fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

ディアロン・フォックスや、ベテランのPJタッカーも辞退したアメリカ代表(セルティックス) 残13名

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
usa.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1565573828/0-

 8月18日(現地時間17日)、現地メディアの『ESPN』によると、
「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」のアメリカ代表候補に名を連ねていた
ディアロン・フォックス(サクラメント・キングス)が辞退を発表した。

 フォックスは代表チームがエキシビションゲームのためにオーストラリアへ出発する前に、
この決断に至った模様。主な理由として、プレーオフ進出を目標としている来シーズンに集中するためだという。

 この2週間での練習でも存在感を放ち、最終ロスターに選ばれる可能性は高かったと言われるフォックス。
17日(同16日)に行われたスペインとのエキシビションでアメリカは90-81で勝利したが、
フォックスの出場時間は6分11秒とチームで最も短かった。

 17日(現地時間16日)には代表候補の1人であったPJ・タッカー(ヒューストン・ロケッツ)も
左足首のコンディションを理由に辞退しており、現13人のメンバーで最終ロスター12人を決める可能性がある。
今大会に向けて出場辞退者が相次ぐ中、果たしてアメリカ代表は、
最終的にはどのようなメンバーで本戦に挑むのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00184698-bballk-spo



770: 2019/08/18(日) 04:42:05.41

フォックス今更辞退かよw
こりゃ怪我してるスマート残してBOSカルテット誕生だな


771: 2019/08/18(日) 05:03:18.94

シーズンに集中というお手本のようなコメントは一旦置いといて実際の理由はどれだ
・だるい
・USAに思い入れが無い
・ポポとカーのカリスマが効かない
・「じゃない方」USAだから
・同世代があまり仲良くない
・タッカー部長が故障した


773: 2019/08/18(日) 05:08:31.72

>>771
歴史も名誉もない大会で怪我したくない



774: 2019/08/18(日) 05:09:49.36

>>771
2シーズン連続で貴重なオフを潰したくない(五輪は参加したい人が多い)


776: 2019/08/18(日) 06:01:35.12

>>771
みんな移籍しまくってて、
今までと違う地だししっかり家族と過ごしたいのもあると思う
ケンバは出ようとしてる訳だが、間違いなくそういう選手多いかと


802: 2019/08/18(日) 10:19:18.44

>>771
おめーはいらん、という宣告をされることになるわけだから
自分から降りていいよという配慮がされただけでは


793: 2019/08/18(日) 08:42:51.00

フォックスはオフの練習に米代表を活用したんだろ
賢いじゃないか


794: 2019/08/18(日) 08:52:17.78

バグリーも辞退したからな
なんかSACはPO優先みたいな空気感じて居づらくなったんだろ


795: 2019/08/18(日) 09:04:36.13

アメリカ人が辞退するのは分かるが他国はその分チャンスなんだから
モチベーションが上がるパターンもある


799: 2019/08/18(日) 09:45:32.20

W杯を望んで結果も出した選手はオリンピックにも
優先的に出れるくらいのメリットないと
選手からしたら割りに合わないだろうな


803: 2019/08/18(日) 10:28:19.74

デリックホワイトに経験積ませたかったポポビッチが
フォックス落とした説


804: 2019/08/18(日) 10:47:12.86

ポポヴィッチの戦術に慣れてる
デリックホワイト欲しくなる気持ちはわかる


807: 2019/08/18(日) 11:34:37.71

クーズマって代表チームだと
役割あんま無いような気がするんだけど気のせいかな

トレイヤングとか呼んでくれた方が見てて楽しそうだし
なおかつアメリカ代表強くなりそうだけど
もう代表メンバーって決まっちゃってるんだっけ?


809: 2019/08/18(日) 11:44:44.60

もう背番号4から15が配られたから
残る8番を争うクズマかハリバンが最後に落ちるっぽいね


808: 2019/08/18(日) 11:40:15.37

若手は辞退せずに行けよと思う


811: 2019/08/18(日) 11:57:11.61

言ってもスター候補の選手たくさんいるし
アメリカ代表の試合見るの楽しみだよね 早くW杯始まらないかな

クーズマかハリバンのどっちかが落選濃厚なのね
クーズマはW杯出るより来シーズンの準備する方が
本人のためにも代表のためにもLALのためにもなりそう


820: 2019/08/18(日) 14:08:12.44

辞退だらけで相当運が良かったとはいえ
Gリーグ面子主体の予選代表から本戦代表まで成り上がったんだから
かなりの出世だなホワイト


878: 2019/08/18(日) 21:31:34.38

国際試合はもう予選で戦ってくれたGリーガーたちに譲ればいいのに







【国際試合 タグ一覧】
バスケW杯 優勝候補筆頭のアメリカ代表、練習試合にてGリーグ選手主体のチームに大敗
W杯のアメリカ代表 ビール、ハリス、マッカラムらも辞退で、スマート、ヤング、ブラウンらが追加招集候補に
【定期】バスケW杯のアメリカ代表 辞退者が続出でベストメンバーにはほど遠い構成に
レブロン・ジェームズはW杯欠場、20年東京五輪出場には「可能性」残す 「自分の気持ち次第だ。五輪はすごく好きだしね」
W杯1次予選 フィリピン-オーストラリア戦で大乱闘の末、両チームで12名が退場に
【リオ五輪】バスケ男子決勝は、米国がセルビアを攻守で圧倒 大会3連覇を達成
米バスケ五輪代表の、強いけどドリームチームじゃない感wwww
【リオ五輪】セルビアがオーストラリアを破り、決勝で米国と激突 2014年W杯決勝と同カードに
【リオ五輪】注目の準決勝米国vsスペイン 米国が辛勝ながらも五輪3連覇に王手
【バスケリオ五輪】アルゼンチン、序盤米国にリードも敗退…ジノビリらベテラン組も代表引退か




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/08/19(月) 19:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<【バスケット】八村塁びびった!神様ジョーダン氏から電話「今も思い出すと鳥肌が立つ」/NBA | ホーム | 【NBA】伝説のシーズンが再び レイカーズがカズンズの代替でドワイト・ハワードの獲得を検討か>>

コメント

もうGリーガーだけで良いんじゃね
今の米代表よりGリーガー寄せ集めの方が強いし
  1. No.1 URL |
  2. 2019/08/19(月) 19:43:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺も俺もの精神だろ
みんな辞退してるから辞退しやすい空気になってる
  1. No.2 URL |
  2. 2019/08/19(月) 19:44:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダドリーくるか?
  1. No.3 URL |
  2. 2019/08/19(月) 19:49:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フォックス普段スタメンだから代表で慣れないベンチ出場してリズム崩したくなかったとか?
  1. No.4 URL |
  2. 2019/08/19(月) 20:06:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バスケのW杯は大した価値ないからな
  1. No.5 URL |
  2. 2019/08/19(月) 20:22:55 |
  3. 774@本舗 #-
  4. [ 編集 ]

アメリカに思い入れが無いって逆だろ
USA!USA!で国際試合やる気ないだけで
  1. No.6 URL |
  2. 2019/08/19(月) 20:41:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>バスケのW杯は大した価値ないからな

それは最近の選手たちがベテラン選手が辞退するのを真似してるからそう感じるだけ
レブロンなんかが若い頃はW杯で国の代表としてプレイできることを選手たちは名誉なことだって感覚があった
で、ベテランになって怪我と疲労から辞退して若い世代にバトンタッチする従来のパターンに入ったけど、若手たちはベテランが辞退するなら俺も辞退して良いんだって勘違いして今の流れになってる
本来W杯って若手なんかにとっては自分の実力とかをアピールできて非常に重要な場なんだけど
  1. No.7 URL |
  2. 2019/08/19(月) 20:44:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PF薄いし残すならプラムリーよりアデバヨの方が良かったんじゃないか?
  1. No.8 URL |
  2. 2019/08/19(月) 20:58:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フォックスは単純にワークアウトとして代表を使ってたんだろうね。
昨年から成長の仕方がエグいし頭良いんだろう。
利用できるものは利用する。
オリンピックのボランティアをtシャツ貰ってバックレるくらい賢い作戦だと思う
  1. No.9 URL |
  2. 2019/08/19(月) 21:37:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でも今年はついにGSW崩れてチャンピオンの恐竜も弱体化、西なんかほとんどのチームがPO進出チャンスが出てきて、東も上位陣は激戦激戦&激戦が予想されるシーズンを迎えるわけだから国際大会なんぞに出て怪我するリスクは取らんだろそりゃ
  1. No.10 URL |
  2. 2019/08/19(月) 21:37:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

USA-辞退者=BOS
  1. No.11 URL |
  2. 2019/08/19(月) 21:39:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フォックスってめっちゃイケメンじゃない?わかるひとおる?
  1. No.12 URL |
  2. 2019/08/19(月) 21:48:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #hMNrCf1Y
  4. [ 編集 ]

↑分かる、白くなる前のマイケルジャクソンみたいな華があっていかつさのない端正な顔立ちしてる
  1. No.13 URL |
  2. 2019/08/19(月) 22:03:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑分かる、白くなる前のマイケルジャクソンみたいな華があっていかつさのない端正な顔立ちしてる

このコメントに対してちょっとわかってしまったわ笑
  1. No.14 URL |
  2. 2019/08/19(月) 23:15:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今回のワールドカップはタイミングが悪すぎるわな
東の王朝は一昨年解体。今年は西の王朝が崩壊、チャンピオンもエースが移籍して弱体化。ここ数年優勝のチャンスが無かったスターに優勝できるチャンスが来てオフにケミストリー構築も含めてしっかり調整したいだろうし。
加えて来年はオリンピックもあること考えたら2年連続オフ無しもきついし。
  1. No.15 URL |
  2. 2019/08/19(月) 23:25:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケミストリー構築は大義名分
本来はアービング、AD、レナード世代あたりが積極的に声かければ全て上手くいったのに

どうせオールスター常連組ぐらいはみんな連絡先知っとるだろうし
飲み会の幹事めんどいから、誰もしない状態と一緒。
  1. No.16 URL |
  2. 2019/08/19(月) 23:50:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービング、AD.レナードて見事にみんな移籍組やん笑
国際大会に怠けてる場合やないやん
  1. No.17 URL |
  2. 2019/08/20(火) 12:13:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

年間フルで戦ったコービーや、万全ではないローズ、MAI移籍直後のレブロンも
国際大会出たんだぞ
現代の方が環境や飛行機など遥かにいいのに
はっきりいって今のTOP選手はサボりすぎ
  1. No.18 URL |
  2. 2019/08/20(火) 12:41:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リラードマカラムあたりはまだメダル持ってないし移籍もしてないし出てほしかったわ
  1. No.19 URL |
  2. 2019/08/20(火) 13:25:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSは白人の街だから…みんながんばってるんだよ
  1. No.20 URL |
  2. 2019/08/20(火) 13:57:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直フォックスあんま通用してなかったよ
普通に実力不足を感じて逃げたようにしか見えん
  1. No.21 URL |
  2. 2019/08/20(火) 19:55:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

見る目無いのな
MIP二位で通用してないとかwww
  1. No.22 URL |
  2. 2019/08/21(水) 05:21:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ホントの辞退者もいるが、一流選手のプライドを傷つけないように
戦力外をオブラートに包んでいると思う。

アメリカはなぜかそういう所は敏感だし
オールスター戦の抽選で、最後まで残っちゃった人隠したのと同じことかな
  1. No.23 URL |
  2. 2019/08/21(水) 09:25:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや昔に比べて今のNBAはB2B減らすために開幕はやめてる上に飛行機回りがかなりうるさくなってるから、コービーあたりの時代より環境悪いんだが
  1. No.24 URL |
  2. 2019/08/23(金) 00:11:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3962-21e6a5b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング