43:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズ「なんでお前らは人が出来ないって言ってることをやれって言ってくるの? 馬鹿じゃないの?」
  1. No.22 URL |
  2. 2019/12/21(土) 22:44:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスだってエアボしつつ確率あげてるんや・・ベンシモうってくれや
まったく入らんのに10本近くアテンプトする選手だっているんだぞ、少しは見習ってくれ
平均以上きめろとはいわん・・3割でも入ってくれれば十分なんだ
  1. No.23 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:00:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エンビって最初の2年棒に振っただけでここ2シーズンくらいほぼ怪我してなくないっけ?って思ったけど調べたら1718も1819も63と64試合しか出てなかった...
  1. No.24 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:01:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモは外に開くセンターと組めば間違いなく大化けするよ
MINでタウンズと組んだら最高のデュオになるだろうね
あれだけ速攻仕切れてゴール下強くてリバウンドやスティールでも貢献できる選手そういないよ
つーかPHIもベンシモ抜きなら5割がやっとだろ
  1. No.25 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:04:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺はなんだかんだシクサーズ がファイナルに行くと思ってるけどな
バックスはプレイオフになれば間違いなくヤニスが潰されてオフェンスが頭打ちになると思うし、09のキャブス感がするんだよなどうしても
  1. No.26 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:22:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモンズの過小評価しすぎだろ
208のサイズを生かして、ほぼ全てのPGにをマークしつつミスマッチも難なく対応
ガードとしてはTOPクラスのデフェンスリバウンドの強さと展開力

正直ベンシモンズはセンターいない流動的なチームのほうが輝く
リラード、ブッカー、トレイヤングとか守備が不安なオールスターガードと組ませてほしい
  1. No.27 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:23:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

09CLEも66勝しながらハワードORLに中荒らされたあとスリー爆撃食らって負けてたな
レブロンやヤニスのシステムはシーズン勝てるしエースにはスタッツ集まるから派手だけど
基本的に速攻とシューター徹底的につぶしてハーフコートで一対一やらせれば止まるんだよな
しかもPHIはエンビが攻めてきてマッチアップはリムプロテクト専門のブルロペだし
  1. No.28 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:28:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年まではヤニスにスリーがなかったからプレイオフはディフェンス引いてペイントで圧力かけて止めれてたけど。
でも今年はスリーの確率が上がってきてるからこれがガチャ引き当てたのじゃなくて地力が上がった結果なら今の76ersじゃ勝てんよ。
ヤニス相手にスリーの警戒必要になったらどうにもならん
  1. No.29 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:48:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

試合で打たなきゃいつまで経っても決まるようにならんのに何故打たんのか
  1. No.30 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:56:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年はバトラーが居たからプレイオフ勝ち進めたようなもんよ。
  1. No.31 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:01:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモは若いし30mでも引き取り手あるだろ

ただハリスは絶対無い、あと4年35mとか狂ってる
  1. No.32 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:02:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

FT上手くならん奴は大体スリーも上手くならんからな
ヤニスのスリーが成長したとしてもレブロンくらいだろう
ベンシモにスリー打たせようとしてるやつってハワードやドラモンドにも打たせるのかな
まぁドラモンドは数年前から打ってて今年ここまで14本連続で外してるけどさ
試合で打ってりゃ上手くなるなら西ブルはもうカリー超えてんじゃね
  1. No.33 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:13:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>テイタムへの評価だけクッソ甘くて草
>余裕でにドノミチ ベンシモの方が上だろうに

ベンシモ信者は見苦しいなぁ
PHIにテイタム入ったら強くなるし、BOSにシモンズ入ったら弱くなるだろ
ミッチェルとシモンズでも同じ
なにが「ベンシモは単独エースやらせたら20-10-10くらいやるだろうよ」だよw
エンビードいなかったらアシスト減るだろ、外のないシモンズが単独エースとか相手楽すぎるし
  1. No.34 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:17:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほぼ100%ペイントに入ってくるからな。
読みやすい。
苦し紛れのターンオーバー多いし。
  1. No.35 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:19:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ベンシモにスリー打たせようとしてるやつってハワードやドラモンドにも打たせるのかな

ハワードやドラモンド引き合いに出してスリー撃たなくていいとかもはやサイコパスだろ
今はエンビードまでスリー撃ってるからこんな間抜けなことも言えるけど
エンビードが「もう撃たない、なんでCの俺が?」とか言ったら終わりだよ
  1. No.36 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:20:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それは極論すぎるな
誰もシモンズがシューターと呼べる域までスリーを決めて欲しいなんて思ってない
それこそ西ブルクラスでいいと思ってるよ
スリーを打たずに通用してるならまだしも既にチームのオフェンスオプションを極端に制限してしまってるんだから、打つ努力を求められるのは当然だし実際コーチが求めてる
ヤニスだって去年までは酷いもんだったが打ち続けてついに3割を超えた、ベンシモに3割のスリーがあれば驚異的なプレイヤーになれると思うが…
まぁセンターを引き合いに出したりフリースローがあーだこーだと屁理屈こねて試投すらしない状況じゃ夢のまた夢だけどね
  1. No.37 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:21:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シュートに関してHCも求めてるし、去年はコービーも苦言を呈してた。

シュート打てないビッグマンてそれなりに居るけど、打てない選手は打てないなりにオフボールでスクリーン何度もかけたり3Pラインの外でボールの中継役やハンドオフしたりスペース悪くしない努力してるからな。
そういう選手はシモンズみたいにペイント横のダンクポジションで棒立ちなんてことせず、汚れ仕事してる。
  1. No.38 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:28:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモはパスセンス抜群でスピードもあるPF~Cだって言えば理解できるのかな?
PGって登録されてるだけでスリー打たないといけないとかどんだけ頭固いんだよ
例えるならCHI時代のノアに圧倒的なゴール下での得点力が加わった選手
あと棒立ちとか言ってるけどカットイン上手いからな
エンビがもう少しパス上手けりゃカペラみたいにアリウープ量産出来るんだろうけどね
PHI一番の問題はHCの能力不足だよ
  1. No.39 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:43:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOS対策と言ってもエンビードがチンチンにされてたホーフォード引き抜いただけで十分だったんだけどな、バトラーの穴とハリスの微妙さが痛い
  1. No.40 URL |
  2. 2019/12/22(日) 00:53:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラッセルとシモンズトレードしろよ
お互い年齢も額も大して変わらんし
シモンズはGSWの広いスペースの中やれてスラッシャー不足も解消できる
ラッセルはP&Rをホーホーやエンビと出来るし外もうまいからシモンズの時よりも中が渋滞しない

  1. No.41 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:01:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズのためにエンビードを外に置くのはさすがにエンビードの無駄遣いだし、エンビードに中でやらせるとシモンズが邪魔でいまいち
ってのを後何年続けるんだろう
せっかくスリー打たなくていいって言ってくれる人もいるし、このままメンバーのわりに弱いチームってのを続けてくのかね
  1. No.42 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:12:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG登録だからスリー打たないといけないなんて誰も言ってないよ
エンビードのスペースの邪魔だからベンシモは外角のシュート身に付けろって言ってるの
PF〜Cとか言ってる君が1番ポジションに囚われてることに気付こうね
  1. No.43 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:16:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カーやダントー二ならベンシモいくらでも上手く使えるだろうしな
ただラッセルとエンビはそんなに合わんと思うぞ
ホーフォードはそれこそ献身的に動けるから最高だけどエンビはポストで貰いたいセンターだし
エンビに合うのはカイリーみたいな個人技系かクリポみたいなTO少ないPG
  1. No.44 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:19:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモが悪い選手とはいわんがPHIでエンビと組み続けるならこのままじゃあかんやろ
少なくとも208センチでハンドラーできる才能はそこらにはいないし、すごい選手ではある。過大評価かもしれんが最もネクストレブロンに近い選手だとすら思うわ
ただスリー全くうたないとかはベンシモのためのチームを作った場合だ
バトラーいなくなってゾーンなんてやられてんだからどうにもならなかったろ
別にうまいスリー放ってくれとも優れたシュートを持ってるPGになれなんていってない。オープンのときだけ西ブル程度でいいから30パー前後のスリーを2~3本はアテンプトしてくれって話よ。
  1. No.45 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:32:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうでもいいからとりあえず打てや
打っても上手くなるか分からないなんて屁理屈こねる前に打て
打ったら上手くなるとは限らないが打たないと絶対に上手くならないから
これだけ言われるのは期待の裏返しだと気づいてくれないかな、君がスリーを放って外れても誰も馬鹿にしないよ
  1. No.46 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:38:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>エンビードのスペースの邪魔だからベンシモは外角のシュート身に付けろって言ってるの

これレブロンのドライブの邪魔だからTTやハワードはスリー身につけろと何が違うの?
グリフィンがダンクできないからドラモンドスリー身につけろでもいいけどさ
ダントー二は西ブルのドライブの邪魔だからカペラスリー打てって指示してるか?
73勝GSWはボガットにスリー打たせてか?
シュートの上手いボッシュにシュートレンジ広げさせるのとは全然ちげーだろ
ちなみに似たようなFTクソヘタでミドルはそこそこ上手かったロンドがスリー習得まで10年な
10年間試合で打ち続ければ上手くなるかもしれんからそれまでエンビは狭いの我慢するしかないな
  1. No.47 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:48:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモはホークスやキャブスとか行けば言いと思う。
いやバカにしてる訳じゃなくてベンシモを第一エースに据えてくれるチームにいった方が良い それで回りにレディックみたいなシューターガチガチに固めたら良い
  1. No.48 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:50:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

さすがにラッセルとシモンズじゃ圧倒的シクサーズ の損だな
ラッセルはディフェンス下手だし、オフェンスもそこまで火力あるわけでもないから、それならエンビードでKATとコビントンあたりとってシモンズ主体のバスケにした方が強いんじゃないかと思う
ウルブズも停滞してるし、シクサーズ が今年ファイナル行けなかったらこういうトレードもありだと思うんだけどな
  1. No.49 URL |
  2. 2019/12/22(日) 01:51:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #mtzc1eNQ
  4. [ 編集 ]

むしろなんで邪魔にならないように立ち回れてる選手と、現状実際に邪魔になってる選手を並べて、何がちがうの?とか聞けるの?
実際オフェンスで邪魔になってるベンシモンズに、うまくやれないならせめてシュート打つ努力くらいしろって多くの人は言ってるんじゃないの?
  1. No.50 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:08:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

必死でスリー上手くなったヤニスから目をそらしてるの草
ヤニスは下手だけどガンガン打ってたなー、時に馬鹿にされながらトライし続けて今シーズン遂に実を結んだ
で、ベンシモくんは何故打たないんだい?笑
  1. No.51 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:09:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモ擁護民もブラウンHCに責任押し付けてるし、実際試合から外したらいいんちゃう
例えばスリー試投0の日は4Q終盤のセットオフェンスで干すとか

  1. No.52 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:15:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスとベンシモのFT確率見比べて来いよ
ちなみにFTは才能でNBA入ってから激的に改善した例は数えるほどしかない
そしてFTが下手な選手はシュートの才能がないというのも統計的に証明されている

>むしろなんで邪魔にならないように立ち回れてる選手と、現状実際に邪魔になってる選手を並べて、何がちがうの?とか聞けるの?

だからHCが優秀ならシュートの打てない選手がいてもクリエイト出来るって話だろ
ダントー二やカーの名前まで出してんだから理解しろよ
オフェンスが上手くいかないからシュートがリーグでもトップクラスに下手なお前今から練習してスリー打てって
お前らはそんな頭の悪い意見指示してるんだぞ
PG足りないから今からハワードにゲームメイク教えたろってHCいたらアホだと思わないの?
  1. No.53 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:28:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういえばイングラム はFT劇的に改善されたよな
3年連続6割台だったのに8割中盤までもってきたのには驚いた
  1. No.54 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:36:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモがHC次第では邪魔になる立ち回りしか出来ないレベルの選手で、ブラウンじゃ能力足りないってなら、なおさらシュート覚えない限りエンビードのチームにはいらないってことだな
やっぱみんな言ってるとおりトレードよトレード
  1. No.55 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:40:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

君はなんでずっとセンターとして有能なプレイヤーと比較してるのw
ベンシモンズがリムプロテクトやリバウンド、PnRのロールマンやポストプレーで彼らと比肩できるならその理屈は分かるよw
そして仮にベンシモにセンターとしてのスキルセットがあったとしてエンビードホーフォードがいるチームに必要か?w
ベンシモをガードと見てもフォワードと見てもセンターと見てもPHIにはいらない子だよ、スリーでも身につけない限りねw
  1. No.56 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:41:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスやウエストブルックは全然わかるが
何故ハワードとドラモンドが出ているんだ…
比較対象に全くならないぞ…
  1. No.57 URL |
  2. 2019/12/22(日) 02:55:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「ベンシモPG欲しい人~!」

シーン…

「じゃあベンシモF-C欲しい人~!」

ハイハイハイッ!!!!


こう言うことやろ
  1. No.58 URL |
  2. 2019/12/22(日) 03:28:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

個人的にベンシモはシュートセンス0ではないと思う ただ上手くなるのは30前後までかかると思う
つまりグリヒンくらいのシュートセンスだと思う
  1. No.59 URL |
  2. 2019/12/22(日) 03:31:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

F/Cのベンシモとか魅力なくね?
あのサイズでハンドルできてガードにマッチアップできるのがベンシモの強みだろうに
F/Cだったらシュートの分普通以下のプレイヤーだぞ、ドレイモンドの劣化版じゃん
  1. No.60 URL |
  2. 2019/12/22(日) 03:34:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>そういえばイングラム はFT劇的に改善されたよな

FTの単年の確率はかなりぶれる
ダンカンとか80%入れた年もあれば60%切った年もある
シアカムなんかはカレッジ時代70%決めてたけどNBA最初の2年は60%代でここ2年復調
デアンドレは本当に改善した例として認めてもいいかもしれない
TTみたいに利き手変えたのに確率変わらんくらいその選手の資質に依存する能力

>ベンシモがHC次第では邪魔になる立ち回りしか出来ないレベルの選手で、ブラウンじゃ能力足りないってなら、なおさらシュート覚えない限りエンビードのチームにはいらないってことだな

エンビがパス覚えたり外磨くって選択肢はないの?
それともベンシモより才能無いからエンビには期待できなってことかな
現状POでマルクやホーフォードに止められるような選手で
活躍したのはエンビ抜きでも勝てたBRKとのシリーズだけだし
スペースないとオフェンス出来ないとか所詮ハワードレベルのオフェンス力ってことになるな
まぁそもそもエンビは今年ベンシモ抜きの試合でスペース使ってヌルキッチにボッコボコにされてるんだけども

>君はなんでずっとセンターとして有能なプレイヤーと比較してるのw
だからなんでポジションにこだわってんの
MILだってブレッドソーのセットでブルロペ外においてヤニススクリーナーとかやってんだろ
どう考えてもベンシモよりスリー上手いエンビやホーフォード外に置いちゃいけない縛りプレイなの?
つーかそもそもベンシモのディフェンスと速攻での貢献度が理解できてないだろ
外を一切打たない全盛期レブロンやヤニスはチームに不要ってドヤってるようなもんだぞ
  1. No.61 URL |
  2. 2019/12/22(日) 03:44:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

だめだ…こいつの思考では完全にベンシモンズに周りが合わせるのが当然らしい
残念だけどベンシモはヤニスやレブロンと比較できるレベルのプレイヤーじゃないんだ、合わせられるプレイヤーじゃなく合わせる側のプレイヤーなんだ…
残念だけどPHIのエースはエンビードなんだ、ベンシモのためにエンビードがスリーを打つんじゃなくエンビードのためにベンシモがスリーを打つことを求められてるんだ
ごめんなベンシモ好きなのにこんなこと言って、でもこれが事実なんだよ
  1. No.62 URL |
  2. 2019/12/22(日) 03:55:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

打たないのは昨季オールスターに出れたのが多分決定打じゃないかな
  1. No.63 URL |
  2. 2019/12/22(日) 04:26:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>F/Cのベンシモとか魅力なくね?

いやポジションじゃなくて役割で考えろよ
ハーフコートで放置されて迷惑ならスクリーナーでもやらせればいいってだけの話
ロンドや西ブルじゃスクリーナーとしては弱いけどベンシモの体格なら余裕だろ
それ以外はいつも通りやればいい
というかエンビいないときはハーフコートでベンシモPG普通に回ってんだけどな
2018POのMIAとの試合とかポストでベンシモ持って周りが動いてイージーバスケット連発で大勝したし

>残念だけどPHIのエースはエンビードなんだ、ベンシモのためにエンビードがスリーを打つんじゃなくエンビードのためにベンシモがスリーを打つことを求められてるんだ
優勝する気がないならそれでいいと思うよ
上にも出てるけど優勝したいならエンビトレードでKAT獲得だよ
エンビのポストは美しいけどTOも多いしサイズがあってポスト守れる相手にはまるで通用しない
そもそも健康不安だらけのエンビじゃKATと釣り合わんか
あと俺はベンシモよりエンビの方が好きだからな
でも今のエンビって良く言ってもカーメロレベルでPOで勝てるようなエースじゃないよ
マルクにもゴベールにもヨキッチにも歯が立たないエース(笑)はいいかげん卒業しないと
あれだけスキルと身体能力あるならそれこそもっといくらでも出来ることあんだろ
  1. No.64 URL |
  2. 2019/12/22(日) 04:26:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモ最強!ベンシモ最強!!
  1. No.65 URL |
  2. 2019/12/22(日) 05:28:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリー以外は実質レブロンなのだからシモンズ中心に戦術シモンズなチーム作れば優勝狙えるやろ。スリー苦手なエンビと組まされちゃ上手く行かないのは当然だわ
  1. No.66 URL |
  2. 2019/12/22(日) 05:45:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモ良い選手だけど、絶対その上を行く奴を軸にしたチームに劣るっしょ
結局21世紀の優勝チームの柱はDET(凄いけども)みたいなとこでもない限り歴代ポジション別〇位みたいなのに入ってくる奴しかいない
優勝してなる訳ではなく、数字がそもそも別格という
  1. No.67 URL |
  2. 2019/12/22(日) 06:00:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWのベンシモはちょっと見てみたいかも
スプブラのマークマン吸引力とドレイベンシモの放置プレイ合わせ技ww
  1. No.68 URL |
  2. 2019/12/22(日) 10:15:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやGSWにベンシモ行くならドレイの代わりだろうしサラリー的にも一緒にしちゃだめだろw
  1. No.69 URL |
  2. 2019/12/22(日) 10:21:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1人やばいベンシモオタいて草
  1. No.70 URL |
  2. 2019/12/22(日) 10:21:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

撃てば上手くなるとか西ブル程度の確率でいいから撃てってのはどうかと思うわ
それこそ西ブルは撃ちまくってるのに下手くそのままだし、あの確率で撃つスリーって非効率以外の何物でもないんだし
  1. No.71 URL |
  2. 2019/12/22(日) 11:47:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

というかHCに打てって言われて打たない意味が分からん。
NBAではHCが絶対だと思ってたが。
俺は絶対に打たないっていうこだわりがあるのか?そのこだわりになんの意味があるのか知らんが。
  1. No.72 URL |
  2. 2019/12/22(日) 12:09:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年の成長したヤニス見てたら試合の中でチャレンジしなきゃダメだと思うけど。
乱発しろとは言わんけど、HCが言う1本くらいなら問題ないだろ。
西ブルと違って若いんだから。
  1. No.73 URL |
  2. 2019/12/22(日) 12:10:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

成長したっていっても、たかが2か月ちょっとの成績でそのくらいの期間はタッチが好調だったけど残りの期間で収束するのは珍しくもないし
シーズン終わる頃には30%届かないような、いつもの成績になった時に3PAは5本超えてるってのは効率の悪いセレクションを沢山してる事になる訳で
ベンシモに限らず確率の悪い所からシュートを撃てってどうなのって思うわ
結局バスケのシュートは効率良く撃つのが一番良いんだから
  1. No.74 URL |
  2. 2019/12/22(日) 13:14:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

つべこべ言わずにスリー打て
シモンズがスペース悪くして他のプレーの効率下げてるのは事実やねんから
意識すればできることやらずに文句言うのはプロとして論外
  1. No.75 URL |
  2. 2019/12/22(日) 13:25:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうせまたPOで地蔵になって足引っ張るんだろ
もう期待するだけ無駄
  1. No.76 URL |
  2. 2019/12/22(日) 13:30:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シュート効率は個人だけ良くても意味ないんだよ
ベンシモが効率いいシュートを打つためにチームメイトが効率の悪いシュートを打ってたら意味ないわけ、分かる?
ベンシモは単独エースなら20-10-10できるだの効率のいいシュートを打ってるだの考え方が独りよがりなんだよ、バスケはチームスポーツなんだから
お前のスタッツのためにチームがあるんじゃなくてチームのためにお前がいると気づけ
  1. No.77 URL |
  2. 2019/12/22(日) 13:39:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーで効率よく得点重ねるためにヤニスがスリー打ってると思ってるなら馬鹿すぎて笑えんわ
ヤニスの本来の武器をより活かすためにスリーという選択肢を加えたって話なのに
  1. No.78 URL |
  2. 2019/12/22(日) 13:45:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺はMINのファンだから良く分かるけどルビオがどんだけ3PA増やしたところで
確率が低ければ他の選手のスペースなんてあんまり生まれないんだけどな
何故なら30%もいかないようなスリーなんて捨てて守って、そこに撃たせた方が得だから。
スペースを生まれるってのは捨てちゃいけない確率で入って初めて生まれるんであって
30%届くか届かないかレベルの選手はどうぞ撃ってくださいって守り方されてるのはNBA見てりゃ分かるはずだが
  1. No.79 URL |
  2. 2019/12/22(日) 13:57:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #NkOZRVVI
  4. [ 編集 ]

糞スリーでもプレイタイム減らされるような立場じゃないしチームもPO確実なんだから現時点の非効率さなんてどうでもいいでしょ
いま西ブルになれって話じゃなくて将来のために毎試合1本くらいチャレンジしろよって話
  1. No.80 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:01:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そうだよな
ベンシモのためにエンビードが30%のスリーを平均4本近く打ってることの非効率さがよく分かるわ
リーグで1番ポストプレー上手い選手をスリーポイントラインに追い出してくれるんだもん、ベンシモは最高のディフェンダーだな
  1. No.81 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:03:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シモンズはたいしてポストプレイ得意じゃないのに中に陣取るからな
ポストプレイの上手いエンビが外に待機とか無駄すぎるわ
二人揃ってコートにいる時間の方が長いんだから中のスペースつぶすなって話
二人があってないからどっちかトレードしろよ
このペアじゃ絶対優勝できないわ
  1. No.82 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:16:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

The average shot distance for Ben Simmons is 4.7 feet.

The average shot distance for Shaq in 2000-01 was 4.7 feet.

  1. No.83 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:23:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PO見据えたら少しでもホームコートアドバンテージ欲しいだろうから、どうでもいいわけないでしょ
そもそもチャレンジしするだけで良いとか言っても撃ったら撃ったらで今度は外が下手くそって叩く理由が変わるだけだからな
ベンシモなんてFTも下手で根本的にシュートの才能が無いのが見て分かるんだからw若くて価値の高い内にトレード出して見返り貰った方が絶対良いわ
それこそ今ならお前らみたいな撃てばシュート上手くなるかもとか思ってるやつ騙せるしな
  1. No.84 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:24:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シャックと同じシュートレンジは草
もうPHIは常にセンター3人コートにいるのと同じだなwそりゃ勝てんわw
  1. No.85 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:26:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今トレードすれば見返りもかなりあるだろう
  1. No.86 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:32:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモが距離開けて守ってる相手に突っ込んでターンオーバーするポゼッションをスリー打つポゼッションにすればいいだけだろ笑
ベンシモごときのスリー試投1本が試合を左右することなんてないわ、言い訳する前に打てと言われたら打て
  1. No.87 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:33:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それはドライブからパスしたりリング下で撃って生まれる得点とスリーが入る確率、どっちが効率が良いかって話に戻るんだがな
スリーがこれだけ重視され始めたのはスリーの確率が高い選手が撃てば得点の期待値が2ポイントより高かかったりするって所から来てるのに
スリーの下手な選手で同じ考えすると期待値、効率が下がって本末転倒な訳で
  1. No.88 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:44:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

だからベンシモ単体で見たらスリー打たない方が効率良いかもしれないけどチーム単位で見たら効率悪いって言ってるんだよ
PHIのファーストオプションはエンビードのポストプレーなんだからその邪魔になってる時点で非効率的なわけ
もう同じこと何回も言うの飽きたからやめるわ
  1. No.89 URL |
  2. 2019/12/22(日) 14:54:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

身長の数字だけ見てハンドラーとビッグマンの違いもわからん奴なんて多分ハイライトも観てるか怪しいから相手にしない方がいい
  1. No.90 URL |
  2. 2019/12/22(日) 15:02:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもこっちは最初からチーム単位の話してんのにベンシモ単体の効率とかそういうのが考えが出てくるのかが意味不明
相手チームからしたら効率の悪いシュートを撃たせる守り方したいんだからスリーの下手な選手が撃つのは相手の狙い通りな訳で
撃っただけではスペースなんて空けて貰えないんだよ。こんなのスリー下手なガード抱えてるチーム見れば誰でも分かる事

  1. No.91 URL |
  2. 2019/12/22(日) 15:15:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちなみに効率で語ってる俺はベンシモを過小評価するなとか言ってる奴とは別人だからな
俺はむしろベンシモなんてシュートの才能無くて大した事ないから撃つだけでいいとか撃てば上手くなるみたいな奴を騙せるうちにとっととトレードしとけってのと
確率の悪いシュートセレクションを撃てよって考えはどうなのってのを言いたいMINファンだから
  1. No.92 URL |
  2. 2019/12/22(日) 15:21:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

お前の主張は
①スリーは低確率だと無意味、スペーシングにもならない
②ベンシモは絶対にスリー上手くならない
③だからベンシモはスリー打たなくていい
ってことだな
よく分かったよ、ベンシモがPHIに不要な選手ってことが
この選手に30M払いながら今後も頑張ってください
  1. No.93 URL |
  2. 2019/12/22(日) 15:26:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

価値あるって思われてるうちにトレードよ
早いほうがいい
  1. No.94 URL |
  2. 2019/12/22(日) 15:36:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモとdloトレードとかただ王朝復活するだけだろ

それにベンシモがスリー覚えたら年30mじゃ維持できない
レジェンド達のスリー覚えろ発言はあくまで自分たちに追いつきたいならって意味であって、覚えなきゃ大した選手にならないって意味じゃ無いからな
  1. No.95 URL |
  2. 2019/12/22(日) 15:38:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモとエンビの相性がよくないってずっと言われてて
それが未だに改善されないんだからトレードしたほうが良いよきっとこれからも無理だよ
  1. No.96 URL |
  2. 2019/12/22(日) 17:26:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確率だけ見たら今期ベンシモ3P40%だから打った方が効率良いな
  1. No.97 URL |
  2. 2019/12/22(日) 17:45:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まじでやべーやつ湧いてて草
文章だらだら書いてるくせに内容支離滅裂でスッカスカなのがさらに草生える
  1. No.98 URL |
  2. 2019/12/22(日) 19:31:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4319-280553c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング