この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1568304650/0-
11日に34歳の誕生日を迎えたリビングストンは、自身のインスタグラム(Instagram)で長文の投稿をし、
引退を発表。その中で、現役生活を通じて支えてくれた友人や家族に感謝の言葉をつづった。
「NBAでの15年間を終えて、高揚感、悲しみ、幸運、そして感謝の気持ちがごちゃ混ぜになっている」
「自分の夢をかなえようと努力してきたすべての思いを言葉にするのは難しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000009-jij_afp-spo
155: 2019/09/14(土) 00:37:22.03
リビングストンお疲れ様
156: 2019/09/14(土) 00:38:25.39
よく復帰したよリビングストンは
163: 2019/09/14(土) 06:28:01.91
まだ全然できると思うけどなリビングストン
164: 2019/09/14(土) 06:37:55.48
去年はやっぱりちょっと苦しかったよ
得意のミッドレンジも決まらなくなってたし
170: 2019/09/14(土) 08:25:43.06
リビングストンオファーなかったか
引退お疲れ様だわ
925: 2019/09/14(土) 06:38:23.00
リビングストンお疲れ様
926: 2019/09/15(日) 23:08:57.80
リビングストンは、大けがからの復帰例として語り継がれるのかな
オファーないのは残念だけど、しっかりリングも取って、
やり切った感じ
927: 2019/09/15(日) 23:12:57.82
見た目的な意味でいうなら、ポールジョージやヘイワード、ヌルキッチあたりか
こういう晩年送れるとええな
【引退情報 タグ一覧】
◆31歳のPGダレン・コリソン、需要も低くない中での突然の引退表明 家族と信仰を最優先に
◆SASで4度の優勝、CHAのトニー・パーカーが引退表明 SAS黄金期を支えたBIG3がNBAから去る
◆DAL一筋21シーズン ダーク・ノビツキーがホーム最終戦で引退表明 残すはあと1試合に
◆NOH、IND、GSWらでインサイドを支え続けたデイビッド・ウエスト 2つのリングを手に引退
◆ファンを魅了し続けた16年 稀代のファンタジスタ、マヌ・ジノビリが現役引退
◆ミスターサンダー、ニック・コリソンが15シーズンものNBAキャリアに幕を下ろす
◆マット・バーンズがインスタグラムで現役引退を表明
◆強豪GSWの基盤を作り、優勝にも貢献したオールスターPF、デイビッド・リー(34)が引退発表
◆仕事人として優勝3回のキャリアを誇るジェームズ・ジョーンズが引退、サンズへの入閣を発表
◆"オールドルーキー"としてチームを支えたアルゼンチンPG パブロ・プリジオーニが引退を表明
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/09/16(月) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
リビングストンが怪我せずに順調にキャリア積んでたらオールスターレベルまで行けたかもな
ミドルレンジ主体の長身PGってスキルセットが渋くて好き
- No.2 URL |
- 2019/09/16(月) 15:47:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
相手のガードが小さい時にローポ入ってってターンアラウンドで2点取ってくるのが頼もしかったなぁ
- No.3 URL |
- 2019/09/16(月) 15:54:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
自分が応援してるスパーズと対戦した時はとても厄介な選手だったし大怪我からNBAに復活したストーリーは胸熱で素晴らしいプロフェッショナルだった、お疲れ様でした。
- No.4 URL |
- 2019/09/16(月) 17:15:14 |
- バスケ大好き名無しさ #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
ローズ、ジョンウォール、ヘイワード、フルツあたりも
同じようなキャリア歩めますか?
- No.5 URL |
- 2019/09/16(月) 17:56:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
怪我してない選手でもリング手に入れるやつなんて一部なんだから、同じようなキャリアおくるのは困難だろうな。ただこういう選手がいることは希望にはなるよな。
- No.7 URL |
- 2019/09/16(月) 18:52:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リビングストンの最高到達点からの少し落ちたとこでうつミドルレンジ好きだったわー
長年お疲れさまでした
- No.8 URL |
- 2019/09/16(月) 19:17:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リビングストン復活はHCとしてのキッドの功績 スプブラとの相性補完が完璧すぎた
- No.9 URL |
- 2019/09/16(月) 19:23:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マジックジョンソンの再来とまで言われた長身PGが大怪我で長年 苦しんでウォリアーズで不可欠な主力としてリング獲得
選手コーチフロントからの信頼も厚い
リビングストンはコーチとかフロントの仕事について欲しい
- No.10 URL |
- 2019/09/16(月) 20:30:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWのリビングストンは良い意味で大嫌いな選手だったw
あいつのポストアップからのミドルレンジの理不尽さは異常w
それでいてドライブからのダンクもパスもできるし
- No.12 URL |
- 2019/09/17(火) 00:27:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
渋い仕事をする中で時折派手なダンクや巧いパス ハンドリング繰り出すのが好きだった
- No.13 URL |
- 2019/09/17(火) 01:47:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年のファイナルの序盤の方でFG%が100%だったのはすごかった
- No.14 URL |
- 2019/09/17(火) 03:24:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWアンチでもイグダラ、リビングストンあたりは嫌ってない気がする
- No.15 URL |
- 2019/09/17(火) 06:17:03 |
- バスケ名無し #-
- [ 編集 ]
大怪我からの優勝までの軌跡や長身PGかつミドルレンジマスター、ハンドリングスキル、パススキル、ゲームメイクなどなど渋い活躍、選手からもスタッフからも信頼される人格も相まってなんやかんやファンが多いステキな選手でした、、、
歴代最強のスリー主体チームにこうしたミドルレンジ特化の選手がいたって事実がまた渋いですね
- No.16 URL |
- 2019/09/17(火) 06:20:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クリッパーズとかネッツとかセルティックスとかみたいなプレーオフ進出とかファイナルを狙うチームのラストピース、キングスとかマブスとか若いチームのメンターとしてもう1、2年見てみたかったけど本人が決めたならそれが一番
- No.17 URL |
- 2019/09/17(火) 14:17:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]