fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ADの代役を果たし切ったハワード、しかしスリー0/6、FT50%と、レブロンがブレーキでINDに惜敗

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
20lalind01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1576599061/0-

[17日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は17日、各地で試合を行い、
レーカーズはペーサーズに102─105で競り負け、7連勝でストップした。

レーカーズではレブロン・ジェームズが20得点9リバウンド9アシスト、ドワイト・ハワードが20得点。
ペーサーズはドマンタス・サボニスが26得点10リバウンドで勝利に貢献した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000070-reut-spo



39: 2019/12/18(水) 09:11:43.63

レブロンのチーム相手だと力入るINDホーム好き


42: 2019/12/18(水) 09:16:47.34

ADいないとレブロン全部OFやって過労死しそうw
ベンチの時間終わりそう
あと単純にDPOY候補いばいとDFやばそ


48: 2019/12/18(水) 09:24:06.27

ヴォーゲルはローテーションどうするんだろうな
レブロンいつも通りで他を変えるのかレブロンにADみたいなPT求めるのか



57: 2019/12/18(水) 09:30:59.19

人いないからだろうけどもうハワード出すのか
LALローテきつすぎるな


61: 2019/12/18(水) 09:36:58.00

ゴリラADなしとかそりゃリードとけるわ


80: 2019/12/18(水) 10:10:56.48

前半サボとターナーが点取れてるのはいいんだが、後半も同じよう得点配分なら厳しそう
TJWやホリデイ兄弟、マコネルのスタッツが伸びなければ


93: 2019/12/18(水) 10:26:34.97

IND逆転か
このまま走りそう
LALロードトリップで疲労溜まってるだろうしついていけないだろ走られたら


101: 2019/12/18(水) 10:34:10.65

ADいないと厳しいな
去年のLALみたいになってる


109: 2019/12/18(水) 10:37:34.84

ADいないと弱いね


113: 2019/12/18(水) 10:38:59.05

>>109
デュオの片方いなくて勝てるのなんてLACくらいだろ
あ、DALも勝ったか


117: 2019/12/18(水) 10:41:14.55

>>113
INDもいないんやで


122: 2019/12/18(水) 10:43:07.80

>>117
いなすぎて忘れてたわw
そうだったそもそもエースいないんだったなw


112: 2019/12/18(水) 10:38:28.19

INDはうまくLALのアリウープバスケに対策してきてるな何本も失敗してる


118: 2019/12/18(水) 10:41:29.24

ADいないんだしハワード のポスト解禁して欲しい
攻めれてねえもんLAL


119: 2019/12/18(水) 10:41:31.99

ハワードがなんとか繋いでるな


121: 2019/12/18(水) 10:41:45.71

献身的で綺麗なハワードさん


124: 2019/12/18(水) 10:45:28.57

ガード4人+ハワードのラインナップなんか笑うわ


125: 2019/12/18(水) 10:46:06.96

ハワード今日なら悪になってもいいのに


127: 2019/12/18(水) 10:48:19.23

よく追いついたなほぼハワードだったけど
ドアマットで好き勝手やったら普通にすごいスタッツ出しそう
ベンチで追いついたからこれはレブロンおじさんやる気出してウキウキで戻ってきてくれるパターンだわガス欠してたけど


128: 2019/12/18(水) 10:49:17.85

悪堕ちしたら戻ってこれないからな
一度味わうともうやめれなくなる


131: 2019/12/18(水) 10:49:43.77

ハワードつええw


133: 2019/12/18(水) 10:50:03.51

ハワード全盛期w


136: 2019/12/18(水) 10:51:03.53

ハワード一番pt高くて草


147: 2019/12/18(水) 10:56:07.09

IND爆撃始まった


148: 2019/12/18(水) 10:56:07.21

いやあINDいいチームだなあ
サボニスでハワード引っ張り出されるとレブロンがサボるから絶対オープン作られるしボールムーブもいいわ


162: 2019/12/18(水) 11:01:16.87

すごいパスw


163: 2019/12/18(水) 11:01:38.29

ロンドすげえ


165: 2019/12/18(水) 11:01:45.93

すげえとこ通してて草


169: 2019/12/18(水) 11:03:10.95

ロンドって本当に手が大きいんだなw
リバウンドで軽々と片手でボールもぎ取ってるもんな。


170: 2019/12/18(水) 11:03:17.78

IND頑張れ
LALに連敗をプレゼントしてやれ


171: 2019/12/18(水) 11:03:25.25

エースのブログドンがお荷物になってる


177: 2019/12/18(水) 11:04:33.01

カルーソきたああああ


179: 2019/12/18(水) 11:04:44.45

カルーソ!


188: 2019/12/18(水) 11:06:54.50

さすがベテランの禿だ
おっさん軍団の最年長なだけある


191: 2019/12/18(水) 11:07:22.47

ダニグリ!!!!!


194: 2019/12/18(水) 11:07:47.88

ダニグリ肝心なとこできたな



201: 2019/12/18(水) 11:09:00.97

今日のゴリーはずれだからやめて欲しい


202: 2019/12/18(水) 11:09:14.93

キング疲れすぎでやばい


204: 2019/12/18(水) 11:09:34.10

ハワードまじでやべえよ
とまんねえ


205: 2019/12/18(水) 11:09:34.50

ハワードやべぇ
20点いったーー


207: 2019/12/18(水) 11:10:35.25

ハワード10/10FGwww


212: 2019/12/18(水) 11:11:07.36

レブロンさー
そういうとこやぞ


213: 2019/12/18(水) 11:11:08.70

キングwww


214: 2019/12/18(水) 11:11:10.00

二本外しはキツい


217: 2019/12/18(水) 11:11:25.20

ハワードのほうがFT入りそう


225: 2019/12/18(水) 11:13:41.09

レブロンハワードにハックすりゃINDの勝ちだろw


226: 2019/12/18(水) 11:13:51.38

INDはFT入るからボーナスが効いてるな!


229: 2019/12/18(水) 11:14:35.97

決まった
IND勝ったな


236: 2019/12/18(水) 11:16:11.90

ブログドン上手いな


237: 2019/12/18(水) 11:16:18.45

ブログドンやべーーー


239: 2019/12/18(水) 11:16:25.73

ブログドン すご


240: 2019/12/18(水) 11:16:30.96

ブログドンうめぇw


243: 2019/12/18(水) 11:17:01.85

クラッチ!


245: 2019/12/18(水) 11:17:05.75

クラッチで頼れるやついないとか言ってすいませんでした!


252: 2019/12/18(水) 11:18:23.48

うおおお残した


254: 2019/12/18(水) 11:18:38.86

チャレンジか


258: 2019/12/18(水) 11:19:32.81

残してもショットクロックがな


262: 2019/12/18(水) 11:19:49.77

足が先か?


266: 2019/12/18(水) 11:20:30.87

あしついとる


268: 2019/12/18(水) 11:20:40.44

LALボールじゃね?


269: 2019/12/18(水) 11:20:46.33

INDボールかなー


270: 2019/12/18(水) 11:21:01.34

と思ったけどこれ見たらINDボールか


272: 2019/12/18(水) 11:21:09.63

ファールゲームしても負けやな


289: 2019/12/18(水) 11:24:15.76

ロンドwww


290: 2019/12/18(水) 11:24:16.73

惜しいww


294: 2019/12/18(水) 11:24:24.62

なんでロンドやねん


295: 2019/12/18(水) 11:24:25.71

惜しかった


297: 2019/12/18(水) 11:24:59.77

オラディポ戻ったら面白そうだな


300: 2019/12/18(水) 11:25:14.96

勝った!この1勝はデカい!


320: 2019/12/18(水) 11:28:18.14

ロンドならええわ確率もそうだがクラッチでも活躍してきたし
今日は誰が売ってもダメ


321: 2019/12/18(水) 11:29:24.33

いや戦犯はどう見てもレブロンだろ今日
大事な場面のフリースロー 無駄に連発のゴリー








【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
ATL戦、チームの80%もの3Pを決めたレブロン(34) リバウンドもブロックもアシストもスタッツリーダー
ターンオーバーの多さはサイズの暴力で解決!まさにリバウンドで試合を支配したLALがMIAに辛勝
ORLがLAL相手に1Q9得点と、最低の出だしから同点に それでも最後はLALに押し切られる
レブロン、ADに放り込むとアシストが1増えるシステムを採用し13アシスト ADは50得点でMINに完勝
皆が待ち望んだメロとレブロンのコートでの再会 しかし試合はフッドがアキレス腱断裂 PORに厳しすぎる結果に
UTA戦で、タフブザービーター・クズマ、次世代3&D ハワードが爆誕 試合もLALが圧倒
第3Qで16得点を挙げたドンチッチ 大きなランでLALを引き離したDALがLALの連勝を止める
八村塁がレブロン、AD相手に奮闘の16得点8リバウンド!なお試合はレイカーズに大敗
古巣からの容赦ないブーイングをものともせず、アンソニー・デイビスが41得点でLAL辛勝 
SASは両エースで54得点も終盤競り切れず 対してLALとレブロンを支えたのは14得点のKCP

【インディアナ・ペイサーズ タグ一覧】
ホーネッツがペイサーズを延長で下し4勝目 まさかの東6位でプレイオフ圏内に位置
トレードの噂もあった、INDドマンタス・サボニス チームと4年77milで契約
ガードのジャスティン・ホリデーがINDと合意し、弟アーロン・ホリデーとの共演が実現
ブログドン、ジェレミー・ラムらを補強したペイサーズ ひっそりと強くなっている模様
善戦×決め手に欠け続けたIND4試合 対照的な日替わりスコアリングのBOSにスイープ敗退
ブラウンが高確率で23得点、BOS鬼門のロードでも勝利 3連敗のINDはエバンスの奮闘報われず
終盤顕著だったクローザーの差 カイリー37得点、テイタム26得点でINDを振り切りBOS2連勝
ヘイワードとカイリーのBOS初のPOは及第点 INDとのロースコアゲームを制す
DEN逃げ切りムードの中、ヨキッチ退場で急転 それでもミルサップの決勝点でINDに辛勝
見事なティップで決勝点のマシューズ、古巣相手に存在感を示したサボニス INDがOKCに逆転勝利




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/12/18(水) 23:09:32|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:47
<<【NBA】拙攻でネッツに延長で敗れたペリカンズ  1 3 連 敗 | ホーム | 【NBA】クリス・ポールが最終Qだけでスリー5本、19得点のひとり舞台 CHIとの26点差すら跳ね返す>>

コメント

レブロンは昨季の姿を取り戻した
ハワードも、この試合をきっかけに過去の姿を取り戻すだろう
ここからだよ、ここから

LALファンは震えて眠れ
(゚∀゚)
  1. No.1 URL |
  2. 2019/12/18(水) 23:14:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンが去年に戻って、adがスペって、ハワードが闇堕ちするというのがシーズン始まる前の大方のイメージだったはず
LALファンはそろそろ逃げた方がいい
  1. No.2 URL |
  2. 2019/12/18(水) 23:21:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンのフリースローはこれが平常運転だから騒ぐことでもない
プルアップゴリーはやめてほしい、追い上げムードであれ外してカウンター喰らうとすごく萎える
  1. No.3 URL |
  2. 2019/12/18(水) 23:21:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たかが82試合のうちの1試合でよくそんなこと言えるな笑
  1. No.4 URL |
  2. 2019/12/18(水) 23:28:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジョーダンならFT2本とも決めてたね
越せない理由がよくわかる試合だった
  1. No.5 URL |
  2. 2019/12/18(水) 23:28:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんでここでMJ出てくるのかわからないんですが
  1. No.6 URL |
  2. 2019/12/18(水) 23:31:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

INDはブログドン獲って大正解だったな
来季オラディポ完全復活で60勝チームになりそう
まぁATLみたいにPO勝てなそうでもあるんだが
  1. No.7 URL |
  2. 2019/12/18(水) 23:42:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エース1人いないだけでディフェンスもオフェンスも崩壊するチームが優勝候補になれるわけないよね。
レブロンは今まで調子良かっただけで、実際はこんくらい衰えてるし、ハワードもこれを機に昔の姿に戻るよ。
こんなの前からわかってたことだろう?
今日の出来を見る限り、LALは良くてもカンファレンスセミファイナル止まりだろうなぁ
  1. No.8 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:27:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タイトルからしてLALが主役だからしゃーない

オラディポ戻ったら今のルーみたいに6thで使うのが一番強そう
ウォーレン、サボニス、ターナーのフロントコートって地味だけどかなり有能だな
  1. No.9 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:30:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エースがいるのにDALに負けたMIL。
エース一人いないってLALと同じ状況でCHIに負けたLAC。
西ブルなしでDETに負けたHOU。
これについてはどうお考えで?

  1. No.10 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:34:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADはスペなんだから今日みたいに離脱するのは計算に入れとかないと
POだってずっとADがいると考えない方がいいよ
そうすると必然的に今日のメンツで勝っていかないといけないわけで
今日の出来だと厳しいだろうな
  1. No.11 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:34:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人さんコメント消すのはいいけど最初の2人のやつも消した方いいんじゃない?
  1. No.12 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:39:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

無能な管理人は消すなら煽り2人も消せ
判断できないなら全員消さないかコメント不可にしろボケ
  1. No.13 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:42:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

横からだけどLACのCHI戦に関してはカワイ ルー ビバ グリーンと4人主力がいなかったよ?
  1. No.14 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:50:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人なら管理しろ

管理人なら管理しろ
  1. No.15 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:53:38 |
  3. 管理人なら管理しろ #-
  4. [ 編集 ]

それならLALもクズもいないな。
  1. No.16 URL |
  2. 2019/12/19(木) 00:55:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人さんは相当LALアンチがお好きなようで
  1. No.17 URL |
  2. 2019/12/19(木) 01:00:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オラディポ順調に回復してるみたいだし、プレーオフまでには戻れるんかいな
いまだに未定みたいだが
  1. No.18 URL |
  2. 2019/12/19(木) 01:00:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人さんもLALアンチ説
  1. No.19 URL |
  2. 2019/12/19(木) 01:16:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILに関してはヤニスはまだまだ成長途中。今季もどんどん成長するだろうから、多少負けてもポテンシャルでいくらでも期待できる。来季以降もな

LACに関してはチーム自体が安定してるから、ロードマネジメント含めて多少負けてもなんの心配もない。

HOUはそもそも優勝候補とは言い難い。少なくともワンランクは落ちる。あと西ブルは能力こそピカイチだが、勝利への貢献度に関しては波がありすぎてチーム事情と関連づけにくい。

LALは年齢的にも今年がピーク。今年絶対優勝。それしかない。その状況下で、今後日常的に起こりうるAD離脱の1点だけでチームのオフェンス・ディフェンスが崩壊している。LALが今季優勝狙うならそれは大きな不安要素でしかないだろう。
ADの健康・レブロンの好調維持・ハワードが献身的なまま。この三点が必要不可欠
過去の優勝チームでここまで脆いチームがあっただろうか。
  1. No.20 URL |
  2. 2019/12/19(木) 01:21:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACて言うほど安定してるか結構波あると思うけど
ヤニスはポテンシャルあるから負けても問題てのも何言ってんのて感じだし

AD健康とレブロン好調維持はLACの2人にも言える事だからね
それとハワードまだ無保証だし献身性なくなって和を乱し初めたら解雇するだけでしょ
  1. No.21 URL |
  2. 2019/12/19(木) 02:41:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADとレブロンの2人にかかる負担が絶大すぎるLALと、二大エース抜きでもプレーオフ戦力持ってるLACではチーム力が段違いだよ。

ハワードが傲慢になったら解雇。たしかにチームの和はそれで守られる。ただ戦力でいうと、今の献身ハワードはLALになくてはないものだからな。解雇により大幅戦力ダウンは否めない。

ヤニスはポテンシャルあるから負けても問題ないってそんなに理解に苦しむところかな。
このシーズンでヤニスはまた大きく成長する。もちろん来季以降もな。つまりMILに関してはヤニスの成長に比例して強くなるわけだから
今年が最大のチャンスで、以降弱体化するLALとはチーム事情がまるで違う。

まとめると
LAL 今年ピーク
LAC 今年含め数年がピーク
MIL ヤニスの成長に比例して数年後にピーク

今年ピークのLALはハワード解雇、AD離脱、レブロンの衰え そのどれか1つでも致命的なんだよ。今後も含めてな
  1. No.22 URL |
  2. 2019/12/19(木) 04:06:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レーカーズ、ペーサーズってなんか力抜けるなw
  1. No.23 URL |
  2. 2019/12/19(木) 04:50:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

成長とかいう漠然とした言葉はどうして計算に入ってるのでしょうか
  1. No.24 URL |
  2. 2019/12/19(木) 04:54:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスは実際に毎年成長してるからもうしばらくは成長する計算でもいいんじゃない?
でもヤニスがバケモンスタッツでもDALに勝てなかったしヤニスだけ強くなってもMILが勝てるのか疑問
  1. No.25 URL |
  2. 2019/12/19(木) 06:47:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADなし、レブロンがあの出来でホームのペイサーズ相手に接戦なんだ。やっぱ強えーわレイカーズ 。今季はレイカーズ で決まりだね。
  1. No.26 URL |
  2. 2019/12/19(木) 06:56:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アンチさんよ。
お前は「契約」の事を何にも考えてないんだな。

LACは確かに今季は強いが、ルーとハレルは今季が契約最終年。
現在の活躍を考えれば、来季は契約金額が跳ね上がるだろう。
そうなれば、LACの最大の強みである「ベンチ層の厚さ」が無くなってしまう。

MILも同様。
確かに、これからもヤニスの成長は止まらないだろう。
だが、それが「MILで」とは限らない。
ブログドンを再契約せずに逃した結果、優勝も逃せばヤニスは出て行くだろう。
いつかのレブロンみたいに。
レブロンとヤニスは、キャリアが驚くほど似ている。
MVPを獲得したヤニスが渇望する称号は、優勝のみ。
あれ程のプレイヤーが優勝できないチームより、優勝できるチームに行くのは必然。
レブロンが何をしたかは、言わなくても分かるだろう。

LALだって、今季のサプライズであるハワードとの再契約が、今の内容で出来るはずがない。
ADも不明。
レブロンも、また1つ歳を重ねる。

GSWの王朝は、昨季で終わった。
そして、今季がピークなのはLALに限った話ではなく、LACもMILもだ。

つまり何が言いたいかというと、今季のNBAは最高に面白いという事だ。
  1. No.27 URL |
  2. 2019/12/19(木) 07:21:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

年々クラッチタイムのレブロンのFT%がひどくなっているように感じるんだが…
  1. No.28 URL |
  2. 2019/12/19(木) 08:14:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALが負けた日に限ってコメント増えるの本当に草
明後日MILと戦うからもう少し待ってや
  1. No.29 URL |
  2. 2019/12/19(木) 08:22:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

長文書いてる人いるけどルーがなんで今のサラリーで契約しているのか
知らない時点で何言っても虚しいだけ
活躍だけで年俸が跳ね上がるならもっと貰っているはずなんだけどね
感想を言うんじゃなくて語りたいなら少しは真面目に追いかけた方がいいと
思うよ
  1. No.30 URL |
  2. 2019/12/19(木) 08:45:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アンチ大歓喜

今シーズンまだ4回しか喜べてないわけだからそりゃ色々と溜まってるよな
  1. No.31 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:03:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ん?活躍してるから来季の年俸が跳ね上がるんでしょ?
だからこの長文書いてる人はクリッパーズは戦力維持できないって言ってるんでしょ?
過去がどうとかは関係ないだろ

不勉強と文章読解力と想像力と思考力が無いのはそちらでは?
  1. No.32 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:08:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

多分ちゃんと追えっていってたやつはルーが今の契約を結んだ経緯のことを言ってると思うぞ。それを知ってれば来季もあがらないであろうってことが言いたいのだと思う
  1. No.33 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:19:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハレルは跳ね上がるだろうけどルーは上がらんだろうな
本人が金より環境っていう考えだから前回も格安契約したわけで
  1. No.34 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:25:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーが今の契約してるのはジャーニーマンが嫌で、安価でもLACにずっといたいからって記憶してたけど…
来期も安めで戻ってくると思ってた。ハレルはわからん
  1. No.35 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:29:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これでMILに勝ったらアンチ憤死しそうやな
  1. No.36 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:30:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁ現実的に考えて少なからず年俸は上がるだろうね。
ハレルとルーのどっちか、もしくはどっちもが。
  1. No.37 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:37:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもルーは契約最終年じゃないからwみんな勘違いしてるけどw
LACからすればカワイPGルーがいる今年と来年が勝負、ハレルが安い今年が大本命

LALはADさえ再契約できればロスターは維持できるけど、ハワードは高くなるし主力のベテランはみんな歳をとるからやはり今年が大本命

MILは来年までロスターを保てるし若い選手が主力だから今年も来年も強い、この2年間で優勝したい


  1. No.38 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:50:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バックスは正直ヤニス以外メンツが微妙すぎてプレイオフ勝てる気しない
ミドルトン もマックス級の選手じゃないし優勝するにはもう1人スターいないと厳しい
  1. No.39 URL |
  2. 2019/12/19(木) 09:58:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーの契約最終年早まってて草
ハレルはLACオーナーが優勝候補でいれるなら金は幾らでも出すって言ってるし大丈夫だろ
  1. No.40 URL |
  2. 2019/12/19(木) 10:08:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ただハレルに金出したら当然他が薄くなるよなー
  1. No.41 URL |
  2. 2019/12/19(木) 10:21:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンのペネトレイトが怖くなくなった。
昔なら決めるかファール貰っていたが、突っ込んでいってもボールを失うケースが多い。身体能力の低下は進んでる。
その分パサーとしての能力は伸びてるけど相方のADがいないと厳しいわな。
  1. No.42 URL |
  2. 2019/12/19(木) 11:12:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILも今がピークは草
  1. No.43 URL |
  2. 2019/12/19(木) 11:14:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

お前らMILとLACの話がしたいなら2ch行けよここINDとLALの記事だぞ
  1. No.44 URL |
  2. 2019/12/19(木) 11:47:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大差ならまだしも…
  1. No.45 URL |
  2. 2019/12/19(木) 12:04:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シーズン中に負けることがあるのは仕方ない。来シーズンチームが弱くなるかはAD次第かな?年齢できついのはレブロン、ロンド、ハワードかな?ここはPT管理でなんとかなるかと。オフェンスに関してはもう1人、個である程度打開できる選手が欲しい。
  1. No.46 URL |
  2. 2019/12/19(木) 12:26:53 |
  3. LALファン #-
  4. [ 編集 ]

レブオタとLALオタが合わさって魔境だな
  1. No.47 URL |
  2. 2019/12/19(木) 22:46:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4307-b7d1dcfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか
【NBA】最終Qで追い上げを見せたDENを、クラッチモンクとフォックスで凌いだSAC デアンドレは平常運転に戻る
【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング