この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1574659064/0-
573: 2019/11/26(火) 10:50:08.45
オルドリッジがADをチンチンにしてるな
580: 2019/11/26(火) 10:54:18.37
クズマまた髪型変えてるw
583: 2019/11/26(火) 10:54:38.33
エアロビやってそうな今日のクズマ
593: 2019/11/26(火) 11:03:09.27
俺たちのカルーソいるのか
621: 2019/11/26(火) 11:21:30.03
レブロンとデローザンの取り合いだな
628: 2019/11/26(火) 11:26:56.76
デロザンすごいなw
644: 2019/11/26(火) 11:31:01.38
ABいなくなってスリー撃たれ放題になってるLAL
647: 2019/11/26(火) 11:32:19.03
デロ山いいねw
ad今日だめやね
650: 2019/11/26(火) 11:33:27.27
フォーブスの邪魔するデロ山w
651: 2019/11/26(火) 11:33:33.57
デローザン味方のシュートチェックしてて草
657: 2019/11/26(火) 11:35:19.71
今日のLAL弱いわ
負けもあるで
664: 2019/11/26(火) 11:36:49.56
ゴリラの超人ブロックやばすぎ
692: 2019/11/26(火) 11:47:33.41
でろ山とかゴリラのカモのイメージしかないわ
733: 2019/11/26(火) 11:55:57.09
KCPエースやん
734: 2019/11/26(火) 11:56:48.84
KCP!KCP!
736: 2019/11/26(火) 11:57:03.48
KCPめっちゃ重宝されてるじゃねえか
737: 2019/11/26(火) 11:57:08.54
これはエースKCP
740: 2019/11/26(火) 11:57:36.86
オルドリッヂ大暴れしてるな
744: 2019/11/26(火) 11:58:15.04
ADなんか肩やばそうだな
無理せずロードマネージメントしろよ
下位POなら休んでてもいけるだろ
745: 2019/11/26(火) 11:58:57.19
KCP
FG45.0% 3pt41.9% FT81.0%
普通に良シューターじゃん。何でここでも現地でもネタキャラ扱いなんだろう
748: 2019/11/26(火) 11:59:36.08
>>745
シーズン開幕がまじで酷かった
一時期干されてたもんw
775: 2019/11/26(火) 12:09:39.65
オルド強すぎ草
779: 2019/11/26(火) 12:10:26.72
オルドリッヂ今日やばい
786: 2019/11/26(火) 12:13:53.67
ロンドスリー3/3か
802: 2019/11/26(火) 12:18:58.86
ADがオルドリッジに攻守でチンチンにされてる
811: 2019/11/26(火) 12:22:03.91
ゴリラ怪我か
813: 2019/11/26(火) 12:22:37.49
レブロン逝ったか・・・・
LALの夢散ったな
814: 2019/11/26(火) 12:22:53.86
逝ってねえよw
817: 2019/11/26(火) 12:23:19.24
おっさんが無理すんなよ
829: 2019/11/26(火) 12:25:02.84
キング!!!!!
831: 2019/11/26(火) 12:25:37.47
エンドワンじゃないのか…衰えたな
836: 2019/11/26(火) 12:26:24.21
いつもの張っておくね
レブロン「痛ああああい」
お前ら「遂にレブロン逝ったか!?」
ゴライブ→エンドワン
お前ら「は?」
これもう何回も見た
839: 2019/11/26(火) 12:27:04.55
>>836
エンドワンじゃなくてゴリーだったわ
837: 2019/11/26(火) 12:26:31.46
ステフィンゴリーやん
838: 2019/11/26(火) 12:26:43.51
レブロンw
840: 2019/11/26(火) 12:27:28.02
ゴリーからのマギー
841: 2019/11/26(火) 12:27:28.22
い つ も の
842: 2019/11/26(火) 12:27:32.26
スプゴリやべえ
846: 2019/11/26(火) 12:27:47.70
ゴリー4/5か
847: 2019/11/26(火) 12:28:02.06
やっぱ2003年ドラフトって史上最強だわ
855: 2019/11/26(火) 12:29:25.90
ゴリラッシュブラザーズやべえな
858: 2019/11/26(火) 12:29:51.09
>>855
もう片方誰だよw
862: 2019/11/26(火) 12:30:50.79
>>858
ロンド「スリー3/3だぞ」
861: 2019/11/26(火) 12:30:46.54
デロ山さんまたゴリラの前に負けてしまうん?
863: 2019/11/26(火) 12:31:19.80
3pが4/5でFTが3/7ってなんだこれ
レブロンならではだなw
866: 2019/11/26(火) 12:32:33.62
ゴリラからのパスは決めなきゃいけないプレッシャーがあるよな
カルーソ外すたびにハゲてそう
881: 2019/11/26(火) 12:34:42.17
>>866
一本外す度に100本抜けるぞ
決めると抜けるのは10本に減る
872: 2019/11/26(火) 12:33:34.00
ここでゴライブエンドワンかよ
873: 2019/11/26(火) 12:33:49.71
デローザンがボコられてる
875: 2019/11/26(火) 12:33:56.70
すげーパワーだ
876: 2019/11/26(火) 12:34:04.22
デロ山wwwwww
890: 2019/11/26(火) 12:37:08.21
デロ山めっさ食らいついてるのになぁ
916: 2019/11/26(火) 12:46:59.96
SAS泥沼だな
920: 2019/11/26(火) 12:48:20.52
今日も軽く捻ったな
こりゃついにSASも解体だよなぁ・・・
提督入ってからだと30年か?凄まじい強豪チームだったわ
923: 2019/11/26(火) 12:49:19.34
KCP完全に必要不可欠なピースだな
925: 2019/11/26(火) 12:50:11.99
俺はKCPを信じてたよ
927: 2019/11/26(火) 12:50:29.11
ADダニグリクズマ不調でこれか
おちたもんだなSAS
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆モラントが攻守でハイパフォーマンス、それでもLAL逆転勝利 懸念事項は灰色がかったハワードだけか
◆【悲報】オクラホマシティ・サンダー やっぱりタンクだった模様 ※LAL戦より
◆OKC戦、効果的だった脇を固めるロンドとKCP しかしクーズマが目を負傷し、LAL黄信号
◆散々だったATLのロサンゼルス出張 コービーの見守る中、レブロンが圧巻の+30で完勝
◆ルークHCのパッション、古巣にわずか届かず…終盤KCPが面目躍如、ラストはADがブロックで締める
◆連戦でもハイパフォーマンスのレブロン GSW相手にプレイタイム管理もでき、盤石の勝利
◆クーズマがまたも終盤に連続スリー!粘るPHXを最後に突き放し、LALが開幕10戦で8勝目
◆LAL、終盤のクズマ劇場に一喜一憂 勝利のTORはクリス・ブーシェーが15得点と、層の厚さをみせる
◆高さとディフェンスで安定感のある勝利 ヒートを80得点におさえたレイカーズが7連勝
◆クーズマ、クック、そしてハワード 2ndも違いを見せたLAL 前半17点ビハインドから大逆転
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/11/27(水) 12:30:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:49
そもそもゴリラはマックスプレイヤーなんだからそれくらいやらないとダメでしょ
メロさんは無保証の日雇い契約だからね
- No.3 URL |
- 2019/11/27(水) 12:39:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンのゴリラパワーだとフリースローラインは近すぎるんだよ
ハーフコートから助走無しで届くからな。。
もっと離れて打てたらFT確率向上すると思うわ
- No.6 URL |
- 2019/11/27(水) 13:03:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALは日程にも恵まれてると思うけど下位相手にとりこぼさないのがほんとに強いチームって感じ。海老はいつ帰還すんの
- No.7 URL |
- 2019/11/27(水) 13:12:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
フリースローってあの半円の中ならどこからでも打っていいんだぞ
もし遠い方が入るなら遠くから打つよ、そんな選手いないけど
- No.8 URL |
- 2019/11/27(水) 13:14:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
デローザンまたインスタの投稿全部消したな、
ORLかMIAのトレードに出されるっていう噂は本当なんかね。
あとオルドがPORに出されるって噂。
- No.10 URL |
- 2019/11/27(水) 13:27:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンは本当に衰えたなぁ、、
全盛期は歴代でも5本指にはいるプレイヤーだったけれど、今や現役5本指にはいるかどうかのレベルだわ
- No.12 URL |
- 2019/11/27(水) 13:35:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
35歳で衰えない方がおかしい話だし
まぁMJは35歳で6回目の優勝してSMVP、FMVP、AMVP全部取って得点王も取ってALL-D1stチームにも入ってるんだけどさ
- No.13 URL |
- 2019/11/27(水) 13:42:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADロードマネージメントして欲しい。カワイが叩かれたのは注目されてた強豪との試合を休んだってのもあると思う。タンク相手には休んでいいんじゃないかな
- No.14 URL |
- 2019/11/27(水) 13:43:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや、レブロンの方がすごいぞあの時代はスコアラーが機能するとんでもなく戦術レベルの低い時代だった
- No.18 URL |
- 2019/11/27(水) 14:04:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンは昔からコートビジョン広くて、バスケというかアメフト的な展開のオフェンスをする
実際レブロンより1on1うまいやつは今までも何人もいるが
元々スポーツ万能で、5on5が一番コートの影響力あるからバスケにしたとか言ってた気がする
手がデカくてボール掴めて、球技上手いのががMJ、レナード
アスリートでスポーツ万能なのがレブロン、ダンカン、ヤニス、ウエストブルック
バスケが上手いのはKD、ハーデン、クロフォードのイメージ
- No.23 URL |
- 2019/11/27(水) 14:56:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンは確か高校時代はアメフトもやってて州でベストって言われるレベルのプレイヤーだったんでしょ
アイバーソンも確かアメフトすごかった記憶
ナッシュはサッカーめちゃくちゃ上手いし
ドンチッチも多分サッカーやってただろうからそういう経験が今のバスケに活きてるのかも
- No.24 URL |
- 2019/11/27(水) 15:17:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最近NFL観てるから、こういうNBAのスーパースターがNFLを選んでたらどうなってたかとか色々想像してしまう。レブロンは走れて投げるモバイルQBだったろうとかね。
今年のカイラーマレーがそうだけど、向こうのトップアスリートは複数の競技でプロ入りが視野に入るんだから本当ヤバイw
- No.25 URL |
- 2019/11/27(水) 15:22:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADが調子悪かったらレブロンや他のメンバーが点取れるからな
ADだって今季40P20Rした化け物だし持ってるものが違う
レブロンとADが2人とも好調だったらそれこそどこがやっても蹂躙される
- No.27 URL |
- 2019/11/27(水) 15:24:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビルラッセルよりMJが上なのは確実だけど。現代は同じチームで6回優勝は無理だと思う。選手のサラリー肥大とサラリーキャップの関係でマックス3人契約したらベンチスカスカだから。優勝に貢献したら選手の価値が上がるし。GWSは色々奇跡だった。
レナードみたいに選手層厚いチーム渡り歩くぐらいしか中心選手で優勝6回は可能性ないな。
- No.28 URL |
- 2019/11/27(水) 16:09:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カーは優秀なパサーを育成するために育成年代の練習にサッカーを導入するべきって言ってるな
- No.30 URL |
- 2019/11/27(水) 17:08:34 |
- バスケ大好き名無しさ #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
そもそも今はデータ化が進んで個人が突出しにくい上に選手が1チームにとどまることはないから実績でこえるのは無理。MJはそもそもキャリア後期のこの時期はジャンパー中心だけど3のない今で言うデローザンタイプのガードだったわけでオフェンスの中心にそういうタイプを置くようなチームで今の時代だと優勝はまず無理だしな。
- No.36 URL |
- 2019/11/27(水) 19:45:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダンが凄いのは今よりもっとフィジカルで、オラジュワン,ユーイング,ロビンソン等センター全盛期の時代にガードの選手が無双してたことなんだよな
- No.37 URL |
- 2019/11/27(水) 20:15:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でもそれは相対的にマッチアップするガードはしょぼいって話だからな。
インサイドに待ち構えてると言っても、イリーガルディフェンスのせいで今ほどちゃんとドライブコースに入るカバーや、キックアウト防ぐローテーションできないし。
- No.38 URL |
- 2019/11/27(水) 20:50:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
時代検証は終わりなき戦いだから
1980~1990時代はMJがナンバーワン
2005~2017年代ならレブロンがナンバーワンでいいと思う
なんだかんだCHI都会だしドラフトの時点で勝ちだった。辺境だったらワンマンスコアラーで終わってたと思う
MJはピッペンの格安契約と充実のサポートメンバー、SASはベテランのサボりと契約のくちぐるま口車合わせる
GSWはカリーのMIP級の覚醒とサポートメンバーと
一時代作るには、ある程度の卑怯っぽい契約とロスターバランスと運要素が必要
- No.39 URL |
- 2019/11/27(水) 21:22:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだキャリア終わってもないレブロンがもうMJと比較されてる時点ですごいわ。この2人の話はレブロンのキャリアが終わってからの方が白熱しそう
- No.41 URL |
- 2019/11/27(水) 21:31:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJはフィルジャクソンくるまではアイバーソン、ウエストブルック的で1人で1から10まで全てやっていた
前期CHIはアービング、ローズ、クリスポール、デローザン的でキレッキレのドリブルで抜きまくっていた
後期CHIは省エネと3P多くてレナード、バトラー、ウェイド的だった
後期は味方に託すことが多くて、ピンポイントの効果的なオフェンスのイメージ
ハーデンの笛もひどいが、後期MJの笛もかなりひどかった。審判的に明らかに腫れ物だったと思う
現代だったらMJはクリスポール、ウィギンス、デローザン、イグダラを足したような選手だと思う
- No.42 URL |
- 2019/11/27(水) 21:42:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ほんと見てもないくせに適当なこと言って謎の選手列挙するやついるよな、同一人物か?
後期もMJはバリバリの1stオプションだし今よりペースが遅い時代に今の髭と同じくらいシュートを打ってる
POに入るとその傾向はさらに顕著で大体3本に1本はMJが打ってた
勝てなければただの乱発魔だがMJは勝ってる、だから神格化されている
- No.43 URL |
- 2019/11/27(水) 22:05:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJが3Pのないデローザンタイプっていう人もいるし
まともに試合見てないか知らずに記憶を改変してしまうようなら
少しは確認してからにすればいいのに
同時期の代表的な3Pシューターのミラーで平均アテンプト4.7本
2回3Pコンテストで優勝しているホーナセックで1.9本
MJは1.7本で少ないが3Pアテンプトそのものが少ない時代というのを考慮すれば
デローザンタイプという言葉は出てこないはずなんだけどね
- No.46 URL |
- 2019/11/28(木) 01:04:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
デローザンと同格って話ではなくデローザンと同じようなオフェンスを後期ではしてたって話では?その時代3のアテンプト少ないことなんてわざわざ言わなくてもみんな知ってるしだからこそ各チームが効率的なことをしてないってわけだからな。今そのオフェンスだけじゃ通用しないのも事実。MJなら3もきっと必要になれば上手くなるって主張する人いるけどそんなことはわからないから今の選手と昔の選手を比べること自体間違ってると思うんだよね。
- No.48 URL |
- 2019/11/28(木) 08:59:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]