fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】開幕戦を争う、クリッパーズとレイカーズの展望

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
losangels.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1571266991/0-

232: 2019/10/17(木) 16:57:38.24

開幕LA対決が待ち遠しい
ここで勝ったほうは相当勢い付くぞ




233: 2019/10/17(木) 16:59:32.42

まだポールジョージいないし、高さ的にLAL有利なんじゃね?


247: 2019/10/17(木) 17:56:54.17

>>233
というか、河合とPG13はこれまで一緒にプレイしてきたようなレベルの
ビッグマンに今回は恵まれてない
得に河合


これはLAL相手じゃなくても意外と苦戦するんじゃないかと


360: 2019/10/17(木) 20:39:50.30

PG13抜きのLACに負けたらLALクソ煽られるんだろうなー
開幕戦どうなるか楽しみだわ



554: 2019/10/18(金) 12:03:26.78

圧倒的優勝候補感出てて開幕LALにボコられたら草


557: 2019/10/18(金) 12:04:23.86

PG出れんからLALには普通に負けそう


561: 2019/10/18(金) 12:09:47.62

ゴリラADとマギーorドワイト
LACはこの布陣を止めれるかな?


565: 2019/10/18(金) 12:19:06.18

LACはAD捕まえるのがキツいやろ


582: 2019/10/18(金) 12:47:44.14

ポルボバンに蹂躙されてるLACはADマギーハワード抑えられんのか?


442: 2019/10/20(日) 19:10:18.76

みな健康だという条件下であれば、LACよりLALの方が強いだろ
なんせLACにはADへの回答が無い


445: 2019/10/20(日) 19:13:43.25

>>442
でもLALもカワイポジョへのウイングディフェンダーいないし
どっちもどっちだろ


447: 2019/10/20(日) 19:18:01.13

>>445
そこはダニグリ
ボールは一つなのでカワイかPG13に一対一やらせときゃいい


465: 2019/10/20(日) 20:20:11.59

>>447
「はっきりいって・・・自信なし」


466: 2019/10/20(日) 20:27:49.57

>>465
いいんだよカワイとかには適度にやられて

ビッグマンにボールが渡ったときにマギーとAD、
またはABやレブロンが飛びかかって抑えりゃいい
ハレルもズバッチもスキルないから大丈夫


477: 2019/10/20(日) 21:06:06.11

LAC
ビバリー
ルーウィル
カワイ
PG
ハレル

LAL
レブロン
AB
ダニグリ
AD
マギー

カワイPGのディフェンスは凄いけどレブロンAD抑え切るのは難しくないか


480: 2019/10/20(日) 21:19:25.37

>>477
レブロンが2年前と変わらないパフォーマンス
だと仮定するとスターターの比較ならLALがやや上だよ
控えでLACと差が出るけど


483: 2019/10/20(日) 21:26:21.80

>>477
LAL関係なくか前評判通りにLACが傑出したDFチームになるかは
ちょっと疑問ではあるな
リムプロテクターもリバウンダーもいないし
インサイドの弱さが気になる


478: 2019/10/20(日) 21:14:38.06

そもそも開幕戦ポジョいねーし


481: 2019/10/20(日) 21:23:11.07

KCP、ダドリー、クズマ、ハワード
の並びを見るとベンチでそこまで差がつくようにはみえん
やはり先発次第だと思う


482: 2019/10/20(日) 21:25:13.38

LAC戦力凄いけどバランス考慮したらカワイ入りTORの方が上だな


484: 2019/10/20(日) 21:26:34.85

カワイとPG13並べてスモールラインナップは違和感しかないな
どうせコントロールしてガードポジから1on1

じゃなきゃピック
で、ハレルとズバッチの不器用さが露呈と


485: 2019/10/20(日) 21:29:43.53

この板の逆張りはガチだからな。
LAC否定派が多いから間違いなくLAC勝つわ


487: 2019/10/20(日) 21:31:36.05

LACにはヒバートが必要だな


488: 2019/10/20(日) 21:31:41.76

LALの成否は怪我次第


489: 2019/10/20(日) 21:32:34.01

LACのインサイドの弱さが特に気になったのは
DAL戦でポルジンギスにボコられてた時かな
異彩を放つサイズのポルジンギスがいる故のDALが強いのか
それともLACはインサイドがダメなのか気になるな
ガソルとイバカがいたTORは気にならなかったが
LACはどうなるんだろうな


490: 2019/10/20(日) 21:35:28.80

最強のウィングの守備力と最低レベルのインサイドの守備力を持つLAC


494: 2019/10/20(日) 21:38:31.03

カワイとPGいたらスモールラインナップで十分って意味だろ


498: 2019/10/20(日) 21:47:27.62

LALとLACどっちが勝つかは分からん
なんだかんだLACが勝つかもしれないし
LALが勝つかつかもしれないしプレだけじゃ分からん


501: 2019/10/20(日) 21:48:13.51

レブロンADのコンビは何にせよ楽しみすぎる


506: 2019/10/20(日) 21:55:08.53

カワイは今までビッグマンに恵まれてたからな
中でバカスカやられるようだとフラストレーション感じるかもね






【議論 タグ一覧】
NBA19-20シーズン プレイオフ争いすら厳しいチーム
現NBA最強って結局誰なの?
日本代表に1人だけNBA選手を入れるとしたら?
一時期のBIG3体制は鳴りを潜め、魅力的なデュオが多数生まれたオフシーズン
GSW王朝の終焉により、群雄割拠が始まる来季のNBA、面白そうな模様
スモールフォワードが続く、近年のファイナルMVP受賞者の傾向
ここで振り返ってみる、レギュラーシーズン終了直後のプレイオフ展望コメント(ハズレ主体)
近代NBA パワーフォワード序列談義
シリーズ決定ブザービーターが2回発生した今季のNBAプレイオフ、おもしろい
カンファレンスセミファイナルから俄然苛烈さを増す、東4強の激突 抜け出すのは
<史上最高はマイケル・ジョーダン>現役選手から圧倒的得票率
日々NBA記録を更新し続けるジェームズ・ハーデンは、2年連続SMVPを獲得するのか




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/10/21(月) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:48
<<【NBA】新人王候補1番手のザイオン・ウィリアムソン 半月板の関節鏡手術で6~8週間の離脱 | ホーム | MINアンドリュー・ウィギンズ ESPNプレイヤーランク100位外となり、「俺より良いプレーヤーは100人もいない」>>

コメント

スタメンはLALの方が少し強力だと思うけど、ベンチでは差がつくでしょ
LACのルーハレル率いる2ndチーム舐めすぎじゃね
昨季の対GSWのPO観てから言ってくれ
  1. No.1 URL |
  2. 2019/10/21(月) 12:32:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレ全力のLALとやる気なしのLAC比べてもねえ
  1. No.2 URL |
  2. 2019/10/21(月) 12:38:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

真実おじさんのコメントを待ってみよう
  1. No.3 URL |
  2. 2019/10/21(月) 13:07:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALの強みはインサイドのサイズ、弱みはウイングのサイズレスと攻撃力のなさ
LACの強みはウイングのDFと攻撃力、弱みはインサイドのサイズレス
対称的なチームだから対決が楽しみ
  1. No.4 URL |
  2. 2019/10/21(月) 13:28:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

AD次第やろな
レブロンはカワイにつかれると元気無くなるし
ADがしっかりインサイド制圧できればLALが勝つし抑えられるようならLALが負ける
  1. No.5 URL |
  2. 2019/10/21(月) 13:29:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どっちも大きな怪我なくいってほしいわ
RSの順位はPO行けりゃまあなんでもええやろ(暴論
  1. No.6 URL |
  2. 2019/10/21(月) 13:38:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADがまだ26という事実に驚きを隠せない
スーパースターになれる選手なんて一握りだし、なんだかんだ獲ってよかったな
LALとBOSが弱いと、リーグとしてなんか物足りない
  1. No.7 URL |
  2. 2019/10/21(月) 14:12:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クズマいないとウイングに攻撃力なさすぎてな
インサイド一辺倒のオフェンスになると対策も容易だし
まぁレブロンクズマを並べると今度はディフェンスの問題が出てくるんだが…
  1. No.8 URL |
  2. 2019/10/21(月) 14:19:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードがエースとしてフルシーズンは2年ぶりらしい
あの時はカワイソレーション流行ったけどどうなるんだろう?

ルーの存在感一気に消えそうなのが心配
  1. No.9 URL |
  2. 2019/10/21(月) 14:20:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いい加減専用スタジアム作ってあげろ
兄弟が高校生になっても、同じ子供部屋ぐらいの気まずさがある
  1. No.10 URL |
  2. 2019/10/21(月) 14:43:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALファンはすぐに調子に乗るからぜひともLACに勝っていただきたいです。
  1. No.11 URL |
  2. 2019/10/21(月) 15:04:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAL 期待してる人、結構いるんだな。
  1. No.12 URL |
  2. 2019/10/21(月) 15:07:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁLALやBOSなんかの伝統的なチームはファンの母数が段違いだからな
LACなんてチームファンほぼいないでしょ、クリポグリフィンが好きだったりカワイPG13が好きだったり選手のファンはたくさんいるだろうけど
  1. No.13 URL |
  2. 2019/10/21(月) 15:11:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAL、BOS、CHI、NYKの4チームが地域や伝統含めてファン圧倒的TOPだろ

夢物語だが、LALvsLACの西ファイナル  CHIvsNYKの東ファイナル
になったらリーグや視聴率としては最高だろうな
  1. No.14 URL |
  2. 2019/10/21(月) 15:26:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CHIとNYKよりGSWだと思うぞ
近年の人気でツイッターフォローえぐいことになってるし
  1. No.15 URL |
  2. 2019/10/21(月) 15:30:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWファンはWe Believe時代のファンが多少いるくらいで殆どはスプラッシュのファンってイメージ
そういうファンがスプラッシュ引退後も残ればチームファンになっていくんだろうけど
  1. No.16 URL |
  2. 2019/10/21(月) 15:40:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スプラッシュ引退しても残るファンはかなり少ないだろ
大半は今季のうちにしれっとLACとかに乗り換えるよ
  1. No.17 URL |
  2. 2019/10/21(月) 15:57:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAファンって心理微妙に違うよな
・優勝できる強いチームのファン
・好きな選手の追っかけファン
・1チームひたすら愛すファン
・NBAというコンテンツ自体のファン
  1. No.18 URL |
  2. 2019/10/21(月) 16:33:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

初めてファンになったチーム(選手)はずっとファンのままだが優勝を願わなくなったり他の押しも作ってみたり色々よね
  1. No.19 URL |
  2. 2019/10/21(月) 17:11:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1番厄介なのは、勝ち馬乗り

我が物顔で勝ち誇り他チームに暴言を吐きそのチームの民度を下げ、チームが弱くなったら乗り換えてまた新たな被害者を増やしていく…
  1. No.20 URL |
  2. 2019/10/21(月) 17:17:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハレルがスキルないは流石にニワカ過ぎて草も生えない…
  1. No.21 URL |
  2. 2019/10/21(月) 17:33:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレだけみると確かにLALのサイズは脅威なんだけど走るバスケ長時間したら自ずとオフェンスが停滞しそうなのとドワイトは遅れそうだしマギーは集中力切れそう

LACのプレはリバウンドひどすぎて今すぐにイバカでもサボニスでも取れよと思ったのと期待してたシャメットが走らない守れないシュート入らないの三拍子で見るのやめたくなった

開幕戦グダりそうな気がするんですがどうなるんでしょうね たかがプレなんで気にしたくないけど
  1. No.22 URL |
  2. 2019/10/21(月) 17:48:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

lacはカイリー抜き→加入bosの流れと同じで今年は微妙だと予想してる。
pg13が頑張らない限りダンカン引退後のカワイスパーズくらいの強さな気がするな。
去年のbosみたいにビックマンが他の優勝候補に比べて貧弱だし。
ポルボバン、レブロンadハワード、シモンズホーホーエンビ、ヤニスロペスどれもかなり止めにくい分優勝はきついんじゃないかなぁと。
去年のロケッツでさえカズンズ止めきれないだけでrsの試合惨敗してたから割とビックマンは優勝には重要だと思う。
  1. No.23 URL |
  2. 2019/10/21(月) 18:02:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンカン引退後のカワイスパーズはめちゃくちゃ強かっただろ
フランチャイズ記録の67勝してるしザザられるまでKD入りの最強GSWに勝ってたし
  1. No.24 URL |
  2. 2019/10/21(月) 18:13:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そりゃカワイスパーズも強かったよ?
でも優勝は厳しいよ。
17年、18年とウォリアーズにスパーズはスイープ、4─1で負けてるし仮になんとか勝ってたとしてもロケッツ、レブロンキャブス貫くのは絶対無理。
カワイがkdみたいに壊れる。負担でかすぎ。
今年のlacもビックマンがいない限りそれくらいな気がするよ。
  1. No.25 URL |
  2. 2019/10/21(月) 18:25:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

上のコメは釣りなのか、自らにわか晒してるのかどっちだ?
  1. No.26 URL |
  2. 2019/10/21(月) 18:45:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直どっちが開幕勝つかは想像しにくいわ、LAC応援してる身としてはまぁLACなんだけどプレとちょっとだけ公開されてたチーム内の練習試合?みたいなのも見てたらシュート入らなさすぎて負ける未来も見えるw
  1. No.27 URL |
  2. 2019/10/21(月) 18:49:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや17年はザザられたからスイープされただけでザザなかったらGSWに勝ち得る唯一のチームだったよ。少なくとも同年のHOUとCLEより確実に強かった。
18年はそもそも怪我の影響でカワイがいなかったから優勝とかそういうレベルじゃなかった。
  1. No.28 URL |
  2. 2019/10/21(月) 19:06:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

可能性の話をするならkdが怪我しなかったらウォリアーズは三連覇余裕だったでしょ。
17年のスパーズも、今年のウォリアーズも怪我して勝てなかったんだからそこまでだよ。
ifの話はきりがない。
いま肝心なのは勝てるのかどうかの予想でしょ。
論点ずらすより各々証拠を混ぜながら予想コメントを残すべき。
カワイスパーズが勝てるかで言い争ってる人たちは頭悪いと思うよ。
  1. No.29 URL |
  2. 2019/10/21(月) 20:31:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SACはこれだけのメンバーそろえて結局LAC、LAL、GSW全てに負ける未来しか見えない
一応黄金時代なんです
前半戦ぐらいはフルメンバー揃ってるSACに花持たせてあげてください…
  1. No.30 URL |
  2. 2019/10/21(月) 20:34:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

lacは強いと思うんだけど、レイカーズはサイズあるからなぁ。
かといってディフェンスもエイブリーやダニグリいるから悪いわけでもないし。
lacはレイカーズにやや不利なんじゃないかな
  1. No.31 URL |
  2. 2019/10/21(月) 20:36:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SACはGSWぐらいには余裕だから安心しろよ
  1. No.32 URL |
  2. 2019/10/21(月) 20:42:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALがレブロンワンマンオフェンスしないんだったらインサイド不安なLACにとっては相性悪い気がする。
  1. No.33 URL |
  2. 2019/10/21(月) 20:49:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ズバッチが開花するかどうか…ハレルにadやハワードはキツすぎる
  1. No.34 URL |
  2. 2019/10/21(月) 20:52:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG13抜きのLACに負けたら優勝なんて絶対無理だから勝たないと
特にADはLACのインサイド相手なら無双しないとダメだ
相手にカワイがいる以上レブロンには期待できん
  1. No.35 URL |
  2. 2019/10/21(月) 21:15:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そいえばレブロンってカワイやりにくそうにはするけど結果的にいつもどうりくらいの点数はとるよね。カワイに抑えられるイメージってどこからきてるんだろ。
  1. No.36 URL |
  2. 2019/10/21(月) 22:18:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スパーズでFMVP取ったときレブロン止めたから取ったみたいに言われたからでしょ
  1. No.37 URL |
  2. 2019/10/21(月) 22:37:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

にわか渾身の連投も全て的を外す
  1. No.38 URL |
  2. 2019/10/21(月) 22:40:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ズバッチ開化待ちならサボニスかターナー取りにいったほうがいいと思うけどもうトレード出せるもんもないのかな
  1. No.39 URL |
  2. 2019/10/21(月) 22:41:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン最も抑えたのがボウエン、ポールジョージ、レナード、イグダラあたり
FG40%25得点5リバウンド5アシストぐらいの、並のオールスターレベルまでダウンされてる
それでも十分すごいんだが、ボール保持の時間が長いので結果的に失点を減らせる
レブロンはプレイエリア広いから、PG守りつつリバウンド争いできるぐらいのパワーとスピード求められる

ここ2年ぐらいはリバウンドやや減って、マークキツイなら味方を生かすことが多いので
レブロンはアシスト王真剣に狙っているかもしれん

ここ数年評価落ちてるダニーグリーン、ブラットリーの3P確率がチームの肝だったりする
  1. No.40 URL |
  2. 2019/10/21(月) 22:52:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

え、ハレルは不器用なインサイドって扱いなの?
流石にカズンズとかヨキッチみたいなポジションの枠超えたレベルのものはないけど十分器用な部類だろ。
  1. No.41 URL |
  2. 2019/10/21(月) 22:52:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハレルはスケールのデカい身体能力モンスターのイメージ
スーパープレイと雑っていうのが交互にくる

アミヌ、シアカムとかの系統
  1. No.42 URL |
  2. 2019/10/21(月) 22:59:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンは昨年カワイがマッチアップした19ポゼッションでFG0/5(3P 0/3)で0得点
試合数が1試合でサンプルが少なすぎるが苦手なのは間違いないだろう
  1. No.43 URL |
  2. 2019/10/21(月) 23:04:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはカワイ相手には点取れないよ
レブロンは自分より小さい相手にはパワーで、遅い相手にはスピードで勝負するけどカワイにはどっちも抑えられる
カワイ以外から点取ってるだけでカワイとのマッチアップでのFG%はいつも悲惨
大抵抜ききれないから無理やりスリー打つかパス回すかピック呼んでズラすしかできない
  1. No.44 URL |
  2. 2019/10/21(月) 23:12:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハレルって強化版フェリードってイメージ
PFが適正でCだとサイズ不足
  1. No.45 URL |
  2. 2019/10/21(月) 23:35:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALが負けたら恥をかくだけの試合
  1. No.46 URL |
  2. 2019/10/21(月) 23:47:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADは26歳と全盛期に突入するので
この2年で年間フル出場、30得点、リバウンド王、得点王、シーズンMVPのうち一つも獲れなかったら
ただのいい選手として埋もれていくような気がする

ADは所詮ホーフォワード、ドラモンド、ラブ、イバカレベルなのか
ダンカン、KGレベルのMVP級のC、PFなのかはっきりするな
  1. No.47 URL |
  2. 2019/10/21(月) 23:57:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハレルはシュートレンジ狭くしてフィニッシュ強化したエルトン・ブランド

身長は低いけどウィングスパンがめちゃ長い
プレースタイルからブラックホールと思われがちだけど案外周り見えてる選手
  1. No.48 URL |
  2. 2019/10/22(火) 00:36:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4086-66764697
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング