fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

米国69-53ギリシャ 両チーム外が低調の中、手詰まったギリシャ 反面多彩なオフェンスを展開した米国が快勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
19greusa01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1567862848/0-

 男子バスケットボールのW杯で大会3連覇を狙う米国は7日、広東省深センで2次予選(K組)の初戦に望み、
2006年大会(旧世界選手権)の準決勝で95―101で敗れているギリシャと対戦。
69―53(19―17、19―8、16―12、15―16)で退けて、13年前の雪辱を果たした。

 米国はそのギリシャ戦での敗北以後、五輪とW杯の世界主要大会では通算47連勝。
今大会ではチェコ、トルコ、日本戦を含めて4戦全勝となった。

 ギリシャ戦ではセルティクスのケンバ・ウォーカー(29)が15得点、ジャズのドノバン・ミッチェル(23)が
10得点をマークしたが、チームの3点シュートの成功は30本放ってわずか7本。
成功率は23・3%にまで落ち込んでおり、今後の試合に不安材料を残した。

 ギリシャは1次予選から通算で2勝2敗。
NBAで昨季のMVPに輝いたバックスのヤニス・アデトクンボ(24)は27分出場して15得点、
13リバウンドを挙げて奮闘したが、シュートの精度を欠く米国を追い込むことはできなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000214-spnannex-spo



723: 2019/09/07(土) 18:56:41.63

アメリカギリシャ楽しみだな


794: 2019/09/07(土) 21:32:15.71

ヤニスのっけから全開だなw


796: 2019/09/07(土) 21:32:37.44

ヤニスええやん



797: 2019/09/07(土) 21:32:41.96

気合い入りすぎやろ


799: 2019/09/07(土) 21:32:44.75

ハリバンが付くか
八村と比較されそう


804: 2019/09/07(土) 21:33:23.46

ハリバンぼこされてるやん


806: 2019/09/07(土) 21:33:25.23

すでに好ゲームの予感がするぜ


807: 2019/09/07(土) 21:33:27.40

ハリバンが小さく見える


816: 2019/09/07(土) 21:34:53.87

最近日本戦ばかり見てたから面白すぎてやばい


819: 2019/09/07(土) 21:35:49.00

この試合はNBAみてるみたいだわ


820: 2019/09/07(土) 21:35:55.34

ヤニス持っただけで大歓声w
気持ちはわかる


826: 2019/09/07(土) 21:37:47.62

ミドルトンにチェックにいくクンポw


827: 2019/09/07(土) 21:37:53.76



828: 2019/09/07(土) 21:37:56.13

うおおおおお


829: 2019/09/07(土) 21:37:57.35

ギリシャつええええ


830: 2019/09/07(土) 21:38:01.96

実況が楽しそう


832: 2019/09/07(土) 21:38:09.15

ファーw


833: 2019/09/07(土) 21:38:18.53

くっっっそおもろい


836: 2019/09/07(土) 21:38:39.82

ミドルトンとヤニスのマッチアップは胸熱


854: 2019/09/07(土) 21:43:08.37

ヤニスのマッチアップは八村の時と同じか


856: 2019/09/07(土) 21:43:31.95

ヤニスにはすぐWチーム行くな


858: 2019/09/07(土) 21:43:55.71

ヤニスの動きが速すぎるw
あの速さででかいんだから1人じゃ止められんわな


867: 2019/09/07(土) 21:47:04.99

やっぱカレイテスみたいな元NBAがいるとボール運び安定するなあ
PGに特に日本との差を感じる


871: 2019/09/07(土) 21:48:05.07

ヤニスとハゲいなかったら何もできんな


872: 2019/09/07(土) 21:48:48.72

ヤニスいないとやはり点取れないね


895: 2019/09/07(土) 21:54:24.00

やっぱアメリカ強いな
当たり前か


901: 2019/09/07(土) 21:57:09.86

エースに徹底マークするアメリカとゾーンで守るギリシャって展開的には日本戦に近いけど選手のレベルの差でここまで違うか…


903: 2019/09/07(土) 21:57:45.98

ポポのタイムシェア徹底してるよなー


904: 2019/09/07(土) 21:57:52.27

アメリカやっぱり層が厚いな


908: 2019/09/07(土) 21:59:45.58

すげー今更だけどスマートのディフェンスほんとすげえな


909: 2019/09/07(土) 21:59:47.73

ギリシャ外きてないな。


910: 2019/09/07(土) 21:59:49.51

やっぱりギリシャの方が荒い感じだな


913: 2019/09/07(土) 22:00:09.06

わりとオープンでうててるとこもあるけど入らんね


927: 2019/09/07(土) 22:03:48.67

じわじわ拡がってきたな


945: 2019/09/07(土) 22:09:18.14

ターナーのタップダンクをハエたたきww


948: 2019/09/07(土) 22:09:50.19

ミドルトン全然入らんな



953: 2019/09/07(土) 22:10:34.89

外が入らないとアメリカも苦しいな


956: 2019/09/07(土) 22:11:42.03

アメリカの2線への圧力やばいな


963: 2019/09/07(土) 22:12:54.21

ギリシャの外がとことん入らんな
ヤニスポストアップの意味がない


973: 2019/09/07(土) 22:14:52.14

まったく入らん3
オフェンスリバウンドも取れない


974: 2019/09/07(土) 22:14:53.54

ギリシャですら前半25点しか取れないとは


980: 2019/09/07(土) 22:16:18.58

チェコに完敗したブラジルに負けたギリシャだから
期待しすぎんなよ


990: 2019/09/07(土) 22:18:54.95

>>980
強さの基準がようわからんくなってきた


13: 2019/09/07(土) 22:30:42.43

アメリカのスリー25%かよ
NBAより距離近いのに
ボールの大きさ違うんだっけ?


14: 2019/09/07(土) 22:32:02.50

アメリカはジョーハリスくらいしか
スリー上手いのが居ない。

ドノミチとか下手すぎて震えてくる。


16: 2019/09/07(土) 22:33:17.74

アメリカもギリシャもお互いディフェンスの姿勢が良い
腰を落として「来るなら来い!」て感じが格好良い


19: 2019/09/07(土) 22:35:51.02

ハリバンとブラウンのインサイド(笑)


20: 2019/09/07(土) 22:35:54.72

アメリカ相手に10点差追いかけるんはキツイな


46: 2019/09/07(土) 22:43:02.04

第3q残り5分で
ギリシャ32点
日本27点
大して変わらんやんw


50: 2019/09/07(土) 22:45:00.34

>>46
アメリカがやってるバスケも似てる


58: 2019/09/07(土) 22:45:38.82

>>46
つまり日本とギリシャの攻撃力は互角・・・?


64: 2019/09/07(土) 22:47:14.95

アメリカいいボールムーブ


65: 2019/09/07(土) 22:47:25.36

なんつーディフェンスだ


67: 2019/09/07(土) 22:48:50.55

ヤニスへのdがガチ過ぎるw


71: 2019/09/07(土) 22:49:18.42

実践・ヤニスチームの倒し方


74: 2019/09/07(土) 22:49:59.07

もう単独エースのチームではアメリカ倒せないな
オーストラリアかセルビアくらいか


75: 2019/09/07(土) 22:50:01.62

ヤニスらしいプレー


76: 2019/09/07(土) 22:50:02.65

ヤニスやべぇないまの


78: 2019/09/07(土) 22:50:12.71

ホワイト「同じ2点ですがなにか?」


104: 2019/09/07(土) 22:55:28.44

日本との試合でワンマンチームに慣れといて良かったな(棒)


149: 2019/09/07(土) 23:08:28.14

残り2分13点差
ギリシャきびしいな


152: 2019/09/07(土) 23:09:33.80

ハリバンさーーん!!


153: 2019/09/07(土) 23:09:52.86

あぶねーだろ


156: 2019/09/07(土) 23:10:18.87

カッコつけて大きく振りかぶるから後ろからボール狙ったんだろ


158: 2019/09/07(土) 23:10:23.86

あぶねーな
まじで後ろからは怪我につながるからやめろよ


164: 2019/09/07(土) 23:12:22.44

アメリカの勝ち
ギリシャおつ


165: 2019/09/07(土) 23:12:34.34

ギリシャ終戦


167: 2019/09/07(土) 23:12:46.39

ヤニスは残り6分休ませたか賢明だな


172: 2019/09/07(土) 23:13:52.53

来しーズンのMIL4人で少し話してたな


173: 2019/09/07(土) 23:13:56.83

時間短いとは言えたった69点しか取れねーのか…


174: 2019/09/07(土) 23:14:07.18

ギリシャですら53点しか取れないというのは
日本も必要以上に悲観しなくていいな
失点のほうはまあ、あれだ、、、、







【国際試合 タグ一覧】
バスケW杯 世界ランク2位のスペイン イタリアとのロースコアゲームを制し辛勝
バスケW杯 中国77-73韓国 アジア勢同士の対決は、終始拮抗した展開から中国が競り勝つ
バスケW杯 オーストラリア87-82リトアニア ミルズのクラッチが勝負を分けた強豪同士の一戦
Cのバルビン、PGサトランスキーらを中心に、チェコが完璧な試合運びで快勝!アメリカと死闘を演じたトルコは失意の敗戦
イラン65-73スペイン イランが序盤のランから食らいつくも、最終Qでスペインが地力の差をみせる
中国59-72ベネズエラ FTと3Pが入らず、リバウンドを制された中国 先日の日本を彷彿とさせる敗戦
ベリネリ、ガリナリを擁するイタリアも、ボグダノビッチ、ヨキッチらは抑えきれず 終盤突き放したセルビアが3連勝
バスケW杯 ブラジルがギリシャを撃破 バレジャオが22得点でけん引、ヤニスは13得点に留まる
アメリカ93-92トルコ 延長にもつれた激戦は、アンスポからまさかのFT4連続失敗で、トルコが金星を逃す
今大会初のオーバータイムにもつれた試合は、開催国の中国をポーランドが下す




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/09/08(日) 10:00:00|
  2. 国際試合
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<日本に完勝したトルコが、最終戦で日本と当たるモンテネグロに辛勝 最終戦は全敗同士の激突に | ホーム | 日本81-111ニュージーランド ファジーカスが不要論を払拭する31得点も、チームのシュート力の差は歴然>>

コメント

USAは1軍じゃないにしてもポポだけあってケミストリーやモチベーションはしっかりしてそうだな
  1. No.1 URL |
  2. 2019/09/08(日) 10:38:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあこの手のお互いの良いところを消し合うロースコアバスケは
ポポビッチの一番得意なやつやし
  1. No.2 URL |
  2. 2019/09/08(日) 11:09:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

八村の手足を1.5倍くらいにして、パワースピードを2倍にした化け物でも個人技だけじゃ抑え込まれるし、ちゃんとチームとして連携とらないと勝てないんだな、って分かりました。
抑え込まれると自然とスタッツも似てるし。
  1. No.3 URL |
  2. 2019/09/08(日) 11:34:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ターナーは期待の若手のセンターだが
昨年から危なっかしくて、みてられないな
準決勝か決勝で戦犯になりそう

シュートが下手すぎる
  1. No.4 URL |
  2. 2019/09/08(日) 11:41:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ターナーってあんなにヤニスのドライブ守れるとは思わなかった スマートブラウンも抑え込んでたし改めてディフェンスヤベー思うわ
  1. No.5 URL |
  2. 2019/09/08(日) 11:51:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスがMVPな理由もわかるしチーム力の差が1人の選手の活躍を左右するのもわかる試合だった

最後のハリバン怪我しなくてよかったわ
ファイナルのクレイの例もあるから気を付けて
  1. No.6 URL |
  2. 2019/09/08(日) 11:53:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスPGのほうがチームバランスよかった気がする

どれだけいいSF、PFいようと
ガード陣が3Pでスペース広げてくれないと、エースも活躍できないという
今後の日本でも起こりそうな、ワンマンチームを止めるお手本のようなSASバスケだった。

当たり前だけどレブロンとKDってホントバケモノなんだな
  1. No.7 URL |
  2. 2019/09/08(日) 12:01:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サムネ、NBAの時はそんな感じなかったけど改めて見るとハンドボールのように小さく見えるなw
  1. No.8 URL |
  2. 2019/09/08(日) 20:09:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何かで見たけど、ヤニスってNBA史上2番目に手がデカいんだろ?(1番はマリヤノビッチ)
  1. No.9 URL |
  2. 2019/09/08(日) 23:10:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4004-a04dbc77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング