この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1567691740/
男子バスケットボールのW杯中国大会は5日、E~H組の1次予選最終戦を行い、日本は米国と対戦。
45―98(9―23、14―33、8―28、14―14)で敗れて3戦全敗。八村塁(21=ウィザーズ)は
前半で無得点と抑え込まれ、24分出場したものの4得点に終わった。
馬場雄大(23=A東京)が18得点、渡辺雄太(24=グリズリーズ)が9得点を挙げたもののまさに完敗。
力の差を痛感する試合となった。
日本が世界の主要大会で米国と対戦するのは47年ぶり4回目。過去3回はいずれも五輪で、
1956年メルボルン大会では40―98、1960年ローマ大会では66―125、1972年ミュンヘン大会では
33―99で、この日の54点差は最少記録にはなったが、世界の壁の前に跳ね返される結果となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000207-spnannex-spo
346: 2019/09/05(木) 21:26:55.70
ポポとカーとか豪華だな
348: 2019/09/05(木) 21:27:46.51
せめて30点差で終わってほしい
ダブルスコアは勘弁
得失点差でなんとか32位最下位は避けたいから
349: 2019/09/05(木) 21:28:21.58
ダブルどころかトリプルスコアもありえるんだよなぁ
354: 2019/09/05(木) 21:29:37.33
ハリスにボカスカスリー入れられそう…
362: 2019/09/05(木) 21:31:21.30
最速でエンワンw
365: 2019/09/05(木) 21:31:31.98
いきなりエンワンw
367: 2019/09/05(木) 21:31:46.90
おいおいこれは・・・
369: 2019/09/05(木) 21:32:13.24
いきなりの洗礼
374: 2019/09/05(木) 21:32:51.93
5秒で敗北感
376: 2019/09/05(木) 21:33:06.96
ターナーきついなあ
378: 2019/09/05(木) 21:33:16.07
ターナー無双のはじまりや
379: 2019/09/05(木) 21:33:17.55
ガードの実力が違いすぎる
380: 2019/09/05(木) 21:33:26.04
ほんっとリバウンドとれねえな
386: 2019/09/05(木) 21:34:17.95
フルボッコやんけ
390: 2019/09/05(木) 21:34:36.81
もうやめてくれや…辛いわ
391: 2019/09/05(木) 21:34:38.13
やっぱりハリスにスリー決められる
393: 2019/09/05(木) 21:34:58.10
こうなるわな
399: 2019/09/05(木) 21:35:27.17
練習かってぐらいリラックスしてシュート撃たれている
411: 2019/09/05(木) 21:36:05.31
点取れる気しない…
414: 2019/09/05(木) 21:36:22.48
地区大会の予選で県大会優勝校にあたった弱小校やな
416: 2019/09/05(木) 21:36:36.83
1Qで
40-0あるで
447: 2019/09/05(木) 21:39:53.37
点が入って一安心
448: 2019/09/05(木) 21:39:58.41
よしっ、1点!
458: 2019/09/05(木) 21:41:15.63
よしっ、4点!
472: 2019/09/05(木) 21:42:54.55
ワタナビ!
473: 2019/09/05(木) 21:42:58.08
ワタナビはかなり気合い入ってんなw
489: 2019/09/05(木) 21:44:18.85
八村の存在感・・・
494: 2019/09/05(木) 21:44:51.93
八村空気
523: 2019/09/05(木) 21:48:42.25
1Qで10点とれんか
530: 2019/09/05(木) 21:49:39.99
14点差ならまだチャンスあるだろ
両チームともシュートはずしまくってるし
531: 2019/09/05(木) 21:49:42.37
92対36のペースか(´・ω・`)
534: 2019/09/05(木) 21:50:06.27
ディフェンスのプレッシャーでのまれてる
547: 2019/09/05(木) 21:51:28.93
開幕スティールは草
562: 2019/09/05(木) 21:53:25.65
アメリカのオフェンスきれいだなー
563: 2019/09/05(木) 21:53:30.77
離されてきた
591: 2019/09/05(木) 21:55:56.88
日本中のほとんどの人がもうチャンネル変えてるだろう
601: 2019/09/05(木) 21:56:24.01
>>591
フジテレビがかなりの金払ってゲットきた枠なのに
593: 2019/09/05(木) 21:55:57.40
いやあ、想像以上というか、まあ想像どおりというか
602: 2019/09/05(木) 21:56:25.70
2q1点て
610: 2019/09/05(木) 21:57:11.14
クアドラプルスコアwwww
625: 2019/09/05(木) 21:58:42.17
比江島ここで覚醒しろ
649: 2019/09/05(木) 22:00:42.06
ペイントエリアでエアボールwwwwwww
657: 2019/09/05(木) 22:01:25.37
篠山のエアボールレイアップ
670: 2019/09/05(木) 22:02:44.78
馬場就活がんばるなw
やるねえ
671: 2019/09/05(木) 22:02:48.16
馬場ええぞ
672: 2019/09/05(木) 22:02:48.76
馬場ええやん
673: 2019/09/05(木) 22:02:51.77
うれしい、ダブルスコアにいける!
677: 2019/09/05(木) 22:03:19.20
馬場はアピールもあるけど好きな姿勢や
693: 2019/09/05(木) 22:05:51.31
ファジカスよ…
694: 2019/09/05(木) 22:05:54.44
ファジーカス、、、
706: 2019/09/05(木) 22:07:05.19
ブルロペもうトレーニング状態w
707: 2019/09/05(木) 22:07:07.90
3p全部ドフリーだもんな
708: 2019/09/05(木) 22:07:10.48
ダンクコンテストかよwwww
709: 2019/09/05(木) 22:07:10.75
ふぁーwwwww
710: 2019/09/05(木) 22:07:13.19
いいダンク
714: 2019/09/05(木) 22:07:26.47
10点
715: 2019/09/05(木) 22:07:31.50
ブラウンド派手なダンク
716: 2019/09/05(木) 22:07:42.58
すっげーウインドミル草
736: 2019/09/05(木) 22:09:25.32
23-56
前半終了
739: 2019/09/05(木) 22:09:48.35
八村 0点wwwww
758: 2019/09/05(木) 22:11:37.76
わかってたけど、7フッターの3を防ぐ手立てが一切ない
761: 2019/09/05(木) 22:11:50.73
わかっちゃいたけどレベルが根本的に違うな
渡邉のシュートがGリーグではそこそこ入るのに
NBAだと入らない理由が改めて分かったわ
764: 2019/09/05(木) 22:11:55.41
私だけかね?
766: 2019/09/05(木) 22:12:22.94
>>764
あなただけです
862: 2019/09/05(木) 22:28:25.68
スクリーン一個でオープンは草
864: 2019/09/05(木) 22:28:42.58
ケンバのキャプテンシーとゲームメイクセンスはすごいな
ホワイトが好きだけどやっぱ差があるわ
868: 2019/09/05(木) 22:29:36.38
もうシェーファー出せよ
経験積ませろ
869: 2019/09/05(木) 22:29:37.27
バーンズが八村をがっちり押さえてるな
完全に当たり負けしてる
878: 2019/09/05(木) 22:31:39.07
おおハッチのダンク!
883: 2019/09/05(木) 22:32:40.01
祝八村2点
918: 2019/09/05(木) 22:37:10.24
八村FTも落とすか
953: 2019/09/05(木) 22:41:15.96
ボール貰う位置があそこになっちまうんだもんなあ
958: 2019/09/05(木) 22:42:28.38
おっぱいすげえ
968: 2019/09/05(木) 22:43:09.72
谷間のねーちゃん可愛い
985: 2019/09/05(木) 22:46:04.79
わー、はえー
986: 2019/09/05(木) 22:46:08.75
パス回しの速さがえぐいw
987: 2019/09/05(木) 22:46:08.88
すげえパスワーク
5: 2019/09/05(木) 22:57:16.24
アメリカは最後まで敬意を持ってちゃんとやってくれるのはありがたいな
ポポらしい
12: 2019/09/05(木) 23:03:53.66
馬場ええやん
13: 2019/09/05(木) 23:04:12.91
馬場就活がんばれ
16: 2019/09/05(木) 23:05:30.14
100点とられるなよ
17: 2019/09/05(木) 23:05:45.80
100点取られずに済んだw
18: 2019/09/05(木) 23:05:52.09
98点とられたことはまあええわ
オフェンスはなんやこれ
21: 2019/09/05(木) 23:06:07.55
98で止めてくれた そして40点取らせてくれた感
28: 2019/09/05(木) 23:07:29.91
シェーファーだとスピードバスケもどきができるのがいい
33: 2019/09/05(木) 23:08:23.88
まあ、お疲れ様
悪い方の予想が当たった感じだな
まあ今後に何か活かしてほしいと思う
36: 2019/09/05(木) 23:08:57.95
収穫は馬場18点だろうな
46: 2019/09/05(木) 23:12:01.63
32位ビリ争い
29位 韓国 0-3 -82
30位 日本 0-3 -87
31位 セネガル 0-3 -89
32位 フィリピン 0-3 -108
53: 2019/09/05(木) 23:15:51.70
馬場だけが気持ちが折れてなかった印象
流石にキツイわな
55: 2019/09/05(木) 23:16:31.65
アジア予選では無双してた八村・ニックそれぞれ4得点って・・・・
ハダディとかほんと凄いんだな
負けを認めるわ
【日本代表 タグ一覧】
◆バスケW杯 日本76-89チェコ 修正の跡は見えども、露呈した総合力の差 日本連敗で順位決定戦へ
◆日本-トルコ戦で大人気だった、青嶋アナの実況まとめ
◆バスケW杯 日本対トルコ オスマン、イリヤソバらNBA勢に圧倒され、八村も抑え込まれた日本、初戦完敗
◆【バスケットボール】男子日本代表、31日開幕のW杯に挑む最終ロスター12名決定 八村塁、渡邊雄太、ファジーカスの『ビッグ3』揃い踏み
◆強化試合チュニジア戦 八村、篠山を欠く日本、終盤にかけ猛追も、ラストプレーで痛恨のクラッチシュートを見舞われ敗戦
◆【バスケ/大相撲】白鵬&鶴竜が始球式 鶴竜が3Pシュート成功 ともに大のバスケ好きでNBAファン「八村くん、頼むよ!」
◆バスケ日本代表 八村31得点、渡邊20得点 シュルーダー、タイスら擁する格上ドイツ代表から、見事な逆転勝利!
◆バスケ強化試合 アルゼンチン108-93日本 世界5位の強豪に惜敗ながら、差は大きかったDFと3Pと経験値
◆バスケNZ戦、ついに歴代最強の日本ビッグ3がお目見え 課題のある敗戦ながらも、若手は躍動
◆日本代表国際試合 日本 99-89 ニュージーランド 八村塁35得点!! W杯に向けて好発進!!
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2019/09/05(木) 23:33:49|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:77
<<バスケW杯 オーストラリア87-82リトアニア ミルズのクラッチが勝負を分けた強豪同士の一戦 | ホーム | Cのバルビン、PGサトランスキーらを中心に、チェコが完璧な試合運びで快勝!アメリカと死闘を演じたトルコは失意の敗戦>>
馬場がカッコよかった(こなみ)
- No.1 URL |
- 2019/09/05(木) 23:38:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
世界は遠い
- No.2 URL |
- 2019/09/05(木) 23:40:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こうなるのはある程度分かってたから悲観する程では無い。八村は切り替えてシーズンに集中しよう。ターナー越しのダンクは見応えあったから、しっかり調整してウィザーズでもあんな感じの頼むよ💪💪
- No.3 URL |
- 2019/09/05(木) 23:49:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあまあこれからやね、若い子はみんな海外行こう
- No.4 URL |
- 2019/09/06(金) 00:13:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
普段からNBA観てる人にとってはもともと勝敗云々で見てないっしょ。代表選手はこの経験を糧に成長するなり後輩に伝えるなりしていって欲しい。これからに期待。
- No.5 URL |
- 2019/09/06(金) 00:15:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村がこんなに通用しないとは、、、、
ハリバン、ミドルトンあたりを押し込めないってどういうことだよ
点差はこんなもんだとして、てっきり八村だけは20-10くらい叩き出してくれるのかと思ってたわ
- No.6 URL |
- 2019/09/06(金) 00:28:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村がターナーの上からダンクかました後、ベンチに下がったケンバがターナーに「一発食わされたな」と言わんばかりに小突いてたのが印象的だった。NBAを経験した来年の五輪の八村に期待
- No.7 URL |
- 2019/09/06(金) 00:31:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハリバンは曲がりなりにもNBAでMAX貰ってたプレーヤーだぞ
八村ごときがマッチできる訳ねーだろ
- No.8 URL |
- 2019/09/06(金) 00:36:44 |
- バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
- [ 編集 ]
馬場はもちろん比江島も所々いいプレイしてたからサマーリーグ組はさすが
そもそも八村渡邊馬場比江島以外点取れる気がしなかったのがなぁ
- No.9 URL |
- 2019/09/06(金) 00:37:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村はそもそもポストでほとんどパス貰えてなかったな
八村がペリメーターまで上がらないとパスすら出せないガードって普通にやばい
PnR始めると自分とロールマンしか見えてない視野の狭いガード陣、前方を封鎖されてから後ろを向いてパスコースを探す
ガードのレベルが低すぎて渡邊がハンドルしてる時が一番安定してた
- No.10 URL |
- 2019/09/06(金) 00:49:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあしゃーない
世の中そんなに甘くないというだけ
こういう厳しい現実があるからこそ
向上を考えるものだからな
欧州勢に通じないのにアメに通じるわけがない
こっから選手層の向上をはからんとな
戦術とかいうより選手個人個人があまりに通じなさすぎるからな
- No.11 URL |
- 2019/09/06(金) 00:53:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村はとりあえずルーキーシーズンで成長してくれるだろうから楽観。
渡辺が微妙なのと比江島の顔から覇気が感じられないのは辛い
馬場のガッツは良かったけどPG枠がかなりきついねー
- No.12 URL |
- 2019/09/06(金) 00:54:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村は良いPGと組んで真価を発揮するタイプだしなぁ
ゴンザガでもパーキンスが優秀なパッシングPGだったから大活躍できた側面もあるし
シールしてもパス来ない、カットしてもパス来ない、ポストポジション取ってもパス来ない、決定的なアウトナンバーでもロブパス来ないじゃどうしようもない
苦し紛れにショートコーナーとエルボーにしかパス供給できないのに「はい、点取ってください」なんて無理な話だ
- No.13 URL |
- 2019/09/06(金) 00:57:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
案の定ここぞとばかりに八村下げするガ◯ジ沸いてるけど、まだNBAで1シーズンもプレーしてない21歳で弱小のワンマンチームのエースやらされてる奴が、世界ランク1位のNBA随一の名将二人が監督してるチームに一切手抜き無しで守られてるんやぞ?
ターナーの上から1発かましただけでも立派だと思うね
- No.14 URL |
- 2019/09/06(金) 00:59:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PG、Cのレベルが違いすぎるのが辛いな
渡邊がPGできれば良いな
しかしCはどうにもならん、ファジーカスはこのレベルに来るとリバウンド弱いしディフェンスも全くついていけない
- No.15 URL |
- 2019/09/06(金) 00:59:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>ハリバン、ミドルトンあたりを押し込めないってどういうことだよ
KDがGSWに来る前、デス・ラインナップの4番が誰だったか思い出してみて
- No.16 URL |
- 2019/09/06(金) 01:04:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
グレッグオデンが「おでん」繋がりで日本に帰化してくれ
- No.17 URL |
- 2019/09/06(金) 01:04:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
相変わらず悲観的だな...
- No.18 URL |
- 2019/09/06(金) 01:04:26 |
- 名無し #-
- [ 編集 ]
八村はマークが厳しいというより引き出しが少ないからそもそも攻め手がなかったという印象
4点はさすがに予想してなかった
- No.19 URL |
- 2019/09/06(金) 01:07:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAだとやや地味な印象だけどハリバンってすごいんだなって再確認させられたわ
- No.20 URL |
- 2019/09/06(金) 01:07:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村は良いとか悪いとか以前にまともなパス供給されてないじゃん
何度もワンパスで得点できるシーンあったのにそこにパスを通せるガードがいない
全員目の前のマークマンにボール取られないのに必死で周りが見えてない
NBA選手相手に抜き去れとか得点しろとは言わない、でもせめてペリメーターで前向けるレベルのガードがいないと試合にならないよ
- No.21 URL |
- 2019/09/06(金) 01:10:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
お前らハリバンやミドルトンがNBAで何年プレーしてると思ってるんだ
しかも二人とも優勝争い出来るチームでスタメン張ってた奴らだぞ
- No.22 URL |
- 2019/09/06(金) 01:13:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村はポスタライズダンクだけでポジれるわ。あんなことできるやつ世界にもなかなかいないし
渡邊は意外にハンドラーいけるやん!って感想。ガードが崩壊してたからやらざるを得ないって感じだったけど
馬場は凄かったね。スピードはNBA選手に十分通用してるし凄い。なによりアメリカ相手に怯まず自分のプレーをするメンタルが良い。1番のポジ要素
- No.23 URL |
- 2019/09/06(金) 01:20:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こうなってくると本当に富樫の怪我が痛い
実際八村も第一のおはボールの動きは悪くなかったと思うし、インサイド陣もやれることはやってた印象(通用したとは言ってない)
難しいところにパスを通せるガードが1人欲しかった
- No.24 URL |
- 2019/09/06(金) 01:21:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ホワイト、ブラウン、ミドルトン、ターナーなんてNBAでも屈指のディフェンダーやしハリバンもNBAトップレベルのスコアラーにはアレだけどその他なら効果的なディフェンス出来る選手でそんな連中にワンマンエースの八村が自由に動くのは厳しいやろな
これ八村とハリバンの立場を逆にしても苦戦するやろ
- No.25 URL |
- 2019/09/06(金) 01:23:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
Bリーグのショボさを目の当たりにして客減りそう
地上波でやらないほうがよかったんじゃないか
- No.26 URL |
- 2019/09/06(金) 01:25:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
思った以上に楽しんで観戦できたな
渡邊がもうちょっと目立って欲しかったけど、ディフェンスして停滞した時にリムにアタックしつつボール運べってのもまあ酷な話かなと…
サマーリーグのイメージで、ロールからのジャンパーがシグネチャームーブかと思ってたけど今回久々にロールが見れた気がする
本人も言ってたけどリムアタックすればファウルもらえてたし、ほんとかろうじて通用…する…か?って感じだったな
欲を言えば決めきってエンドワンが欲しい。あと3な3
- No.27 URL |
- 2019/09/06(金) 01:42:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAは化け物ぞろいだと改めて思った
オールスター2人だけなのに
- No.28 URL |
- 2019/09/06(金) 01:52:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
世界は広いのも想定内、負けるのも想定内だし、ダブルスコアも想定内だが
テンションが下がるのは想定外
豆腐メンタルじゃあるまいし
チャレンジャーが、勝負せんでどうすんねん。
渡辺と馬場はメンタルが一流だと思いました。(小並)
だからこそ、わざわざアメリカ行ったんだろうし…
シュートは打たなきゃ入らない!!
- No.29 URL |
- 2019/09/06(金) 01:59:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカはアメリカでお粗末なバスケしてるよな
これが本当にポポビッチのチームなのかと疑わしくなってきた
それとも辞退者が続出した今大会は出てくれた選手に好きにやらせてやろうという方針なのか
- No.30 URL |
- 2019/09/06(金) 02:00:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今日初めて八村の試合見た人も多いだろうけど、
「こんなもんなの・・・?」って思われたらツラいな・・・
- No.31 URL |
- 2019/09/06(金) 02:11:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1番盛り上がったのが9億点だもんなあ
虚しいね
- No.32 URL |
- 2019/09/06(金) 02:21:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そこそこ真面目にディフェンスされたら何もできないいつものアメリカ戦
日本点取ってくれってアメリカサイドが思ってそうで悲しくなるアメリカ戦
カー監督なら個人技で遊ぼうって雰囲気も多少は出たのだろうか
ポポが目を光らせる中で真面目に怪我しないようにプレーして終わったな
体力温存もあるか
速攻すら足止めてパス回して3p撃ち始めるアメリカさん
日本相手ならそこそこディフェンスにパスパス3pで楽々完封
自然なプレーもできずやりづらそうではあったが3p外しすぎだろ
バカスカ決めて150点くらい取って欲しかった
ドライブゴール下で楽々だろという時でもパスパス3p始めるのしらけるわwしかも外すし
日本が弱すぎるからこういうプレーになったんだろう
色々やりづらそうでモヤモヤする試合だった
テイタム居たら個人プレーに走って面白いプレーもう少し見れそうだったのが残念
彼ならある程度好き勝手プレーしてダンクかましてくれたと思う
終始皆真面目にパスパス3pし続けて笑えない
アメリカ人のファンが一番失望してそうだな
これがアメリカ代表の試合かと
- No.33 URL |
- 2019/09/06(金) 02:48:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
安藤がロブパス狙ってくれただけで嬉しかったわ
日本バスケはやっぱりフィジカルだけじゃなく技術も課題なんだよなあ
リーグ全体のレベルが低かったら高度なプレイは身につけようが無いし
ほんともっと大勢の選手に海外へ飛び込んで欲しい
- No.34 URL |
- 2019/09/06(金) 03:00:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ガードがすごく責められてるね。たしかにガードのレベルは全然違ったし低いとは思うけど八村がパス貰えないのは本当にガードだけの責任なのかな。4点に抑えられたのはガードの責任なのかな。俺にはそれだけには思えなかった。ターナー越しのダンクはびびった。
- No.35 URL |
- 2019/09/06(金) 06:44:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本のエースである八村もNBA側から見ればまだリーグの厳しさを体験していないペーペーだし、これからでしょ
- No.36 URL |
- 2019/09/06(金) 07:20:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この1試合だけ見て八村の事を対した事無いって言ってる奴の多い事。スレでもツイでも初めてバスケ観戦しましたみたいな奴がギャーギャー騒いでるのを見てるとウンザリするわ。仮にもNBAでスターター張ってる連中+ポポビッチと対等にやれるとでも思ってたのか。21歳のシーズン経験しても無いルーキーに色んな物背負わせ過ぎなんだよ。ターナーに一発かましたハイライトずっと見てろ
- No.37 URL |
- 2019/09/06(金) 07:24:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
てか試合序盤かたすぎだろ。メンタルトレーニングもなんとかしろよ。緊張するなというのは無理だと思うが、試合開始からかたいままの時間長すぎじゃね。
- No.38 URL |
- 2019/09/06(金) 07:31:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この試合だけじゃなく3試合観て
ファジーカスの使えなさ
外国人が帰化してくれるってだけで
ほいほいポジションやるんじゃないよ
- No.39 URL |
- 2019/09/06(金) 07:36:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一つ一つの質の問題もあるんだけど、アメリカもインサイドアウトで難しいことはしてなかったけどね。
大差で負けるのはいいとしても、日本のしっかりとデザインされたオフェンスを見れなかったのは残念。
- No.40 URL |
- 2019/09/06(金) 07:44:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ツイッターやらで的外れ意見飛ばしまくってる奴多すぎてげんなりしてたわ
どれだけバスケに詳しいのか知らないけど基本バスケ単語並べてふわっとした批判を言ってる奴多い
挙げ句の果てに具体的なこと言わず下手すぎ弱すぎしか言えてないし、失礼だがニワカすぎ
それだけ注目してくれるのはわかるけど我が物顔で批判して何様だよって感じだわ
- No.41 URL |
- 2019/09/06(金) 08:06:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バスケはあんま詳しく無いけど2段階レベルが違う上位互換八村がアメリカのレギュラー全員なら
負けるべくして負けるわなw
- No.42 URL |
- 2019/09/06(金) 08:17:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村はこれからだよ
渡米して大学バスケやってたとは言ってもNBAのスターターレベルと個人技で戦うにはまだまだやったな
- No.43 URL |
- 2019/09/06(金) 08:24:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカ代表というよりSASだった
日本戦とか関係なく、トルコ戦の後ポポビッチ軽く切れたな
パスがよく回っていた
- No.44 URL |
- 2019/09/06(金) 08:24:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合の入りがまずよくない
スラムダンクの山王戦知らんのか
一発アリウープかまして会場沸かしてやろうと思わんのか?
ボコボコにされるのはいいんだが
自分たちの十八番や色だせたのかな?
- No.45 URL |
- 2019/09/06(金) 08:28:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本代表の悪いところだなすぐにお通夜顔になるのは
どうせ負けるんだから楽しんでやろうくらいの開き直りは必要だと思う
みんなして顔面蒼白でガチガチで戦ってちゃダメだよ
- No.46 URL |
- 2019/09/06(金) 08:54:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でも笑顔見せるとお前ら負けてるくせに笑ってんじゃねーとかヘラヘラしてんなとか怒るやん
- No.47 URL |
- 2019/09/06(金) 09:18:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
50点取れたらいいなって思ってたから意外とあと少しまでいったおかげで楽しめた
NBAを少しは見てる人ならこの結果も差も予想できたろうし大丈夫だろうけど、NBAどころかバスケ自体あまり見ない層からどう見られたかっていうのは怖いよね
あたたかく見守ってほしい
- No.48 URL |
- 2019/09/06(金) 09:25:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これが現在地とはいえ、ちゃぶられたなあ
- No.49 URL |
- 2019/09/06(金) 09:30:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3戦の中で一番楽しめた試合だった。
こういう感じの人結構いるんじゃないかなー。
- No.50 URL |
- 2019/09/06(金) 09:37:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
途中の安西先生やめてw
コーヒー吹いたから
- No.51 URL |
- 2019/09/06(金) 10:07:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
冨樫は怪我として他の日本のpgってみんな篠山安藤以下のレベルなのか?軽くちょっかいかけられた程度でゲームメイクどころかボールキープすら危うかった。本職じゃない比江島や渡邊がハンドルしてた方が安心ってどうなんや。ディフェンスも滅茶苦茶頑張って動いてたのになんのプレッシャーにもなってなかったのは見てて悲しくなったわ。
- No.52 URL |
- 2019/09/06(金) 10:24:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
無理になんかやれてる感を醸し出す実況解説がうざかった
ボコボコにされるのなんてわかっていても見るのが楽しいんだよ
どこかでアルバルクならサンズとか余裕で倒せるとか言ってたキチは息してるかなあ
- No.53 URL |
- 2019/09/06(金) 11:13:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
経験させるだけでもテーブス海やっぱ連れてきても良かったんじゃないか。
- No.54 URL |
- 2019/09/06(金) 11:38:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村のは一人でどうにかするようなタイプじゃないからきついわな。
ガードでもう一人得点力とパスうまいのがいればなぁ。
- No.55 URL |
- 2019/09/06(金) 12:26:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
「ガチガチになるな」=「笑顔見せろ」てはないだろ。
- No.56 URL |
- 2019/09/06(金) 14:21:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村ゴール横ガラ空きでハンドラーが正面にいたから超呼んでたのに出さなかった時点であぁ...って察したわ これなら八村ガードの方がまだやれたかもな その位のレベル 後100点取らないようにしてるの見て切なくなったわ
- No.57 URL |
- 2019/09/06(金) 14:39:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ホグラントとかシェーファーアヴィはファジーカスよりも使い物にならんの?
ファジーカスじゃDFお荷物なんやから若いのに経験つました方が来年のオリンピックやその後の為にもなると思うんだけど
- No.58 URL |
- 2019/09/06(金) 14:58:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PGでもう少し安心してボールキープ、シュート出来るNBAレベルの選手がいれば一気に化けそう?ハッチ、渡邊、どっちも個で打開するタイプというより、相手とのミスマッチやボールムーヴの中でより活きるタイプだと思う。PGが一対一で勝てないのはまだしも、簡単にスティールされるのはいただけない。完敗だけど楽しかった!
- No.59 URL |
- 2019/09/06(金) 15:03:30 |
- LALファン #-
- [ 編集 ]
せめてDFに対して背を向けずにドリブルできるガードがいないと話にならないね
リングと味方を見ずに自分のボールを見てる選手にゲームメイクなんてできるわけない
後ろ向きにドリブルする選手なんてDFからすれば格好の的、どんどん前にプレッシャーかけられて更に追い込まれる負のループ
こいつは詰めると抜いてくるぞ!こいつは離すと打ってくるぞ!っていう駆け引きがあるからこそDFは迷うわけで、どちらの選択肢も持ってない日本のガードが追い詰められるのは当然と言える
- No.60 URL |
- 2019/09/06(金) 15:14:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
比江島もフツーに出したパスがフツーに相手の手にかかってたし
俺はまともバスケした事ないからわからんけど
NBAとかで見慣れたクォータービューからだと「今!今!八村に入れれるやん!」って思っても
Bリーガーからすると全くパスコースが見えないもんなのかなって思った
そういう景色をこれからも何回も経験して欲しいね
- No.61 URL |
- 2019/09/06(金) 15:34:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここは何言ってんのこいつって人が全然いないしポジティブな意見ばかりで見てても嫌な気持ちにならない
だいぶ実力の差がはっきり出たけどこれからの日本にはめげずにがんばってほしい
- No.62 URL |
- 2019/09/06(金) 15:44:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バスケファンの質が低すぎる
何も知らない人が見たらそりゃ批判もするわあんな大差で負けたら
- No.63 URL |
- 2019/09/06(金) 15:49:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バスケ素人のうちのオカンの感想は
「八村全然あかんやん」「篠山と渡邊くんの顔が好き」「ファジーカスおじいちゃんやん」「えー!双子出てるんやって!竹内って人!」「比江島って洛南出身の選手やって!(洛南が近所やから)」「馬場くん変な顔やな〜」「日本はシュート練習した方がええんやない?」
やったな
経験者の俺としては結構反論したいことは多かったけど一般人はこんなもんやと思うわ
- No.64 URL |
- 2019/09/06(金) 15:55:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バスケあんましらん奴にこのアメリカは4軍だってことを伝えるべきなのか。オリンピックで戦闘力53万になるんだと。
- No.65 URL |
- 2019/09/06(金) 16:11:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そんなもんでしょう。
NBA見たことある知り合いが日本戦を見た感想聞いたけど
同じ感じで「シュートが入らないね~」だった
- No.66 URL |
- 2019/09/06(金) 16:26:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村どうこう言う奴は問題は八村に無いって事を理解出来ないのかな?
八村がザイオンやバレットになっても結果は大差ないと思う
- No.67 URL |
- 2019/09/06(金) 18:26:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラゴンボールで田臥を若返らせよう
- No.68 URL |
- 2019/09/06(金) 18:38:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ガード陣自分のディフェンスにあたふたして周り見えなくなってたな
八村もシュートタッチ悪かったとはいえ、あれではやりたいことできないだろう
まあいい経験になったことは間違いなさそうだしこれからだね
- No.69 URL |
- 2019/09/06(金) 19:43:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そこそこ真面目にディフェンスされたら何もできないいつものアメリカ戦
アメリカとそんなに試合してたっけ?
- No.70 URL |
- 2019/09/06(金) 19:46:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村がこれからNBAで戦って考えてインサイドであそこまで潰されるとは思わなかった。どう成長するか楽しみ
- No.71 URL |
- 2019/09/06(金) 20:01:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本とアメリカの代表戦は、1972年のミュンヘン五輪で33-99でボコられて以来
今回のアメリカもベストメンバーとは程遠いが、当時のアメリカ代表の質の低さは今回の比ではない
というのも、五輪の「アマチュア規定」がまだ生きていたため、NBA選手の五輪出場自体が禁止されていた
五輪にベストメンバーで臨めたのは、全てのプロ選手が建前上「公務員」扱いの共産圏や、日本のようにそもそもプロリーグの無かった国だけ
- No.72 URL |
- 2019/09/06(金) 20:51:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑ほーそんなルールがあったのか
- No.73 URL |
- 2019/09/06(金) 22:26:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBA選手となると腕のリーチが+10cmくらいかそれ以上に文字通りなるしな
実際コートに立って慣れてないと何も見えなくなるんだろう
それでいて一瞬でも気を抜いたら目の前まで迫ってくるとかやっぱ海外行かないと戦えないわ
- No.74 URL |
- 2019/09/06(金) 23:08:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インサイドの選手をディバッツ的な捌けるプレイヤーに育ててくシステム作らないとダメなんじゃね?
育成年代でインサイドを留学生に任せてダムダムさせてるのは選手の戦術理解度上がんないし代表強くならん原因な気がすっぞ
- No.75 URL |
- 2019/09/07(土) 00:04:38 |
- バスケ大好き名無しさ #.c/F7/Jk
- [ 編集 ]
3が撃てるようになったロペスくっそエグいな
7フッターのジャンパー止める方法がないチームが大多数じゃないかこれ
- No.76 URL |
- 2019/09/07(土) 12:00:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実況がクソなのは本当に同意
- No.77 URL |
- 2019/09/09(月) 22:15:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3998-8ec92e44
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)