この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1574228867/0-
11月20日(日本時間21日)、ポートランド・トレイルブレイザーズがセンターのパウ・ガソルとの契約を解除したことを、
バスケットボール運営部門のニール・オルシェイ代表が発表した。
39歳のガソルは、メンフィス・グリズリーズ、ロサンゼルス・レイカーズ、シカゴ・ブルズ、
サンアントニオ・スパーズ、ミルウォーキー・バックスで合わせて18シーズンをプレイし、
キャリア通算1226試合(1150試合に先発)で平均17.0得点(フィールドゴール成功率50.7%、
3ポイント成功率36.8%、フリースロー成功率75.3%)、9.2リバウンド、3.2アシスト、1.58ブロックを記録している。
476: 2019/11/21(木) 07:10:28.93
パウ爺解雇
479: 2019/11/21(木) 07:32:39.30
PORがパウをウェイブだと
490: 2019/11/21(木) 08:17:26.58
流石にパウ引退かな、
もうスーツ着てるかっこいいオッチャンのイメージしかない
491: 2019/11/21(木) 08:18:39.74
その気になればユーロでまだやれるでしょうけどどうなるんかね
492: 2019/11/21(木) 08:20:36.41
短時間でもいいからラスト1シーズン強豪で頑張ってもらいたいけど、
必要なとこないかな
494: 2019/11/21(木) 08:22:58.32
大金もらいつつLALとかいうデカフランチャイズで2連覇しといて、
まだモチベがあるかな
弟のリングを最近見てるから奮い立てるとしたらそれかな
一応BOSが30代のベテラン1人しかいないくらいには若いから
バウをメンターとして欲したらアツい
497: 2019/11/21(木) 08:38:19.59
>>494
確かにBOSは面白そうやな
ビッグマンも少ないしピンポイントなら使えそう
モチベはどうか分からんけど
このままひっそり消えるのは何か寂しい
496: 2019/11/21(木) 08:31:05.92
パウ爺おつかれさん
弟に抜かれてからは何してたか殆ど知らないけど
499: 2019/11/21(木) 08:45:43.89
パウはいまだにリハビリから脱してないから引退だろうな
【ポートランド・トレイルブレイザーズ タグ一覧】
◆PORカーメロ復帰2戦目、MIL戦で18得点 4アシストも決め好感触 なおチームは敗戦
◆多くの期待を背に、カーメロが1年ぶりのNBA復帰 10得点ながらもダントツの-20と、なんとも言えぬ初戦に
◆これは早速のメロ効果か CJマッカラムが32得点、PORがSASに逆転勝利!
◆【朗報】カーメロ・アンソニーがついにPORで始動!ハワードのような献身性でチームを救えるのか
◆フォックスを欠いたSACにも敗れたPOR ホワイトサイドもヌルキッチの代わりにはなれぬ現状
◆ラッセルに続いてPORリラードもキャリアハイ60得点!しかしチームはBKNに敗戦
◆罰金も低確率もおかまいなし 最終Qはカワイ&ルーのクラッチデュオでPORを撃破
◆満身創痍のGSWに、待望の救世主が 2巡目指名エリック・パスカルが36得点! POR「」
◆クラッチでリラードから託されたボールを決めきったサイモンズ しかし逆転弾はPHIコルクマズの手に
◆SASデローザンがFTを2本外して訪れたDAMETIME 放った3Pはリングに半分入って弾かれる…
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/11/23(土) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
CHIでジミーと一緒にやってたときまでは全然やれてたんだけど
SAS時代はほんとに戦力になってた覚えがないなぁ
まぁメンターとして以外とる必要はないだろうから引退だろうか かなしい
またシカゴ帰ってきてマルカネンとウェンデル教育してや
- No.4 URL |
- 2019/11/23(土) 18:14:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パウはレナードのことは悪く言わないでやってくれとか言ってたような気がするけど。
- No.7 URL |
- 2019/11/23(土) 18:51:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パウがレナード騒動に関わったのはパウがデカい契約しててレナードはじめ他の選手へのオファーが少し削られたくらいじゃね
- No.8 URL |
- 2019/11/23(土) 19:17:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
動けないのにパワーもない、ディフェンスで足引っ張る。
なまじ少し器用なもんだから、低確率なのにスリーを打ちたがる。
うーん、弟があんなに優秀なゴリゴリディフェンスプレイヤーなのにどうしてこんなに差がついたのか
若い頃は兄も優秀だったのか?
- No.9 URL |
- 2019/11/23(土) 19:17:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パウはレイカーズの後すぐにスパーズ行ってオールスターレベルのパフォーマンス出来る時にスパーズのビッグ3と組んで欲しかった
ダンカンとブルズ時代のガソルのツインタワーとかめちゃくちゃ合いそうだし
- No.10 URL |
- 2019/11/23(土) 19:19:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーチになりたいようなこと言ってるらしいしこのまま引退してコーチなのかな
- No.11 URL |
- 2019/11/23(土) 19:21:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブレイザーズはガソル解雇してフロントの椅子を用意するみたいな話だね
あとはガソルがブレイザーズのフロント入りを望むか、ラストダンスのために今季限りは選手であることを望むか、思い入れのあるチームのフロント入りを望むか、あるいは別の道を望むか
- No.12 URL |
- 2019/11/23(土) 19:36:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
若い頃のパウはマルクより良い選手だったよ ちょっとだけ
- No.13 URL |
- 2019/11/23(土) 20:27:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のオールスターみたいに特別枠があるならカーターとパウに出て欲しいけど
- No.14 URL |
- 2019/11/23(土) 21:59:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これで01年度ドラフト組最後の生き残りがタイチャンだけになったんだな
- No.15 URL |
- 2019/11/23(土) 22:37:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
え(^^;;
兄の凄さを知らないの…
まぁそれはそれとして
さいたまアリーナ
世界選手権の準決勝vs ARG
前半でパウが骨折退場してさ
アリーナ全体があーこれでSPA終わりだなーって雰囲気になって
あ、デカいの替わりに出てきた
あれが弟のマルク?へー
って観てたら
鬼のように活躍してSPA大勝利(^^;;
- No.16 URL |
- 2019/11/23(土) 23:26:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タイチャン216cmあってよう走ったり跳んだりするタイプなのに丈夫だよな
衰えてるけど元気ではある
(あれ、白サイよりはタイチャン獲得した方が良かった…?)
- No.17 URL |
- 2019/11/23(土) 23:41:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダンカン引退でSASフロントのCとPFの補強計画が、わりとベテランのオルドリッジとガソル獲得だった
戦術的にしっくりきてないオルドリッジ、衰えてオフェンス以外全てで足引っ張ってるガソルを重宝した
ガソルは選手副会長だったこともあり、控えとは思えない金額だった(今でいう2nd選手に35Mのイメージ)
逆にフォワードは実質レナードとカイルアンダーソンのみで
若くて運動量あるハッスル選手が不足していた。レナードはシーズンMVP級の過労死寸前の活躍から大ケガ
SASはチームバスケのイメージだが、2015~2017ぐらいはレナードのアイソレーション祭りのチームだった
翌年レナードの復帰を急がせたのも、フォワードや個人で得点できる選手が少ないというチーム事情がある
ダラダラベテラン引っ張らず、ダンカン引退年にロスター完全解体して、若返りをはかり
レナードとピチピチの2.3年目たちに切り替えていれば、溝が広がらず残っていた未来があったかもしれない
ガソル契約からレナード退団までの流れは、SASの良さでもあるフロントの慎重さが招いた数少ない大失敗
もう少し将来性にかけた勝負をするべきだった
今現在そのロスター構成にするなら3年早く決断できたよ…
- No.18 URL |
- 2019/11/24(日) 01:43:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]