fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ペイサーズに初勝利を献上したネッツ 「KD復帰」という光はあれど、目先の暗黒は拭えず

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
20indbkn01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1572488266/0-

122: 2019/10/30(水) 16:56:46.01

ネッツ相当弱いなこれは
KD入ってどのくらい強くなるか見れる




338: 2019/10/29(火) 09:27:10.14

明らかに去年より弱くなってんの草


339: 2019/10/29(火) 12:06:10.07

ラッセルはもちろんRHJとかも出てってるしね


340: 2019/10/31(木) 18:56:44.57

出て行った奴だけ名前挙げてみっともない言い訳すんな
カイリー獲っただろ、プリンスやデアンドレも

でもまあ明らかに弱くなってるなw



341: 2019/10/31(木) 19:40:08.68

今の所ディンウィディが迷惑系すぎる


638: 2019/10/31(木) 10:21:50.66

今のINDに2桁差にされるカイリー・・・


767: 2019/10/31(木) 10:49:55.62

カイリーはINDにも初勝利を献上するのか


792: 2019/10/31(木) 10:53:53.12

カイリーは相変わらずチームを勝たせる事ができないよな


834: 2019/10/31(木) 10:59:17.20

ネッツ負けそうなんだけど


836: 2019/10/31(木) 10:59:23.88

チームトップの28点とって確率も悪くなくてTOも少ないのに
チームワーストのプラスマイナス-15のカイリー
なぜかカイリーが出てる時間はとてつもなく他のメンツが悪くなるんだな


855: 2019/10/31(木) 11:01:50.36

>>836
その辺がBOSと噛み合わなかったな
髭みたいにパス裁かないからなあ


876: 2019/10/31(木) 11:07:18.85

BKN弱すぎじゃね…
しかも見ててつまらんとか昨季の下位互換やん


299: 2019/10/31(木) 11:55:59.56

ひっそりとまたBKN負けたのか


405: 2019/10/31(木) 12:13:28.97

ディロの転落っぷりよ
昨季は最高のシーズンだったのにさ
カイリーと交代してくれ


413: 2019/10/31(木) 12:14:07.45

>>405
栄転風島流し食らったもんな


567: 2019/10/31(木) 12:43:31.30

レナード抜けたTORやホーフォードとカイリー抜けたBOSは
そこまで弱くなってないのに
カイリーとDlo入れ替えたBKNや、KD抜けてクレイ離脱の穴埋めに
Dlo獲ったGSWが弱体化してる不思議


595: 2019/10/31(木) 12:52:35.75

アービング入ったのにBKN弱すぎないか?


608: 2019/10/31(木) 12:56:25.15

>>595
Dloいたころより弱くなってるし
これじゃカイリーはチーム勝たせられない選手って評価が定着するな


18: 2019/10/31(木) 16:28:08.62

BKNも弱いな
何でこうなった


55: 2019/10/31(木) 17:19:04.35

>>18
カイリーも意地でねじ込んだニックス戦くらいよな








【ブルックリン・ネッツ タグ一覧】
BKNデビューのアービングがMIN戦でいきなりの50得点!しかしスリップからのラストショットは実らず
ネッツのカイリー・アービングが練習中に肘を受け、顔面を骨折
ウィルソン・チャンドラーの不祥事、ワークアウト参加、KD&カイリーらの希望など メロのBKN入りが噂される
怪我を乗り越え、POで信頼度を高めたキャリス・ルバート ネッツと3年50milで契約合意
BKNディアンジェロ・ラッセルはGSWへ!クレイは残留ながら、長年の功労者イグダラを放出
新たな東の王朝へ ケビン・デュラントとカイリー・アービングがブルックリン・ネッツと合意
ラッセルもディンウィディーも沈黙 1回戦序盤を沸かせたBKNも、勢い途絶え、PHIに力負け
バトラーが退場しても、エンビードで展開 熱量の高かったBKNを最後に振りきり、PHI3勝目
皮肉にもエンビードの欠場下で、シモンズがハイパフォーマンスを披露 PHIがBKNから2勝目
自らの力でブーイングをかき消したシモンズ チームは第3Qに51得点の猛攻でBKNを下す




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/11/01(金) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:38
<<【NBA】復帰のレナード、淡々と決め続け38得点 デローザンとのエース対決を制しSASに初黒星をつける | ホーム | 【NBA】安牌とも思われたCHA戦でも、貫録の逆転負けを喫したSAC 貫録の開幕5連敗>>

コメント

アービングよチームプレイしてくれ…
他のメンツは単独で打開できるほどうまくないんじゃ
  1. No.1 URL |
  2. 2019/11/01(金) 17:28:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーはKDを獲得するための餌だから
LACがカワイ取るためにPG13取ったのと同じ
  1. No.2 URL |
  2. 2019/11/01(金) 17:56:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネッツの試合ぜんぜん見てなかったけどそんなひどいのか
  1. No.3 URL |
  2. 2019/11/01(金) 18:01:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDいないとはいえメンツも悪くないし、カイリーも好調なのに負けるのは本当に意味わからんな
髭なんか60点取ろうが周りも気持ちよく打つべきシュートを打ってるし、やっぱガードに必要なのは1on1の強さじゃなくてピックからの展開力なんかね、カリーや髭はそこが異次元だし
  1. No.4 URL |
  2. 2019/11/01(金) 18:16:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーは単独エースだとチームを勝たせられないけどKDが入ってダブルエース状態になればめちゃくちゃ驚異的な選手になるぞ
  1. No.5 URL |
  2. 2019/11/01(金) 18:23:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NETRTG見るとカイリーとプリンスとアレンはそれぞれプラスなんだよね。
その他のメンバー、特にディアンドレがかなりマイナスだった。
試合は見てないけど。
  1. No.6 URL |
  2. 2019/11/01(金) 18:28:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パスも出してるし攻撃面でカイリーのプレイも数字も悪くない
守備を突かれて失点が増えてる面はあるかもしれないけどそれはチームで守れるように修正すべき事
3P%の波はカイリー含め全員にあるけど、相手より多いTOとFT%の低さは他の選手達の問題点
活躍してるのにエースのせいとかBOSで~とかは短絡的で誤った決めつけに感じる
  1. No.7 URL |
  2. 2019/11/01(金) 19:21:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーのワンマンチームはカイリーだけが活躍してチームが勝てないのは分かってたこと
個人プレイヤーとしては素晴らしいけどリーダーとしてはダメダメ
レブロンのように圧倒的なカリスマで周りを引っ張ったり、カリーのようにチームメイトみんなと仲良くして結束力を固めたりできない
  1. No.8 URL |
  2. 2019/11/01(金) 19:53:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年の見てて楽しいBKNを返して
  1. No.9 URL |
  2. 2019/11/01(金) 20:05:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディンウィディーはそんなに悪い選手やと思わんけどなぁ
  1. No.10 URL |
  2. 2019/11/01(金) 20:26:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PGがエースのチームって基本弱いよな
シーズン勝てたとしても大抵プレイオフで潰される印象がある
KDが復帰してからだろうなネッツは
  1. No.11 URL |
  2. 2019/11/01(金) 20:57:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーだけだとPO出られないのはCLEのときにわかってるでしょ
ずっとドアマットだったじゃないか
レブロンのおかげで評価があがっただけよ

BOSのときもカイリーのおかげで強かったわけではない
  1. No.12 URL |
  2. 2019/11/01(金) 21:06:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確かにPGエースで優勝したチームって2015GSWくらいな気がするな
2007SASはダンカンよりパーカーがエースやってた気もするが
  1. No.13 URL |
  2. 2019/11/01(金) 21:13:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バッドボーイズDETもアイザイアトーマスがエースだったんじゃない?
あとはマジックLALとか
  1. No.14 URL |
  2. 2019/11/01(金) 21:17:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ビラップスを忘れてもらっちゃ困る
  1. No.15 URL |
  2. 2019/11/01(金) 21:30:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ニックソにしか勝てないカイリーwwwww
  1. No.16 URL |
  2. 2019/11/01(金) 21:39:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーはPOに導く力すらなかったドアマットエースだったのに、元気なレブロンと組めてリングを手に入れ、優勝回数だけで判断する思考停止してる層からの評価上がって良かったよな。ラブもだけど。
  1. No.17 URL |
  2. 2019/11/01(金) 21:44:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDが来てカイリー二番手ならば躍進はありえる
だが、アキレスをやった選手が怪我前まで戻れた選手はいないからなあ

まともにプレイできてるのはゲイくらいだが
怪我前のようなプレイではない
  1. No.18 URL |
  2. 2019/11/01(金) 22:03:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ただ仮にKDからスピードとジャンプ力が消え失せたとしてもまだ糞強そうなんだよなぁ…
  1. No.19 URL |
  2. 2019/11/01(金) 22:11:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDはぶっちゃけ外で砲台やってるだけでもエグいからな
歴代で8人しかいない50-40-90クラブのシュート力+スタンディングリーチ280cmの暴力
  1. No.20 URL |
  2. 2019/11/01(金) 22:23:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

数年前はカイリーほど若くして色んな栄誉を獲得してる選手はいないとか言われてたのに...
  1. No.21 URL |
  2. 2019/11/01(金) 22:52:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プリンス4番にしてるからスペースは空くけどインサイドボロボロな印象。あとはキャロルとかエド消えたのデカイかな。ベンチから出てくる奴で点取れるのがディウェディしかおらんし。
  1. No.22 URL |
  2. 2019/11/01(金) 23:06:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

過去の話だけどドミニクウィルキンスの例もあるからまだ希望はあるんじゃないか?
まぁ直近の選手だけを見ると復活したといえるだけの活躍をしてる選手はいないけど、ロールプレイヤーに成り下がったとしてもKDは強いと思ってる。
  1. No.23 URL |
  2. 2019/11/01(金) 23:21:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラプターズ6戦でただたってるだけのkdですら11点くらいとってスペースもひろがりまくり、勝利に貢献してんだから7割kdでもやばいよ
  1. No.24 URL |
  2. 2019/11/01(金) 23:21:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディンウィディーでじゅうぶん。KD復帰したらディアンドレとセットでトレードよ。
  1. No.25 URL |
  2. 2019/11/01(金) 23:47:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ぶっちゃけKDは7割でもノビぐらいの脅威はあるね
  1. No.26 URL |
  2. 2019/11/01(金) 23:48:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>パスも出してるし攻撃面でカイリーのプレイも数字も悪くない
守備を突かれて失点が増えてる面はあるかもしれないけどそれはチームで守れるように修正すべき事
3P%の波はカイリー含め全員にあるけど、相手より多いTOとFT%の低さは他の選手達の問題点
活躍してるのにエースのせいとかBOSで~とかは短絡的で誤った決めつけに感じる

この人NBA知らなそう
個人スタッツが優秀なエースが活躍して負けたらエースに責任はないとか思ってんのかな
チームを勝たせられるエースってものが何か分からなそう
カイリーがレブロンの来る前のキャブスで、セルティックスでチームはどうなったか
キャブスでレブロンが欠場した試合はほぼ全試合負けてるって事実も知らなそう
  1. No.27 URL |
  2. 2019/11/02(土) 00:18:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>3P%の波はカイリー含め全員にあるけど、相手より多いTOとFT%の低さは他の選手達の問題点
活躍してるのにエースのせいとかBOSで~とかは短絡的で誤った決めつけに感じる

君カイリーが所属したチームの状況知らんやろ
セルティックスに続いてネッツの選手まで前年プチブレイクした選手たちが揃ってミス増えてシュート精度下がってんだぞ
  1. No.28 URL |
  2. 2019/11/02(土) 00:38:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

しかしネッツも懲りねーよなあw ピアース達の件を教訓にして暗黒時代にコツコツ若手を育ててようやくPO復帰したと思ったらまたネームバリュー依存に戻ったからなw
  1. No.29 URL |
  2. 2019/11/02(土) 02:00:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやカイリー取ってKDも来るならカイリー取るだろ
カイリー⇄ラッセルだけの交換なら俺も馬鹿だと思うけど
ネッツも別にカイリーが欲しかったわけじゃないと思うよ、KDのおまけ
  1. No.30 URL |
  2. 2019/11/02(土) 02:09:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もうちょい強いイメージだったんだが...
レバート、ハリス、ディンウィディ、アレンと去年躍進したメンバーも残ってるし

こっから頼むよ
  1. No.31 URL |
  2. 2019/11/02(土) 03:25:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

完全にケミストリーの問題
アンダードッグがたくさんいた中で急にスターがゴロゴロ来てもおもんないやろうしな
  1. No.32 URL |
  2. 2019/11/02(土) 07:23:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

知らなそうてw
RS序盤数試合の勝ち負けだけで独りよがりな評価基準押し付けんなって事
BOS信者BKN信者ってHCが有能と決めつけてエースに責任押し付けるの好きだよな
  1. No.33 URL |
  2. 2019/11/02(土) 08:35:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDいないネッツなんて興味からハイライトしか見てないけど、やっぱアービングは1対1は鬼のように強いしハイライトなら映えて良いよね。応援してるチームに来なきゃずっと見てられる。
  1. No.34 URL |
  2. 2019/11/02(土) 09:19:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ運がいい過大評価の塊みたいな選手だからね。逆に可哀想ですらあるよな
  1. No.35 URL |
  2. 2019/11/02(土) 09:25:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

数試合で評価は決めんなとはいってもカイリーが行くチームが軒並み弱くなってるから言われてもしゃーない
期待度からしてKDは出ないにしてもカイリー獲得して躍進するのが最低条件に思われてるし
  1. No.36 URL |
  2. 2019/11/02(土) 10:07:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーはルーウイリアムズ、クロフォード、HOU来る前のハーデンと一緒だからね
本来は6thが適正なのだが

レブロン、ウエストブルックはキックアウト
ちょっと前のクリスポール、ハーデン、シモンズ、ラウリーはディフェンスリバウンドを
カリー、リラードはロングレンジ打つことで味方フォワードのスペース作りとオフボールのうごき動き
アービングはボールもってなんぼの選手だし、あとやっぱ守備が下手
  1. No.37 URL |
  2. 2019/11/02(土) 10:28:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

熊相手に失点130点以上かつOTだし本当に守備はザルだわな
  1. No.38 URL |
  2. 2019/11/02(土) 10:46:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4123-e37dfa49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】CLE戦、渡邊はローテ復帰を感じさせる13分出場でワンハンドダンク含む4得点 試合はまさかの逆転負け…
【NBA】ハンターのラストショットが外れ、ATL敗れる タウンズが復帰したMINは、最強ツインタワー復活!
【NBA】フリースロー46本獲得したLAL、またしてもエースリーブスでPHXを下す 八村は無得点に終わる
【NBA】ルカマジックならず…最後に貫禄のDFをみせたGSWがDALを下し、鬼門の敵地で連勝
【NBA】最悪の事態は避けられたか ポール・ジョージの怪我は、RS全休で2-3週間後に再診断
【NBA】PORが終戦、ポール・ジョージが負傷したLAC、混沌とする西のプレイオフはどう終着するのか
【NBA】SGAとドート、OKCが誇る双頭の龍がLACを撃破 レナードは守備を振り切れず
【NBA】CLE戦で11分出場の渡邊、ドノバン・ミッチェルにポスタライズを喰らう チームもフィジカルから敗れる
【NBA】ランドルが57得点(FG65.5%)の大爆発 しかし35得点(FG92.3%)トーリアン・プリンスの超高効率に屈す
【NBA】これは戦犯ハーデン、2OTの激戦を締めくくった被ブロックショット 東CF候補として不安の残るゲームに
【NBA】これがマストウィンチームの底力 クラッチフォックスすら凌いで勝利したマルカネン抜きUTA 立役者はアバジとケスラー!
【NBA】最終QでDAL大失速 痛恨の敗戦で、西のPOをさらに混沌にさせる
【NBA】HOU戦なれど、GSWクミンガの活躍でようやく手に入れた敵地での白星

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング