この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1575244659/0-
12月1日にレイカーズと対戦したマーベリックスのルカ・ドンチッチは、先月の対戦と同様に、
この日もレブロンと好勝負を展開。27得点9リバウンド10アシスト3スティールでチームを引っ張り、
マブスが114-100で勝利してレイカーズの連勝を10で止めた。直近8試合で7勝目をあげたマブスは、
13勝6敗で西カンファレンスの4位につけている。
勝負を分けたのは、第3クォーターだった。28-5と猛攻を決めたマブスの中心は、
このクォーターだけで16得点5アシストをマークしたドンチッチ。彼は試合後「第3クォーターが鍵だった。
今日の試合で、自分たちに強豪と戦えるだけの力があることを証明できた」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000001-basket-spo
662: 2019/12/02(月) 06:00:45.00
おはよう
みんな起きたか?
663: 2019/12/02(月) 06:03:09.76
寝てる
665: 2019/12/02(月) 06:12:06.37
ルカvsゴリラ楽しみやな
668: 2019/12/02(月) 06:15:59.67
ゴリラエンジンかかるの早いな
671: 2019/12/02(月) 06:19:03.66
レブロン盗みまくり
683: 2019/12/02(月) 06:31:33.27
カルーソアタックキタァァァ!!
685: 2019/12/02(月) 06:31:58.56
スラムハゲ
687: 2019/12/02(月) 06:32:14.46
ハゲーソダンクが見れたからもう満足
692: 2019/12/02(月) 06:37:21.42
クリーバーにすら狙われるクズマさん…
オフェンスで頑張ってね
696: 2019/12/02(月) 06:39:28.63
ポルジンが前の1試合目みたいに暴れてくれないとルカ単独じゃきちいな
700: 2019/12/02(月) 06:43:03.17
LAL毎回フリーで打たせて爆撃されてるよな
704: 2019/12/02(月) 06:50:34.39
LALリバウンド取られまくってるな
712: 2019/12/02(月) 06:54:26.89
>>704
毎試合だけどイメージほど取れてない
706: 2019/12/02(月) 06:52:13.97
ボバンが効いてないようで効いてるのかなんなのか。途端にリバウンドキツくなった
708: 2019/12/02(月) 06:53:15.88
>>706
221いたらきついでしょ
ダブルで221いたらなおさら
710: 2019/12/02(月) 06:54:09.27
ドンチッチもポルジンギスもいない時間帯でリードしたか
715: 2019/12/02(月) 07:00:38.79
AD今日暴れてるな
716: 2019/12/02(月) 07:01:16.77
AD無双始まったな
718: 2019/12/02(月) 07:03:18.08
ADどうやって抑えるんだよ
722: 2019/12/02(月) 07:05:34.70
わちゃわちゃで草
723: 2019/12/02(月) 07:06:00.29
最後のドタバタワロタ
757: 2019/12/02(月) 07:33:39.50
ドンチやべーw
761: 2019/12/02(月) 07:36:00.16
点差開いたなーこれLALやばいで
763: 2019/12/02(月) 07:36:41.77
3Q22-5って、、、
764: 2019/12/02(月) 07:36:45.66
ポルジンめっちゃ3入るなwww
770: 2019/12/02(月) 07:38:52.08
LALはどうせ4Qでまくるいつものショータイムじゃないのか
776: 2019/12/02(月) 07:40:50.39
KCPテクニカル
781: 2019/12/02(月) 07:43:00.10
LAL負けたなww17-0とかおわってるわw
786: 2019/12/02(月) 07:43:37.51
このハゲー!
787: 2019/12/02(月) 07:43:44.00
ハゲのくせに
789: 2019/12/02(月) 07:43:54.20
ハゲスリーで繋いでるな
791: 2019/12/02(月) 07:43:59.93
どっかで走られるとは思ってたけどまさかカルーソとは思わなんだ
793: 2019/12/02(月) 07:44:59.00
LAL序盤からディフェンス相当頑張ってたからスターターは足動かんね。元気なハゲだけ
797: 2019/12/02(月) 07:47:16.23
ドンチッチ止められない
799: 2019/12/02(月) 07:47:33.89
ドンチッチとまんねーな
806: 2019/12/02(月) 07:49:54.05
15点差はキツいなー
ペイントエリア入っていけなくなったしスリーにかけるしかない感じ
814: 2019/12/02(月) 07:51:30.03
ドンチッチトリプルダブルいけるやん
821: 2019/12/02(月) 07:53:06.83
ドンチのパス気持ち良すぎる
822: 2019/12/02(月) 07:53:07.84
20点差w
823: 2019/12/02(月) 07:53:22.84
今日はさすがにショータイムこないなこれは
825: 2019/12/02(月) 07:53:53.07
リーグ首位がブローアウトかぁ
826: 2019/12/02(月) 07:53:56.42
ショータイムドンチッチですわ
829: 2019/12/02(月) 07:54:28.72
ディフェンス崩壊してんな
830: 2019/12/02(月) 07:54:31.01
LAL連勝ストップだな
DAL強いな
846: 2019/12/02(月) 08:00:18.45
DALは珍しく満遍なくみんな点取ってるな
856: 2019/12/02(月) 08:03:20.23
>>846
DALっていいときは全員が満遍なく取ってると思う
今季もどっかで9人2桁得点とかあったし
913: 2019/12/02(月) 08:18:28.04
レブロン速攻で帰ってて草生える
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆八村塁がレブロン、AD相手に奮闘の16得点8リバウンド!なお試合はレイカーズに大敗
◆古巣からの容赦ないブーイングをものともせず、アンソニー・デイビスが41得点でLAL辛勝
◆SASは両エースで54得点も終盤競り切れず 対してLALとレブロンを支えたのは14得点のKCP
◆モラントが攻守でハイパフォーマンス、それでもLAL逆転勝利 懸念事項は灰色がかったハワードだけか
◆【悲報】オクラホマシティ・サンダー やっぱりタンクだった模様 ※LAL戦より
◆OKC戦、効果的だった脇を固めるロンドとKCP しかしクーズマが目を負傷し、LAL黄信号
◆散々だったATLのロサンゼルス出張 コービーの見守る中、レブロンが圧巻の+30で完勝
◆ルークHCのパッション、古巣にわずか届かず…終盤KCPが面目躍如、ラストはADがブロックで締める
◆連戦でもハイパフォーマンスのレブロン GSW相手にプレイタイム管理もでき、盤石の勝利
◆クーズマがまたも終盤に連続スリー!粘るPHXを最後に突き放し、LALが開幕10戦で8勝目
【ダラス・マーベリックス タグ一覧】
◆ダラスが沸いた注目の1戦 しかしLACの苛烈なDFは、ドンチッチにも充分な仕事をさせず
◆ハーデン&ラスのMVPデュオすら振り切ったドンチッチのパフォーマンスで、DALが5連勝!
◆最強の20歳プレーヤー、ルカ・ドンチッチ ひとりでGSWを粉砕 わずか25分で35得点&TD
◆クラッチディープスリー含む、42得点のトリプルダブル…「LUKA MAGIC」でダラスは興奮の坩堝に SASは6連敗
◆復帰後、固定砲台止まりのポルジンギス 未だ完全復調は見込めず、好調を維持するBOSに敗戦
◆ドンチッチが38得点&TD!しかしニックスが誇るPF衆4名が計76得点を挙げ、ニックスに2勝目をもたらす
◆CLE戦で、2試合連続となるトリプルダブルを達成 日々凄みを増してきたルカ・ドンチッチ
◆LAL-DAL 新旧スーパースター同士のトリプルダブル共演は、延長でもなお剛健なレブロンが勝利
◆DALエースのドンチッチは低調ながら、9人が二桁得点という驚異的な配分でDENに勝利
◆ドンチッチがトリプルダブルでDAL開幕2連勝!連敗のNOPはエースホリデーがブレーキ
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/12/03(火) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:39
やはりLALはそこそこ強いチームには無残だなぁ。そもそもインサイドに突っ込むばかりで、まるでバスケがわかってない
- No.3 URL |
- 2019/12/03(火) 16:21:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチって既にNo.1PGじゃね?
去年の1stチームがカリー髭、2ndがカイリーリラード、3rdがケンバ西ブル
カリーが離脱した今ドンチッチより明確に上のガードって髭だけだと思うんだが
- No.6 URL |
- 2019/12/03(火) 16:48:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
その髭にも今季直接対決で勝ってるからねドンチッチ
そしてそのドンチッチをシーズンスイープしたバレット率いるNYK
つまりNo.1PGはバレットなんだ!
- No.7 URL |
- 2019/12/03(火) 16:52:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ほんとなんでニックソにシーズンスイープなんぞくらってるんですかねぇ…
- No.8 URL |
- 2019/12/03(火) 17:48:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
たった一敗しただけなのに難癖付けるのは草生える
せめてクリスマスゲームまで終わらんと評価もクソもできんくないか?
- No.9 URL |
- 2019/12/03(火) 17:56:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ATLヲタがヤングでイキってるのがミジメすぎるんだよなぁ…
ドンチッチスルーしたPHO・SAC・ATLは負け犬確定
- No.11 URL |
- 2019/12/03(火) 18:55:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALはインサイドを極端に守りすぎでは?
ドンチッチにトラップ仕掛けるまではいいけど他の3人が全員ペイント付近にいちゃキックアウトスリー決められるよそりゃ
4Qから焦ってディフェンス広げたけど対応が遅いだろ
- No.13 URL |
- 2019/12/03(火) 20:31:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
さすがにいっぱいしただけでこのたたき用は泣く。この負けでLALの勝率5割チームとの成績は3-3らしい。
- No.14 URL |
- 2019/12/03(火) 20:34:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インサイドの選手が強いからインサイド主体で攻めてるんでしょ。そしたら中にでぃふぇんすが集まるからキックアウトでスリーを打つ。そのスリーが入らないのがLALの問題なわけでバスケわかってないのはどっちだ?
- No.15 URL |
- 2019/12/03(火) 20:37:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディフェンスの話してるのに急にオフェンスの話されても・・・
- No.17 URL |
- 2019/12/03(火) 20:43:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やはりLALはそこそこ強いチームには無残だなぁ。そもそもインサイドに突っ込むばかりで、まるでバスケがわかってない
これについての話をしてるんじゃない?
- No.18 URL |
- 2019/12/03(火) 20:47:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALもLACもドンチッチに対してトラップディフェンスしてたけど
LACのトラップに完封されてしまったドンチッチがLALのトラップは軽々と対処してたな
やっぱりPGカワイのトラップは別格なんだろうね
- No.20 URL |
- 2019/12/03(火) 21:00:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インサイドの選手が強いからインサイド主体で攻めてるんでしょ。そしたら中にでぃふぇんすが集まるからキックアウトでスリーを打つ。そのスリーが入らないのがLALの問題なわけでバスケわかってないのはどっちだ?
ごめん。あなた文章へたくそで読みにくくてよくわからん。噛みつきたいならちゃんとNBA見て文章力付けてから来ようね
- No.21 URL |
- 2019/12/03(火) 21:53:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAってかレイカーズ の試合みてるからわかるような問題取り上げてるくね?話変わるけどクズマのディフェンス穴やなー
- No.22 URL |
- 2019/12/03(火) 22:03:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAC完封出来てたか?
シュートタッチ最悪で3P0/8でも結局22得点
LACもあれだけやっても結局ファールでしか抑えれなくてフリースロー16本も与えてた
あれで3Pが普通に入ってたら30点越えだよ
ハーデンなんかと一緒で20点そこそこに抑えれたら大成功で
完封なんてまず無理なレベルの選手になってきてるって印象だったけどな
- No.23 URL |
- 2019/12/03(火) 23:19:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAC戦のドンチッチはFG成功数(4)がターンオーバー数(7)を下回る散々な出来だからガチガチに抑えられたと言って差し支えないだろ
だからこそドローファウルを狙うしかなかったわけで
もしスリーポイント入ってたらとか言い出したらなんの話もできんわ
- No.24 URL |
- 2019/12/03(火) 23:44:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALは勝率5割以上のチームと3勝3敗
5割未満のチームと14勝0敗
典型的なRSだけ強くてPOで勝てないチームの成績してるな
- No.25 URL |
- 2019/12/03(火) 23:49:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン、ロンドいるからPOは多分強いだろうけど、アウトサイドDFくそだな。OFよりDFに問題あると思う。PO意識するならABいないことを言い訳にしちゃいけない。
- No.26 URL |
- 2019/12/04(水) 00:27:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
弱いチームを取りこぼさないでちゃんと勝ってるのにここまで言われるの理不尽すぎてプロって大変やなって、、
- No.27 URL |
- 2019/12/04(水) 00:30:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンはともかく今のロンドにそんなに求めちゃダメだよ
なんなら足引っ張ってるじゃんロンド
もうディフェンスも全く通用してないし、ただでさえスリー下手なチームなのにロンドは起用しにくい
カルーソの方が攻守両面で遥かにいいね
- No.28 URL |
- 2019/12/04(水) 00:48:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カルーソとレブロンとADでガチのビッグ3なんだよな
- No.29 URL |
- 2019/12/04(水) 01:11:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
TO7つもパウエルのキャッチミス3つも含まれているからな
- No.30 URL |
- 2019/12/04(水) 01:36:33 |
- バスケ大好き名無しさん #-
- [ 編集 ]
最近は東なら42勝、西なら48勝がプレーオフラインで
55勝でシーズン1位が見えてくる
ちなみに伝説の73勝(9敗)GSWは、開幕24勝から始まって、
HCカーが腰の病気で離脱もルーク34勝4敗
開幕戦からBOSに負けるまで6か月ホームで負けなし
1か月で1.2敗しかしなかった
いま思うとやべー記録
- No.31 URL |
- 2019/12/04(水) 01:59:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ強豪に勝ちたいってのは分かるけど去年のTORだって強豪との成績は良くなかった筈だからなんとも言えないなぁ
GSWには二勝したけどMILには3敗?か2敗、BOSにも2敗、PHIには勝ち越してた気はするけどPOは7戦まで縺れたし
あとHOU、DENにも全敗だった気がする
だからまぁそんなに宛にしすぎてもって感じかな
でも勿論勝てば自信がつくだろうし勝ちたいのは分かる、因みにLAC応援なのでLALには上位にとことん負けてほしい(願望)
- No.32 URL |
- 2019/12/04(水) 02:03:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチがどうとかは知らんがLACはDALに勝ってLALはDALに負けたのはただの事実だね
DALと試合するにあたってドンチッチを抑えられるかっていうのは重要なファクターで、勝ったLACはそれをより実行できてたんだろう
実際の試合はスタッツシートに残らない部分も多いんだし得点やアシスト、確率やTOVの数字だけで語るのは馬鹿げてるし意味がないことだと思うよ
極論ドンチッチを抑えても負けたら意味ないし、大事なのはチームが勝つか負けるかだ
- No.33 URL |
- 2019/12/04(水) 02:17:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ファールドローできっちり仕事するのは偉いけどそれはマーク厳しくて3も入らなくて苦しい中で仕事したって言いたかったんだけど、別に仕事が全く出来なかったじゃなくて十分な仕事は出来なかったねって言いたかっただけで
シュート決まらなくてもファールめっちゃ貰えるならもう全部ファールだけ貰ってればええやんけ
- No.35 URL |
- 2019/12/04(水) 02:39:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチは今後のマークが厳しくなるし
長年スコアラーで活躍するTOP選手は、悪い流れでもなんとかFTやチームの得点に繋げてくるからね
ファールドローも立派な技術
あと厳しいオフェンスパターン強引に選びすぎ。そんなフルスロットルはクラッチタイムだけでいい
もっとシンプルにキッチリつかれたら外に展開、ミスマッチならリングにアタックでいいのに
身体も強いし、シュートも上手いが、取捨選択が少しだけ下手。もっとうまくサボればいい
- No.36 URL |
- 2019/12/04(水) 02:41:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここが優れているよフリースロー。
・味方が自陣に戻れるので、相手の速攻をくらわない(最重要)
・マークマンのファール数増やして、ディフェンスの積極性なくせたり、戦力の弱体化が狙える
・試合中にシュートタッチの微調整できる
・疲れて消耗している時、小休憩で体力回復できる
オフェンスで一番大事なのは、ある程度想定したパターンでシュート打ち切る事と
スムーズにディフェンスに移行すること
TOから速攻されてイージーシュートが一番最悪
狙ったオフェンスは、いいディフェンスの準備ができて、再びいいオフェンスに繋がる
- No.37 URL |
- 2019/12/04(水) 03:08:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレイオフ入ったらRS程笛が吹かれないから同じ状況にドンチがなったらフリースロー貰えなくなるけどな。
髭の毎年のプレイオフの低迷はそれが原因もあるし。
- No.38 URL |
- 2019/12/04(水) 06:04:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあPOは体の有利が大きいからな。レブロンやKDのPOの強さはそこがでかいし。レナードは今年タッチいまいちだからPOまでに調整してほしいな。
- No.39 URL |
- 2019/12/04(水) 16:52:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]