この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://live24.5ch.net/test/read.cgi/dome/1214512989/
1 デリック・ローズ (PG) アメリカ合衆国 シカゴ・ブルズ メンフィス大学
2 マイケル・ビーズリー (PF) アメリカ合衆国 マイアミ・ヒート カンザス州立大学
3 O・J・メイヨ (SG) アメリカ合衆国 ミネソタ・ティンバーウルブズ→メンフィスにトレード 南カリフォルニア大学
4 ラッセル・ウェストブルック (PG) アメリカ合衆国 オクラホマシティ・サンダー UCLA
5 ケビン・ラブ (PF/C) アメリカ合衆国 メンフィス・グリズリーズ→ミネソタにトレード UCLA
6 ダニーロ・ガリナリ (SF) イタリア ニューヨーク・ニックス オリンピア・ミラノ(イタリア)
7 エリック・ゴードン アメリカ合衆国 ロサンゼルス・クリッパーズ インディアナ大学
8 ジョー・アレクサンダー (SF) アメリカ合衆国 ミルウォーキー・バックス ウェストバージニア大学
9 D・J・オーガスティン (PG) アメリカ合衆国 シャーロット・ボブキャッツ テキサス大学
10 ブルック・ロペス (C) アメリカ合衆国 ニュージャージー・ネッツ スタンフォード大学
11 ジェリッド・ベイレス (PG) アメリカ合衆国 インディアナ・ペイサーズ→ポートランドにトレード アリゾナ大学
12 ジェイソン・トンプソン (SF) アメリカ合衆国 サクラメント・キングス ライダー大学
13 ブランドン・ラッシュ (SG/SF) アメリカ合衆国 ポートランド・トレイルブレイザーズ→インディアナにトレード カンザス大学
14 アンソニー・ランドルフ (PF) アメリカ合衆国 ゴールデンステート・ウォリアーズ ルイジアナ州立大学
15 ロビン・ロペス (PF/C) アメリカ合衆国 フェニックス・サンズ スタンフォード大学
16 マリース・スペイツ (PF/C) アメリカ合衆国 フィラデルフィア・セブンティシクサーズ フロリダ大学
17 ロイ・ヒバート (C) アメリカ合衆国 トロント・ラプターズ→インディアナにトレード
(インディアナ・ペイサーズからジャーメイン・オニールのトレードの一環で) ジョージタウン大学
18 ジャベール・マギー (C) アメリカ合衆国 ワシントン・ウィザーズ ネバダ大学リノ校
19 J・J・ヒクソン (PF) アメリカ合衆国 クリーブランド・キャバリアーズ ノースカロライナ州立大学
20 アレクシス・アジンカ (C) フランス シャーロット・ボブキャッツ(デンバー・ナゲッツから) イエール・ツーロン(フランス)
21 ライアン・アンダーソン (SF/PF) アメリカ合衆国 ニュージャージー・ネッツ
(ダラス・マーベリックスからジェイソン・キッドトレードの一環で) カリフォルニア大学
22 コートニー・リー (SG) アメリカ合衆国 オーランド・マジック ウェストケンタッキー大学
23 コスタ・クーファス (C) アメリカ合衆国 ギリシャ ユタ・ジャズ オハイオ州立大学
24 サージ・イバカ (PF) コンゴ共和国 スペイン オクラホマシティ・サンダー
(フェニックス・サンズからカート・トーマスのトレードの一環で) CBホスピタレット(LEB/スペイン2部リーグ)
25 ニコラス・バトゥム (SG/SF) フランス ヒューストン・ロケッツ→ポートランドへトレード ル・マン・サルト・バスケット(フランス)
26 ジョージ・ヒル (PG) アメリカ合衆国 サンアントニオ・スパーズ インディアナ大学-パデュー大学インディアナポリス校
27 ダレル・アーサー (PF) アメリカ合衆国 ニューオリンズ・ホーネッツ→ポートランドとヒューストンを経由してメンフィスにトレード カンザス大学
28 ドンテ・グリーン (SF) アメリカ合衆国 メンフィス・グリズリーズ
(ロサンゼルス・レイカーズからパウ・ガソルのトレードの一環で、ヒューストンを経由してサクラメントにトレード) シラキュース大学
29 D・J・ホワイト (PF) アメリカ合衆国 デトロイト・ピストンズ→オクラホマシティにトレード インディアナ大学
30 J・R・ギッデンズ (SG) アメリカ合衆国 ボストン・セルティックス ニューメキシコ大学
2巡目
指名順 選手名 経歴 国籍 指名チーム 出身校など
31 ニコラ・ペコヴィッチ (C) モンテネグロ ミネソタ・ティンバーウルブズ パナシナイコス(ギリシャ)
34 マリオ・チャルマーズ (PG) アメリカ合衆国 ミネソタ・ティンバーウルブズ→マイアミへトレード カンザス大学
35 デアンドレ・ジョーダン (C) アメリカ合衆国 ロサンゼルス・クリッパーズ テキサスA&M大学
36 オマール・アジク (C) トルコ ポートランド・トレイルブレイザーズ(ニューヨークからデミトリス・ニコルズのトレードの一環で)→シカゴにトレード フェネルバフチェ(トルコ)
37 ルック・バ・ア・ムーティ (SF/PF) カメルーン ミルウォーキー・バックス UCLA
45 ゴラン・ドラギッチ (PG) スロベニア サンアントニオ・スパーズ(トロントからゲオルギス・プリンテティスのトレードの一環で)→フェニックスへトレード オリンピア・リュブリャナ(スロベニア)
など
46: 2008/06/27(金) 08:33:48.69
ドキドキするお
48: 2008/06/27(金) 08:34:40.24
トップ3はローズ、ビーズリー、ラブだろ
55: 2008/06/27(金)
ローズか
57: 2008/06/27(金)
順当にか
62: 2008/06/27(金)
ローズのニックネームはプーなのかwww
しかも理由がはちみつが好きだからwwww安易だなw
71: 2008/06/27(金)
Pooh Rose・・・
なんか変
67: 2008/06/27(金)
ビーズリーかー、、、順当なのかな
64: 2008/06/27(金)
ええええええええええええええええ
68: 2008/06/27(金)
ビーズリーか。
トレード楽しみだな。
72: 2008/06/27(金)
さー、次も問題
誰指名するのだろうか?
75: 2008/06/27(金)
ゴードンが落ちてきますように
76: 2008/06/27(金)
ロペ兄はないよな
77: 2008/06/27(金)
面白いのは3位から
79: 2008/06/27(金)
次からがまったく予想つかない
82: 2008/06/27(金)
メイヨーか
83: 2008/06/27(金)
マヨ
86: 2008/06/27(金)
メイヨーか
フォイやマキャンツとかぶりそう
89: 2008/06/27(金)
MINにメイヨーはいらんだろ
91: 2008/06/27(金)
さぁ。。。面白くなってくるのはここからかな??
Seattleはどことるんだろうなぁ。
92: 2008/06/27(金)
SEAも誰を指名するか分からんなぁ
順当だとベイレス?
97: 2008/06/27(金)
えええええええええ
98: 2008/06/27(金)
ウエストブルックか
100: 2008/06/27(金)
おぉ、意外
101: 2008/06/27(金)
波乱キタ
103: 2008/06/27(金)
おー、ウェストブルックか
評価上がったなぁ
105: 2008/06/27(金)
ワークアウトで評判良かったからねー
104: 2008/06/27(金)
まさかのw
108: 2008/06/27(金)
ラブより上いったかー
106: 2008/06/27(金)
NYKまで、ベイレスふってこい
113: 2008/06/27(金)
熊はラブだなきっとラブ
116: 2008/06/27(金)
MEMはコンリーいるから、PGはない。
となるとNYKベイレス(σ´∀`)σゲッツ!!
120: 2008/06/27(金)
愛さんキタ
122: 2008/06/27(金)
マルク取れたからラブだろうねえ
134: 2008/06/27(金)
クワミ、ミリ、ガソル弟、ラブ、ゲイ
熊始まったな
135: 2008/06/27(金)
NYKはベイレスだな
136: 2008/06/27(金)
NYはベイレスだろうな
142: 2008/06/27(金)
イタリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
143: 2008/06/27(金)
ガリナーリ
145: 2008/06/27(金)
すげぇブーイングwwww
150: 2008/06/27(金)
ブーーブー言うな馬鹿www
155: 2008/06/27(金)
うーんこれはサプライズだ
154: 2008/06/27(金)
ってことはLACがベイレス取るな
156: 2008/06/27(金)
LACは大儲けだな
157: 2008/06/27(金)
LACがPG取るとなればオーガスティンなのでは?
161: 2008/06/27(金)
ニックスのくせにブーブーいうなよ。
きてもらうだけありがたいとおもえw
164: 2008/06/27(金)
てことは俺の鹿にベイレスかゴードンが!
もちろんオーガスティンでもエエで
173: 2008/06/27(金)
ゴードンきた
175: 2008/06/27(金)
ゴードン獲ったか
180: 2008/06/27(金)
ベイレス涙目w
183: 2008/06/27(金)
腕が短いってだけでかのような憂き目に
哀れベイレス鹿に来い
181: 2008/06/27(金)
鹿はインサイドだ!
188: 2008/06/27(金)
ロペス兄弟は地雷
189: 2008/06/27(金)
ランドルフだなイの代わりに
190: 2008/06/27(金)
鹿はすでにアレクサンダーって決めてるんじゃね
193: 2008/06/27(金)
やっぱアレキサンダーか
196: 2008/06/27(金)
ここは順当にかね
207: 2008/06/27(金)
CHAはベイレスとるべき
217: 2008/06/27(金)
オーガスティン!
228: 2008/06/27(金)
MJがまたヤッてしまった!
224: 2008/06/27(金)
猫、オーガスティンだ!
ラリブラの意向バリバリだな
225: 2008/06/27(金)
ロペス涙目www
240: 2008/06/27(金)
ロペスキタヨー
242: 2008/06/27(金)
NJが地雷踏んだーwww
245: 2008/06/27(金)
兄者やっとか
247: 2008/06/27(金)
ネッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257: 2008/06/27(金)
ワークアウトしたチームがことごとくスルーってw
ブルックw
259: 2008/06/27(金)
ベイレス
261: 2008/06/27(金)
バード暴走しないで良かったw
262: 2008/06/27(金)
やっと来たか
264: 2008/06/27(金)
グレンジャーのように成功するといいな
265: 2008/06/27(金)
ベイレスもっと笑ってw顔固いよw
276: 2008/06/27(金)
ここからは全く順位読めないビッグマンが続きそうだ
280: 2008/06/27(金)
トンプソンキター!
って誰だよw
279: 2008/06/27(金)
無名校出身のやつか
282: 2008/06/27(金)
当たりだといいね
286: 2008/06/27(金)
この順位でそんな福袋買うみたいなことしなくても…
299: 2008/06/27(金)
良い選手だけどさ、13位ってのは高いな
301: 2008/06/27(金)
やはりラッシュか
300: 2008/06/27(金)
ここは手堅くきたな
302: 2008/06/27(金)
ラッシュ弟は地味に当たりだと思う
309: 2008/06/27(金)
3あってディフェンス出来る
ロイの相棒には良いかもな
311: 2008/06/27(金)
GSはビッグマンだろうが、誰かな
314: 2008/06/27(金)
ランドルフきた
315: 2008/06/27(金)
まーた、数年かけなきゃ使えないの取ったか
316: 2008/06/27(金)
まぁトレードでPG取るって手もあるし
一番いいの取ればいいんじゃね
319: 2008/06/27(金)
GSはオブライアントが地雷だったからなあ
322: 2008/06/27(金)
ライトと思いっきり被るんだけどねー。
ランドルフ
327: 2008/06/27(金)
PHOが誰を取るか興味ある
328: 2008/06/27(金)
デアンドレじゃね?
331: 2008/06/27(金)
えー、ロビンかよ
337: 2008/06/27(金)
ロビンここでかよw
342: 2008/06/27(金)
帽子wwwwwwwwwwwwwwwwww
343: 2008/06/27(金)
帽子ちいさw
346: 2008/06/27(金)
キャップ面白ええ
兄貴より、使い勝手はいいと思う
接触から逃げないしね
352: 2008/06/27(金)
インサイドプレーヤーがまだけっこう残ってるな
359: 2008/06/27(金)
そういやヒバートはどこまで残るのか
もはやロレンウッズのような扱いw
361: 2008/06/27(金)
スペイツか
良いな
363: 2008/06/27(金)
スペイツの方か
364: 2008/06/27(金)
この顔たまらんw
367: 2008/06/27(金)
スペイツか
一応去年のフロリダ優勝メンバー
374: 2008/06/27(金)
ヒバートきwwたwwwwwwww
377: 2008/06/27(金)
ヒバードINDかい。
また意外なピックだなぁ。
378: 2008/06/27(金)
ここでヒバートキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
379: 2008/06/27(金)
INDがかなり上手くやってる件
ラッシュ、ヒバート、ジャック
387: 2008/06/27(金)
マギーか
388: 2008/06/27(金)
うわー、そっち取ったかw
390: 2008/06/27(金)
怒涛のC指名
391: 2008/06/27(金)
マギーとコウフォスは取っちゃいけないってばっちゃが言ってた
395: 2008/06/27(金)
ここでトレードか
397: 2008/06/27(金)
ベイレスはPORか
いい面子だなPOR
400: 2008/06/27(金)
似たようなもんだがジョーダンよりはマギーだろ
402: 2008/06/27(金)
ジョーダンは2順目いくかもな
408: 2008/06/27(金)
ヒクソンだ~!!!!!
意外w
412: 2008/06/27(金)
アーサーちょっとかわいそうだ
418: 2008/06/27(金)
アーサー
ジョーダン
コウフォス
ダグラスロバーツ
まだですか?
423: 2008/06/27(金)
手が長いフランス人
424: 2008/06/27(金)
ええええええええええええええええええ
426: 2008/06/27(金)
おフランスか・・・・・
【回顧 タグ一覧】
◆【2012回顧】 NBAのカルテットランキング作ったで~
◆NBAの最新版コンビランキング作ったで~
◆2012ロンドン五輪決勝 米国107-100スペイン コービー国際試合31戦無敗、KD無双など
◆2010バスケ世界選手権決勝 米国81- 64トルコ 北京からメンバーを一新した米国が優勝
◆2014年東CF MIA-IND第5戦 ランスによるレブロンへの、伝説の息フー事件時の反応
◆北京五輪 本気の構成・スケジュールで挑んだアメリカ代表が、スペインを破って優勝した際の反応
◆2006年世界バスケ アメリカがギリシャに準決勝で敗れ、アルゼンチンに勝利し3位になった時の反応
◆現グリズリーズ所属、渡邊雄太がジョージ・ワシントン大学1年生の時の評価
◆NOHクリス・ポールの移籍をコミッショナーのスターン氏が拒否し、LACロブシティが誕生した時の反応
◆11-12シーズン OKCがSASを0-2から4タテし、初のファイナル進出を決めた時の反応
◆2011NBAドラフト1巡目15位 カワイ・レナードがジョージ・ヒルとのトレードでSAS入りした時の反応
◆12-13NBAファイナル第3戦ヒートvsスパーズ ダニー・グリーンとゲイリー・ニールで3P16本を決める
◆2007年4月 SAS-DAL戦で、ベンチにいたティム・ダンカンがテクニカルファウルで退場
◆2011年 ジャズのスローンHCと確執のあったデロン・ウィリアムスがネッツにトレードされた時の反応
◆NBA史上最悪の乱闘 「パレスの騒乱」 04-05シーズン ピストンズ-ペイサーズ戦より
◆続・2003年ドラフト 1位指名レブロン・ジェームズに対する反応
◆2003年ドラフト時の反応 1位レブロン 2位ミリチッチ 3位カーメロ 4位ボッシュ 5位ウェイド
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/13(火) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
西ブル、ラブ、ムーテがいたUCLAってどんだけ強かったんだよ
- No.1 URL |
- 2019/08/13(火) 19:10:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
爆当たりじゃないけどそれなりに当たり年
コンスタントに生き残ってる選手も多いし歴史に名を残すスターも生まれてる
この代だとラスとラブ、ローズが著名やな
- No.7 URL |
- 2019/08/13(火) 22:55:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マギーとコウフォスのツインタワーとかDENが稀にやってたなw
- No.8 URL |
- 2019/08/13(火) 23:05:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
デアンドレは最初の方のモックだと上位にいたはず
ただ、フィジカルテストの結果がそこまでズバ抜けていなかったのと、大学で出場時間が多くなかった事で不安視された結果下がった…とか言うのをどこかで見た記憶が
- No.9 URL |
- 2019/08/14(水) 00:43:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
近年ではローズ、ウエストブルックの2008年、グリフィン、カリー、ハーデンの2009年
アービング、レナードの2011年が全体的にレベル高くて当たりだと思う。
逆に近年最大の外れ年はアンソニーベネット、ヤニスの2013年。
上位でもほかの年ならドラフト候補外がわんさかいる圧倒的不作年。
- No.10 URL |
- 2019/08/14(水) 00:56:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベネットさんはロケッツでいきなり謎に暴れるからみとけ
- No.11 URL |
- 2019/08/14(水) 01:40:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
層はかなり厚いドラフトだな
ローズ
ビーズリー
メイヨ
ラス
ラブ
ガリガリ
エリゴー
オーガスティン
ブルロペ
ベイレス
トンプソン
ラッシュ
ランドルフ
ロロ
スペイツ
ヒバート
マギー
ヒクソン
アジンサ
ライアン
リー
クーフォス
イバカ
バトゥーム
ヒル
アーサー
ドンテ
ホワイト
ペコビッチ
ドーシー
チャルマーズ
DJ
アシック
バームーテ
ウィームス
CDR
ドラギッチ
ウォーカー
ドラフトされたほとんどの選手が一定の活躍を見せてる
- No.12 URL |
- 2019/08/14(水) 05:05:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビーズリーメイヨの素行問題児が連続で指名されてたんか
- No.13 URL |
- 2019/08/14(水) 10:13:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビーズリー、メイヨの素行不良が問題になってるがローズも本来ならNCAAの試合に出れる学力スコア
じゃないのに不正して出てたわけだからこの年のTOP3全員問題児
- No.16 URL |
- 2019/08/27(火) 04:40:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]