この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1565601425/0-
1: 2019/08/12(月) 19:03:35.43
12: 2019/08/12(月) 19:05:57.14
>>1 詳細
日本代表がニュージーランドを撃破、八村塁は両軍最多35得点の活躍
8月12日、千葉ポートアリーナで「バスケットボール日本代表国際試合 International Basketball Games 2019」第1戦が行われ、男子日本代表(FIBAランキング48位)がニュージーランド代表(同38位)と対戦。日本は篠山竜青(川崎ブレイブサンダース)、比江島慎(宇都宮ブレックス)、馬場雄大(アルバルク東京)、八村塁(ワシントン ウィザーズ)、ニック・ファジーカス(川崎)の5人で試合をスタートさせた。
試合開始42秒から八村が先制点を含む4得点を挙げると、ファジーカスも続いて約3分間で10-2とする。立ちあがりで流れをつかんだ日本は田中大貴、竹内譲次(ともにA東京)をコートへ送りこむ。中盤はやや劣勢となったが、残り1分12秒に途中出場のベンドラメ礼生(サンロッカーズ渋谷)が3ポイントを沈め、27-16で第1クォーターを終えた。
第2クォーターは3ポイントで先取点を奪われたが、同クォーター開始からコートへ戻った八村の活躍で2ケタリードをキープ。開始2分29秒には田中のアシストから竹内譲のダンクが飛びだすと、田中も3ポイントをマークした。中盤以降は八村がフリースローを獲得するも、なかなか得点につなげられず。残り3分47秒にはコーリー・ウェブスターのジャンプショットで41-32とされた。タイムアウトを挟んだ日本は、同3分30秒から安藤周人(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)の3ポイント、八村の得点で立て直す。しかし、終盤には立て続けに失点して、この10分間は22-27となった。
日本6点リードで迎えた第3クォーターは、開始から互いに点を取り合う展開に。開始4分6秒には馬場がダンクを叩きこんで流れを引き戻そうとするも、ニュージーランドもすぐさまロブ・ロウの3ポイントで応戦する。それでも日本は、残り4分4秒から田中、竹内譲、ファジーカスが得点を伸ばして点差を拡大。計30得点を積みあげ、79-68で最終クォーターへ。
第4クォーター、日本は八村のアウトサイドシュートが光って序盤で12点リード。八村は開始3分54秒にも2本目の3ポイントを決めて攻撃を引っ張り、この時点で34得点目をマークした。その後は比江島がファウルアウトとなるものの、ファジーカスの活躍でニュージーランドを振りきり、最終スコア99-89でタイムアップ。日本は、八村が両チームトップの35得点をマークして勝利へ導いた。
なお、両チームは14日にカルッツかわさきで行われる「バスケットボール日本代表国際試合 International Basketball Warm-up Game 2019」で再戦する。
8/12(月) 19:04配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00183244-bballk-spo
2: 2019/08/12(月) 19:03:52.79
すげーな
7: 2019/08/12(月) 19:05:02.87
やるじゃん
9: 2019/08/12(月) 19:05:29.76
さすがNBA
10: 2019/08/12(月) 19:05:51.77
フリースローはあんま上手くないな塁
282: 2019/08/12(月) 20:15:26.03
>>10
だから専属でチームからコーチが来てた
13: 2019/08/12(月) 19:06:01.30
八村だけレベルが違った
14: 2019/08/12(月) 19:06:54.28
渡辺、富樫も見たかったなぁ。
17: 2019/08/12(月) 19:08:15.04
戦術八村
18: 2019/08/12(月) 19:08:25.51
Bリーグの底上げがでかい
22: 2019/08/12(月) 19:09:45.76
ハチムラ別格だな
あれがNBAか
24: 2019/08/12(月) 19:10:22.98
戦術八村すぎて笑う
マジで別格
26: 2019/08/12(月) 19:10:31.33
あと数秒を放送出来ないフジ
クソ
30: 2019/08/12(月) 19:11:05.84
ニックが居ると戻りが遅くなる
34: 2019/08/12(月) 19:11:43.89
今までならぼろ負けする相手だよな
すげーな
37: 2019/08/12(月) 19:12:44.65
つか八村マジでスゴくね?
420: 2019/08/12(月) 21:03:01.04
>>37
マジ凄い
47: 2019/08/12(月) 19:15:26.11
いやマジで凄いよ八村
フリースローよりミドルレンジの方が上手いだろw
49: 2019/08/12(月) 19:15:55.08
とりあえず八村に渡しとけば後は何とかしてくれる感
57: 2019/08/12(月) 19:16:37.33
フリースローあれだけ外して35点を取ったのかよw
66: 2019/08/12(月) 19:18:37.91
強かったな
73: 2019/08/12(月) 19:20:43.33
八村かっけーわ
白えびビーバー買ってきます
94: 2019/08/12(月) 19:26:48.25
八村いなかったら負けてた?
97: 2019/08/12(月) 19:27:37.82
>>94
うん
98: 2019/08/12(月) 19:28:06.93
>>94
余裕で負けてる
153: 2019/08/12(月) 19:39:10.59
プルアップスリー決めたとき笑っちゃったわ八村
すごすぎる
223: 2019/08/12(月) 19:53:49.84
普通に強いわ
このチームに渡邉と富樫が入ったら
どうなるんだよwww
260: 2019/08/12(月) 20:04:16.36
ワタナビの怪我はどうなんだろ これにワタナビいたらスゲー事がおこるわ
263: 2019/08/12(月) 20:06:00.37
八村がファウルトラブルで殆ど出場できなかった第3Qに日本の成長を見た
364: 2019/08/12(月) 20:39:32.55
3Q見たけど僅差でリードしてたから
緊張感もスピード感もあって面白かった
371: 2019/08/12(月) 20:41:00.62
ワイの好きな馬場ちゃんが地味に二桁得点じゃまいか
377: 2019/08/12(月) 20:42:24.18
>>371
馬場良かったね
373: 2019/08/12(月) 20:41:35.12
馬場のハイライト映えするダンクすき
401: 2019/08/12(月) 20:52:00.22
八村は別次元
ただ冨樫いないとはいえガード陣はおっかないな
もっと上のレベルにプレスかけられたらTO続出しそう
404: 2019/08/12(月) 20:55:52.53
馬場のダンクは余裕がないのが多いけど
あれでよくダンクいけるな
失敗したらと考えないメンタルはすごいと思う
427: 2019/08/12(月) 21:06:40.31
フジテレビが終了1分前にぶつ切りしたのが驚いた
429: 2019/08/12(月) 21:08:24.53
>>427
フジ「10分×4なら余裕で二時間で終わるだろwww」
523: 2019/08/12(月) 23:06:40.30
マジ、今は久保と八村が見ててワクワクする日本人だわww
渡邊も復帰したらますます楽しみ。馬場もアグレシッブでいいね
【日本代表 タグ一覧】
◆代表合宿で負傷した渡邊雄太、診断は軽度の捻挫 合宿には引き続き帯同する模様
◆日本代表・渡辺雄太が右足首負傷、病院で精密検査へ
◆フジテレビ バスケW杯独占生中継 アメリカ戦は地上波で
◆富樫勇樹が右手骨折でW杯絶望、日本代表・ラマスHC「悲しいニュース。本当に痛手だ。チームにとってかけがえのない存在」
◆男子日本代表 W杯に向け8月に強化試合 NBA八村塁&渡邊雄太も参加予定
◆【バスケットボール】東京五輪の開催国枠を承認 男子は44年ぶりの五輪出場決まる
◆バスケ日本代表、W杯予選グループでうっかりアメリカと同じ組になってしまう
◆「日本バスケの夜明け」 カタールを下し、4連敗からの8連勝 日本代表が13年ぶりW杯出場決定!
◆【バスケ/TV/異例】2/24(日)23:15~地上波(フジ)で男子日本のW杯出場懸かる一戦を緊急生中継
◆全員バスケでW杯を引き寄せた日本代表、アウェーでイランに快勝!比江島とファジーカスで50得点、支え続けた太田と竹内
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/12(月) 23:23:12|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:48
<<【回顧】2008年NBAドラフト 1位ローズ、2位ビーズリー、3位OJメイヨ、4位ウェストブルック、5位ラブなど | ホーム | 【NBA】08年ドラフト2位、マイケル・ビーズリーがDETと1年契約 同年1位のローズとチームメイトに>>
八村、なんであんなアーチの無いシュートなのに入るんだ…レナードかよ
- No.1 URL |
- 2019/08/12(月) 23:40:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかKD状態だったな
サイズとシュート力は大正義なんやなって
- No.2 URL |
- 2019/08/12(月) 23:59:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
FG13/17(76%)で35得点はやばい
もはやボール持ったら得点するって感じだった
- No.3 URL |
- 2019/08/13(火) 00:46:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
篠山頑張ってるのは分かるけどやっぱり力不足だよな、コミュニケーションリーダーだからチームには必要だけど先発PGやるには何もかもが足りない
だからと言って田中も比江島もボール運ばせるには不安だし
やっぱり富樫が必要だわ
- No.4 URL |
- 2019/08/13(火) 00:49:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
多分今のメンツなら渡邊が一番安定してボール運べるだろ
復帰が待ち遠しいな
絶対に無理はして欲しくないけど
- No.5 URL |
- 2019/08/13(火) 01:58:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
フリースローの数やアテンプト数、リバウンドアシスト、そしてスティール、得点に至るまでほぼ全てのスタッツがカワイレナードそっくりで草生える
戦いかたもミドル中心でひたすらフリースローで稼ぎまくる戦法なのがそっくりなんだよな。
そして相手からすると死ぬほどムカつく。止めようとすると必ずファウルになるから。
- No.6 URL |
- 2019/08/13(火) 02:16:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
馬場のプレーのダイナミズムよ。日本人離れしてるとはこのこと、見ててうれしくなるね
- No.7 URL |
- 2019/08/13(火) 03:23:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村のミドルのループ本当カワイだわ
- No.8 URL |
- 2019/08/13(火) 04:10:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
馬場速いなあ。
トップスピードの時なんかは、昔の漫画みたいに脚がグルグル回転してるようなイメージ。
- No.9 URL |
- 2019/08/13(火) 05:52:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
河合がルーキーのときより身体デカくない?お前調子乗りすぎと言われてかまわんのだがAR1stも夢じゃない気がするわ。
- No.10 URL |
- 2019/08/13(火) 06:28:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
調子悪かったのかフリースロー7/14ってのが気になるな…。
今後の大きな課題のひとつだな。
- No.11 URL |
- 2019/08/13(火) 06:30:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
課題がFTだけとハッキリしてて良いね
あとマジでアメリカ倒すよコレ
もはやヤニス・レナードだよ
- No.12 URL |
- 2019/08/13(火) 08:10:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シュートのアーチまでレナードそっくり
田中にパスからのバスカンはまじでシビれた
- No.13 URL |
- 2019/08/13(火) 08:19:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
All 1stは調子乗り過ぎというよりまだNBAでの試合を経験してない選手に期待するものでは無い気がする。今回の活躍をアメリカ代表相手にしたならまだしもね。
- No.14 URL |
- 2019/08/13(火) 08:37:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
明日のニュージーランド戦も渡邊は欠場なのかな
観たくて仕方ない
- No.15 URL |
- 2019/08/13(火) 08:41:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ガードはちょっと危なっかしかったかなあ
八村の高いFG%もそうだけど
もっと上のレベル相手でどうなるかね
- No.16 URL |
- 2019/08/13(火) 10:07:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
対アメリカを考えた時に、ケンバウォーカーを誰が止めるのかってのがポイントになりそうだな。
現状、ケンバを1対1で守れそうなのは渡辺くらいだけど、彼には他のSFあたりを守ってもらわないといけないからな
そうなるとやはりジリ貧か、、
今回のアメリカは弱いから、今日みたいな試合運びが出来ればワンチャンあるかと思ってるんだが
- No.17 URL |
- 2019/08/13(火) 11:35:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
渡邊でも無理だと思うぞ。さすがにサイズからくるスピードの差がありすぎてミスマッチだと思うんだけど。そもそもケンバはNBAオールスターのガードだから日本で1対1でつける選手はいないと思う。
- No.18 URL |
- 2019/08/13(火) 12:17:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカ代表に八村以下の選手がいるか?
- No.19 URL |
- 2019/08/13(火) 13:17:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
前の人も書いてるけどアメリカ代表のスタメンは確実に八村以上。今回のアメリカ代表のメンツしょぼいって言うけどあくまでアメリカの今までの代表と比べての話だからな?スタメン、ベンチ全てがNBA選手の時点で他の国と比べておかしい。
- No.20 URL |
- 2019/08/13(火) 13:37:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なぜチャンピオンと比べるのか?
フィリピン、中国、ドイツ、イタリア、トルコあたりが
公式戦でいい勝負するライバルだと思う。
- No.21 URL |
- 2019/08/13(火) 14:05:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
来年の八村の代表ポジション、冗談抜きにギリシャのヤニスみたいになってそう
- No.22 URL |
- 2019/08/13(火) 14:13:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
それ。まだアメリカと比べる段階では無い。日本代表が皆ハーフもしくは帰化選手になってからが勝負。
- No.23 URL |
- 2019/08/13(火) 14:22:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現実的にレベルの近しい相手と比較するのは当たり前だけど、アメリカと対戦するから話題になってんだろうよ
しかしまぁ、同等以上の相手だと篠山、ベンドラメ、田中はいささか不安を感じた
今の日本バスケは楽しみが多いから、更に良いチームになって欲しい
- No.24 URL |
- 2019/08/13(火) 14:45:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
トルコはまた格が上がりそう
- No.25 URL |
- 2019/08/13(火) 15:01:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
流石にFG7割成功は毎回残せる数字じゃないだろうからね
逆にFTは伸びしろがあるけれども。
どんなコンディションの時でもこのチームは強い、ってところも見たい。
今後が本当に楽しみ。
- No.26 URL |
- 2019/08/13(火) 15:51:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1試合だけみて評価するとかウケる。FTは上手いよ3Pとチームディフェンスが課題だと言われてる。
- No.27 URL |
- 2019/08/13(火) 16:34:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アデバヨ
ハリバン
ジェイレン・ブラウン
クズマ
ブルロペ
ラウリー
ミドルトン
ドノミチ
メイソン・プラムリー
ランドル
マーカス・スマート
テイタム
PJタッカー
マイルズターナー
ケンバ
サディアス・ヤング
日本の勝算 ≒ 米代表の飛行機が落ちる確率
- No.28 URL |
- 2019/08/13(火) 18:41:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかその情報古くね?
- No.29 URL |
- 2019/08/13(火) 19:23:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1試合だけみて評価してるやつなんていなくね
- No.30 URL |
- 2019/08/13(火) 21:06:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカ相手にワンチャンはさすがに草
日本のガード陣だとアメリカがプレスしてきたらフロントコートに運ぶのも一苦労だし、ハーフコートでもオープンショットを打つのがかなり困難なレベルだと思うぞ
冨樫がいたら何とかなるとかいう次元でもない。多少マシになるかもしれないという程度
日本はチェコに勝ってトルコと良い勝負できたら上出来だと思う
アメリカには勝ち目はないけど、良い経験にはなるからラッキーだな
- No.31 URL |
- 2019/08/13(火) 23:32:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
明日のNZ再戦ですら勝てるかわからんからな
- No.32 URL |
- 2019/08/14(水) 00:03:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
≪PG≫
Kemba Walker, De’Aaron Fox, Derrick White
≪SG≫
Donovan Mitchell, Jaylen Brown, Marcus Smart, Joe Harris
≪SF≫
Khris Middleton, Jayson Tatum, PJ Tucker, Harrison Barnes
≪PF≫
Kyle Kuzma
≪C≫
Myles Turner, Brook Lopez, Mason Plumlee
↑この15人の中の12人で最終的なロスターが組まれるらしい
- No.33 URL |
- 2019/08/14(水) 01:23:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
長きにわたってアメリカと直接対決していないし
今の日本代表は間違いなく史上最強、NBAに挑戦出来るクラスが何人もいる
その状況で、あまりにも悲観的すぎないか。
スペインのナバーロやセルビアのテオドシッチみたいにNBAでは活躍出来なくても、ナショナルチームでNBAスター選手相手に互角以上の戦いをしたプレイヤーもいる。
馬場や比江島がドノバンミッチェルと互角にやりあえたりしてもなんらおかしくない。
そうなるとSF〜Cはそこまで遜色ないんだし、PGポジションで1on1をボコボコにやられない限りは今回のアメリカに限ってはそれなりの勝負になると思う。
そりゃ層の厚さや地力の違いは大きいけれど、少なくともやりあえるレベルではあるかと
- No.34 URL |
- 2019/08/14(水) 01:50:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
フルメンでもUSAのu18にも勝てんわ
- No.35 URL |
- 2019/08/14(水) 03:15:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確かに今の日本代表は史上最強だし応援はしてるけど流石にアメリカとバスケが出来るとも思えないしユーロリーグ最強クラスのスペインとほぼbリーグの日本が同格みたいに言ってるけど、それもないわ
- No.36 URL |
- 2019/08/14(水) 05:27:45 |
- バスケ大好き名無しさ #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
まあ負けることなんてわかってんだよ
要は負け方というか、内容だよね
ただボコられて終わるのか、何か得るものがあるか
- No.37 URL |
- 2019/08/14(水) 06:47:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドノバンミッチェルとひえ島馬場が互角にやりあえる可能性ってあるか?仮にもNBAのチームでエース張ってる選手だぞ?悲観的って言うけどNBAで実績ある選手にサマーリーグで全く活躍できなかったひえ島が対等に渡り合う可能性よりも、まだNBAを経験したことのない八村がアメリカに全く歯が立たない可能性の方が圧倒的に高いと思うんだけど。
- No.38 URL |
- 2019/08/14(水) 08:34:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAに挑戦できるクラスが何人もいる。アメリカはNBAのスタメンクラスにオールスターも混ざってる。
- No.39 URL |
- 2019/08/14(水) 08:48:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サッカーでいうスペインドイツフランスブラジル辺りよりバスケでいうアメリカは圧倒的だからな
サッカーは性質上ジャイキリが比較的起きやすいが、バスケは実力差があるとほぼ勝てない
まぁ俺はケンバを渡邊がガードしたり八村がブルロペから点取るのを見るだけで楽しみだから別に勝敗はどうでもいいが
- No.40 URL |
- 2019/08/14(水) 08:51:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サマリでの日本の恥さらしダメ島と日本代表史上最強のSG神島は別人だから…
- No.41 URL |
- 2019/08/14(水) 09:43:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカには勝てんだろうけど序盤からフルボッコは避けて欲しい
八村やニック、渡邉が下がってからボコられるのはもうしょうがない
- No.42 URL |
- 2019/08/14(水) 10:08:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
みんな今の日本代表が史上最強なのは分かってるし、アメリカ代表がここ数年で一番ショボいのも分かってるけど、その上でボコられると思ってるんだよ。
悲観的なんじゃなくて、ただ現実を見てるだけ。
あとナバーロ、テオドシッチは普通にNBAでも活躍するレベルだよ。それぞれの事情もあってヨーロッパに戻る決断をしただけで、使えないからカットされたわけではない
- No.43 URL |
- 2019/08/14(水) 12:33:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本代表のエース八村がもし仮にアメリカ人だったらアメリカ代表には確実に選ばれない。それだけアメリカとのメンバーの差はある。ってかそんなこと言わんでもみんなわかってると思ってたし
- No.44 URL |
- 2019/08/14(水) 12:56:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
安藤PGしてほしいな
- No.45 URL |
- 2019/08/14(水) 14:12:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカに勝つのは無理だろうが、少しでもいい試合が見れるのではないかと期待しているのは皆同じだと思う。
- No.46 URL |
- 2019/08/14(水) 14:53:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
馬場、比江島がミッチェルと互角にやりあえるは
流石に無いですよ
あとSF~C遜色大ありじゃないですか
今の日本は今までで1番強いから期待する気持ちも分かるけど、今年のアメリカ代表がしょぼいといえ、まとも戦える相手ではないでしょう
監督の差も大きいし
- No.47 URL |
- 2019/08/14(水) 15:47:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SF-C遜色無いって本気で言ってる?渡邊はNBAのロスターにギリギリ残れるかどうかのレベル。八村はNBA1年目をまだむかえていない。ファージーカスは昔NBA選手だったが2年と少しで解雇されてる。対してアメリカのSF-Cはすくなくとも各チームでスタメンの選手達だぞ?これで遜色ないって逆に八村や渡邊、ファジーカスに失礼な発言にすら聞こえるのだけど。
- No.48 URL |
- 2019/08/14(水) 16:18:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3954-22f2e8de
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)