この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1572833728/0-
NBAは3日に各地で6合を行い、ヒートは地元マイアミでロケッツを129―100(前半71―46)で下して5勝1敗。
ジミー・バトラー(30)が18得点、7リバウンド、9アシスト、4スティールをマークして攻守両面で奮闘し、
6戦5勝はチーム記録に並ぶ“開幕ダッシュ”となった。
ヒートは第1Qで46―14と圧倒。第2Q開始24秒にはそのリードを35点差(49―14)にまで広げた。
これまでの最大リードは2007年1月22日のニックス戦で記録していた28点だったがこれを更新。
第1Q終了時点の32点差は、1987年2月4日のレイカーズ(対キングス=36点)、
1972年12月9日のブレッツ(現ウィザーズ、対キングス=33点)に次ぐNBA史上3番目の記録となった。
またホームゲームでの第1Qとしては32点差はチーム最多記録。ロードゲームを含めても
3番目に多い大量リードとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000164-spnannex-spo
379: 2019/11/04(月) 08:19:46.77
MIAつよい
380: 2019/11/04(月) 08:20:03.42
MIAいいチームだしHOUの守備はザルだな
381: 2019/11/04(月) 08:20:10.89
今日もまた髭ブルか
聖ブルさん頼みます
383: 2019/11/04(月) 08:23:08.03
HOUザルすぎる
386: 2019/11/04(月) 08:24:31.82
HOUディフェンス崩壊しすぎ
スリー入らない日は酷いな
387: 2019/11/04(月) 08:24:37.99
17-0w
391: 2019/11/04(月) 08:26:09.21
さすがWASにあれだけ点取られるだけはあるわ
394: 2019/11/04(月) 08:27:39.12
MIAが一気に面白いチームになったな
404: 2019/11/04(月) 08:35:00.88
俺がいればかてるな
406: 2019/11/04(月) 08:35:55.41
トリプルスコアw
408: 2019/11/04(月) 08:36:13.75
バトラー
10-5-4-2
この万能感
409: 2019/11/04(月) 08:36:27.31
HOUなんやねんこの点差
411: 2019/11/04(月) 08:37:11.86
MIAは良いインサイドを補強したら東制するまである
412: 2019/11/04(月) 08:37:29.19
30点差w
415: 2019/11/04(月) 08:37:54.09
MIAのDF強豪校の部活みてえな覇気だな
419: 2019/11/04(月) 08:40:12.67
今見始めたけどHOUw
422: 2019/11/04(月) 08:41:27.46
1Qで32点差か、なんとか致命傷で済んだな
423: 2019/11/04(月) 08:41:37.20
1Q46失点て…
424: 2019/11/04(月) 08:41:51.84
ドラギッチを2ndで使えるのでかいわ
436: 2019/11/04(月) 08:45:27.26
houってここまで守備悪かったか?
いくらハーデンブルが点取るとはいえ、ここまで点取られたら勝てんぞ
439: 2019/11/04(月) 08:48:21.90
ロケッツこのままじゃpoすら出れねえだろw
445: 2019/11/04(月) 08:50:41.23
40点差ついちゃった
446: 2019/11/04(月) 08:50:58.23
Gリーグウォリアーズよりひどい
458: 2019/11/04(月) 08:56:15.80
ヒロくんめっちゃいいわ
465: 2019/11/04(月) 08:59:22.03
MIA舐めプしだしたぞw
469: 2019/11/04(月) 09:00:43.97
LAL見ましょう
489: 2019/11/04(月) 09:10:31.93
ハーデン苛々で草
499: 2019/11/04(月) 09:16:52.24
バトラー、MIAにフィットしまくってるやんけ
フラッシュさんは正しかった
609: 2019/11/04(月) 09:49:53.44
なお、髭29点(チーム58点)
690: 2019/11/04(月) 10:04:54.46
また40点差つけられるHOU
735: 2019/11/04(月) 10:11:38.99
西ブルさん圧巻の-46とかスタッツグロすぎ
誰か擁護してあげて
738: 2019/11/04(月) 10:12:52.49
最近の聖ブルっぷりに騙されてた
740: 2019/11/04(月) 10:13:06.23
なお髭は-17な模様
まだ3Qで二人とも同じ26分出場でこの差
解せぬ
742: 2019/11/04(月) 10:13:21.44
ほぼ全員-30以上だけどな
759: 2019/11/04(月) 10:17:42.88
タッカー2pts -41もなかなかひどい
762: 2019/11/04(月) 10:18:06.99
MIAスタッツの分散綺麗だな
全員でバスケしてるわ
769: 2019/11/04(月) 10:19:55.88
ナンは調子悪いんじゃなくてただ単にPT少ないだけなのね
776: 2019/11/04(月) 10:21:50.67
>>769
ナンもヒーローもルーキーなのにボールシェア意識高いからいいよね
【ヒューストン・ロケッツ タグ一覧】
◆トーリアン・プリンスが27得点でBKN快勝 敗れたHOUはハーデンが3P 2/16、ゴードンも0/5と壊滅的
◆八村塁がHOU戦でNBA初となる3P3本含む23得点!試合は圧倒的スコアを叩きだす両エースのぶつかり合い
◆HOUのMVPデュオが出陣!しかしMILはTDのヤニスとベンチからイリヤソバが存在感を示し逆転負け
◆プレシーズンSAS戦で5ファウル、8ターンオーバーを喫したウェストブルック RSを不安視されてしまう
◆左足骨折のHOUジェラルド・グリーン 手術により今季全休になる可能性も
◆NBAジャパンゲームズ第2戦 ハーデンは低調ながら、スリー64本を打ち続けたHOUがTORにお返し
◆16年ぶりのNBAジャパンゲームが開催 ハーデンとラスの共演から、プレシーズンでは珍しい熱量の高い終盤で盛り上がった客席
◆来日中のロケッツ、ダリル・モーリーGMが、香港を支持するツイートをしたことにより、炎上⇒謝罪に
◆【朗報】日本語を駆使できるエリック・ゴードンさん かわいい模様
◆12年ファイナルでウェストブルック&ハーデンと共演した、タボ・セフォローシャがHOUと1年契約
【マイアミ・ヒート タグ一覧】
◆好調MIAをけん引 ドラフト外ルーキー、ケンドリック・ナンがATL戦で28得点!タイラー・ヒーローも17得点
◆開幕から好調のATLトレイ・ヤングが負傷退場、試合はバトラーが初出場したMIAが勝利
◆終盤~延長にかけて ひたすらにフリースローを落とし続けたヒートと、拙攻&暴走したバックス
◆NBA現役最長、ヒート一筋17年のウドニス・ハスレムがヒートと1年契約 「ヒートでなければ意味がない」
◆ジミー・バトラーは4年契約でヒートへ シクサーズはジョシュ・リチャードソンを獲得
◆盟友らの前で飾ったラストトリプルダブル ヒートのレジェンド、ドウェイン・ウェイドが現役に終止符
◆延長でTORに惜敗したMIA 残るウェイドの雄姿は、BKNとDETの結果に委ねられる
◆MIL相手に前半20点差をつけたMIA、後半失速し、まさかの15点差敗戦 霧散するPOワンチャン感
◆後半早々21-0と驚異的なランでDETを撃破したMIA ハスレムも得意のジャンパーを決める
◆神が舞い降りたミラクルショット 窮地の中、ドウェイン・ウェイドがGSWから劇的逆転スリー
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/11/04(月) 21:52:06|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:38
<<【NBA】レブロンがTDも、主役はFG7/7 14得点のハワード SASを100点以下に抑える守り勝ちに貢献 | ホーム | 【朗報】グリズリーズに勝利し、4勝2敗のサンズ 勝利することが物珍しくなくなってきた模様>>
ナンはファウル多くてちょっとこの相手には。早々に下げられてた。
攻撃はともかく、そろそろMIAのルーキー2人の守備が突かれ出す頃合ではある。
ただ、ナンがダメだとダンカン・ロビンソンが大当たりとかほんとチームが上手く回ってる。
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:10:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アンセルフィッシュな俺強過ぎる。
MIAはスタメンだった面子がベンチスタートになって厚みがかなり増したわ。
今後も楽しみ。
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:11:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HOUは去年の序盤を思い出させる不調だな
あのときもDF崩壊してたな
メロさんもその余波で解雇されてた気がする
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:18:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
俺がフィットした結果ここまで恐ろしいとはね。
とは言えHOUはどうするよこれ
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:18:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確かにバランスも酷かったけど、そもそも髭西ブルエリゴー並べてまともに守れって注文が無理じゃね感はある。
カペラもアデバヨじゃフィジカル勝負できんし、タッカーだってマイヤーズ・レナードに外開かれると…
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:32:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジェイムズ・ジョンソンやっぱりいいな
だてに10年間NBAで戦ってねーや
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:33:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年はもう確かビズデリック呼べないんだよな
このままじゃGSW王朝の最大の被害者としてハーデンとダントー二の時代が終わっちゃうけどそれはそれで寂しいんだよな
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:33:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今日のナンは流石にゴミだったけど、そうすると他の若手が輝くから良いチームだと思う。
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:40:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タッカーは流石にそろそろ限界かもな 酷使され過ぎて身体にガタが来てるのかもしれん
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:46:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一番ゴミなのはエリゴーだろ
ハウス以下じゃねえか
- URL |
- 2019/11/04(月) 22:53:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年のHOUの序盤の失速は「なんで!?」って感じだったけど(実際はDFが崩壊してたから)、今年のHOUはやっぱりね感が強い
特に髭がFG37%、3P21%なのにあんなに撃ちまくるんじゃ勝てんわ
もうダントーニの戦術面でも限界だし、メンバーもリーグ1の高齢だから伸びしろなくて厳しいでしょ
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:05:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
聖ブル引き続けてたからしゃーない
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:05:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロケッツは昨シーズンも前半弱かったから後半に照準合わせて調整してるんじゃない?笑笑
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:15:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エリゴーは役割考えるとここまでの成績はちょっとね…
あとタッカー酷使ももう限界だろうに
GSW同様チームとしての底が見えつつある
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:23:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HOUとかいう全盛期がGSW王朝と被った不運のチーム
3年連続で負けて今年こそはリベンジだと思ったらGSWは勝手に死んでリベンジも果たせない
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:28:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HOUはランアンドガンはとっくの昔にやめてハーフコートオフェンス重視のチームになってるんだし、
スモールラインナップとオールスイッチDやめてフロントのサイズアップしていけばハーデンと西ブルはいるしいくらでも復活できそうではある
今のいびつな構成はすべてGSW対策だったわけだし、そのGSWがいない今エリゴー3番タッカー4番を考え直す時が来たのかな
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:30:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダントーニは6秒オフェンス提唱してるし完全にランアンドガン志向だぞ
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:35:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オールスイッチはもう止めてないかな。半端に止めてる分コミュニケーションミスが出てるような。
ちなみに、去年はリーグでも屈指の遅いペースのチームだったけど、今年は屈指の早いペースだそうな。サンプルサイズ小さいが
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:37:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダントーニの志向はともかく、ランアンドガンとか7秒ルールを積極的にやってたのハーデンがきて最初の時期だけだぞ
少なくともここ2~3年はトランジション重視しないし、足止めてハーデンの得点効率の良さで競り勝つチーム。
今年のデータはWASとのバカ試合のせいで狂ってるだろうからもうちょっと落ち着かないと見づらそう
- URL |
- 2019/11/04(月) 23:45:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HOUでもダントーニの18番ランアンドガン→GSWスプラッシュブラザーズのスモールラインナップ
ライバルGSW対策に3&Dをそろえる→結局あと一歩で勝てない→周りのチームがビックマン使い始める
HOUは昨年からの悪さで、とにかくサイズがないのでペイントエリア荒らされる
カペラ、タッカー、ウエストブルックはインサイドと競えるだけで、正確にはセンターではない
HOUはGSW倒すことにこだわりすぎて、戦術的にちょっと崩壊しつつある
カペラと長期契約した時点で分かっていたが、スモールラインナップやめるべきなのかもしれん…
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:05:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>ダントーニは6秒オフェンス提唱してるし完全にランアンドガン志向だぞ
ダントーニといえばランアンドガンというイメージはわかるけども今のHOUはハーデン仕様の完全スローペースチームじゃん…
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:06:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウエストブルック⇔クリポのトレードで一人おまけでフォワードを獲得すべきだったと思うんだよな
当時のOKCにはグラントもパターソンもいたんだし
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:10:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のHOUは今現在、紙面上はリーグ1位のペースだよ。
去年はたしか27位。
この先もこのペースかは分からないけど、少なくとも今年は遅いチームではないのでは。
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:10:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のHOUはハーデンの効率オフェンスと、ウエストブルックの速攻を組み合わせて大量得点してる
問題はディフェンスで、相手C、PFが210以上あると手が出ない
衰えたネネを解雇、出番なさそうなリバース息子、アンダーソンあたりをトレードして
ちゃんとした大型Cを一人取った方がいい
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:23:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リバースとライアンで取れるセンター…
誰だったら取れるかな?
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:30:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディフェンスを引き締める気がないならダメ元でビーズリー取ってみないか?
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:32:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HOUがカペラを重用したのは対GSWを考えた時にスプラッシュをペリメーターでガードできる機動力があるからだもんな
単純にハーフコートディフェンスのセンターとして考えると小さいしディフェンスも良くない
カペラと西ブルがいる以上早い展開の方が合ってる…と思いきやシューター陣のトランジッションでの確率が致命的に低いんだよな
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:35:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ぶっちゃけ今季のハーデン効率いいどころかめっちゃ悪いよね
フリースローで誤魔化してるけどフィールドゴールが完全に打っちゃいけない人の確率
- URL |
- 2019/11/05(火) 00:36:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オープンのスリーはぼろぼろ落ちる(特にエリゴー)
ディフェンスはザル
特にインサイドのディフェンスはなんとかしないと・・
毎回あんなあほみたいな点取り合戦してたら安定しないよな、それでなくてもスリーが入らないんだし。
ヒートが強いのもあったけど髭が不調で聖ブルもひけないと点取り合戦にもついていけずにここまで弱くなってしまうんだな、物凄く脆い。
- URL |
- 2019/11/05(火) 01:26:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
とりあえずディフェンスなんとかしろ
ビズデリック助けてよ!!!
- URL |
- 2019/11/05(火) 02:04:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年はビッグマンが必要よな。特にお笑いかとも言われたLALが思った以上にいいしな
ハワードが今のスタイル維持してプレイオフまで行ったら、ADと合わせてスモールラインナップじゃ蹂躙されそうだし
まぁただ、誰を出して誰を取るのよって話にはなるが。あんまり駒もいない
- URL |
- 2019/11/05(火) 02:16:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この2年で大勝負するならカペラをトレードして
イバカ、ザザ、アダムスあたりを取るべきだが…
- URL |
- 2019/11/05(火) 04:33:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ザザは引退したぞ
- URL |
- 2019/11/05(火) 07:33:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ザザは走れなすぎてDETで干されてたよ
そりゃ引退するよな って感じ
- URL |
- 2019/11/05(火) 08:28:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWが勝手に落ちたって言うより勝てるチャンスがあった時期にHOUが勝手に自滅して優勝するチャンス逃したってのが正解
- URL |
- 2019/11/05(火) 09:18:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかナッシュ時代末期のPHXを思い出させるようなどん詰まり感・・・
エースハンドラーに依存するダントーニスタイルの限界を感じさせるようで
- URL |
- 2019/11/05(火) 10:13:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWと違って別に今も弱くないと言うかハマればどこのチームの倒せるぐらい強いのが解体をしづらくさせてるわな。
HOUはシーズン中のトレードで戦力整えるのが得意でなんだかんだで4~50勝するイメージがあるんでこの先期待している
- URL |
- 2019/11/05(火) 10:37:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>HOUはシーズン中のトレードで戦力整えるのが得意でなんだかんだで4~50勝するイメージがあるんでこの先期待している
今日も西ブル抜きで舐めプかましてるぐらいだしどこかのチームと違って序盤戦の上位()とかに拘ってはないんだろうw
- URL |
- 2019/11/05(火) 11:04:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4135-b46bd306
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)