この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1573046327/0-
今シーズン開幕から7試合を終えて3ポイントシュート成功率17.4%、
フリースロー成功率60%とシュートに苦しんでいたバックスのヤニス・アデトクンボが、
8試合目にようやくリズムをつかんだ。
11月6日に敵地でクリッパーズと対戦したバックスは、アデトクンボが7本中4本の3ポイントシュート、
18本中14本のフリースローを含む38得点16リバウンド9アシストを記録し、129-124で勝利した。
アタックを警戒したクリッパーズが中の守りに集中したため、オープンな状態で
ロングシュートを決められたアデトクンボは「嘘は言わないよ。良い感じだった」と、試合後にコメント。
「開幕からの7試合も同じことをやっていたんだけれど、シュートが決まらなかった。
8試合目にしてようやく決まってくれた。フリースローも決まってくれたしね。
いつも通り、ボールを軌道に乗せようとしただけだったけど」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000006-basket-spo
38: 2019/11/06(水) 23:48:55.64
レナードはバックス戦休むんかい
全国放送の試合休むの既に2試合目だけどそんなのお構いなしやな
39: 2019/11/06(水) 23:49:23.40
河合さー
41: 2019/11/06(水) 23:54:40.51
カワイ不在なら去年のチームから
ガリナリとアレキサンダーの抜けた劣化チームだし
43: 2019/11/07(木) 00:05:22.68
どうせB2B休むなら
POR戦の方を休めばそこまで叩かれないのにな
50: 2019/11/07(木) 00:22:16.34
>>43
絶対勝てる方選ぶだろ普通
44: 2019/11/07(木) 00:07:12.38
はやくポールジョージ復帰しないかな
64: 2019/11/07(木) 01:05:40.89
個人的な好みだとレナードみたいに休みながら試合こなしてくより
毎試合ハッスルする選手の方が好きだし応援したくなるな
68: 2019/11/07(木) 01:32:44.80
>>64
まさに西ブルじゃないか
368: 2019/11/07(木) 12:53:34.91
ヒル、コーバーのおじさんコンビ良いじゃん
371: 2019/11/07(木) 12:57:23.53
ベンチからベテランのガードが出てくるチームは強いな
MILのヒル、MIAのドラギッチ、LACのルー、LALのカルーソ等々
379: 2019/11/07(木) 13:00:35.55
>>371
あー突っ込みたくねぇw
430: 2019/11/07(木) 13:39:47.14
>>371
だからカルーソはYoung
373: 2019/11/07(木) 12:58:27.81
ハレルは巨人兄弟を全く苦にしないな
394: 2019/11/07(木) 13:11:11.81
ルーやべぇ。スイッチ入ると手つけられんな
395: 2019/11/07(木) 13:11:40.23
ジョージヒルもっとやべぇ
ゾーン入ってる
396: 2019/11/07(木) 13:11:52.40
最近のヒル本当すげぇな
CLE時代は何だったんだ
397: 2019/11/07(木) 13:12:58.99
MILスリー入りまくってるなw
400: 2019/11/07(木) 13:14:34.23
ヒル、ルー、コーバーのおじさん達によるスリー合戦が面白かった
426: 2019/11/07(木) 13:37:29.71
LAC追いついてきたー
434: 2019/11/07(木) 13:43:18.94
はい逆転
447: 2019/11/07(木) 14:02:56.47
ミドルトンにマックス契約した結果
461: 2019/11/07(木) 14:11:34.17
462: 2019/11/07(木) 14:12:04.64
シャクティン確定プレー
474: 2019/11/07(木) 14:29:32.97
もう勝ち確でヤニス完全にお休みモードだな
476: 2019/11/07(木) 14:33:54.93
ルーとハレルのスタッツ稼ぎ用
477: 2019/11/07(木) 14:35:14.61
お前らってほんとフラグ立てる達人だよな
483: 2019/11/07(木) 14:41:01.98
ジョージヒルの絶好調
レブロンの傘下で頑張ってただけある
484: 2019/11/07(木) 14:41:36.17
ヒルまだ余裕でダンク出来るんだな
485: 2019/11/07(木) 14:42:08.80
まだ分からんな
<<【悲報】2年前のゴールデンカード 片方のチームが謎のチーム扱いされてしまう 試合は髭の勝利 | ホーム | 【NBA】WAS深刻なまでのDFの柔さ 八村も8リバウンドながらシュートに絡めず、無得点に終わる>>
ハレルのプレー好きすぎる
今季はルーよりハレルに6マン獲って欲しいわ
- No.1 URL |
- 2019/11/07(木) 22:12:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブログドンが活躍しまくりなのをみてブレッドソーのシャクティンみるとため息しかでない。
ミドルトンはマックスの活躍してないし、どうみてもヤニスが出ていくようにしかみえない。
ファイナルいけなきゃ出ていくってのは聞いたけど、ファイナルでlacにボコボコにされて移籍も現実的すぎて困る
- No.2 URL |
- 2019/11/07(木) 22:31:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ていうかハレルをベンチ起用する必要ある?こいつディフェンスも良いじゃん
ルーはディフェンスに難があるしボールこねるタイプだから6thマンが合ってると思うけどさ
- No.3 URL |
- 2019/11/07(木) 22:55:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイ=ジョーダン
ジョージ=ピッペン
ハレル=ロッドマン
ちょっとタイプ違うし無理があるけどこう考えたらかなり強いな
- No.4 URL |
- 2019/11/07(木) 22:56:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILはブログトンとミロティッチの穴埋めができてねーんだよな。まあこの二人の穴埋めはかなり厳しいのはわかるけど。でその分ヤニスが頑張るけどから回ってファウルがかさむ感じかな。やっぱ去年が最大のチャンスだったな。
- No.5 URL |
- 2019/11/07(木) 23:51:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイが出ないせいでMIL勝ったのにLAC強いと言われる不思議
淡々と休むなや
- No.6 URL |
- 2019/11/08(金) 00:46:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイのスタンスは、それをしても許される実力と結果ありきだから、先を見据えて休むのもある程度しゃーないと思ってたけどさぁ
この試合は出てくれよ、、
去年のリマッチでvsヤニス観たかった
- No.7 URL |
- 2019/11/08(金) 00:55:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイにとって試合に出ることは仕事じゃなくて、試合に勝つことが仕事なんだろな。そういうとこはスパーズの先輩レジェンドに似てる
- No.8 URL |
- 2019/11/08(金) 01:04:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
野球の球数や登板間隔みたいにNBAの他の選手も休む文化が浸透してほしいな
- No.9 URL |
- 2019/11/08(金) 01:09:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
西ファイナル有力候補をLALに据えたら上位シードとか関係なく実質LALのホームになりそうだからLACにとって順位あんま関係なさそう。
- No.10 URL |
- 2019/11/08(金) 01:20:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
82試合のレギュラーシーズンがそこまで大事じゃないからなぁ
プレーオフからが本番なので仕方ない
- No.11 URL |
- 2019/11/08(金) 01:34:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レギュラーシーズンは練習試合だからしゃーない
これで本番ダメなら叩かれまくるリスクも受け入れてやってるのはある意味偉いとすら思うわ
- No.12 URL |
- 2019/11/08(金) 02:31:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ実際出たら勝っちゃうんだからむしろ河合抜きで勝てない他メンバーにも責任がある(暴論)
真の俺さんやね
- No.13 URL |
- 2019/11/08(金) 03:28:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミニレブロン(大爆笑)と身の程知らずにマックスもらったヤニスのおまけのエセオールスター。ヤニスが再来年出てったらこの2人が残るとかwwwお先真っ暗すぎて
- No.14 URL |
- 2019/11/08(金) 08:20:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
多分ドックは河合休ませたいだけじゃなくて他のメンツの調子を上げたいのがあったんじゃないか?
河合いるとルーとハレルくらいしかボール持てないし、実際今日の最後にはシャメットの調子戻ったしな
- No.15 URL |
- 2019/11/08(金) 08:26:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
休むことを擁護してる人はすごいな。俺がLACの試合現地に見に言って今日疲れたから俺でませーんってカワイが言ってたら金返せってレベルの話だけどな。休む文化が浸透してほしいって正気とは思えない。MJも言ってたけどファンの中にはその試合が最初で最後のNBA観戦かもしれないのに。まあ俺現地に見に行ってないからいいんだけどね笑
- No.16 URL |
- 2019/11/08(金) 09:08:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
しかも河合はシャワーやらで余裕で1時間以上も試合後の会見を遅らせるってのを聞いて、スパーズ時代は今ほど注目を浴びなくて喋らないからバレなかっただけで、相当に自己中心的な人なんだって思った
MJに似てるとか言われてるけど俺はそうは思えないわ
- No.17 URL |
- 2019/11/08(金) 09:18:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オレがレナード嫌いな理由
職業でバスケしてるが、NBAの顔という自覚がない
- No.18 URL |
- 2019/11/08(金) 09:33:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ぶっちゃけ3Pが大当たりすれば、どこにも勝てるという現代バスケの象徴みたいな試合だった
理論的には強いんだろうが、もうGSWやHOUやMILの3P爆撃は飽きた
別の試合展開がみたい…
- No.19 URL |
- 2019/11/08(金) 09:44:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあジョーダンに似てるってのは、攻守両方に秀でてるのとプレースタイルが似てる所だから、それ以外だと全く似てるとは思わないな。笑
休むのが定番になるのは如何なものかとは思うけど、忘れちゃいけないのは、こういうスタイルをそもそも始めたのはスパーズだったこと。怪我も何も無いのに、ポポヴィッチが休ませるのは何か考えがあるんだろう。怪我予防の為にレナードが自ら休むのはただのサボりってのは変だと思う。
レナードの怪我は試合に出る度に再発する怪我だったから、かなり敏感になっちゃったんじゃない?ポポヴィッチもこういう怪我は見たこと無いって言ってたし。
3P爆撃以外なら、まさにレナードいる時のクリッパーズはミドル主体のレナード、インサイドを果敢に攻めるハレルがいるせいか、現地のファンの中には、クリッパーズは90年代のバスケみたいって言う人いるけどね。
- No.20 URL |
- 2019/11/08(金) 10:20:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナードアンチが増えてきたな
これもスーパースターになった証拠だな
おめでたい
- No.21 URL |
- 2019/11/08(金) 10:39:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイが休むのがダメなんじゃなくて休むのを擁護する人の気持ちがわからないってことだよ。
- No.22 URL |
- 2019/11/08(金) 10:41:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヒザが良くないで休むのはいいが、ならNBAに怪我の状況くらい伝えろよ
怪我の状況は公開したくないけど休みますって舐めてるだろ
LACも把握してないように見えるし甘やかしすぎ
- No.23 URL |
- 2019/11/08(金) 10:43:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハレルほんま良いわー脳筋な見た目で以外と柔軟にプレイする
身体能力の分腕の長さと厚さましたアマレみたい
- No.24 URL |
- 2019/11/08(金) 10:49:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACといえばクリスポール、グリフィン、デアンドロジョーダンのダンクショーはほんと華があったよ
今のチームはまだ何も成し遂げてないだろ
昨年シーズン、ファイナル共にKDに攻守圧倒されボコられていたのはちょっとした秘密
来シーズンはKD復帰、ヤニス移籍でBIG3、GSWスプラッシュブラザーズ完全復活の可能性があるので
何気にLACは今年が最大にして最後の優勝のチャンスでもある
- No.25 URL |
- 2019/11/08(金) 11:51:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
たらればだけど、POで毎回怪我して終了してたロブシティの頃にこういう考えがあったらなぁ…
ポールとグリフィンには壊れる前に休んでもらいたかった
RSだと50勝は毎シーズンしてたし、片方が長期離脱しても片方がいたら2人とも出てる時とさほど勝率変わらない相乗効果の薄いコンビだったから交代でこういった日があっても良かったんじゃないかな
他にも個人技を求められるチームで負担かけられまくってる選手の救済にはなるだろうし
そう考えると選手1人あたりにかかる負担がでかすぎる戦術を使ってるコーチやそもそもそうせざるを得ないチーム作っちゃってるフロントの責任は重いと思う
- No.26 URL |
- 2019/11/08(金) 13:00:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
休むの擁護っていうけど、そういう人はローズはケガしたけど昔は良い選手だったねとか本人やファンの前でいうのか?本人にはその後の人生もあるのに
カワイはケガの時にSASのチーム医療スタッフが信じられなくなって、今は自分のペースでやれる契約とるようにしてるもんだと思ってたが違うのか?
- No.27 URL |
- 2019/11/08(金) 13:11:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもレナード試合に出られる状態なのに休んだから5万ドル罰金食らってたよね
NBAは明らかにこれを問題視してる
レナードはこれから毎試合5万ドル払ってでも休むのか気になるところだわ
- No.28 URL |
- 2019/11/08(金) 13:26:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合通してサボらずハッスルしている、ハレルやズバッチより
レナードは5倍以上のサラリーもらってるんだぞ。なんか悲しくなってくるわ
それにビルラッセル、アイバーソン、KG、ロックアウト、コービー、クリスポール、レブロンと
NBA選手自体のサラリーと地位向上に、務めてきた先輩たちに悪いと思わんのか
レナードはバスケ選手として優秀だが、次世代のNBAの発展とかどうでもいいと思ってそうな感がある
- No.29 URL |
- 2019/11/08(金) 13:27:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
にわかには突っ込むのか、スルーするのかどっちが正しいんだろうな
- No.30 URL |
- 2019/11/08(金) 14:03:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
つまりザザが大きな影響を与えたんだね()
- No.31 URL |
- 2019/11/08(金) 14:32:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAにメールしろよ
- No.32 URL |
- 2019/11/08(金) 15:02:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
にわかはスルー。明らかに釣り
- No.33 URL |
- 2019/11/08(金) 15:20:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
その選手見に来てるファンに対してはあきらかに裏切る行為だしな。怪我を予防して出ないとか言ってほとんどのチームのエースが出なくなったら大変なことになる。プロスポーツとして成り立たなくなるしそれくらいみんなわかってると思ってたんだかど意外とそうでも無いんだな。
- No.34 URL |
- 2019/11/08(金) 15:25:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAはあくまで興行だからね
レナードがやってるのは劇団で主演俳優が勝手に休むようなもん
客にプレーを見せる代価として金銭を受け取るのがプロスポーツ選手だから
優勝優先とか体調優先って聞こえはいいけど結局プロ意識が欠如してるだけ
とはいえ根本的な問題がNBAの超過密日程にあるのは確か
年間82〜110試合とかいう頭おかしい日程、しかもスポーツの中でも過酷なバスケットボールで
NFLのレギュラーシーズンがたったの16試合ってことを考えても異常
選手の健康を守るためにはRSを半分近くに減らすのもありだと思う、ただし当然収益も半減するので興行としては大打撃だし選手のサラリーも半減する、様々な記録の意味も消え失せるしね
本当に難しい問題だと思うよ
- No.35 URL |
- 2019/11/08(金) 15:58:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
とは言え無理して怪我すんのも見たくないってね
- No.36 URL |
- 2019/11/08(金) 19:35:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイ「五万ドル払えばずる休み出来るのね、オーケー。」
- No.37 URL |
- 2019/11/08(金) 23:56:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
罰金ってマジなのか
カワイが数シーズン棒に振ってたり今GSWがスタメン全員消えたのとか見てまだこんなことしてるのどうかしてるよ
客を裏切るとか言ってる人はなんというかブラック企業に洗脳されてる奴隷なんだろうな
- No.38 URL |
- 2019/11/09(土) 01:42:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナードは1シーズンしか休んでないぞ。
休んだことにじゃなく、嘘をついて休んだことへの罰金であってどこのチームも割とBtoBは休ませたりしてる。
リバースが正直に言わなければ良かっただけだし、次の連戦もどうせ休ませて多分罰金も取られないよ
- No.39 URL |
- 2019/11/09(土) 02:49:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそも怪我の事とか無視して興行云々言うならポポなんかダンク禁止とか指令してる時点で罰金もんだな、スパーズアンチの俺からしたら皆の言いたいことは分かるわ、勝っててもつまらんチームは見るに値しない
というか守備重視のチーム自体人気無いのはデータ見ても明らかだしな、レナードをリーグの顔にしてもNBA衰退するだけ
それでも休むのは許容してやらなきゃいかんわな、自分の身を守れるのは自分だけ
そりゃ魅せて勝つのは最高だけどそれで怪我した選手何人見てきたんだよって話だしな
- No.40 URL |
- 2019/11/10(日) 03:40:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4147-9cce25d2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)