この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1563410397/0-
去就が注目されていたシャープシューターのカイル・コーバーが、
バックスと1年260万ドル(約2億8000万円)の契約に合意した。『ESPN』によれば、
コーバーはセブンティシクサーズとバックスからのオファーを検討した結果、バックスを選択したという。
シクサーズは、コーバーにとってNBAデビューを果たした古巣だったが、彼はホークス時代の恩師、
マイク・ブーデンホルザーとの関係性でバックスを選んだと見られている。
シューターを欲しがっていたバックスは、先日キャバリアーズから解雇された
JR・スミスの獲得に動いているとも報じられたが、方針を変えたようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000001-basket-spo
33: 2019/07/21(日) 01:03:54.85
コーバー鹿かよ
35: 2019/07/21(日) 01:08:13.48
コーバー、シュート力はトップクラスのままだろうけど
どれだけ動けんの?
38: 2019/07/21(日) 01:09:42.91
MILは優勝狙うためのある種のドーピングとして
コーバー契約するんだろうけど
ファイナルでのポンコツ度合い見たら
コーバーでロスター埋めるメリットないと思うけどなぁ
39: 2019/07/21(日) 01:13:03.61
ディフェンスがザルなシューターはどうかと思うが
40: 2019/07/21(日) 01:14:39.38
コーバーはブーデンのシステムよくわかってるから何ら問題がない
43: 2019/07/21(日) 01:17:27.72
コーバーはブーデンホルツァー人事だろ
ロッカールームのメンター的な役割とかいう例のアレ
45: 2019/07/21(日) 01:18:19.89
コーバーは対人のディフェンスはスピード面で対応できないけど
チームディフェンスはそこまで下手じゃないし手を抜いたりしないからな・・・
46: 2019/07/21(日) 01:18:33.86
2017・18PO(東)で大暴れしたコーバーさんを信じろ
チャニングフライでも活躍できた東はどうかしてた
48: 2019/07/21(日) 01:19:02.85
ヤニスは東イージーモードに入ってるからな
シューター揃えておけばCFは高確率
51: 2019/07/21(日) 01:20:44.93
MILはまた東1位行けそう
POでどっかに負けそう
52: 2019/07/21(日) 01:21:29.47
76行っとけよコーバー
53: 2019/07/21(日) 01:21:37.33
コーバーって2003年組で38歳なのな
もう最古参の一人だな
61: 2019/07/21(日) 02:06:45.03
コーバー動けなさそうだけど
ワンポイントのシューターとしてならいけるかな
63: 2019/07/21(日) 02:25:04.18
>>61
Utahで昨シーズンPT20分前後貰ってたしまだ動けると思うぞ・・・
64: 2019/07/21(日) 02:41:29.87
ビューデンホルツァーにコーバー
このライン再びか
66: 2019/07/21(日) 03:20:34.95
コーバーこの歳でまだまだ需要あるのすごいわ
70: 2019/07/21(日) 07:30:18.47
コーバーもそうだがレディックも引退までずっと需要ありそうだよな。
33だか34歳でキャリアハイだしシューターと言うか
シュート制度に限って言えばマジで年齢関係ないわ
【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
◆NBAカンファレンスファイナル第6戦でなぜか飛び交った、料理トーク
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第6戦 試合後所見
◆シーズンを沸かせたMILとヤニス、ここで散る 歓喜のトロントと共にTORが初のファイナル進出!
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第5戦 試合後所見
◆バンブリートがここで爆発!スリー7本21得点 ロードで勝利したTORが、悲願のファイナル王手
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第4戦 試合後所見
◆吼えたイバカ、MILキラーパウエルら、エースに頼らぬ強いTOR MILに大勝し良い流れで5戦目へ
◆【NBA・今週の掌返りシリーズ】TOR-MILが激戦を繰り広げた結果
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第3戦 試合後所見
◆レナードが痛めた足を堪え、エースとして戦い抜いた52分で手に入れたCF1勝目 MILはヤニス退場で崩れる
【移籍情報 タグ一覧】
◆ウェストブルックがクリス・ポールとのトレードでHOUへ!ハーデンとの魅惑デュオは一体どんな魔物を生み出すのか
◆レナードの盟友、ダニー・グリーンはLALと2年契約 KCP、マギー、クックと獲得し、ようやく戦う態勢が整い始める
◆レナード争奪戦に勝利したのはクリッパーズ!しかもポール・ジョージまで獲得し、一気に優勝候補筆頭に
◆221cmのボバン・マリヤノビッチがDALと2年契約 浮かべるはポルジンギスと並べる超ロマン
◆メンフィスのイケメンプロリハビラー チャンドラー・パーソンズ、ATLへ MEMはヒル、プラムリーを獲得
◆デマーカス・カズンズ いまだ所属先が見つからず
◆アイザイア・トーマス、イシュ・スミスをウィザーズが獲得 八村塁のチームメイトに
◆BKNディアンジェロ・ラッセルはGSWへ!クレイは残留ながら、長年の功労者イグダラを放出
◆上位を狙うキングス、ハリソン・バーンズと4年契約 またアリーザ、デッドモン、ジョセフらを獲得
◆さらに際立ったビッグラインナップ BOSのセンター、アル・ホーフォードが、PHIと4年契約
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/07/21(日) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
ヤニスとコーバーって相性悪そう
ヤニスなんてトランジションでこそ活躍出来るけど今のコーバーにアップテンポな展開はキツいやろ
ATL時代のコーバーならともかく
- No.1 URL |
- 2019/07/21(日) 21:17:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーの真価はコート外にあるからな
昨季のUTAではコーバーに周囲が感化されて、シューティングへの取り組み方を見直した結果、確率が向上したと言われてる
- No.2 URL |
- 2019/07/21(日) 21:21:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
フリーになる力も含めてシュート力は衰えると思ってる派だけどコーバーは元々が並のシューターじゃないからな
- No.3 URL |
- 2019/07/21(日) 21:26:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
10〜15分ならまだやれるだろ
ATL時代のコーバー好きだったからブーデンとの再会は熱い
- No.5 URL |
- 2019/07/21(日) 21:36:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーの真価はコート外にあるからな
昨季のUTAではコーバーに周囲が感化されて、シューティングへの取り組み方を見直した結果、確率が向上したと言われてる
↑
チームのスリー成功率は去年より落ちたけどな
- No.6 URL |
- 2019/07/21(日) 21:38:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーはディフェンスの尻拭いしてくれる選手がいるチームで15分くらいなら全然やれる
UTAにはゴベール、オニール、クラウダーなんかがいた
MILはまあブルロペ次第かな
- No.7 URL |
- 2019/07/21(日) 21:42:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
60勝くらいした時のATLのメンバーほんと大好き。セフォローシャも取ろ
- No.8 URL |
- 2019/07/21(日) 22:19:25 |
- 習志野 #-
- [ 編集 ]
ティーグ、コーバー、キャロル、ミルサップ、ホーフォードのスタメンのバランスの良さはエグかった
贅沢を言えばコーバーがシックスマンでSGの先発にATL時代のジョージョンソンがいたら優勝狙えたと思う
- No.9 URL |
- 2019/07/21(日) 22:27:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
未だに生涯3P成功率が40%は余裕で超えてるという事実
- No.11 URL |
- 2019/07/21(日) 23:03:51 |
- バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
- [ 編集 ]
キャリア通してスリーが40%超えるシューターは結構いるぞ
- No.12 URL |
- 2019/07/21(日) 23:09:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レディックは全盛期ドワイト率いるORLでガベッジに出てた時から比べるとほんといい選手になったね
- No.13 URL |
- 2019/07/21(日) 23:30:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レディックは腕が短いせいでディフェンス悪いことを除いたら文句なし
- No.14 URL |
- 2019/07/21(日) 23:32:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現代NBAでは3Pを高確率で打てるかがどれだけ重宝されてるかわかる例よなあ
ちょっと前ならばサイズあるビッグマンの需要が高かったのを思い出す
- No.15 URL |
- 2019/07/21(日) 23:35:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーはキャリア3P成功率42.92%で歴代9位、現役では3位
上の2人はカリー兄弟(セス:43.88% ステフ:43.64%)
歴代1位はスティーブ・カーの45.40%
- No.16 URL |
- 2019/07/21(日) 23:38:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーの2015のスタッツやっぱエグいわ。
バックス戦だったか1分で10点以上取ってた気がする。
- No.17 URL |
- 2019/07/21(日) 23:43:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>現代NBAでは3Pを高確率で打てるかがどれだけ重宝されてるかわかる例よなあ
ただし優勝するには高確率のスリーだけでは厳しいね
ピュアシューターで優勝できてるのってカリー、トンプソン、JR、ダニグリくらいで、高精度のシューターのコーバー、レディックなんかは縁がない
- No.18 URL |
- 2019/07/22(月) 00:34:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーってこんなに需要あるのに全く優勝できる気がしない不思議
- No.19 URL |
- 2019/07/22(月) 00:44:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
またシーズン1位でプレーオフで負けそう…
ヤニスが上手くいかない時間の、繋ぎの6thとったほうがよかった気がするが
- No.20 URL |
- 2019/07/22(月) 08:16:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
強かったATL言うても2年連続でCLEに虐殺されまくってなかったけ
- No.23 URL |
- 2019/07/22(月) 11:37:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3P打つ選手は圧倒的に増えたけど
ただのオフェンス選択肢の1つで
クラッチタイムでも、息を吞むような綺麗な3P打つのはカリー、レイアレン、JJレデイック、コーバーぐらい
- No.24 URL |
- 2019/07/22(月) 14:04:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JJのスリーて美しいか?体流れながら撃って、それはいんの?てのを無理矢理ねじ込んでるイメージなんだが。別に上手い上手くないの話じゃなくてね
- No.25 URL |
- 2019/07/22(月) 15:33:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]