fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【回顧】2006年世界バスケ アメリカがギリシャに準決勝で敗れ、アルゼンチンに勝利し3位になった時の反応

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
2006-usagreece.jpg
記事元:https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/basket/1092833022/

702: 2006/09/01(金) 18:38:54

全米が泣いた


687: 2006/09/01(金) 18:23:31

やっぱりディフェンスが悪過ぎましたね



758: 2006/09/01(金) 21:33:57

今敗戦を知りますた・・・・
大ショックです。


759: 2006/09/01(金) 21:37:20

もう・・慣れたよ・・・


761: 2006/09/01(金) 21:38:49

慣れねーよアホッ!
インディアナ、アテネよりはるかにいいチームに見えたぞ



763: 2006/09/01(金) 21:42:05

まあさすがにこれでアメリカもチャレンジャーになれるんじゃん。
それで勝てるかどうかは知らんけどw


768: 2006/09/01(金) 21:46:35

今回はガチで合宿して、チーム練習してきたんじゃなかったっけ?ww


770: 2006/09/01(金) 21:50:02

>>768
だからこのメンバーでも予想外にグループリーグ全勝首位で
決勝トーナメントも楽にベスト4まで来れた
いつものような1週間前後の練習じゃ下手したらベスト16止まりだったかもな


773: 2006/09/01(金) 21:56:52

アルゼンチンとか・・・負けるだろうな・・・


777: 2006/09/01(金) 22:09:23

今までと違いここでチーム解散させない方針だから未来は明るいよ


779: 2006/09/01(金) 22:12:24

>>777
それは言えるかもね。 アマレのヒザもいい状態だといいなぁ。


780: 2006/09/01(金) 22:33:02

>>777
それでもこのチームから3~4人は入れ替わるだろ。
特にインサイドは計算できるビッグマンを入れないことには・・・


781: 2006/09/01(金) 22:35:56

ブラミは抜けるだろうね。
アテネで予想外に活躍したオドムかマリオンあたりが入るのかなあ
アマレは計算できない


783: 2006/09/01(金) 22:45:12

良い収穫をひとつあげるとすればバティエの選出かな
主力を固定してロールプレーヤーで固めたほうがいい


786: 2006/09/01(金) 22:49:32

インサイドが糞すぎ
センターがBミラー一人ってwwwwwwwwwwwwwwww
ハワードレベルが代表に入ってる時点で終わってる


787: 2006/09/01(金) 23:03:26

バティエは今までと違うタイプの代表選手だが
ディフェンス力と精度の高いアウトサイドシュートは機能してたな
もし次回レブ、メロ、ウェイドを残すなら
神戸とかマグとかそういった選手はもういらない気がする


809: 2006/09/02(土) 00:35:10

PGはチャウンシーかキャセールがいたら良かったねぇ。
勝負強く安定感があるベテラン。


811: 2006/09/01(金) 22:33:02

>>809
ビラプスはベガスの練習には参加してたよね?
今回は休養だったかで辞退したけど、
この負けでやる気マンマンになったかも


812: 2006/09/02(土) 00:48:07

もう、どうすれば勝てるのか分からなくなってきた・・・。


814: 2006/09/02(土) 00:58:34

>>812
そう?
親善試合はじまる前まで良くてベスト8、下手すればグループ3か4位で
ベスト16止まり ぐらいに思ってたから全体3-4位はまずまずだと思うけどな。
親善試合~予選~トーナメント1,2回戦までが順調に勝ち進みすぎて
過大評価されまくって瀧がする。
正直スペインとアルゼンチンはどちらの国も
それぞれのナショナルチーム史上最強で今回のアメリカ とは
次元が違うと思うし、ギリシャもまた相当強い国だとわかった。
終わってみれば世界中の国の中でこの4ヶ国が抜けてたのは間違いないわけで、
過去2大会に比べればそれほど悲観しなくてもいいと想うよ。


815: 2006/09/02(土) 01:08:24

なんか見てて重苦しいというか、若い奴らなのに・・・
背負ってるもの大きいんだけど 何回も負けてるんだし、
もうちょっとチャレンジャー精神でやれないものだろうか


816: 2006/09/02(土) 01:09:14

コーチKの采配にかなり疑問が残った


821: 2006/09/02(土) 08:29:36

アテネの頃から言われていたが、
なぜアメリカ人の優れたビッグマンがこんなにいなくなったんだろうね。
それが敗因の一つでは?


899: 2006/09/02(土) 20:54:09

今年のASでピストンズの面子が出た途端得点が止まっただろ?
やっぱり個人の能力なんじゃなくてチームの力なんだよなぁ
個人の能力はどの選手もどの国いってもエース並みになれるような
面子 が揃ってると思うよ


901: 2006/09/02(土) 21:23:51

※アルゼンチン戦勝利後

やっぱ本気のアメリカはつえーわ


903: 2006/09/02(土) 21:45:26

なぜどうでもいい3決で本気出して

セミファイナルで本気ださないの?


904: 2006/09/02(土) 21:50:22

○昨日は本気でやって本気で負けた
○もし決勝でスペインorアルヘンと当たってたら高確率で負けていた


この気持ちで北京に向けて臨まないといけないと思うよ。
まだまだチームUSAは弱い。そして来年再来年と強化されていくだろうが、
突き詰めていくと最大の敵は「慢心」なのだ。


912: 2006/09/02(土) 23:28:32

で、北京五輪は金取れるんだよね?


954: 2006/09/02(土) 23:28:32

総合評価 ttp://msn.foxsports.com/nba/story/5927252

※リンク切れ


971: 2006/09/05(火) 20:20:31

>>954
の選手の評価を高い順に並べてみた


Carmelo Anthony A-
LeBron James   B
Shane Battier    B
Dwyane Wade    B-
Elton Brand      C
Dwight Howard   C-
Kirk Hinrich      C-
Joe Johnson     C-
Chris Paul       D+
Chris Bosh       D-
Antawn Jamison  F

Brad Miller       INCOMPLETE


982: 2006/09/06(水) 06:28:38

北京のPGにはリヴィングストンを推す。
現時点でDとゲームメイキング能力は今回の二人より上。
一度コケたら終わりの国際大会にスコアリングガードは要らない。







【回顧 タグ一覧】
現グリズリーズ所属、渡邊雄太がジョージ・ワシントン大学1年生の時の評価
NOHクリス・ポールの移籍をコミッショナーのスターン氏が拒否し、LACロブシティが誕生した時の反応
11-12シーズン OKCがSASを0-2から4タテし、初のファイナル進出を決めた時の反応
2011NBAドラフト1巡目15位 カワイ・レナードがジョージ・ヒルとのトレードでSAS入りした時の反応
12-13NBAファイナル第3戦ヒートvsスパーズ ダニー・グリーンとゲイリー・ニールで3P16本を決める
2007年4月 SAS-DAL戦で、ベンチにいたティム・ダンカンがテクニカルファウルで退場
2011年 ジャズのスローンHCと確執のあったデロン・ウィリアムスがネッツにトレードされた時の反応
NBA史上最悪の乱闘 「パレスの騒乱」 04-05シーズン ピストンズ-ペイサーズ戦より
続・2003年ドラフト 1位指名レブロン・ジェームズに対する反応
2003年ドラフト時の反応 1位レブロン 2位ミリチッチ 3位カーメロ 4位ボッシュ 5位ウェイド
ブルズのデリック・ローズが、史上最年少MVPを獲得した時の反応
2009年NBAドラフト時の反応(1位グリフィン 2位サビート 3位ハーデン 4位エバンス 5位ルビオ)
社会現象「リンサニティ」真っ只中、LAL戦でキャリアハイ38得点を記録したジェレミー・リン
【回顧】ギルバート・アリーナスら、選手2人が賭けの借金をめぐる口論で短銃を取り出した事件
10-11PO1回戦GAME6 ザック・ランドルフに神が降臨し、世紀のアップセットを起こした試合の反応
10-11PO1回戦 8位グリズリーズが、1位スパーズ相手に球団史上初となるPOでの勝利を挙げる
09オフ グリズリーズが後の永久欠番となる、問題児ザック・ランドルフを獲得した時の反応




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/07/29(月) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<【回顧】北京五輪 本気の構成・スケジュールで挑んだアメリカ代表が、スペインを破って優勝した際の反応 | ホーム | 【NBA】サマーリーグを席巻した、規格外229cmのタッコ・フォールがセルティックスと契約>>

コメント

相変わらずメロは国際大会だと頼りになるね
  1. No.1 URL |
  2. 2019/07/29(月) 12:04:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現地で見てたけどメロとジノビリのシュートフォーム綺麗すぎてビビったわ。
  1. No.2 URL |
  2. 2019/07/29(月) 12:14:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アマレはこの頃オフがなさすぎて
結果選手寿命縮めたね

もうちょいプレイタイム管理してあげたら、歴代10本のフロントコートになれたのに
ダントーニ、コーチKと鬼軍曹ばかりじゃないか…
  1. No.3 URL |
  2. 2019/07/29(月) 13:05:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんな大昔からコーチKも、レブロンも、メロも、ジノビリも、ポポビッチもいる事実
キャリアが長いってそれだけで、すごいことなんだな
  1. No.4 URL |
  2. 2019/07/29(月) 13:09:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この年のスペイン糞強かったよね
決勝でパウを欠きながら、アメリカに勝って勢い乗ってたギリシャを封殺したディフェンスは鳥肌たった
  1. No.5 URL |
  2. 2019/07/29(月) 14:05:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この頃はまだハワードも細くてクリポもポイントゴッドとか言われる前でまだまだ若かった印象。
その中で活躍しまくってたメロがめちゃめちゃイカしてた
  1. No.6 URL |
  2. 2019/07/29(月) 14:12:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

USAメロNBAに帰ってきて、、、。
  1. No.7 URL |
  2. 2019/07/29(月) 15:12:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この時からセンターの層が薄いって言ってるじゃねーか
  1. No.8 URL |
  2. 2019/07/29(月) 15:58:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わりと昔から
速攻のパワーでは止められないアメリカ人C vs 圧倒的なテクニックとシュート技術のヨーロッパC が続いてる

実力主義でアピール第一のアメリカ選手と、幼い時から下部組織でリーグ戦ばっかやってるヨーロッパ選手の
根本的な育成方針の違いがある。
  1. No.9 URL |
  2. 2019/07/29(月) 16:46:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

で、今回はどうなんだっけ?ケンバ、ラウリー、テイタム、ブラウン、スマート、、ミッチェル、ミドルトン、ハリバン、クズマ、ランドル、タッカー、ヤング、プラムリー、ドラモンド、ターナー、ブルロペ、アデバヨから選ぶんだよな?強い弱いより別に見たくねぇ!
  1. No.10 URL |
  2. 2019/07/29(月) 17:17:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑まじでこれ
戦ったら多分強いんだろうけど華が無い
  1. No.11 URL |
  2. 2019/07/29(月) 17:37:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポポのチームらしくていいじゃないか
  1. No.12 URL |
  2. 2019/07/29(月) 18:14:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何でコービーいなかったん?
  1. No.13 URL |
  2. 2019/07/29(月) 18:33:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この頃のスペインはホント強かったね
北京のドリームチーム相手にもあわやの勝負してたし
  1. No.14 URL |
  2. 2019/07/29(月) 19:29:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この頃のメロは若手イケメンスーパースターだった
  1. No.15 URL |
  2. 2019/07/29(月) 20:24:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これ大宮で見てたけど、1on1しかしねーもんアメリカ。
そりゃ勝てんわ。向こうはパパルーカスとスコーツァニティスのピックアンドロールがよく効いてた。
しかし会場が完全アメリカホームで、とうとうギリシャにブーイングまでしてたのには笑ったわw
しかし会場が完全アメリカホームで、とうとうギリシャにブーイングまでしてたのには笑ったわw
  1. No.16 URL |
  2. 2019/07/29(月) 21:10:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロかレブロンかで比べてたのが
懐かしすぎて涙出そう
  1. No.17 URL |
  2. 2019/07/29(月) 23:15:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDがアメリカ代表にいて良かったね
彼がいる限りもうアメリカは負けることは無い無敵軍団になった
  1. No.18 URL |
  2. 2019/07/30(火) 00:19:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここで負けることで2年後の北京オリンピックで
当時のほぼオールNBAメンバー勢ぞろいするんだけどね

当時現役最高選手のコービー、うなぎ登りのレブロン、ブロックの鬼のハワード
スピードスターのウェイド、若き秀才クリスポール、国際大会無敗のキッドはすごすぎた

今KD、レナード、カリー、クレイ、AD、ハーデン、アービング、ザイオンの豪華チームは不可能だろう。
  1. No.19 URL |
  2. 2019/07/30(火) 01:32:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今回のW杯で優勝逃したら東京オリンピックにはガチメンで来るだろ
だから今回はなんとか負けてくれアメリカ
  1. No.20 URL |
  2. 2019/07/30(火) 09:26:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

当時は若手軍団って感じだったけど、今見ると凄いメンツだな
  1. No.21 URL |
  2. 2019/07/30(火) 10:07:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブラミとか懐かしい
  1. No.22 URL |
  2. 2019/07/30(火) 10:30:08 |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

クワミの方も思い出して二重で懐かしい
  1. No.23 URL |
  2. 2019/07/30(火) 10:37:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

相変わらずメロはってコメントおかしくね?過去の記事に相変わらずって言葉は変だよね?
  1. No.24 URL |
  2. 2019/07/30(火) 10:56:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3935-437aa82c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】CLE戦、渡邊はローテ復帰を感じさせる13分出場でワンハンドダンク含む4得点 試合はまさかの逆転負け…
【NBA】ハンターのラストショットが外れ、ATL敗れる タウンズが復帰したMINは、最強ツインタワー復活!
【NBA】フリースロー46本獲得したLAL、またしてもエースリーブスでPHXを下す 八村は無得点に終わる
【NBA】ルカマジックならず…最後に貫禄のDFをみせたGSWがDALを下し、鬼門の敵地で連勝
【NBA】最悪の事態は避けられたか ポール・ジョージの怪我は、RS全休で2-3週間後に再診断
【NBA】PORが終戦、ポール・ジョージが負傷したLAC、混沌とする西のプレイオフはどう終着するのか
【NBA】SGAとドート、OKCが誇る双頭の龍がLACを撃破 レナードは守備を振り切れず
【NBA】CLE戦で11分出場の渡邊、ドノバン・ミッチェルにポスタライズを喰らう チームもフィジカルから敗れる
【NBA】ランドルが57得点(FG65.5%)の大爆発 しかし35得点(FG92.3%)トーリアン・プリンスの超高効率に屈す
【NBA】これは戦犯ハーデン、2OTの激戦を締めくくった被ブロックショット 東CF候補として不安の残るゲームに
【NBA】これがマストウィンチームの底力 クラッチフォックスすら凌いで勝利したマルカネン抜きUTA 立役者はアバジとケスラー!
【NBA】最終QでDAL大失速 痛恨の敗戦で、西のPOをさらに混沌にさせる
【NBA】HOU戦なれど、GSWクミンガの活躍でようやく手に入れた敵地での白星

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング