この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566898331/0-
1: 2019/08/27(火) 18:32:11.08
4: 2019/08/27(火) 18:37:00.37
ベンドラメはまた外れたか
5: 2019/08/27(火) 18:37:02.10
W安藤とW竹内ね
13: 2019/08/27(火) 18:41:25.26
八村渡邊ファジーカスは警戒されるだろうから
比江島田中アリスあたりが鍵を握るかも
14: 2019/08/27(火) 18:42:26.88
年齢、かなりいってる?
20: 2019/08/27(火) 18:44:40.14
>>14
二極化してるかな
30オーバーのおっさんと
20前半から中盤の若手で
15: 2019/08/27(火) 18:42:58.21
馬場もサマーリーグ組だしそこそこ警戒されるかな
24: 2019/08/27(火) 18:47:42.01
太田が外れて竹内公か
竹内公は長い間代表から離れてたが練習試合で頑張ったしな
逆に太田は長い間代表にいたが練習試合は?だった
まーどっちもおっさんだしな
ベンドラメいないのは正解
38: 2019/08/27(火) 18:58:56.59
ベンドラメ外したということは田中はPGでカウントか。辻を切って安藤周をチョイスしたのは正解であってほしい
54: 2019/08/27(火) 19:13:05.90
テーブス海入れたほうがいいと思う以外は完璧なメンバー選考じゃねこれ?
文句なしだわ
61: 2019/08/27(火) 19:15:52.74
>>54
ジョーンズカップで全然だった過大評価
やはりシューターほしかった辻あたり
168: 2019/08/27(火) 20:21:08.69
>>54
テ―ブスはジョーンズカップでカスだったから(´・д・`)
56: 2019/08/27(火) 19:13:38.87
富樫が居ればなぁ…
3PやFS要員として金丸も
3年連続Bリーグ日本人スコアラーやぞ金丸
64: 2019/08/27(火) 19:16:15.36
3P誰打つ?
67: 2019/08/27(火) 19:17:46.52
>>64
安藤周人ということだが役不足感は否めない
81: 2019/08/27(火) 19:26:09.44
安藤→富樫
安藤→辻
なら現時点の日本のベストだったと思う
95: 2019/08/27(火) 19:38:35.79
シェーファー選ばたのか
この前の親善試合では出番無かったから落選かと思ってたわ
出た時はいい動きしてたんだよな
112: 2019/08/27(火) 19:46:51.98
>>95
ジョーンズ・カップではインサイドでチームに貢献したしな
ハーフだけあって2mあってもしっかり走れるしまだ上手くないけどチームのために頑張ってた
シェーファーの成長が太田をメンバーから追いやったと思う
96: 2019/08/27(火) 19:39:44.98
シェーファーはリアル桜木花道だな
高2からバスケを始めて必死に食らいついて急成長した
同い年に八村(流川)という天才がいたのも良い影響があったのかもしれん
115: 2019/08/27(火) 19:47:08.25
親善試合で馬場の名前覚えた
119: 2019/08/27(火) 19:48:18.38
秘密兵器のシェーファーに期待
132: 2019/08/27(火) 19:51:10.72
日本にもジェレミー・リンくらいのPG出て来ないかな
176: 2019/08/27(火) 20:26:53.13
竹内兄弟とかまだ二人ともいるんだな
すげーな
193: 2019/08/27(火) 20:42:33.79
外れるのはアツ、太田アツ
209: 2019/08/27(火) 20:53:33.19
>>193
外れるのはハム、竹内ハム
だと思ってた
277: 2019/08/28(水) 01:48:12.56
アルバルクユニットか
280: 2019/08/28(水) 03:15:06.52
アルバルクの外もケアできるディフェンスは嬉しい誤算だったかもな
【日本代表 タグ一覧】
◆強化試合チュニジア戦 八村、篠山を欠く日本、終盤にかけ猛追も、ラストプレーで痛恨のクラッチシュートを見舞われ敗戦
◆【バスケ/大相撲】白鵬&鶴竜が始球式 鶴竜が3Pシュート成功 ともに大のバスケ好きでNBAファン「八村くん、頼むよ!」
◆バスケ日本代表 八村31得点、渡邊20得点 シュルーダー、タイスら擁する格上ドイツ代表から、見事な逆転勝利!
◆バスケ強化試合 アルゼンチン108-93日本 世界5位の強豪に惜敗ながら、差は大きかったDFと3Pと経験値
◆バスケNZ戦、ついに歴代最強の日本ビッグ3がお目見え 課題のある敗戦ながらも、若手は躍動
◆日本代表国際試合 日本 99-89 ニュージーランド 八村塁35得点!! W杯に向けて好発進!!
◆代表合宿で負傷した渡邊雄太、診断は軽度の捻挫 合宿には引き続き帯同する模様
◆日本代表・渡辺雄太が右足首負傷、病院で精密検査へ
◆フジテレビ バスケW杯独占生中継 アメリカ戦は地上波で
◆富樫勇樹が右手骨折でW杯絶望、日本代表・ラマスHC「悲しいニュース。本当に痛手だ。チームにとってかけがえのない存在」
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/28(水) 12:00:00|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
竹内兄弟もう10年くらい代表にいるよな
明確に彼らより上なのって帰化したファジーカスだけだし
10年間竹内兄弟以上のセンターが現れないって結構やばいよな
国内リーグで国産センターもっと育てた方がいいんじゃない?全チームセンター外国人じゃん
- No.2 URL |
- 2019/08/28(水) 12:44:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
辻はケガ治ってなくね?
あと役不足の使い方間違ってるマンは一定数いるんだな
- No.3 URL |
- 2019/08/28(水) 13:52:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
はやくデーブスや田中、富永くんが成長してほしい。3,4年後の日本代表は恐ろしいチームになれるぞ
- No.4 URL |
- 2019/08/28(水) 14:15:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
国産C育てろって205cm以上の日本人が一体何人いるんだよ…しかもそいつが野球とかバレーを選ばず、かつそれなりに動ける確率ってどんなもんだろ…竹内兄弟や太田だってBリーグじゃPFやってるし。
- No.5 URL |
- 2019/08/29(木) 02:42:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ぶっちゃけ日本人で200越えなんて5%もいないし
日本プロバスケのジュニア育成や地域貢献やサービス精神のなさが今につながっているんやで
中学校までは野球、サッカー、バスケの3強なのに
大人になると急に不人気になる競技なのが現状
ダルビッシュ有や五郎丸、陸上選手が、バスケしていた世界線もあったかもしれんが
ネガティブな現実問題でごたごたしていた、プロを選択するわけがない
ある意味竹内兄弟の代表継続は、日本バスケのここ30年のツケみたいなもの
選手に罪はないんだけどね!
- No.6 URL |
- 2019/08/29(木) 07:24:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本人じゃ210越えててもセンターキツイと思う
国内で通用しても海外に通用するレベルはファジーカスみたいな帰化じゃないかぎり骨格が無理
- No.8 URL |
- 2019/08/29(木) 09:05:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でも10年前に渡邊みたいな選手が出てくるなんて想像もしてなかっただろ?日本人にはPGしか無理とか言われてたのに
無理って決めつけるのは早計なんじゃないのか?
そうやって決めつけて諦めた結果が今だと思うんだけど
- No.9 URL |
- 2019/08/29(木) 11:26:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本での2006世界選手権で竹内兄弟は主力だったからもう13年以上か
竹内兄弟の日本バスケへの貢献は素晴らしいものがあると思うよ。
それにしてもあの時すでに30後半だった折茂さんが現役ってのが一番意味不明だが
- No.10 URL |
- 2019/08/29(木) 12:32:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
センターが無理だっていうのは骨格の問題よ。
渡邉みたいに身長どうこうじゃなくて骨の大きさ重さが違いすぎて無理って意味だと思う。
スモールフォワードまでの可能性は渡邉が見せたけどPFとセンターは八村みたいに外国の血が入らないと厳しいと思う。
当たり負ける
- No.11 URL |
- 2019/08/29(木) 13:15:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
富永がうまくそだてば3Pに困らなくなるのでうまく育ってほしい
- No.12 URL |
- 2019/08/30(金) 13:03:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]