この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1573332240/0-
スパーズのシューティングガード、デマー・デローザンがインスタグラムの投稿を削除したことで、
トレードの噂が流れている。これには理由があり、前回投稿が削除された後には、
デローザンはカワイ・レナードと交換でラプターズからスパーズへトレードされた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000003-basket-spo
331: 2019/11/27(水) 11:32:27.13
マレーとデロがSNSでトレードされる前みたいな感じだしてんな…
332: 2019/11/27(水) 11:57:53.35
>>331
マレーはともかくもメンヘラデロはちょいちょいインスタ全消ししてるからなあ
かといってマレー単体でトレードに応じるところもどこ?って気もするけど
333: 2019/11/27(水) 12:03:21.09
期待の若手も多く、ワクワクするシーズンだと思っただけに今の結果は辛い。
どうにかしてくれポップ~
334: 2019/11/27(水) 12:50:22.11
マレーとデロのどちらかは相応の見返りがあるならトレードした方が、
チームにとっても本人にとってもいいと思う
81: 2019/11/26(火) 15:50:52.27
デローザン戻ってこねぇかな、
いやネタじゃなくガチでTOR時代好きだったから
103: 2019/11/26(火) 16:26:40.94
またデロ山さんがインスタ全消ししてる
109: 2019/11/26(火) 16:36:09.30
デロ山インスタ全消しでディジョンテマリーがスパーズフォロー外したってまじか
ポポあきらめたのか
114: 2019/11/26(火) 16:41:14.22
TORはこのままバンブリをスターターにして
ラウリー売れる内にNYKに売ったほうがいいんじゃない
控えPGとモリスと他好きなの選べるだろ
NYKのベテランで使いようあるのがPHIとか流れるの邪魔にもなるし
ついでにSAS巻き込んでニックスであのデュオ再結成させてやれば
154: 2019/11/26(火) 17:59:04.08
トレードを通達されてインスタ全消しするデローザンの精神状態も心配だけど
そういうの関係なく全消ししたデローザンも鬱度が心配になるな
201: 2019/11/26(火) 18:39:48.73
SASはPO厳しそうだな。連続記録も途切れるか
204: 2019/11/26(火) 18:42:21.71
SASはもういいだろ
いつまでも勝ち続けられるチームも存在しないしドアマット経験してもさ
811: 2019/11/27(水) 15:11:56.65
デロはトレードされるのかな
【サンアントニオ・スパーズ タグ一覧】
◆クラッチディープスリー含む、42得点のトリプルダブル…「LUKA MAGIC」でダラスは興奮の坩堝に SASは6連敗
◆トニー・パーカーの永久欠番セレモニーが執り行われる なお試合はKY熊が勝利
◆レブロンがTDも、主役はFG7/7 14得点のハワード SASを100点以下に抑える守り勝ちに貢献
◆復帰のレナード、淡々と決め続け38得点 デローザンとのエース対決を制しSASに初黒星をつける
◆SASデローザンがFTを2本外して訪れたDAMETIME 放った3Pはリングに半分入って弾かれる…
◆連戦となるSAS戦、八村は3本のダンクを含む16得点!復帰のIT、古巣のベルターンスも躍動ながら、SASに惜敗
◆故障明けとなるSASデジャンテ・マレー 4年64milで契約 飛躍したデリック・ホワイトとの共存は
◆スパーズのレジェンド ティム・ダンカンが、ポポビッチHCの下でアシスタントコーチに
◆スパーズのグレッグ・ポポビッチHC 来季も続投の方向でチームと交渉か
◆勝負の第7戦は、熱い譲り合いからのファウルゲーム放棄 それでもDENはマレーが決めて10年振りCSF進出!
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/11/28(木) 14:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
マレーもデローザンも今時外のシュートないんじゃ厳しいわな
マレーは開幕から数試合は確変起きてたけどホワイトとミルズがいて来年のドラフトはガードだけ豊作だからマレーはいらんでしょ
ただこの2人を欲しがるチームから見返りが得られるかは微妙だが
噂ではBOSのヘイワード、ORLあたりが噂になってるけど
- No.1 URL |
- 2019/11/28(木) 14:06:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今季のSASは無駄なファウルやTOVが多いんだよな、チームカルチャーとしてそういうミスが少ないチームだったのに
SASのカルチャーそのものが崩壊しつつあるからここらでリビルディングした方がいいだろう
- No.3 URL |
- 2019/11/28(木) 14:52:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マレーはORL DET WAS NYK CLEのどこかPO行きたいチームが獲るかな
外はないけどそれ以外の能力は優秀でPGが不安定なチームなら確実に上積みにはなるし
デローザンは年齢的にウィンナウなチーム限定だろうけど残り2年55Mってのがネックだなぁ
あり得そうなのはMIA DALなんだが1巡目と期待の若手くらいは貰えないと出す意味があんまないし
- No.4 URL |
- 2019/11/28(木) 15:01:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
長年チームの中心だったダンカン、パーカー、ジノビリが抜けたんだから今までと違うチーム方針に移るのは悪くない
ビッグ3の抜けたチームで無理にこれまで通りのシステムを当てはめても上手くはいかない
- No.5 URL |
- 2019/11/28(木) 15:07:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マジックからバンバとか欲しいけどな アイツはプレータイム貰える環境さえ整えば化けそう
- No.6 URL |
- 2019/11/28(木) 15:50:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年で連続POは途切れるだろうけど、よくやったよ。これはこれで不滅の大記録。安易に再建に走らず、今いるメンバーを活用して上を目指す姿は素晴らしいと俺は思う。
またビッグ3時代に劣らない黄金期を築いてほしいな。
- No.7 URL |
- 2019/11/28(木) 16:29:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
怪我人なく現状ロスターでベストの布陣でコアのデロとオルドも30分使ってだからとうとう来るところまで来てしまった感じよな スパーズ的にはダンカン入団の前年以来の低迷なわけでnba的には異次元すぎる強豪
個人的にはアンタッチャブルな選手今居ないと思うから貪欲にロスターいじりまくって欲しい ダンカンとかクワイみたいな柱やっぱ必要だわ
- No.9 URL |
- 2019/11/28(木) 17:57:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SAS文化の伝統のすごさは異常
たしたここ50年のアメリカスポーツ史最高勝率チームだし
ポポビッチ引退、プレーオフ逃すで、一時代終わらせないと伝統の重荷が半端ないと思う
今全盛期の選手はある意味かわいそう
オルドリッジはPORに帰り、デローザンはMIL、HOUにいってもまあ許されるよ
- No.10 URL |
- 2019/11/28(木) 18:33:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オルドリッジはPOR捨てたやつだからまあどんまい。
ただデローザンはTORに忠誠を尽くしてた中で事前の告知なくトレードされて、責任負わされてるのかわいそうだから輝けるチームへ行ってくれ。
- No.11 URL |
- 2019/11/28(木) 20:30:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
てかオルド別に今のPORなんぞ戻りたくもないだろ笑
- No.13 URL |
- 2019/11/28(木) 21:49:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポポビッチがHCのうちにPO逃しておいたほうが後進のためにもいいだろう
西はちょうど強豪とドアマットが入れ替わる時期に来てる気がする
- No.14 URL |
- 2019/11/28(木) 22:14:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スターター変えてちょっとマシになったけどそれでもうまく行ってないんだからもっと変えてけばいいのに
SGをロニースターターにして控えでミルズorフォーブス、ベリネリ使わずキャロルライルズもっと出していいと思うんだけどな
- No.15 URL |
- 2019/11/28(木) 23:37:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>西はちょうど強豪とドアマットが入れ替わる時期に来てる気がする
Twitterで見たけどSAS、GSW、MEM、OKC、PORと四年前のPOチームが今ごっそりPO圏外で、当時からずっとPOに出続けてるのはもうHOUだけなんだってな
- No.16 URL |
- 2019/11/29(金) 17:03:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]