fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

「ヤニスがスリー入ったら最強だよな」⇒LALとの大一番でそれを実現させた胆力 ヤニスが縦横無尽の活躍で、LACに続きLALも撃破

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
20lalmil01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1576810659/0-

[19日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は19日、各地で試合を行い、
バックスはレーカーズに111─104で競り勝った。

バックスはヤニス・アデトクンボがいずれもチーム最多の34得点11リバウンド7アシストでけん引。
ジョージ・ヒルは21得点を決めた。

レーカーズでは、レブロン・ジェームズが21得点12リバウンド11アシストのトリプルダブルをマーク。
アンソニー・デービスは36得点10リバウンド1スチール3ブロックだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000070-reut-spo



565: 2019/12/20(金) 08:53:08.18

ファイナル前哨戦だな
レブロンもPOモードで頼む


587: 2019/12/20(金) 10:07:41.22

お互いDFえぐいな


589: 2019/12/20(金) 10:07:56.98

両チーム気合入ってていいな



591: 2019/12/20(金) 10:08:13.49

ADとヤニスがゴリゴリやりあってて凄い しかし両チームディフェンス固いな


593: 2019/12/20(金) 10:08:50.64

両方守りガチガチ


601: 2019/12/20(金) 10:13:30.67

POかよってくらいの勢いだな


605: 2019/12/20(金) 10:18:58.53

ダニグリガチャ当たりの日かな


608: 2019/12/20(金) 10:22:01.83

なんだこの試合w
ディフェンス両方凄すぎてめちゃくちゃ面白い


609: 2019/12/20(金) 10:22:06.45

クソ面白いな
休みで良かった


616: 2019/12/20(金) 10:31:22.52

LAL1Q20点いかんのか


624: 2019/12/20(金) 10:34:27.53

やっぱMILつえぇ


629: 2019/12/20(金) 10:38:06.35

ブローアウト始まった


630: 2019/12/20(金) 10:38:23.43

こりゃだめだ
ブローアウトだわ


632: 2019/12/20(金) 10:38:33.50

ADいないとヤニスが止まらない


634: 2019/12/20(金) 10:38:40.98

普通に力押しで負けてて草


635: 2019/12/20(金) 10:38:45.45

バックスのヘルプディフェンス完璧だな


640: 2019/12/20(金) 10:38:57.69

ADしかヤニス止められねえww


648: 2019/12/20(金) 10:40:36.79

よくDAL勝ったよな素人目に見てもDFもOFもレベル高すぎるわ


650: 2019/12/20(金) 10:40:52.32

カーライルとDAL最強説


659: 2019/12/20(金) 10:43:21.44

ディープスリーは入るの草


660: 2019/12/20(金) 10:43:27.32

ヤニスのディープスリーw


663: 2019/12/20(金) 10:44:19.19

なんでディープスリー入るんやw


664: 2019/12/20(金) 10:44:28.08

ヤニスが3入るとかもう終わりだろ


669: 2019/12/20(金) 10:47:20.10

はい終戦


671: 2019/12/20(金) 10:47:40.46

なんか一気にいったな


672: 2019/12/20(金) 10:47:46.37

つよすぎる


675: 2019/12/20(金) 10:47:54.01

LACみたいになってきた点差がどんどん開くw


685: 2019/12/20(金) 10:48:42.33

MIL強すぎだろww
前評判どうだったけw


693: 2019/12/20(金) 10:50:31.23

>>685
ミドルトンMAXオワタ
ブログドン流出オワタ

ヤニスが攻守両面でさらに成長するとはね


690: 2019/12/20(金) 10:50:03.08

ロペスがインサイド守ってる時の安心感やべえ


698: 2019/12/20(金) 10:51:43.34

ブログドンとかいらんかったんや


700: 2019/12/20(金) 10:52:01.74

MILの一番ヤバイとこはヤニスとブルロペのリムプロ


702: 2019/12/20(金) 10:52:56.40

ひえっー


703: 2019/12/20(金) 10:53:03.08

芸術かよ


707: 2019/12/20(金) 10:53:28.35

今度はペイントエリア破壊してきた


709: 2019/12/20(金) 10:53:32.26

これを守ってたTORて凄かったんだな


714: 2019/12/20(金) 10:54:11.28

もうやりたい放題じゃねーかw
外かと思えばペイント内で完全ノーマーク作られて


739: 2019/12/20(金) 10:58:28.99

グリーンきた!


741: 2019/12/20(金) 10:58:30.37

ダニグリ働きまくり


747: 2019/12/20(金) 10:59:35.51

頑張ってるのダニグリだけ


765: 2019/12/20(金) 11:04:15.48

30点差つきそう


790: 2019/12/20(金) 11:11:03.40

LACの大差バカにして悪かったな
これは無理



870: 2019/12/20(金) 11:32:03.10

やっとダニグリ以外の3来たか


880: 2019/12/20(金) 11:33:48.13

シューターかよ


881: 2019/12/20(金) 11:33:55.31

クンポやべぇwwww


882: 2019/12/20(金) 11:33:58.50

ヤニスリーは反則だって


883: 2019/12/20(金) 11:34:18.93

あれ決まると最強生物になるよヤニス


884: 2019/12/20(金) 11:34:31.39

なんやねんこいつ


885: 2019/12/20(金) 11:34:34.86

エアボしたりディープスリー入れたりなんなんこいつw


886: 2019/12/20(金) 11:34:39.68

ヤニスもうゲームキャラじゃん


895: 2019/12/20(金) 11:35:41.97

あとフリースローさえ安定したら完全体だな
誰も止められないNBA史上最強プレイヤーになる


922: 2019/12/20(金) 11:43:10.43

このまま15~20点差を行ったり来たりで終わりそうだな


926: 2019/12/20(金) 11:44:05.81

10点内チャンス来た


932: 2019/12/20(金) 11:44:45.63

食らい付けLAL


958: 2019/12/20(金) 11:51:37.89

ADトクンポの時間か


959: 2019/12/20(金) 11:52:07.46

フリースローコンテスト


961: 2019/12/20(金) 11:53:03.55

一気にフリースローゲームになったな


969: 2019/12/20(金) 11:55:19.46

8点差か
全然ありそうな展開にはなってきたな


970: 2019/12/20(金) 11:55:20.93

なんとか一桁まで行けたな


978: 2019/12/20(金) 11:56:30.97

一桁差で4Qスタートなら見れる試合でよかった


996: 2019/12/20(金) 12:01:59.19

いや打てやロンドw


997: 2019/12/20(金) 12:02:07.52

ロンドそれはないわ


998: 2019/12/20(金) 12:02:09.83

ロンド撃てよ


7: 2019/12/20(金) 12:03:06.08

最悪や
キックアウトされたのに打たないでタイムオーバーなんて


21: 2019/12/20(金) 12:05:29.25

スリーだれもきめれないLALww


22: 2019/12/20(金) 12:05:29.80

ヤニスやばいってw


31: 2019/12/20(金) 12:06:07.94

シューターかよw
何だコイツおかしいだろw


44: 2019/12/20(金) 12:07:51.37

ADとヤニスの差が


45: 2019/12/20(金) 12:07:58.89

ADのスリーは割とマジでブルレベル


51: 2019/12/20(金) 12:08:48.41

今年ヤニスリー結構決まってたけどここ1番で決めれるあたり集中力が凄いのか


58: 2019/12/20(金) 12:12:32.98

これでMILは西の二強のLAをどちらもボコったか


69: 2019/12/20(金) 12:14:34.00

ヤニスもレブロンも5ファールw


101: 2019/12/20(金) 12:19:24.17

まだ分からん点差


126: 2019/12/20(金) 12:24:50.27

ヤニスの万能感が凄い


127: 2019/12/20(金) 12:24:52.63

いやそんなフェイダウェイが当たり前に決まるなら止められるわけないんだが


129: 2019/12/20(金) 12:25:00.48

ヤニダウェイもあるのかよ


147: 2019/12/20(金) 12:28:15.89

7点差だけどひっくり返る気がしない


154: 2019/12/20(金) 12:29:28.64

あーレブロン集中きれてんのかな


155: 2019/12/20(金) 12:29:37.04

レブロンひでーw


165: 2019/12/20(金) 12:30:21.91

キングさぁ


189: 2019/12/20(金) 12:33:46.12

何回やってもMILに勝てる気がしないなこりゃ


193: 2019/12/20(金) 12:34:27.51

思ったより大差つかなかったしPOは期待できそう








【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
ADの代役を果たし切ったハワード、しかしスリー0/6、FT50%と、レブロンがブレーキでINDに惜敗
ATL戦、チームの80%もの3Pを決めたレブロン(34) リバウンドもブロックもアシストもスタッツリーダー
ターンオーバーの多さはサイズの暴力で解決!まさにリバウンドで試合を支配したLALがMIAに辛勝
ORLがLAL相手に1Q9得点と、最低の出だしから同点に それでも最後はLALに押し切られる
レブロン、ADに放り込むとアシストが1増えるシステムを採用し13アシスト ADは50得点でMINに完勝
皆が待ち望んだメロとレブロンのコートでの再会 しかし試合はフッドがアキレス腱断裂 PORに厳しすぎる結果に
UTA戦で、タフブザービーター・クズマ、次世代3&D ハワードが爆誕 試合もLALが圧倒
第3Qで16得点を挙げたドンチッチ 大きなランでLALを引き離したDALがLALの連勝を止める
八村塁がレブロン、AD相手に奮闘の16得点8リバウンド!なお試合はレイカーズに大敗
古巣からの容赦ないブーイングをものともせず、アンソニー・デイビスが41得点でLAL辛勝 

【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
接戦が予想された完全体LAC戦すら、最大41点差をつけて圧倒 MILが14連勝
ゴベールを欠くUTA戦ながら、ヤニス・アデトクンボが50得点14リバウンドの大暴れ
LAC(カワイ無)戦、コーバーとヒルで3P10本を稼ぎ、ヤニスも好タッチで38得点 MIL勝利
終盤~延長にかけて ひたすらにフリースローを落とし続けたヒートと、拙攻&暴走したバックス
HOUのMVPデュオが出陣!しかしMILはTDのヤニスとベンチからイリヤソバが存在感を示し逆転負け
シューターのカイル・コーバーは古巣シクサーズではなく、昨季RS1位のバックスと1年契約
NBAカンファレンスファイナル第6戦でなぜか飛び交った、料理トーク
イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第6戦 試合後所見
シーズンを沸かせたMILとヤニス、ここで散る 歓喜のトロントと共にTORが初のファイナル進出!
イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第5戦 試合後所見




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/12/20(金) 23:27:15|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:36
<<【NBA】スター同士の1戦においても際立った支配力 ウェストブルックが情熱の40得点でLACに勝利 | ホーム | 【NBA】NOPがMINを破り連敗を13で止める 大型連敗の系譜は8連敗のMINにそのまま引き継がれる>>

コメント

今日は勝てたけど次に戦う時は怖いわ
ヤニスのスリーも入ったしホームっていう環境も良かった
ステイプルズセンターでは勝てるかわからない
  1. No.1 URL |
  2. 2019/12/20(金) 23:46:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

と、LALファンが申しております
  1. No.2 URL |
  2. 2019/12/20(金) 23:50:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この試合も審判は酷かったな
ファール見逃したから同じシチュが起きた時明らか分かってそうなのに正確に吹けないとか
ディビンチェンゾがレブロンのチャージ取ったのにDFファールとレブロンがヤニスのチャージ取ったのにDFファール、素人目だからそう見えるだけで判定は正確なのかもしれないけど
  1. No.3 URL |
  2. 2019/12/20(金) 23:53:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスのオフェンスチャージ見逃しはレブロンの見逃しの帳尻だろうな
ほぼ同じシチュエーションだったし
他にもヤニスのブロックがボードに当たる前なのにテンディングになったり、イリヤソバは触ってもないのにADへのファウル吹かれたり凄かったな
  1. No.4 URL |
  2. 2019/12/20(金) 23:59:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このレブロンとかいうおっさんADの足引っ張んなよ
ADが頑張って7点様で詰めたのに2連続ターンオーバーとかスパイか?
  1. No.5 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:00:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリー入るヤニスは確かに最強バスケ生命体だわ
東西首位のファイナル前哨戦みたいな感じだったけど
両チームともにファイナルに辿りつけなかったら笑える
  1. No.6 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:05:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

前半繋いだダニグリとKCP、後半怒涛のリムアタックで点差詰めたADは良かった
悪いのはロブパスが出せないと何もできないロンド、そもそもシュートを打つ気すらないカルーソ、相手もデカいと何もできないマギーとハワード、ほんとに何もしてないAB、そしてマシューズ相手に完封されるキング
  1. No.7 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:07:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスのせいでNBA破壊された
もうおしまいだ
  1. No.8 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:08:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やはり、ゴリラや眉毛では超人ヤニスの相手は荷が重かったか…

いよいよLALも、超人(スーパーマン)を檻から解き放つ時が来たようだな
  1. No.9 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:13:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

怖いのはこのヤニスのスリーが決してマグレじゃないというところ
12月は2.2本/5本のペースで決めてるから高確率で安定してきてる
  1. No.10 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:13:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスはもちろんだけどADの上手さに驚いたわ
  1. No.11 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:16:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンTDは凄いけど、追い上げムードでのクラッチTOのせいで印象最悪。
  1. No.12 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:25:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マシューズのディフェンスガチガチで33歳なのにまだここまでやれたのかとビックリ
  1. No.13 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:28:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんなに価値のないトリプルダブルは西ブル以来だな
  1. No.14 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:31:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンめっちゃ疲れてたな
POのキツいスケジュールで不安要素だな
  1. No.15 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:35:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年のレブロン、今まで見たことないレベルで疲れとかが表に出てきてるね。無尽蔵な超人(#リラ)だと思ってたけど。加齢なのかオフの映画撮影とかで例年よりもワークアウト時間に余裕がなかったのか去年のPFでれなかった件でやや気持ちが切れたのか。悲しみを少しだけおぼえた。
  1. No.16 URL |
  2. 2019/12/21(土) 00:42:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルアンチのペネトレイト凄いな
  1. No.17 URL |
  2. 2019/12/21(土) 01:00:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンチポイント4点は笑えんわ
レブロンとADはずっと休めないぞベンチがこんな体たらくじゃ
  1. No.18 URL |
  2. 2019/12/21(土) 01:02:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

点差以上の差があったな、MILは上手いことプレイタイム管理できてたのにLALはレブロンとAD酷使し過ぎやろ
  1. No.19 URL |
  2. 2019/12/21(土) 01:46:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンは死んだ
  1. No.20 URL |
  2. 2019/12/21(土) 01:49:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALはタフスリーがわりと運良く決まってた。それに対してMILはパスワークからイージースリーを決めていただけ。
両チームの差は点数以上に大きいな。
  1. No.21 URL |
  2. 2019/12/21(土) 01:52:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILの仕上がり凄いな今年もRS番長しそう
ヤニスもまだ25とかだっけ
今も上がってるしこれからも上がってく可能性あるのか怖E
  1. No.22 URL |
  2. 2019/12/21(土) 02:31:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #LSGE1iB.
  4. [ 編集 ]

レブロン自身が試合後の疲れがやばいってこの前のインタビューで言ってたし、どんな偉大な選手でも身体のケアに億かけてても加齢には勝てないんだなって感じた
ヤニスが王冠かぶるパフォーマンスしたとき世代交代はじまった感じもしたわ
  1. No.23 URL |
  2. 2019/12/21(土) 02:56:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスとADのやり合いは若い日のダンカンとKGのようで良かったな PFバトルはやっぱおもろい
  1. No.24 URL |
  2. 2019/12/21(土) 04:45:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

POでは厳しいと思うわ。レブロンが不調でもADだけでこれだけ接戦できるんだからやっぱスターの数は正義。
MAXミドルトンがスター選手になってくれればなぁ
  1. No.25 URL |
  2. 2019/12/21(土) 05:30:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDやカリーが不在でも、レブロンにADに髭にルカと怪物プレイヤーがひしめいてるのに、ヤニスは頭一つ抜けてる感があるのが凄い。シーズン通して3Pがある程度安定しだしたら、本当になす術が無さそう。
もう怖いのは怪我だけ。あとは将来FAの時に変なチームに行かないかが心配。NYKとかねw
  1. No.26 URL |
  2. 2019/12/21(土) 06:17:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マシューズのゴリラ退治凄かったわ。あんなD良かったとは知らんかった。ADとヤニスは怪物だらけの魔鏡NBAの中でも抜けた変態度だわ。
  1. No.27 URL |
  2. 2019/12/21(土) 07:05:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンも「ロードマネジメントは不要」とか余計なこと言ってなければ他の試合でも休めてこの試合に向けて調整できあそこまで疲れもなかったろうに
いい格好しようとして墓穴を掘ってしまった感は否めないな
しかもこれに懲りてロードマネジメントしようもんなら批判は避けられんし袋小路だろ
  1. No.28 URL |
  2. 2019/12/21(土) 07:27:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別にロードマネジメントしなくても負担軽減する方法はいくらでもあるけどな
それこそヤニスは30分前後にPT抑えてるから息切れせずに戦えてるし
レブロンとADを毎試合35分以上使う采配が間違ってる、そうしなきゃ勝てないならそこまでのチームって話
  1. No.29 URL |
  2. 2019/12/21(土) 08:30:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

外入るヤニスとかフィジカルマシマシにしたKDじゃねーか
マジで最強バスケ生物だぞ
2Kでもぶっ壊れレベルで強いが
  1. No.30 URL |
  2. 2019/12/21(土) 10:29:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シンプルにオフェンスのシステムがレブロン、ADに集中しすぎてボールムーヴが少ない。ディフェンスからしたら相手のやることが分かってるから個人である程度守れるならインサイド重視、そこからアウトサイドをケアするというやり方されるだけで厳しいと痛感した。
  1. No.31 URL |
  2. 2019/12/21(土) 14:31:15 |
  3. LALファン #-
  4. [ 編集 ]

ロールプレイヤーに自分のシュートで打開する意識がなさすぎるのよね
窮地に立たされるとレブロンにパスしなきゃ、ADにパスしなきゃっていう意識が先行してしまう
カルーソなんかその典型例でチームが好調な時は自分も波に乗ってガンガン行けるけど、悪い流れの時は尻込みして頭にパスしかなくなる
  1. No.32 URL |
  2. 2019/12/21(土) 14:41:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KCP仕事してダニグリがスリー当たってたのにこれじゃ流石に厳しい
  1. No.33 URL |
  2. 2019/12/21(土) 16:04:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンアンチってレブロンがだめだと本当に嬉しそうだね。何年間くらい恨んでるの?
  1. No.34 URL |
  2. 2019/12/21(土) 16:29:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

審判LAL寄りすぎたしヤニスプレイ時間抑えてブレッドソーいないのにこれじゃ勝ち目内でしょ
  1. No.35 URL |
  2. 2019/12/21(土) 20:20:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いよいよヤニスの時代だな
  1. No.36 URL |
  2. 2019/12/21(土) 23:29:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4316-f469d337
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング