この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1570232314/0-
ロサンゼルス・レイカーズのアンソニー・デイビスは、10月5日(日本時間6日)に
チェイス・センターで行なわれたゴールデンステイト・ウォリアーズとのプレシーズンゲームで
前半だけの出場に終わったが、パープル&ゴールドのジャージーを着ての初戦で、その技術を披露した。
デイビスは、チームの初得点を決めると、18分の出場で22得点、10リバウンドを記録し、
レイカーズが123-101で勝利した。
67: 2019/10/06(日) 09:10:44.12
ゴリラPGじゃねえかw
69: 2019/10/06(日) 09:12:30.91
すごいワクワクする試合だw
73: 2019/10/06(日) 09:14:23.52
レブロンキレっキレで草
74: 2019/10/06(日) 09:14:38.79
LALでけえな
76: 2019/10/06(日) 09:15:07.23
スモールすぎるw
78: 2019/10/06(日) 09:15:44.80
レブロンADマギーの並びエグいな
79: 2019/10/06(日) 09:15:45.16
ABのカリーへのDF相変わらずすごいな
148: 2019/10/06(日) 09:37:44.62
>>79
PG主体のチーム殺すマン状態じゃね?
86: 2019/10/06(日) 09:17:36.92
単純にでけえ
88: 2019/10/06(日) 09:17:56.36
GSW小さすぎだがそれにしてもフルボッコだなw
89: 2019/10/06(日) 09:18:26.55
ドレイ、スペルマン、マッキニーだから
GSWはずっと2人でオフェンスしてる感じだな。
多分シーズン入ってもこんなんやろw
93: 2019/10/06(日) 09:20:17.92
奴隷蹴散らされまくってて草
97: 2019/10/06(日) 09:20:47.17
ADやべえわ
98: 2019/10/06(日) 09:20:54.29
サイズ差えぐすぎん?
99: 2019/10/06(日) 09:20:55.71
LALのサイズ怖いわ
100: 2019/10/06(日) 09:21:05.14
レイカーズもしかしなくてもクソ強いのでは
103: 2019/10/06(日) 09:21:29.56
LALインサイドつっよ!!GSWはスペルマンがうんこ
104: 2019/10/06(日) 09:21:43.15
プレとはいえDラス空気だな
あとレブ-AD-マギーのラインナップはリバウンドやっぱよく取るなあ
105: 2019/10/06(日) 09:21:58.96
ハワードはよ
107: 2019/10/06(日) 09:22:05.86
まあスペルマンとマッキニーが並んでるチームにこれぐらいはやらないと
108: 2019/10/06(日) 09:22:42.47
てかADは奴隷の天敵だし、
ABはカリーの天敵だからそりゃマッチアップ的に相性はよくないな
115: 2019/10/06(日) 09:25:55.72
ドワイト!!!
116: 2019/10/06(日) 09:25:59.04
ハワードいかつい
121: 2019/10/06(日) 09:27:12.19
ADとまんねええ
122: 2019/10/06(日) 09:27:39.07
これはラジコンというよりもドローンやな
123: 2019/10/06(日) 09:27:41.24
ロンドとADってやっぱ相性ええんやな
135: 2019/10/06(日) 09:33:24.65
相手を考えるとレブロンが引っ込んだLALのセカンドは微妙だな。
137: 2019/10/06(日) 09:33:44.99
まあクズマ戻ってからが本番だろなセカンドは
138: 2019/10/06(日) 09:34:31.50
カルーソがみたい
152: 2019/10/06(日) 09:39:23.40
今年のGSWの層の薄さを実感した
控えのオフェンス力の無さよ
153: 2019/10/06(日) 09:39:26.92
ロンドがハワードを更生させて育ててる感あるな
174: 2019/10/06(日) 09:44:05.23
ハワードびみょいなー
182: 2019/10/06(日) 09:46:57.82
dloうめえな流石に
183: 2019/10/06(日) 09:47:11.57
Dラス無双始まった
185: 2019/10/06(日) 09:48:20.66
元気だけは去年よりあるウォリアーズ
188: 2019/10/06(日) 09:48:27.51
このカードはカズンズいれば面白かったのにな
201: 2019/10/06(日) 09:54:21.69
スペルマンダメだろこれw
210: 2019/10/06(日) 09:56:51.88
ジョーダンプールええな
良い拾い物や
211: 2019/10/06(日) 09:56:52.63
プールすげえ
212: 2019/10/06(日) 09:57:01.95
プール愛されてるな
213: 2019/10/06(日) 09:57:49.01
プールのシュート力よさげ
215: 2019/10/06(日) 09:58:18.90
gsw もプールの成長に賭けるしかねえわな
216: 2019/10/06(日) 09:58:21.62
プール覚醒しねーかな
226: 2019/10/06(日) 10:02:04.95
意外といい勝負になってて草
231: 2019/10/06(日) 10:02:54.19
Dラスかと思ったらルーキーかw 髪型一緒でわかりにくい
240: 2019/10/06(日) 10:06:54.22
プール怪我したっぽいな。GSW怪我人何人目だw
241: 2019/10/06(日) 10:07:00.42
プレで喧嘩すんなw
256: 2019/10/06(日) 10:10:14.49
センター陣とクレイ戻ったらそこそこか
270: 2019/10/06(日) 10:13:43.10
カリーが出てくるとDラスは空気になるな。やっぱ二人あわないんじゃね?
281: 2019/10/06(日) 10:19:11.56
カリーがボール持ってると、ラッセルが棒立ちだからとことん合わないな
286: 2019/10/06(日) 10:20:47.81
ぶっちゃけロンドいなくていいな
カルーソはよ戻ってこい
289: 2019/10/06(日) 10:21:45.42
でも俺はロンドの甲高い声がまだ聞きたいよ
331: 2019/10/06(日) 10:39:10.81
スペルマンがマジでダメ
これがいなくなるだけでもルーニーとWCSが帰ってくるのでかそう
350: 2019/10/06(日) 10:47:43.63
お、ノーベルが出て来たか。アピールしてほしいな
352: 2019/10/06(日) 10:48:53.97
ガベージだけどドワイト出るやん
リーダーシップ発揮してほしい
380: 2019/10/06(日) 11:07:32.27
フリースローの練習しないといけないから、ドワイトがファールもらいまくってるな
381: 2019/10/06(日) 11:07:45.17
フリースローでボードに当てるハワードw
420: 2019/10/06(日) 12:18:39.34
AD1Qと数分しか出てないのに20-10とか
プレとはいえやっぱ味方弱かっただけなんやなって
426: 2019/10/06(日) 12:32:39.10
LALがフルメンでエグいのなんて分かりきってるからな
問題は加齢レブロンとスペADのコンディション維持したまま
PO臨めるのかどうか
428: 2019/10/06(日) 12:36:25.60
もうGSWもドアマット扱いか...
429: 2019/10/06(日) 12:40:05.72
過度にGSW下げてるやつも上げてるやつもアホ
西7位だよ これが賢者の答えな
432: 2019/10/06(日) 12:46:53.67
プレ1試合目で格付けしていくのはココの恒例だゾ
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆デマーカス・カズンズ、元交際相手への脅迫で逮捕状 自身の結婚式で息子の招待を拒否された為か
◆レイカーズへの復帰に伴い、自身の役割と意識を一新したハワードはチームに貢献できるのか
◆ハワード、ノアに加え、ゴータット、スペイツまでも候補に 激しさを増すカズンズの代役争い
◆伝説のシーズンが再び レイカーズがカズンズの代替でドワイト・ハワードの獲得を検討か
◆【悲報】レイカーズで復活を期すデマーカス・カズンズ 膝前十字靭帯の損傷が判明
◆19-20シーズンのxmasゲームで、ロサンゼルス対決が実現!
◆デマーカス・カズンズさん ダイエットでロサンゼルス民を虜にする精悍な姿を魅せる
◆レイカーズが、DFに定評のあるベテラン、エイブリー・ブラッドリーを獲得
◆カズンズ獲得、ロンド再契約で、ロサンゼルス・ペリカンズが爆誕!期待のカルーソも本契約
◆レナードの盟友、ダニー・グリーンはLALと2年契約 KCP、マギー、クックと獲得し、ようやく戦う態勢が整い始める
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/10/06(日) 16:21:36|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:71
<<【朗報】レイカーズのセンターを支える、ジャベール・マギーとドワイト・ハワード 悪くなさそうな模様 | ホーム | 【NBA】ナゲッツのニコラ・ヨキッチさん 少しぽっちゃりしてしまう>>
GSWのポジれるところは積極的な若手が多くてよく走れたところくらいか
WCSルーニー入れば多少インサイドはマシになるけどそれでもサイズ差で押されたら厳しそう
レブロンは思ったより動けててよかった
- No.1 URL |
- 2019/10/06(日) 16:31:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゴリラPGで適当にADとツーメンゲーム、
ダニグリとKCPとABで相手のハンドラー消耗さす。クズマ6thマン賞。ハワード笑とマギー笑でインサイド制圧。普通にレイカス優勝では
- No.2 URL |
- 2019/10/06(日) 16:37:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プールがかなり積極的にショット放ってて好印象
一時は16点差くらいつけられてもうダメかと思ったけどプールのプレーから13-3のランで6点差まで持っていったのは見事
LALはかなりリバウンド強かったな、マギーADハワードがとにかくリバウンド取りまくってた
GSWがルーニーWCS不在でセンタースカスカだったのもあるだろうけど
- No.3 URL |
- 2019/10/06(日) 16:38:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レイカーズ、優勝候補は確定レベルの強さだな
コンディションキープすれば勝てそう
ウォリアーズはプールとパスカルの新人当たりっぽいよね。コア+新人+ルーニー+コーリースタインくらい残してdloをクズマなりアーロンゴードンなりに変えて再来年あたりにはまた優勝候補になってるんじゃないかな
後期スパーズみたいにね
- No.4 URL |
- 2019/10/06(日) 16:43:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
先発SFがマッキニーのチームなんてGSWだけだからあんまポジれんわ。レブロン-マッキニーなんて苦戦される方が困るマッチアップだし。AD無双も2人センター不在のGSWのフロントコート相手だからな。
- No.5 URL |
- 2019/10/06(日) 16:48:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最初だけ調子良いやつ
- No.6 URL |
- 2019/10/06(日) 16:56:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワード2ndユニットと一緒に出されて不貞腐れないか心配だったけど献身的に頑張ってて感心した
ロンドは正直いらないなと感じた、レブロンPGでいい気がする
ADは文句なし!そのまま怪我せずがんばれ!
- No.7 URL |
- 2019/10/06(日) 17:00:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWは今期は無理にクレイ出さずに若手育てた方が良いんじゃないか?
クレイ復活でPO出れたとして7、8位ぐらいだろうし、それでPOまた怪我されても怖いから今期はゆっくり休んで来期に完全復活しよう。
GSWのコーチは育成力あるし今の若手たちも数年後にはけっこう良い選手になるんじゃないかな、ロッタリーにも回れるし。
- No.8 URL |
- 2019/10/06(日) 17:03:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラッセルは新しいチームにフイットしたとしてもクレイが来たらまた合わせないといけないから大変だなぁ。
性格的に誰かに合わせるよりも自分で引っ張っていく方が調子出るイメージがあるけど
ネッツにいた頃みたいな思いきりの良さを出してほしいね。
- No.9 URL |
- 2019/10/06(日) 17:06:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブラッドリーやっぱDET以降はポンコツシュートの中途半端ディフェンダーになっちゃったな
たかがプレシーズンの1試合だけど
- No.10 URL |
- 2019/10/06(日) 17:10:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
言われなくても若手育てるでしょ
そもそもカリークレイ奴隷除けば若手しかいないし
POに行けるかどうかは若手の成長次第だと思う、イグダラリビングストンのベテラン陣の穴を埋められるように頑張ってほしいね
- No.11 URL |
- 2019/10/06(日) 17:11:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BKN時代のラッセルはPnRを多用する選手だったからなぁ
PnRを全然使わないGSWの戦術に慣れるのはかなり難しそうだね
いっそのことカリーとラッセルがPnRをどんどん仕掛けるチームに転換するのも面白そうだけど、決定力のあるロールマンがルーニーくらいしかいないのが問題になりそうだ
- No.12 URL |
- 2019/10/06(日) 17:17:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レイカーズ強いわ、ていうかADが思ってた以上に良い
やっぱチームメイト大事だな
- No.13 URL |
- 2019/10/06(日) 17:30:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そらスペらなければ10年に一人の逸材だし
- No.14 URL |
- 2019/10/06(日) 17:41:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のLALってKD加入前のレブロンCLEとやり合ってた頃のGSWとはめちゃくちゃ相性良さそうなロスターだな
- No.15 URL |
- 2019/10/06(日) 18:08:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
AD中心でレブロンサポメンぐらいにならないとな
- No.16 URL |
- 2019/10/06(日) 18:09:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年もこのくらいの時期はLALが〜って騒いでたし期待してたけどシーズン終わってみれば案の定って形だったからプレの結果は信用できん
- No.17 URL |
- 2019/10/06(日) 18:17:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁこんなにアリウープ祭りできるのは今日だけでしょう
今日のGSWはナチュラルセンター0人だったし
苦手な奴隷相手にペリメーターで立ち向かえるようになったのは感心
- No.18 URL |
- 2019/10/06(日) 18:19:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年もレブロンいる間は不安定ながら4位につけてたからな。結局レブロンとADのコンディション維持がどうかだよね。まさかレブロンのコンディション維持を心配するときがやってくるとは。
- No.19 URL |
- 2019/10/06(日) 18:26:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワードが献身的にリム守ったりリバウンド拾ったりしてるの見るとなんか嬉しい笑
スーパーマン時代は本当にエグかったから復活してくれ
- No.20 URL |
- 2019/10/06(日) 18:32:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレイオフにDEN LAC UTA POR HOU LALは行けるとして
PO争いはGAW SAS SAC NOPになるとしたら
SAS
PG マリー ミルズ ホワイト
SG デローザン ベリネリ フォーブス ウォーカーⅣ
SF キャロル ケルドン
PF ゲイ ライルズ サマニッチ
C ポエトル
センターは弱いがそれ以外の人材は豊富で守備も堅い 年齢層が高いが若手も台頭してきている
SAC
PG フォックス ジョセフ フェレル
SG ヒールド ボグダン ガイ
SF バーンズ アリーザ
PF バグリー ビエリツァ ホームズ
C デッドモン ジャイルズ
先発控え共にかなり充実していてバランスも良い 若手とベテランがうまく融合している
NOP
PG ロンゾ ジャクソン NAW
SG ホリデー レディック ハート
SF イングラム モア ミラー
PF ザイオン フェイバーズ メッリ
C オカフォー ヘイズ
ザイオンとヤングコアの活躍は未知数だがバランス良く人材が整っている
GSW
PG カリー ハリソン
SG ラッセル バークス (クレイ) プール エバンス
SF マッキニー グレロビ パスカル
PF ドレイ スペルマン クリス
C ルーニー WCS
全体的にバランスが悪く控えも弱いしベテランもいない、でもクレイさえ帰ってくれば何とかなりそうではある。
この4チームの中ならSACとSASが抜けていると思う。
GSWのことは別にアンチでもないし落とすつもりもないけど客観的に見てもちょっとプレイオフは厳しいと思う。
クレイが返ってきたとしてSFの位置で怪我明けからどこまでできるかも不安だし、選手がほとんどまだ1、2年目の選手ばかりだから心細い。
- No.21 URL |
- 2019/10/06(日) 18:36:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑こうなってくるとキングスは結構強いな
スパーズはゴール下不安だし、これペリカンワンチャンあるんじゃね?キャリアでPO逃したことがないレディックも来たし
- No.22 URL |
- 2019/10/06(日) 18:52:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タレントだけ見ても分からんのがNBAだからなぁ
SAC好きだしロスターも割と充実してるように見えるけど、試合の終盤の大事なところを締めきれずに負けるイメージがある
NOPも同類かな
ところでどうやったらSASのベストプレイヤーとも言えるオルドリッジを入れ忘れられるんだ
- No.23 URL |
- 2019/10/06(日) 18:56:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑すまん書いてる時ポエトルがオルドに見えとった…
ポエトルもプレイオフの時くらいリバウンドとってくれたらまだCの弱点も少なくなるんやけどなぁ
- No.24 URL |
- 2019/10/06(日) 19:01:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
俺は普通にSASとGSWがPO行くと思うよ
コーチ陣の経験値が違うしコアとなるスターがいるのは大きい
NOPはザイオン次第だけどADがいてPO当落線上のチームがAD抜きでPOいけるとは思えん
SACはコーチ選手ともに経験値が浅すぎる、今季も僅差の試合を落としまくってPO行けないと予想
- No.25 URL |
- 2019/10/06(日) 19:03:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ナッシュのLALは最後まで違和感あったが
ADのユニフォーム似合っていた。
黄色のLALはビックマンがはえる
- No.26 URL |
- 2019/10/06(日) 19:07:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年のSACは競り負けることが何回もあったな、そういう意味ではジョセフとアリーザの存在はだいぶデカいな
GSWはオフェンスよりもディフェンスで苦戦しそう、あと怪我人早く帰ってきてくれリム周りがヤバい
- No.27 URL |
- 2019/10/06(日) 19:07:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドいなくていいっていうか、有効活用できてない感がすごい
ハンドラーとレブロンの共存ってそんなに難しいことだろうか
- No.28 URL |
- 2019/10/06(日) 19:11:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
POR、HOU、UTA、LAC、SASまでは多少トラブルあってもプレーオフ確定で
意外とヨキッチ依存で苦労のDEN、オッサンだらけのLALはぐだりながらセーフ
最終的に王朝最後のGSWvsブラックホースSACが最後の1枠争うと思う。
- No.29 URL |
- 2019/10/06(日) 19:15:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SASの方がやばいんでないの?
外計算できるのもフォーブス、ベリネリ、ミルズくらいだし、毎年誰か育てても他で契約取れたらバイバイになってて獲得も少なくあまり強化されてない
- No.30 URL |
- 2019/10/06(日) 19:17:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オルドリッジ過小評価しすぎ
あとリーグトップクラスにPGの守備が上手いマレー、ホワイトいるから
大負けや連敗しずらい
- No.31 URL |
- 2019/10/06(日) 19:23:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DENは昨年から戦力落ちてないしPO争いどころかトップシード争いするチームでしょ
むしろ去年前半の例もあるし西ブル獲得のギャンブル性もあってHOUが意外に危ないんじゃないかと思う
UTAも毎年結構危ないから安泰とは言えないと思うし、スタメンフォワードが2人抜けてナーキッチ復帰の目処もたってないPORもどうなるか分からない
もしかするとユーロコンビがハマったDALがPO戦線に参加してくる可能性もあるし
西のPO戦線は今年も混沌としてると思う
- No.32 URL |
- 2019/10/06(日) 19:47:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NOPがプレーオフは絶対ないと宣言しておく
OKC3人衆やGSWスプラッシュブラザーズも結成してから1年ぐらいかかったから
今年は成熟の年で11位ぐらいの、時々上位陣をあっと言わせればいい
- No.33 URL |
- 2019/10/06(日) 19:56:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダンプールがクインクックみたいなセカンドで元気に走り回る役回りできそうなのわかっただけで十分だわ。クレイ用の動きとかもやらされてるらしいんで、あんま塩漬けせずに見られそう。
ま、後はビッグマン戻ってきてからだなぁ
- No.34 URL |
- 2019/10/06(日) 20:05:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いくらコーチ陣が経験あってもGSWの戦力不足は明らかだしRSを怪我人が返ってくるまでどこまで耐えられるかなぁ
今の状態じゃリバウンドもディフェンスもかなり弱いしトンプソンが復帰しても怪我するより前の状態に戻ってるかは分からないしディアンジェロとの連携も合わせるには時間かかるだろうから前半負けが込んだら後半で取り戻そうとしても手遅れになる可能性が高い
復帰が早くてもオールスター明けぐらいなら今後のために全休させることも必要だと思う。
- No.35 URL |
- 2019/10/06(日) 20:17:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オルドは影薄くなってきたけど今でもトップ5Cに入るぐらい優秀だろうね
PFならアデトクンボとグリフィンの次かな
- No.36 URL |
- 2019/10/06(日) 20:24:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DEN
LAC
UTA
POR
HOU
LAL
SAS
SAC
GSW
OKC
NOP
DAL
MIN
PHX
MEM
と予想する 異論はウェルカム
- No.37 URL |
- 2019/10/06(日) 20:28:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
別にPO出るのに関しては戦力不足とも思わんけどな
all-NBA級1人とAS級2人(クレイ復帰すれば3人)いるわけだし
SFが薄すぎるのが最大の不安要素だけどもう補強はできないしラッセルでオールスターSF取るかクレイのポジション上げるしかないな
- No.38 URL |
- 2019/10/06(日) 20:31:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
他のチームと比べるとさすがに控えが手薄すぎるな、先発出ずっぱりにしてたら負担かかってまた怪我が怖い
オフェンスはまだしもディフェンスが不安過ぎ
イーストなら出られるんだろうけどキングス、スパーズよりも勝ち星をあげるという要素が少ない
- No.39 URL |
- 2019/10/06(日) 20:42:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWは、KDが良くも悪くも悪くも全部1人でできちゃってたから
原点回帰で、14人ローテみたいなベンチがんがん使うチームになりそう。
- No.40 URL |
- 2019/10/06(日) 21:04:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだプレシーズンだから何とも言えんわ
レイカーズはインサイドは強いけどハンドラー2番手がロンドは手薄すぎだな
弱点明確だから強そうに見えて案外苦戦しそう
- No.41 URL |
- 2019/10/06(日) 21:06:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クズマの今の髪型ないわ
カルーソみたいになってる
- No.42 URL |
- 2019/10/06(日) 21:14:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウォリアーズ見て思ったのだがラッセルがカリーとトンプソン操ればかなり面白いチームになりそう
トンプソンはシーズンに戻ってこれるかわからないけどね
- No.43 URL |
- 2019/10/06(日) 21:22:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
Dラスって確かに言われたらわかるけど、パットしない呼び名だな
やっぱD-lo
- No.44 URL |
- 2019/10/06(日) 21:29:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スプラッシュの操縦はドレイモンドで足りてる
ラッセルは第3のスプラッシュになるか、できないならトレードされるかの2択
- No.45 URL |
- 2019/10/06(日) 21:30:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年sacは節目の年になるか
この群雄割拠でプレイオフ出られると自信になりそう
ファイナルはどちらかのLAとしても
LAC UTA LAL GSW POR DEN SAS HOU SAC
からプレイオフ出られないチームがあるというのが、、、
脱落はケガ等のコンディション次第なのかもしれない
- No.46 URL |
- 2019/10/06(日) 21:47:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今度こそ半端ねーぞ、今年のLALは
- No.47 URL |
- 2019/10/06(日) 22:17:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワードこのまま検診的にチームを支えて...ハワードが居てよかったって言われるように頑張ってくれ
- No.48 URL |
- 2019/10/06(日) 22:19:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
前から言ってるけどなんか皆POR過大評価な気がするんだよね。
ヌルキッチいないでしょ?ハークレスとアミヌは移籍したしさ、これでどうやって守るかね?
PO安泰組とはとても思えん
- No.49 URL |
- 2019/10/06(日) 22:32:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン、ロンド、ハワードが西で同じユニ着てコートにいるとか、隔世の感があるな〜。
- No.50 URL |
- 2019/10/06(日) 22:41:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2007~2012ぐらいのNBAガッツリ見てたファンにはたまらないだろうな
当時得点王のローズ、支配力のレブロン、ブロック王ハワード、孤軍奮闘ウェイド、
若き天才メロ、玄人好みのATLとか
GSWとOKC誕生直前で、東地区全体がめちゃくちゃ活気があった。
- No.51 URL |
- 2019/10/06(日) 22:59:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドのDはほんとダメになっちゃってるなぁ
レブロン下げた10分くらいをADと組ませて出してくれ まぁコートに出なくても仕事してくれるだろうけど
たかが一試合それもプレシーズンで不要だなんだっていうのは...
- No.52 URL |
- 2019/10/06(日) 23:03:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
何だかんだでレブロンのこと応援してる自分がいる。キャリアも終盤に差し掛かってるし、最期に王朝築いてほしいわ
- No.53 URL |
- 2019/10/06(日) 23:06:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドとルビオはNBAの絶滅危惧種だからな
PGがスコアラーの現代バスケでパス技術特化のタイプだから。
サイズもないし、ロンド今年で引退かな…
- No.54 URL |
- 2019/10/06(日) 23:21:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドに出来ることがレブロンも同じ以上のレベルで出来ちゃうから一緒に使う旨みが無いのかもね。
- No.55 URL |
- 2019/10/06(日) 23:31:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のレイカーズは2004年と被るな
全盛期に入ろうとしてたコービーとAD 下降気味だったけどそれでもまだ存在感を発揮してたシャックとレブロン そしてペイトンとロンド マローンとハワード
2004年はファイナルまで行ったけど果たして来年はどうなるのか
- No.56 URL |
- 2019/10/07(月) 00:43:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コービー 25歳 AD26歳
シャック31歳 レブロン35歳
ペイトン 35歳 ロンド33歳
マローン40歳 ハワード34歳
- No.57 URL |
- 2019/10/07(月) 00:47:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレミアム4の時の例のコピペを改変したのが待たれるな
- No.58 URL |
- 2019/10/07(月) 07:22:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チームとしては結局負けてたけど
AD個人としてはPOでもGSW絶対倒すマンだったからな
どうせならもう一年早くGSWが強いときに強いチームに居るADが見たかった
- No.59 URL |
- 2019/10/07(月) 07:49:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>SASの方がやばいんでないの?
外計算できるのもフォーブス、ベリネリ、ミルズくらいだし、
3&Dのキャロルとウォーカー、昨季4割超えのゲイが外計算出来ない選手扱いってSASのハードル高すぎね
- No.60 URL |
- 2019/10/07(月) 10:10:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SACはどんなにバランス良くてもコーチ陣がアレだから経験豊富なGSWやSASとプレーオフ争いで勝てるわけがない
- No.61 URL |
- 2019/10/07(月) 10:12:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんか日本じゃやたらとルークの評判悪いが、あのクソフロントとレブロンに挟まれててまともに自分のコーチングなんて出来ないだろ。
若手としては優秀だし経験豊富だぞ。でないとHCなんてオファーはこない。
- No.62 URL |
- 2019/10/07(月) 14:35:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーク君はプレシーズン1戦目ですでにまともにセットプレー組めないのがバレたじゃん
なんなのあのセット、ヒールドにタフショット打たせるセット?
- No.63 URL |
- 2019/10/07(月) 14:49:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スリーの率が良いのは知ってるけど多く打たないから計算できないって書いただけ
あれで満足なら良いけどね別に、自分には関係ないし
- No.64 URL |
- 2019/10/07(月) 16:20:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSは昔のトランジションOFに戻れるかだな。ただ、ステフと他の主力も年齢的に疲れてきそうだけど。でも、何やかんやでプレイオフには出てくると思うし1発目で当たりたくはないチーム。
- No.65 URL |
- 2019/10/07(月) 18:57:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
得点力はカバーできるが
KD、イグダラ、クレイのディフェンス力の再現は不可能だろう
PHOナッシュのランアンドガンみたいになりそうだな
- No.66 URL |
- 2019/10/07(月) 20:00:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カリーがケガしたら終わるので怪我無くPOに滑り込めれば大丈夫でしょう
We believe越えのチャンスよ
- No.67 URL |
- 2019/10/08(火) 00:24:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PG13は出ないけどLACとの開幕ゲームがすごく楽しみ
- No.68 URL |
- 2019/10/08(火) 18:04:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>2007~2012ぐらいのNBAガッツリ見てたファンにはたまらないだろうな
当時得点王のローズ、支配力のレブロン、ブロック王ハワード、孤軍奮闘ウェイド、
若き天才メロ、玄人好みのATLとか
GSWとOKC誕生直前で、東地区全体がめちゃくちゃ活気があった
…得点王のローズ?
- No.69 URL |
- 2019/10/08(火) 20:18:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWとSACの戦力
PG
GSWはカリー以外はNBA生き残り当落線上のアンドリュー・ハリソンしかいないのに比べてSACはフォックス、ジョセフ、フェレルと揃ってるのでいくらカリーがいるとはいえこれはSACに軍配が上がる。
SG
ピックアンドロールで自分起点のオフェンスが得意だったD'loが上手くハマるか少し心配なのと控えは落ち気味のバークスぐらいであとはプールとジェイコブ・エバンスという経験に乏しい若手のみ。SACは東ならオールスター級のヒールドに控えの筆頭スコアラーボグダノビッチ、新人のカイル・ガイがいる。
D'loがうまくフィットすること、バークスが復活するか若手が予想以上の活躍を見せればSACと互角というところ。
SF
GSWはここが一番脆弱、グレン・ロビンソンはIND時代こそ3ptは4割越えを誇っていたが、昨シーズンは3割を下回る程不調だった、もちろん復活する可能性は十分にあるが控えもマッキニーぐらいというかなりの人材不足。一方SACはハリバンにアリーザという攻守において活躍できる鉄壁の布陣。これは文句なしにSACに軍配。
PF
ドレイのディフェンスは言わずもがな、リバウンドも強い、ただし3ptは22%と酷くオフェンスではあまり存在感が無い。控えはマーキース・クリス、スペルマン、パスカルと数こそいれど、戦力的にはかなり乏しい。クリスが新人の時ぐらい活躍できるかどうか、もしかしたらパスカルが一番使えるかもしれない。SACはバグリーの身長が6ft11in約2m11㎝から6ft8in約2m3cmに修正されるという衝撃ニュースがあったものの、控えも3pt4割越えのストレッチ4のビエリツァ、機動力とブロック力のあるホームズと揃っている。
ドレイは素晴らしいもののやはり全体的に見るとSACの方が層が厚い。
C
ルーニーがどこまで成長できるのかがカギなところもあるが、意外とWCSがGSWのシステムに合うかもしれない。というのも、ヘルプディフェンスの対応やオフェンスパターンは少ないがWCSはパスが上手いという長所がある。フォックスのスピードに合わせてアリウープを上げたり、ゴール下でのパス回しもこなしていた。うまくいけば、ザザ並みのパス回しが期待できる。ヘルプはドレイに補ってもらうとして、スタメン起用もアリなのではないかと思う。SACは3pt38%のストレッチ5でブロックもできるデッドモンに機動力のあるジャイルズがいるが他のポジションに比べると少し層が薄い、他が厚すぎるのもあるが…。これはGSWに軍配が上がるだろう、心配なのは二人とも怪我明けだということ。
コーチ
カーを筆頭にマイク・ブラウン、ジャロン・コリンズ、ロン・アダムズ、選手に比べて層が厚すぎる。SACはLALで選手とフロントの板挟みで散々な目にあったウォルトンと一緒にLALからついてきたベテランのマーミーズ。サンズのHCを務めていたココスコフ(ACとしてはベテラン)など昨シーズンから一新されている状態。
GSWの圧勝。この一言に尽きる。
全体的に見るとロスターの戦力はオフェンス能力、ディフェンス面、チームシステムの潤滑性、2ndユニットの層の厚さ、怪我人が出た際のバックアップ要員と総合的に見てもSACの方が「理論上」は優れている。ただしコーチング能力はかなりというか唯一にして最大の不安要素でもある。しかしGSWと直接プレイオフの短期決戦で勝負するならまだしも、プレイオフに滑り込めるかはレギュラーシーズンの勝ち星なのである。GSWはただでさえ層が薄いうえにセンター2人が返ってくるまでゴール下はがら空きで序盤はかなり苦戦すると思われる。さらにSFはまともな人材がいないのでHOUのようなスタメンにも穴があり、HOUのようにスタメンずっと出ずっぱり作戦はカリーにかなり負担もかかるのでやらないだろう。ディフェンス力もかなり乏しく、オフェンスもD'loがうまくフィットするか未知数で、2ndユニットは実績がほとんどない新人と他チームからお払い箱になった選手たちなのでそもそも機能するか不明。頼みの綱はトンプソンだが、復帰時期は早くてもオールスター明けで、帰ってくる頃には取り返せない状態になっていることも十分ありえる。特に怪我人が出れば尚更。復帰したとしてどれぐらい調子が戻っているのか、怪我明けの状態であのあの7ディフェンスができるのか、D'loとの連携はできるのかと復帰してからも課題はかなりある。
案外POR辺りが落ちてきてGSWとSAC二チームともPO進出なんてこともあるかもしれないけども…流石にないか
- No.70 URL |
- 2019/10/09(水) 04:33:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブログ並みの長文で草
確かにいくら経験あるコーチでも戦力差があったら勝てない
TORの新人HCのニック・ナースが率いて優勝してるぐらいだからな、CLEのルーもそうだったけど。
別に2チーム同士で戦うわけじゃないしな。
あと長いRS戦うなら確実にバランス良く層が厚い方が有利、
ひとりひとりの負担を減らして選手も適度に休ませられるし万が一怪我で離脱しても補えるだけの戦力があるチームの方が絶対的に有利
- No.71 URL |
- 2019/10/09(水) 07:07:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4052-21bffc08
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)