fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【定期】バスケW杯のアメリカ代表 辞退者が続出でベストメンバーにはほど遠い構成に

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
usa.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1563410397/0-

 グレッグ・ポポヴィッチHC(ヘッドコーチ/サンアントニオ・スパーズ)率いるアメリカ代表は、
8月6日(同5日)からラスベガスでトレーニングキャンプを行う予定となっているのだが、
優勝候補筆頭とはいえ、ベストメンバーで臨むことは不可能になったと言っていい。

 というのも、7月21日(現地時間20日)終了時点で、ADことアンソニー・デイビス(ロサンゼルス・レイカーズ)、
ジェームズ・ハーデンとエリック・ゴードン(共にヒューストン・ロケッツ)、
CJ・マッカラム(ポートランド・トレイルブレイザーズ)の4選手がトレーニングキャンプならびに
W杯の出場辞退を表明しているからだ。

 特にハーデンとデイビスは2014年のW杯でも主力の1人として出場し、金メダル獲得に大きく貢献しており、
今大会でも主力として期待されていただけに、残念なところ。
とはいえ、4選手とも、NBAで迎える今季に向けて集中したいことを理由に辞退しているだけに、
強く責めることはできない、というのが現状である。

 現時点で、アメリカ代表のロースター候補に入っている16名は以下のとおり。
※所属は現地時間7月19日終了時点、チーム名は略称

■アメリカ代表ロースター候補
ハリソン・バーンズ(キングス/フォワード)
ブラッドリー・ビール(ウィザーズ/ガード)
アンドレ・ドラモンド(ピストンズ/センター)
トバイアス・ハリス(シクサーズ/フォワード)
カイル・クーズマ(レイカーズ/フォワード)
デイミアン・リラード(ブレイザーズ/ガード)
ブルック・ロペス(バックス/センター)
ケビン・ラブ(キャバリアーズ/フォワード)
カイル・ラウリー(ラプターズ/ガード)
クリス・ミドルトン(バックス/フォワード-ガード)
ポール・ミルサップ(ナゲッツ/フォワード)
ドノバン・ミッチェル(ジャズ/ガード)
ジェイソン・テイタム(セルティックス/フォワード)
PJ・タッカー(ロケッツ/フォワード)
マイルズ・ターナー(ペイサーズ/センター-フォワード)
ケンバ・ウォーカー(セルティックス/ガード)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00177893-bballk-spo



677: 2019/07/20(土) 05:28:35.30

髭ワールドカップ出ないってさ


678: 2019/07/20(土) 05:30:37.66

おいおい全員ドタキャンする気か


679: 2019/07/20(土) 05:30:56.08

アメリカ弱ええ



680: 2019/07/20(土) 05:38:58.62

カナダの方が強い?


681: 2019/07/20(土) 05:44:54.06

史上最弱USA見れる?


684: 2019/07/20(土) 06:36:36.26

>>681
2002といい勝負だな


682: 2019/07/20(土) 05:51:24.78

リラードさんに頑張ってもらおう。開幕前だしやる気無さそう


704: 2019/07/20(土) 08:19:41.54

>>682
PORにも心中する決心固めてるし
誰も出たがらないW杯にもちゃんと出るし
リラードは国士かつ君子だな


683: 2019/07/20(土) 05:56:33.19

リラード、ビール、ケンバ、ミドルトン
去年のASたったの4人!


686: 2019/07/20(土) 07:10:20.35

スペイン誰でるの?


698: 2019/07/20(土) 08:05:33.43

>>686
有名どころはマルク、ルビオ、フアンチョ、ウィリー、ルディフェルナンデス、クラベール、ユイあたりが参加予定
イバカ、ミロティッチ、アブリネス、セルヒオロドリゲス辺りは呼ばれてない


688: 2019/07/20(土) 07:20:25.56

リオ五輪も結構やばかったけど、
メロとKDのオフェンス力でゴリ押ししてなんとか優勝したけど、
今回は頼れるスコアラーがいない分リオ五輪よりヤバそうだな


690: 2019/07/20(土) 07:43:06.74

リオは結構余裕じゃなかったか?
全体的に薄いメンツと国際試合最強のKDがいないから今回は危ないな


846: 2019/07/20(土) 14:23:00.39

>>690
メンツはまあまあだったけど、オフェンスがノープランすぎて、
KDメロカイリーの個人技だけでなんとか勝ってた
オーストラリア戦はメロいなかったら、普通に負けてた


691: 2019/07/20(土) 07:45:26.95

って髭辞退か
結構やばいなw


692: 2019/07/20(土) 07:46:48.38

レブロンKDAD西ブルDJなどの理不尽要素が足りない


734: 2019/07/20(土) 09:31:25.93

髭抜きの候補で12人ロスター組んでみたけど
リラード/ケンバ/ラウリー
ビール/マカラム
ミドルトン/テイタム/クズマ
ハリス/ラブ
ドラモンド/ターナー

他の候補 エリゴー ミッチェル ハリバン ミルサップ タッカー ブルロペ
うーん…


750: 2019/07/20(土) 09:58:44.16

>>734
弱くね?
東のCSFぐらいで負けそう


803: 2019/07/20(土) 12:37:22.03

>>750
いやいや、普通に強いだろ


737: 2019/07/20(土) 09:41:20.06

一番の強みだったDFからの速攻が全く出なそうだし、インサイドも全然
これは楽しみw


739: 2019/07/20(土) 09:45:04.25

他の国にもスター選手がいるけど
ここまで20点くらい取れて守備できる選手がベンチまで揃ってるのは
アメリカだけだし普通に優勝じゃね?


805: 2019/07/20(土) 12:45:13.81

メロさんがいてこそUSA


5: 2019/07/20(土) 22:33:14.24

アメリカこれは弱いw
まあ国際大会に髭いても抜けてもどっちみちアメリカの優勝はなかったけど


6: 2019/07/20(土) 23:08:49.13

髭いてもいなくてもアメリカ優勝


10: 2019/07/20(土) 23:53:25.41

やっぱりエリゴーもワールドカップ辞退か。次はタッカーだな


17: 2019/07/21(日) 00:16:23.09

タッカーみたいな苦労人は国際大会のモチベあるんじゃね?
年齢的に最後のチャンスだし







【国際試合 タグ一覧】
レブロン・ジェームズはW杯欠場、20年東京五輪出場には「可能性」残す 「自分の気持ち次第だ。五輪はすごく好きだしね」
W杯1次予選 フィリピン-オーストラリア戦で大乱闘の末、両チームで12名が退場に
【リオ五輪】バスケ男子決勝は、米国がセルビアを攻守で圧倒 大会3連覇を達成
米バスケ五輪代表の、強いけどドリームチームじゃない感wwww
【リオ五輪】セルビアがオーストラリアを破り、決勝で米国と激突 2014年W杯決勝と同カードに
【リオ五輪】注目の準決勝米国vsスペイン 米国が辛勝ながらも五輪3連覇に王手
【バスケリオ五輪】アルゼンチン、序盤米国にリードも敗退…ジノビリらベテラン組も代表引退か
【リオ五輪】米国vs豪州 強豪同士の一戦は、エースメロとアービングの活躍で米が辛勝
カイリー・アービングとハリソン・バーンズが出場に合意した事で、リオ五輪米国代表決定か
米国代表辞退者が続出の中、国際大会でやっぱり頼れるのは、カーメロ・アンソニー!




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/07/22(月) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:43
<<【NBA】ガードのジャスティン・ホリデーがINDと合意し、弟アーロン・ホリデーとの共演が実現 | ホーム | 【NBA】シューターのカイル・コーバーは古巣シクサーズではなく、昨季RS1位のバックスと1年契約>>

コメント

ドリーム感は全然ないな
選手的には五輪>W杯なんだろうか
  1. No.1 URL |
  2. 2019/07/22(月) 12:30:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もうオリンピックメロも見れないのか…
  1. No.2 URL |
  2. 2019/07/22(月) 12:32:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

734のメンバーはアメリカ代表としては弱いって言われるかもしれないけどこれより強いメンバー揃えられる国ってあるのかね?
コンディションとかモチベーション無視したらまだまだ優勝候補筆頭ではないの?
  1. No.3 URL |
  2. 2019/07/22(月) 12:35:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBA復帰へのアピールのためにもメロ出してあげてください
  1. No.4 URL |
  2. 2019/07/22(月) 12:39:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>選手的には五輪>W杯なんだろうか

比較にならんくらい当たり前
  1. No.5 URL |
  2. 2019/07/22(月) 12:41:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカのベストメンバーが超豪華なだけで、このメンツでもダントツの優勝候補だわ
  1. No.6 URL |
  2. 2019/07/22(月) 12:46:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーは出ないんか
  1. No.7 URL |
  2. 2019/07/22(月) 13:02:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

依然として強すぎ。基本的に1試合のみの勝負ってのがアメリカを不利にさせているくらいだろうな、それ以外の不安要素はない
  1. No.8 URL |
  2. 2019/07/22(月) 13:31:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

むしろメンバー的にバランスが取れてて強いと思う。
突出した我が強い選手も少なそうだし。
  1. No.9 URL |
  2. 2019/07/22(月) 13:33:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカ代表にしては地味なだけであのメンツならW杯なんか余裕やろ
ハーデンなんてW杯に向いてないプレースタイルだから抜けても問題ないだろうし
  1. No.10 URL |
  2. 2019/07/22(月) 13:36:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポポがHCするのにスパーズからは1人もいないね
  1. No.11 URL |
  2. 2019/07/22(月) 13:44:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オリンピックやワールドカップより、NBAシーズンの方が遥かに儲かるし
国際大会なんかで大ケガしてら元も子もないんだよ。

レブロンやKDやメロなどミドルレンジが主体の選手はあまり変わらんが
NBAとルールが違うCと、3Pの距離が違うシューターは苦労するイメージ。
小粒すぎるし、久々にアメリカ負けそう…
  1. No.12 URL |
  2. 2019/07/22(月) 13:54:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポポビッチとダンカンの唯一の汚点
国際大会の銀メダル...
  1. No.13 URL |
  2. 2019/07/22(月) 13:56:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今アメリカ代表でドリームチーム組んだらどうなるだろうか?

やっぱ普通にAll NBA Team に選出された選手とAD、KATあたりかな?

PGカリー リラード アービング
SGハーデン ウェストブルック
SFレナード レブロン ジョージ
PF KD グリフィン
C AD KAT
  1. No.14 URL |
  2. 2019/07/22(月) 14:23:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>小粒すぎるし、久々にアメリカ負けそう…

流石にアメリカ舐めすぎ
  1. No.15 URL |
  2. 2019/07/22(月) 14:23:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このメンツなら日本もダブルスコアで済むかもしれない
  1. No.16 URL |
  2. 2019/07/22(月) 14:34:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケンバ、ビール、ミドルトン、ラブ、ドラモンド
リラード、ミッチェル、ハリバン、トバイアス、クズマ、テイタム、ミルサップ、ブルロペ

この辺いれば余裕で優勝じゃね
ラウリーもW杯に向けて怪我治してるし
  1. No.17 URL |
  2. 2019/07/22(月) 14:54:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

世界最高峰のNBAでそこそこ活躍してる選手たちでも余裕っしょって思ってる人がちらほらいるけど、他の国はちゃんとこういうとき以外でも団体練習を何年もしてきてるからチームとして完成度高いんだよね
アメリカもメンツやコーチ陣が変わらずに何年もチームとして動いてたら間違いなく優勝すると思うけど、うーん今回はアメリカ苦労しそう
  1. No.18 URL |
  2. 2019/07/22(月) 14:58:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

普段から国際ルールでやってるユーロリーグやその他のリーグの選手の方がやりやすいっちゃやりやすい環境だからな
ハーデンはルールの穴を突くような選手だからルール自体が変わったらそこまで活躍できないだろう
カリーなんかも国際試合だとパッとしないし
KDは国際試合でもチートだけど
  1. No.19 URL |
  2. 2019/07/22(月) 14:59:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーを始めとするシューター達は、距離感やボール?も変わるので
繊細なルーティンが狂いシーズンに支障をきたすので
昔から国際大会毛嫌いする傾向にある。
  1. No.20 URL |
  2. 2019/07/22(月) 15:14:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

国際試合とNBAだとコートの広さ、ラインの遠さ、リングの高さ、ステップに関するルール、3秒ルール、ファウルの基準、ファウルの数、タイムアウトの数etc…と全然違うからな
実はボールの大きさも若干違うという
インサイドプレイヤーはともかく繊細なシュートタッチが売りのシューターは感覚を失いかねないから出ないほうがいいよね
  1. No.21 URL |
  2. 2019/07/22(月) 15:18:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゆーてバックコートは強いどころか他国と比べると強すぎるくらいには強い
フロントコートは正直微妙、、、見事に中堅どころと若手って感じ
他国の選手あんまり詳しくないからわからんけどこのメンツなら機動力とかシュート力高いセンターに対応できるのかなとは思うターナー頑張れ

総括すると普通に強い
  1. No.22 URL |
  2. 2019/07/22(月) 15:39:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

www.youtube.com/watch?v=u03j9fXgU9E
髭はトラベリングじゃない(NBAでは)って言ってるけど、子供たちに突っ込まれてて草
  1. No.23 URL |
  2. 2019/07/22(月) 15:52:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

言うて負けへんやろアメリカ
従来比で格落ち感があるってだけやん
  1. No.24 URL |
  2. 2019/07/22(月) 16:19:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

史上最弱レベルに頼りない
8年ぐらい前からセンターは明らかにヨーロッパ勢が上回っていて、PGやSFのスキルで五分五分にしている。
リオオリンピックもKDの理不尽シュートがなかったら、かなり危ない試合多かった。
  1. No.25 URL |
  2. 2019/07/22(月) 16:33:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

北京オリンピックで金メダル奪還のために
キッド、ウェイド、クリスポール、コービー、レブロン、カーメロ、ボッシュ、プリンス、ハワードという
本物のNBA選手による理不尽な試合はもう観れないだろう。
  1. No.26 URL |
  2. 2019/07/22(月) 16:41:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リングの高さはかわんねーよwww
  1. No.27 URL |
  2. 2019/07/22(月) 16:51:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや、若干の違いではあるがNBAと国際試合(FIBA規格)ではリングの高さにも差があるらしいよ
リングの大きさも若干違うらしい
  1. No.28 URL |
  2. 2019/07/22(月) 17:44:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポップならそれなりにチーム戦術作るだろうから、献身的な若手主体でいけば強いだろう。
1on1ばっかじゃ勝てないからな。
  1. No.29 URL |
  2. 2019/07/22(月) 17:55:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #.aAaqD..
  4. [ 編集 ]

ポポハーデンの(外野にとっては)愉快すぎるタッグは泡と消えたか
  1. No.30 URL |
  2. 2019/07/22(月) 19:36:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDは、いつの時代のどの場所でバスケしてもチートだろうな
どれだけルールをマイナーチェンジしようが、要はバスケってのは、でっかくてすばしっこくてバカ上手い奴がいたら簡単に無双できちゃう欠陥競技だから

早く怪我なおってください
  1. No.31 URL |
  2. 2019/07/22(月) 19:55:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

言うて終始圧倒的だったのって、最近だと2014W杯ぐらいじゃね
確かカイリー、カリー、ハーデン、ファリード、ADのとき
他の年はどこかで苦戦してる
  1. No.32 URL |
  2. 2019/07/22(月) 21:09:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1度でいいからカリーとレブロンのタッグが見たかったなぁ…
さらに欲を言えば
PG ステフィン・カリー
SG ジェームズ・ハーデン
SF レブロン・ジェームズ
PF ケビン・デュラント
C アンソニー・デイビス
のドリームチームが見たかった
  1. No.33 URL |
  2. 2019/07/22(月) 23:29:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはオールスターでもカイリー選ぶし一度も同じチームにならなさそう
レブロンが西に来た途端チーム分けがドラフト制になるし
カリーとレブロンは一緒にプレーできない運命なのかもしれない
  1. No.34 URL |
  2. 2019/07/22(月) 23:34:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハーデン評価低いな
国際試合でオフェンスのパターンが不足するときにハーデンみたいな一人でオフェンス完遂できる選手ってめっちゃ貴重だと思うんだが。
まあGは充実してるからってのもあるんだろうけど。
  1. No.35 URL |
  2. 2019/07/23(火) 00:12:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リングの高さと大きさ違うってまじ?調べてもでてこないんだけど
  1. No.36 URL |
  2. 2019/07/23(火) 09:02:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

FIBAはメートル法で高さや幅を計測するのに対して、アメリカはヤード-ポンド法で計測するから結果的に若干の差がでるとかなんとか
1メートル=3.28084…フィートとかだし厳密に同じ結果を導くのは確かに難しいだろうね
  1. No.37 URL |
  2. 2019/07/23(火) 09:21:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

調べた限りリムの高さとサイズはNBAもFIBAも変わらないみたい
コートの大きさはメートル法とヤードポンド法の関係で少し違うから、これと混同したんでない?
https://en.wikipedia.org/wiki/Basketball_court
  1. No.38 URL |
  2. 2019/07/23(火) 09:23:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカが馬鹿みたいにヤードポンド法使い続けてる弊害だわな
いい加減メートル法にしろって国連からも何度も言われてるのに
  1. No.39 URL |
  2. 2019/07/23(火) 09:27:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭は出れたとしてW杯であのステップバック3は許されるんか?
まあなんにせよこのアメリカ代表と日本代表が戦えるわけやからな
楽しみや
  1. No.40 URL |
  2. 2019/07/23(火) 10:35:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

要するにリングの高さと大きさは同じなんだよね?
  1. No.41 URL |
  2. 2019/07/23(火) 12:25:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

FIBAで髭の審判すんのすげぇダルそう笑
  1. No.42 URL |
  2. 2019/07/23(火) 18:46:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロの引退試合ここでやってやれよ
  1. No.43 URL |
  2. 2019/07/24(水) 03:33:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3924-efc33545
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング