fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

ステフィン・カリーが、東京五輪にアメリカ代表として参加する意向を示す

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
curry9.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1568782966/0-

ウォリアーズのステフィン・カリーが、来年の東京オリンピックにアメリカ代表の一員として
参加する意向を表明した。

ワールドカップでは早期敗退。決勝に進出したスペインやアルゼンチンのチームとしての完成度の高さを前に、
アメリカがベストメンバーを揃えたとしてもチームを構築し、スタイルを熟成させる時間がなければ勝てない、
との指摘が出ている。しかし、『ESPN』の取材に応じたカリーは「アメリカは今もベストだと思う」と持論を語る。

そして自身の代表参加について「計画している。悪いこと、ケガみたいなことが起きなければ」
と前向きな言葉を発した。

「僕はワールドカップで2度優勝しているけど、オリンピックには出場したことがない。
もちろん、自分たちの代表としてオリンピックの舞台に立ちたい。来年にはそうなると思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000001-basket-spo



31: 2019/09/18(水) 22:32:28.19

カリーがオリンピック来る気満々で嬉しいな


56: 2019/09/19(木) 00:44:15.31

カリーとリラードでるって言ってるし
あとハーデン来るなら曲芸ロングレンジが
ユーロ相手に通じるか見れるな


66: 2019/09/19(木) 07:53:54.20

カリー怪我しないで来年東京来てくれよ



67: 2019/09/19(木) 07:55:32.46

カリーは東京五輪出る気満々なのが良いな


68: 2019/09/19(木) 08:07:03.15

レジェンドはだいたい五輪の金メダル持ってるからな
ダンカンとか例外もあるが


69: 2019/09/19(木) 08:10:03.05

>>68
ダンカンはアテネ五輪がな………


70: 2019/09/19(木) 08:13:31.40

まあカリーは代表じゃ活躍できないだろうな
GSのシステムの中でしか通用しないスタイル
連携を強める余裕がない代表じゃ
メロみたいなアイソの鬼の方が向いてるし


71: 2019/09/19(木) 08:18:52.61

そうか?どこにも合いそうだが。ドライブもできるし。


73: 2019/09/19(木) 08:49:20.71

かりーはFIBAサボらないで出とけばよかったのに。


74: 2019/09/19(木) 08:56:11.30

現役で2020代表組んだらこうだろ
レブロン
KD
シモンズ
PG
ハーデン
西ブル
レナード
AD
クレー
カイリー
KAT
メロ


76: 2019/09/19(木) 09:05:54.68

>>74
シモンズはオーストラリアでしょ
怪我明けのKDも不参加だろうし、ポポがHCならレナードは来ない

やり直し


83: 2019/09/19(木) 09:13:29.06

>>74
メロでオチつけようとしたのに失敗してて草


75: 2019/09/19(木) 09:05:21.70

カリーは外に突っ立ってるだけでも脅威だろ。
ただでさえオリンピックはレンジ短いのに


77: 2019/09/19(木) 09:06:00.32

シモンズはいつアメリカ人になったんですかねぇ


80: 2019/09/19(木) 09:07:40.94

W杯で醜態晒したポポがどのツラ下げて代表のHCやるんですかねぇ


81: 2019/09/19(木) 09:09:53.37

直前になって辞退者続出でメンバーも3軍ではどうしようもない。
ほかの誰かがHCやってたら優勝できたというレベルでもなかった


91: 2019/09/19(木) 10:52:58.70

マーカス・スマートが
「今回のメンバーがオリンピックでも優先して選ばれるべきだ」
って言ってたけど、あの結果じゃ説得力無いな
フルメンバーで頼むで


93: 2019/09/19(木) 11:00:13.09

今回みたいなケースがあるから代表戦出場はかなりリスキーだよな
こんな損しかしないパターン初めてだが


94: 2019/09/19(木) 11:07:03.80

だけどチーム力の醸成と言う意味では
極力同じメンバーにするのは理にかなってるんじゃないの
タレントだけで勝てるならいいけど


95: 2019/09/19(木) 11:10:50.35

今回のチームにチーム力なんて微塵もなかったのに
繰り返しても何にもならんでしょ
USA代表はファイナル後に選出されて
そっからだけの付き合いなんだから
来年もまたほぼ0からやり直しだしタレント優先の方が理にかなってる


96: 2019/09/19(木) 11:12:47.26

>>95
チーム力なかったからこそだろ
それがあればもっと上手くいったはずという
スマートの見解じゃないの


151: 2019/09/19(木) 20:06:08.93

カリー本気やんけ
チケット買えた人羨ましい


228: 2019/09/20(金) 06:05:38.19

2020ドリームチーム

カリー/カイリー/リラード
ハーデン/トンプソン
レブロン/カワイ/バトラー
KD/PG
AD/エンビート

うーん、どちゃクソ強いだろうけど
過去のドリームチームと比べると魅力ないか?


229: 2019/09/20(金) 06:12:27.61

>>228
エンビはカメルーン人や。







【国際試合 タグ一覧】
苦戦が予想されたスペイン 世代交代の壁を乗り越えアルゼンチンを破り優勝 マルク・ガソルはNBAとの2冠に
タフなロースコアゲーム 最大15点差をひっくり返したフランスが、オーストラリアを破って3位に
前半優勢だったチェコ、第3Qに崩れ、セルビアに惜敗 ボグダノビッチがスリー7本を沈める
バスケW杯 後半ポーランドの追い上げを振り切り勝利したアメリカ、最終順位7位で大会を終える
ルイス・スコラ(39)という神おじ、そして終始フランスを苦しめたハードなDFでアルゼンチンが決勝進出!
W杯準決勝 スペインがオーストラリアを再延長で撃破!中盤までの劣勢から、心身ともにタフな展開を制す
チェコがポーランドに勝利し、最終順位でアメリカを上回る PGサトランスキーは22得点11アシスト
アメリカ代表、5位決定戦でセルビアに敗れ2連敗 第1Qで7-32という悪夢が最後まで足を引っ張る
下馬評を覆し、大会を沸かせたチェコ、ここで散る 競り勝ったオーストラリアを飾るは曲者たちのケミストリー
世界ランク1位の米国敗れる!金星のフランスはゴベールがインサイドを支配し米国のスモールラインナップを粉砕




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/09/24(火) 09:00:00|
  2. 国際試合
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:44
<<【2009回顧】リンク栃木の川村、NBAに挑戦へ 「環境を変えて自分の力を伸ばしたい」 | ホーム | NBA19-20シーズン プレイオフ争いすら厳しいチーム>>

コメント

カリーなんか外で立ってるだけで驚異だよな
こいついるだけでゾーンディフェンスできないし
  1. No.1 URL |
  2. 2019/09/24(火) 09:39:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちょっと待てにわか多すぎないか?笑
アメリカ人選手くらい把握しとけよ
それともオールスターは全員アメリカ人だと思ってんのか?
  1. No.2 URL |
  2. 2019/09/24(火) 09:40:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドリームチームが個の力で圧倒するところを見たい
  1. No.3 URL |
  2. 2019/09/24(火) 10:19:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エンビとシモンズアメリカ人になってんの草
  1. No.4 URL |
  2. 2019/09/24(火) 10:22:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

センターが手薄やな
NBAルールならそれもいいが国際試合だとどうかね
  1. No.5 URL |
  2. 2019/09/24(火) 10:37:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

誰も触れてないけどKATもアメリカ代表じゃなくてドミニカじゃないの?
Cはドラモンドやホワイトサイド辺りになるんじゃないかね。
  1. No.6 URL |
  2. 2019/09/24(火) 11:23:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

国籍グッチャグチャで草。確かにややこしい奴おるけど、NBA第一線で活躍してる選手の国籍ぐらい分かるやろ。笑
  1. No.7 URL |
  2. 2019/09/24(火) 11:46:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺全然選手の国籍なんて知らんわ。みんな詳しいんだな。
ルビオやガソル、パーカーやジノビリがアメリカじゃないくらいしか知らんわ。
  1. No.8 URL |
  2. 2019/09/24(火) 12:25:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ぶっちゃけ今のアメリカ人センター手薄だろ
国際大会は高さと技術に物を言わせて来るので
ドラモンドはシュート技術が、タウンズは経験値が、ADはケガが心配
無難にオルドニッチとかにしとくべき
  1. No.9 URL |
  2. 2019/09/24(火) 12:26:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最強クラスのPG、SFはだいたいアメリカ人
スローペースや変なステップだけどやたらシュート上手いのはヨーロッパ
ややラフプレイでフィジカルや闘争心すごいのがオーストラリア
粗削りだけどスピードやサイズすごいのがアフリカ系
こんなイメージ
  1. No.10 URL |
  2. 2019/09/24(火) 12:31:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こういう時にカズンズの不在がすごい響く。
怪我さえなけりゃ代表格かつ、センターの手薄感なかったのに。
それとカリーがシステムの恩恵をフルに受けすぎてイメージがそれしかないんだろうけど、シュート力はどのシステムだろうが折り紙付きだし、個人で打開する能力高いから充分活躍出来るでしょ。
国際大会でそのイメージがないのはアンセルフィッシュだからだよ。
オールスターでもそうだけど、自チームの試合じゃなきゃ自分が目立つよりも周りを目立たせることに重きを置いてるのは見てりゃ分かる。
  1. No.11 URL |
  2. 2019/09/24(火) 12:49:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

外も撃てるブロック王、マイルズターナーを信じろ
  1. No.12 URL |
  2. 2019/09/24(火) 13:00:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもカリーはオフェンス無策で有名だったマークジャクソンの下でカリー依存のOFやってたのに、未だにシステムの恩恵とか言ってる奴多いの見ると、基本あんまりみんなNBAに興味ないんだなって思う
  1. No.13 URL |
  2. 2019/09/24(火) 14:03:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2020米五輪チームはこんな感じかな

PG カリー、ラウリー
SG ハーデン、リラード 
SF PG13、トバイアス、バトラー
PF ドレイモンド、ラマーカス、メロ
C  ドラモンド、デアンドレ

※KD、クレイ、カズンズは怪我で辞退
※レナードはコーチがポポのため辞退
※レブロンはビジネスが忙しいため辞退
※ADはレブロンが辞退したため辞退
  1. No.14 URL |
  2. 2019/09/24(火) 14:20:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG13は代表トラウマだからこないだろ
あんな大怪我したんだから
  1. No.15 URL |
  2. 2019/09/24(火) 15:20:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

国籍勘違いするの仕方ない。アービングとかみたいに後からアメリカ国籍取得した選手もいるしな。
とはいえ、俺もPGに関しては辞退するんじゃないかなとは思っている。それに若手をプッシュするんじゃないかな?
  1. No.16 URL |
  2. 2019/09/24(火) 15:24:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー、ハーデン、アービングは国際大会でも通用していたが
レナード、AD、タウンズのフォワード新世代の中堅どころがリーダーシップ発揮してくれないからな
SAS組は出ない傾向にあったけど、いい加減レナードも国際大会出ようや
  1. No.17 URL |
  2. 2019/09/24(火) 15:35:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードはポポが監督だから辞退するでしょ
レブロンKDカワイPG13が出ないとなると普通にSFもスカスカ
バトラーとかも代表興味なさそうだし
  1. No.18 URL |
  2. 2019/09/24(火) 15:59:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タウンズって前にドミニカのA代表で出ちゃったからアメリカ代表はもう厳しいんじゃなかったっけ?

仮にベストメンバー組むならこんな感じかな
PGカリー リラード ウェストブルック
SG ハーデン ビール
SF ジョージ バトラー レブロン
PF レナード グリフィン
C AD ドラモンド
  1. No.19 URL |
  2. 2019/09/24(火) 16:11:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2020アメリカドリームチームスタメン

PG シモンズ
SG イングルス
SF どんチッチ
PF ポルジンギス
C エンビード
これでどーだ
  1. No.20 URL |
  2. 2019/09/24(火) 16:44:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー,ハーデン,KD(レブロン),レナード,ドラモンドvsドンチッチ,シモンズ,ヤニス,エンビート,ヨキッチ
みたいな1試合限定のスペシャルゲームが見たい
  1. No.21 URL |
  2. 2019/09/24(火) 16:53:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マギーがみたい
  1. No.22 URL |
  2. 2019/09/24(火) 17:03:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2019オールスター出場者26人中アメリカ国籍は20人
KATはアメリカ代表になれる資格はあるけどドミニカ代表を選んだ
母方がドミニカ出身だから
  1. No.23 URL |
  2. 2019/09/24(火) 17:19:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

国際試合のレナードはめっちゃ見たい。淡々としたプレーで各国を蹂躙してほしいな。笑
  1. No.24 URL |
  2. 2019/09/24(火) 18:14:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG ステフィン・カリー
ディミアン・リラード
カイリー・アービング
SG ジェームズ・ハーデン
ドノバン・ミッチェル
SF ポール・ジョージ
ジェイソン・テイタム
PF ドレイモンド・グリーン
カイル・クズマ
C アンソニー・デイビス
アンドレ・ドラモンド
マイルズ・ターナー

まあこんな感じじゃない?
デュラントやトンプソン、オラディポは怪我が治ってシーズン中に復帰出来たとしてもオフシーズンはしっかり休みたいだろうし。
レブロンは来年35歳ってことを考えると可能性は低いだろうし、レナードも国際試合は興味無さそうだから出ないだろうな笑
あと出てくれそうなのはケンバ、ラウリー、フォックス、バトラー、ビール、デローザン、ブッカー、ミドルトン、バーンズ、グリフィン、ハリス辺りかな?
  1. No.25 URL |
  2. 2019/09/24(火) 19:11:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オリンピック出たことない選手の中で、カリー グリフィン レナード リラードあたりは出てほしい、というか出るべき。

ローズも入れるものなら入ってほしいけどなぁ…
  1. No.26 URL |
  2. 2019/09/24(火) 19:13:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

USA対WORLD、ライジングスターの1〜2年目の若手だけじゃなくてオールスター同士の試合もやってほしいな。
PG ニコラ・ヨキッチ
SG カール=アンソニー・タウンズ
SF ジョエル・エンビード
PF ルディ・ゴベア
C ボバン・マリヤノビッチ
の超理不尽ラインナップが見たいです(願望)
  1. No.27 URL |
  2. 2019/09/24(火) 19:27:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがポポの下でプレイするラストチャンス?
個人的に観たいってだけだが
  1. No.28 URL |
  2. 2019/09/24(火) 20:27:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こう見るとローズとメロって
オリンピック出たり、得点王とったり、オールスターでたり、大ケガしたり、太ったり、叩かれたり、復活したり
波乱万丈なバスケ人生送ってるな。
人間くさくて好きだけど。
  1. No.29 URL |
  2. 2019/09/24(火) 21:23:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや、ローズとメロを並べるのは流石に。。
  1. No.30 URL |
  2. 2019/09/24(火) 21:28:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SFはテイタムやジェイレンブラウンとかいるしな。ぶっちゃけディフェンスプレイヤーでもいいわけだからレブロンやレナード、ジョージ等でなくてもワールドカップほど悲惨な事にはならんやろ。最悪ザイオンおるやん
  1. No.31 URL |
  2. 2019/09/24(火) 21:31:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

システムの中でしか活躍できない が悪口みたいになるのよく分からん
その選手でシステム作れるって冷静に考えてやばない?
  1. No.32 URL |
  2. 2019/09/24(火) 21:54:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ローズは怪我に苦しみながらも諦めずにバスケに対してひたむきに向き合ってる感あるけどメロはなぁ…
なんかプライドの高さがここにきてキャリアを傷つけまくってるよな…
才能や能力で言えばレブロン、KDにも決して劣らない天才なはずやが…。今の自分の立ち位置さえ受け入れればまだまだNBAでやってけるのに。
  1. No.33 URL |
  2. 2019/09/24(火) 22:43:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロはフロントやメンバー構成が残念だっただけで、別にチームメイトからの評判悪くないし
20得点5リバウンドを10年以上達成してて
コービー、ウェイド、レブロン、KDを除けば、安定してリーグTOPクラスのスコアラーで
今の時代ならグリフィン、バトラー、デローザンあたりと同等の格なんだけどね。
  1. No.34 URL |
  2. 2019/09/24(火) 23:06:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

4年前ならまだしも今のメロはちょっと…
  1. No.35 URL |
  2. 2019/09/25(水) 00:10:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今回の代表にレブロンカリー加えるだけで金メダル取れるんじゃないの
  1. No.36 URL |
  2. 2019/09/25(水) 00:25:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>システムの中でしか活躍できない が悪口みたいになるのよく分からん

これに関しては表現が良くない。
〜の中でしかって表現は〜の中じゃない(今回の場合はシステム外)場所では使い物にならない、活躍できないと言っているのとほぼ同義。
だから悪口みたくなるんだよ。
  1. No.37 URL |
  2. 2019/09/25(水) 00:37:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロは衰えが激しいのが残念だけど今引退しても殿堂入りは確実だろうね

・F枠の被り(レブロン、KD)で1stチーム入ってないけどMVP投票3位 (実質1stチーム)
・得点王
・複数回のオールNBAチーム
・複数回のオールスタースターター
・オリンピック金メダル3つ

全く同じではないけど似たようなのが上でもあがってるグリフィン(-得点王,オリンピック +万票新人王,ダンク王)
  1. No.38 URL |
  2. 2019/09/25(水) 00:40:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカも帰化選手に頼る時代になったんだな
  1. No.39 URL |
  2. 2019/09/25(水) 08:17:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

グリフィンって新人王、ダンク王にはなってたけど得点王とか獲ってなかったような気がする…
  1. No.40 URL |
  2. 2019/09/25(水) 09:07:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポールジョージ、グリフィン、メロは
レブロンとKDと同世代最大の被害者だろうね。

3人とも時代が違えば、1回ぐらいはシーズンMVPや優勝してただろうね。
  1. No.41 URL |
  2. 2019/09/25(水) 13:38:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トラウマとか言ってるけどポジョは前回の五輪出てるからね
  1. No.42 URL |
  2. 2019/09/25(水) 13:47:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>ポールジョージ、グリフィン、メロは
レブロンとKDと同世代最大の被害者だろうね

それでもPGは2人より若い分微妙にレブロンが衰えてくれて1stチーム入りできたからなぁ。
  1. No.43 URL |
  2. 2019/09/25(水) 19:16:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーが活躍出来ないとか言ってるなかなかのニワカいて草。NBAの3pラインより狭いコートでDFを引き付けてスペース作れるPGがどれだけ大切か分からないのかな?
  1. No.44 URL |
  2. 2019/10/01(火) 17:50:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4035-5631e578
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】メディアデーを欠席したハーデン、キャンプ地のコロラド州立大学に合流はする見込み
【朗報】レイカーズのハムHC、昨季実績のあった3ガードラインナップを引き続き採用していく模様
【NBA】タンクもままならないHOU、レジー・ブロックを獲得 勝ちに行くシーズンであることを示す
【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング