この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1573349681/0-
開幕戦出場後に薬物規定違反で25試合の出場停止処分を科せられていたサンズのセンターで、
昨年のドラフト全体トップ指名選手でもあるディアンドレ・エイトン(21)は敵地ロサンゼルスで行われた
クリッパーズ戦で戦列に復帰。24分の出場で18得点と12リバウンドをマークしたが、
チームは99―120(前半44―54)で敗れて4連敗となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000166-spnannex-spo
366: 2019/12/18(水) 11:52:49.80
エイトん復帰て聞いたけど今日完全体PHX?
371: 2019/12/18(水) 11:56:43.06
>>366
ブッカーとキャムジョンソン抜きサリッチは分からん
374: 2019/12/18(水) 11:58:50.98
>>366
エースがいない
470: 2019/12/18(水) 12:45:39.35
完全体になかなかならんな
471: 2019/12/18(水) 12:46:56.82
今シーズンでフルメンバーが揃ったのは開幕戦のみだし、
「ブッカー戻ればなんとかなる」というのは確かにそうだけど、
このまま揃わずに終わる可能性もありそうで不安
中心選手ばかり離脱するのもきつい
425: 2019/12/18(水) 12:43:49.35
おかえりエイトン
426: 2019/12/18(水) 12:45:24.76
LACホームか
太陽神輝く事はできるか?
470: 2019/12/18(水) 13:55:17.27
エイトンが躍動しとる
472: 2019/12/18(水) 13:59:58.67
ブッカーおらんのにようやっとる
487: 2019/12/18(水) 14:28:26.72
LACテキトーすぎるだろ
ってスコア見ると20点以上リード
490: 2019/12/18(水) 14:35:25.15
カワイ以外25分出場でブローアウトか
512: 2019/12/18(水) 15:42:23.72
太陽神とはなんだったのか
513: 2019/12/18(水) 15:44:03.30
ブッカー戻ってきてもダメなら
ラブかガロかJCかシュルーダーをTJと何かでって動きになるやろな
521: 2019/12/18(水) 16:11:12.17
頭:ルビオ
胴体:エイトン
右腕:ブッカー
左腕:ウーブレ
右脚:ベインズ
左足:カミンスキーorシャリッチorキャメロン
太陽合体スーパーフェニックス三途はよ
522: 2019/12/18(水) 16:13:37.40
今どき巨大ロボはガンダムくらいしか流行らないぞw
531: 2019/12/18(水) 16:19:04.81
>>522
フェニックス3Zというぼくがかんがえたさいきょうのがんだむ
に早くなって欲しい
534: 2019/12/18(水) 16:20:48.04
ルビオは今日攻められ狙われてボコボコだったなあ、、、
しかし頭が無いロボだった頃のサンズに比べたら天地ほどの差ンズ
549: 2019/12/18(水) 16:32:39.23
LACすごいな。こんだけ余裕があって西で2位かよ
556: 2019/12/18(水) 17:10:15.36
二週間前は、サンズ盛り上がってたのにな
やっぱり三途に戻ってる
475: 2019/12/18(水) 21:30:53.45
「ルビオさえ戻れば……」
「ベインズさえ戻れば……」
「エイトンさえ戻れば……」
「ブッカーさえ戻れば……」
今年はこのループかな
【フェニックス・サンズ タグ一覧】
◆太陽が沈まないと帰宅できないブラック企業スパーズ 史上初となる、4試合連続の残業
◆ルビオ15アシスト、ブッカー44得点 最終Qで三途モードになりかけるも、延長でNOPを下す
◆WAS戦でタッチを良くしたORL、3P成功率56%の爆撃でブチェビッチ欠場を感じさせず なおベインズ欠場のサンズは
◆終盤沈みかけた太陽を押し上げたウーブレ CHAに辛勝のPHX、PO圏内に踏みとどまる
◆【悲報】フェニックス・サンズ 開幕から16試合で斜陽を迎え始める
◆NOPイングラムが28得点とエースの仕事 しかしクローズは甘く、PHXに迫られながら辛勝
◆ベインズを欠いたサンズ、ルビオも低調で、顔を覗かせ始めた三途 勝利のSACは借金完済目前
◆これは神童ルビオ BKN戦で22得点12アシストとゲームを支配し、チームを安定感のある勝利に導く
◆粘り強いPHXを、ドラギッチ、バトラーらベテランが突き放す 勝利したMIAは明日LAL戦
◆これは本物か 攻守で献身のベインズ&ブッカー40得点 PHXが無敗のPHIにまで土をつける
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/19(木) 11:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
エイトンいた昨年から全く別のチーム
PHOは激しい運動量とポジションチェンジを求められるチームになったからな
ルビオ、エイトンはホットラインで相性いいが
べインズ、ウーブレイ中心のほうがボール回って、チームの相乗効果があるというジレンマ
- No.2 URL |
- 2019/12/19(木) 11:57:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
> 序盤の調子のよさいずこへ…
そもそもシーズン序盤はビッグネーム有するチームがケミストリー構築の期間で手探りな中、弱小は若い選手が躍動して伸びがちで、シーズン進めば例年通りになるパターンの方が多いって開幕の頃からずっと言われてたから
一部は今年のサンズは誰かが抜けても勝てる本物のチーム→ルビオさえいれば→ブッカーさえいれば→ベインズさえいれば→エイトンさえいれば→全員揃えば→… ってコロコロ意見変えてたけど
- No.6 URL |
- 2019/12/19(木) 21:29:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]