この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1563228673/0-
7月16日(現地時間15日)、クリーブランド・キャバリアーズは、
昨季まで約5シーズン在籍したJR・スミスを解雇した。
2014-15シーズン途中にトレードでニューヨーク・ニックスからキャブスへ加入したスミスは、
先発シューティングガードに定着。爆発力のある3ポイントとソリッドなディフェンスを武器に、
レブロン・ジェームズ(現ロサンゼルス・レイカーズ)やカイリー・アービング(現ブルックリン・ネッツ)、
ケビン・ラブ(キャブス)らと共に活躍。
キャブスは15年から4年連続でイースタン・カンファレンスを勝ち上がり、NBAファイナルへ進出。
16年には主力の1人として、スミスはフランチャイズ初優勝にも貢献していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00176206-bballk-spo
37: 2019/07/16(火) 09:28:23.88
国鉄解雇か
まあ金は稼げたしよかっただろ
40: 2019/07/16(火) 09:36:07.35
JRスミス解雇されたんだ
LALは取るのかな
184: 2019/07/16(火) 11:54:39.91
JRスミス解雇らしいけど、どこいくんや?
308: 2019/07/16(火) 16:34:00.89
JRついにクビになったか
320: 2019/07/16(火) 17:01:39.90
JRは中国戻って暴れてろ
333: 2019/07/16(火) 17:39:21.25
自称レブロンの騎士JRがウェイブされたからレイカーズ獲ってやれよ
356: 2019/07/16(火) 18:04:25.83
JRもリッチポールか
366: 2019/07/16(火) 18:33:34.97
JRを引き取るようにチームに提言したらレブロン立派だけどな
あんな誰もやらないようなチョンボでチームを敗退させ
レブロンが激怒のあまり壁を殴って骨折までした経緯がありながら
それでもJRを温かく迎え入れる・・・・
まあ、聖人を通り越してバカだわな、それじゃw
370: 2019/07/16(火) 18:51:58.13
JRは中国かトルコあたり行きそうな気がする
リビングストンとかコーバーはまだNBA残るのかな
399: 2019/07/16(火) 19:27:58.16
LALはJR獲れよw
笑わせてくれ
403: 2019/07/16(火) 19:33:18.23
LALはSG余っててロスターあと1枠しかないのにJR取ったら笑う
ネタに走るならせめてメロにしてくれ
522: 2019/07/16(火) 22:16:37.52
どうでもいいけどJRはGSWに行って欲しい
【クリーブランド・キャバリアーズ タグ一覧】
◆POで存在感を発揮したロドニー・フッドとジョージ・ヒルの影響で、CLE(UTA)の闇が暴かれてしまう
◆カリー3P9本、ドレイも3本と隙なしのGSW それでも追いすがったCLEに感じるヤングコアの未来
◆スコアラーオスマン、支えるラブ PORと戦える姿勢を示しつつ、タンクIQの高さを見せたCLE
◆BKNラッセル36得点、CLEクラークソン42得点 LAL産が引っ張り続けたサードOTの激闘
◆CLEのロドニー・フッド、PORスタウスカス、ボルドウィン、2順目指名権とトレード
◆12連敗中のCLE LAL相手に2019年初勝利 LALのヤングコアは存在感を示せず
◆HOU戦で29得点のセクストン、得意のORで存在感を示したT.トンプソン CLE連勝の原動力に
◆レブロン凱旋の神通力か フッド、セクストン、オスマンと好調の中、BIG3擁するPHIに快勝
◆8年前とは違う、レブロン2度目のCLE凱旋 英雄への賛美と憧憬に包まれたゲームは微妙な雰囲気に
◆キャブスのベテラン、JRスミス(33)がチームに帯同しないと発表 獲得のハードルは高く
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/07/17(水) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:51
<<【NBA】再建中のMEMに所属しているアンドレ・イグダーラ 強豪に垂涎のスキルをもつベテランの去就は | ホーム | サマーリーグはグリズリーズが優勝!渡邊雄太は悔やまれる後半戦の欠場も、見事な栄冠>>
どうせウォリアーズに負けてたのになぜか集中批判されまくったよなスミスは
- No.1 URL |
- 2019/07/17(水) 15:08:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
FMVP持ちも落ちたものだ
- No.2 URL |
- 2019/07/17(水) 15:09:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもJRがリバウンド取ってなかったら普通に速攻食らってたからな
打たなかったのは解せないがリバウンド取ったこと自体は賞賛されるべき、特に相手はトランジッションを得意とするGSWだったわけだし
自分たちの得点には繋げられなかったが相手の得点を確実に防いだという意味で戦犯扱いされるようなプレーじゃない
- No.3 URL |
- 2019/07/17(水) 15:16:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
大ポカなのは間違いないけどな笑
- No.4 URL |
- 2019/07/17(水) 15:19:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
それ以前にやらかしてるやつもいたしね
GSWのトランジション警戒したかったならチームの動きとして中途半端だし
JRみたいにリバウンド取ってどうこうならレブロンの位置が不自然だし
あのときのCLEはまずチームとしてガタガタだから敵地でのFINAL初戦にしては大健闘でしょ
少なくともCLEには必要な人間だったのにあのワンプレーだけでそういう空気になったのはホントに不幸だよね
- No.5 URL |
- 2019/07/17(水) 15:22:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あの戦力差じゃどうやったって勝てないし、jrの前にフリースロー外してるし、あの状況でまともにパスやシュートしたってきまりっこないし一生言われるほどの失態ではないよな別に
しかも負けたんじゃなくて延長になった訳だし
jrはミニマムなら今でもトップレベルの実力あると思うしどこかとるんじゃないかな
割とダニーグリーンレベルは普通にあると思うよ 歳も近いし
- No.6 URL |
- 2019/07/17(水) 15:24:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あのときのcleと今年のporはイメージ同じだな
クラッチ含めよく頑張ったけど順当にgswにスイープされる
確かに今年のporも勝てそうな試合はあったし
- No.7 URL |
- 2019/07/17(水) 15:28:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRの影に隠れてるけど真の戦犯はフリースロー外したヒルとカリーにエンドワン与えたラブだからな
JRはむしろGSWの勝ち筋を潰した英雄
1番の愚者はヘラって壁殴って骨折したゴリラだけど
- No.8 URL |
- 2019/07/17(水) 15:32:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
戦犯はクソみたいな土地だぞ
NOPも黄金期なんて築けぬままみんなでてくわ
- No.9 URL |
- 2019/07/17(水) 15:54:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
責任で言えば直近のヒルもラブもそうだけど、フリースローの場面であれだけ点数確認する時間があって世界がスコアわかってたのにJRだけわかってなくてそのJRが素晴らしいオフェンスリバウンドを取ってしまう奇跡よ
- No.10 URL |
- 2019/07/17(水) 16:05:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンのナイトのはずが実は敵だったっていう
大一番であんなミスする選手ほしいところあるかな
- No.11 URL |
- 2019/07/17(水) 16:15:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRとシャンパートってトータルで見てもやっぱファイナルであんま活躍してるイメージがないからな
- No.12 URL |
- 2019/07/17(水) 16:18:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
前半終わりにJRが必要の無いギャンブルして、カリーにスリー決められたのが、最も納得いかない。
- No.13 URL |
- 2019/07/17(水) 16:24:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヒルやラブに非難がいかずにJRだけあんな言われ方はおかしいけどな
レブロン批判に転嫁は無理があるがその後のことをチームリーダーとして疑問、くらいならまだわかるが
- No.14 URL |
- 2019/07/17(水) 16:31:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あん時のJRスコアボード見て明らかにやらかしたって顔してたからな。意図的なプレーじゃない
ペリメーターラインでゴリラがドフリーだったんだからパスして打たせるのが最善手だったよ
- No.15 URL |
- 2019/07/17(水) 16:49:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゴリラだいぶ後ろにいたような気がする
スリーポイントラインよりも後ろくらい
ハーフラインらへんにいてJRがやらかしてる雰囲気醸し出してたぐらいからだんだん前出てきたくらいで
- No.16 URL |
- 2019/07/17(水) 16:52:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リバウンド取っても負けたんだから最善手もクソもねぇわ…
リバウンド取って残り数秒同点の場面で入るか入らんか分からんけど、ワンチャンスに掛ける意味も込めて打つこと、もしくはフリーの味方にパスをすることが最善手。
打たずにハーフラインまで後退は悪手中の悪手。
- No.17 URL |
- 2019/07/17(水) 16:56:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
フリーの味方にパスが最善だろうな
ペイント内にKDは確実にいたし奴隷もイグダラもいただろうからシュート打つのは結構厳しめ
- No.18 URL |
- 2019/07/17(水) 17:04:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リバウンド取れない→同点終了か約5秒の逆速攻くらう可能性
リバウンド取れた→プットバックかレブロンにパスして3PかKDとクレイが2人でレブロンに行ったタイミングでフリーの自分がシュート
そもそもフリースロー入った→残り約5秒でのGSWのポゼッションを抑える
選択肢こんな感じ?異論というか他の意見もほしい
俺にはせっかくのチャンスを生かさなかったというよりも捨てたとしか思えない、そりゃリバウンド拾ったのはすごいことだけど一番大事な残り4.7秒をドリブルで終わらせるとか擁護のしようがないと思うんだけど
- No.19 URL |
- 2019/07/17(水) 17:04:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRが自分で作ったチャンスを自分で捨てただけだからレブロンがキレる意味は分からないけどな
そもそもJRがリバウンド取ってなきゃ最後のポゼッションはGSWに移ってたわけだし
直接の敗因になったのはどう考えても2点ならいい場面で無駄なファウルでフリースロー与えた(しかもFTの名手カリーに)ラブとフリースロー決められなかったヒルだよ
- No.20 URL |
- 2019/07/17(水) 17:13:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWのラストポゼッション渡さなかったのはいいが、リバウンドは取ったからそれ以外は考えないとしてそれからの実際の行動は最悪手だろうね
スティールされてカリーにハーフコートショット決められる未来以外なら
あとから考えて何が最善かと言われれば外の味方にパスくらいじゃないか?
リターンもらう余裕はないだろうし、レブロンがカットインしてくるならそれが一番よさそうだが
- No.21 URL |
- 2019/07/17(水) 17:22:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いやいや、あの試合を見てた全ての人、全ての選手、全ての関係者に会場の全ての人が得点り理解した中で1人だけ得点を勘違いしてたことは信じがたいミスだし批判されて当然では?仮にあの試合でJRが50点とってて孤軍奮闘してたなら最後のミスだけで!って擁護はわかるけどな。
- No.22 URL |
- 2019/07/17(水) 17:43:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
結局問題なのはシュートミスやTOみたいな常に起こる可能性のミスではなく得点を確認しないという素人レベルでのミスをしてしまったことなんだよな
- No.23 URL |
- 2019/07/17(水) 18:01:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ふつうは勘違いしないってだけでそんなにすべての人がと強調するほどのこともない
特に終盤なんだからてんぱっててもおかしくはないだろ
ゴールを勘違いしてオンゴールしたわけでもない
リバウンド取ったのはいいこと、点差勘違いしてシュートを打つのもパスするのもしなくて何してんだおめー、っていう話
それを責めるのもいいが、それ以前にやらかしてる連中もいっぱいいたやろ
50点とってて孤軍奮闘してたなら、ヒルのフリースロー外したこともラブがand1与えたことにも目をつぶろう、という擁護もわかるけどな
- No.24 URL |
- 2019/07/17(水) 18:03:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや全ての人が勘違いしないわw
終盤だからこそ得点把握するんだろw
そこでてんぱってもしょうがないって発想がミニバスだわ
- No.25 URL |
- 2019/07/17(水) 18:16:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リバウンドとったのはファインプレーで得点勘違いしてたのは超凡ミスというだけなんだけどな そしてそこまでJRを擁護するならFT勝ち取ったヒルも許してやれよと思う 加えてクラッチタイムにFT2本決めて当然、外したら戦犯として試合見るのなんか辛そう
- No.26 URL |
- 2019/07/17(水) 18:22:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>いや全ての人が勘違いしないわw
終盤だからこそ得点把握するんだろw
そこでてんぱってもしょうがないって発想がミニバスだわ
言っとくがJR擁護してるんじゃなくてヒルとラブも同等に責められるべきというだけだぞ
そもそもそういう流れだったし
ミニバスはやってなかったから知らん
終盤の緊張状態ならミスがあっても勘違いが起こってもおかしくないというだけでしょうがないとは言ってない
- No.27 URL |
- 2019/07/17(水) 18:23:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラブとヒルのミスをJRのやらかしと同等に扱うのはおかしいわ笑笑
- No.28 URL |
- 2019/07/17(水) 18:30:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
俺はそう思うってだけ
- No.29 URL |
- 2019/07/17(水) 18:32:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
POファイナル史に残るミスをなんとかして擁護しようとする優しさ、私は好きよ。
ただ、どれも無理があるわね。
- No.30 URL |
- 2019/07/17(水) 18:34:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRのやらかしは敗因じゃないからな
なんなら勝因になりかけたけど凡ミスでなれなかったプレー
CLEはあれのせいで負けたわけじゃない
対してラブのファウルは明らかに敗因、あれで追いつかれなきゃJRがリバウンド取ってキープで勝てたんだから
普通にカリーのレイアップは見逃せばよかった、3点渡さなきゃリードしてる展開でカリーにスリー打たせずレイアップ行かせた時点でディフェンスは成功してたのにエンドワンを与えたことで無駄になった
- No.31 URL |
- 2019/07/17(水) 18:37:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>JRのやらかしは敗因じゃないからな
なんなら勝因になりかけたけど凡ミスでなれなかったプレー
CLEはあれのせいで負けたわけじゃない
そうなんだよね、でもシリーズ通しての敗因といったらアレ
ゴリラさんブチギレの右手骨折もしてるしね!笑
懐かしいなそれにしても、JRを引き取るところはあるんだろうか
- No.32 URL |
- 2019/07/17(水) 19:05:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
奇跡的に勝っても4-1でボコられるくらいの実力差あったけどなw
勢いで4勝できる程の差ではなかった
- No.33 URL |
- 2019/07/17(水) 19:09:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRはドンマイとしか。
どっちにしろやる前から結果わかってるつまらんシーズンだったし
- No.34 URL |
- 2019/07/17(水) 19:11:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今さらJR擁護は笑うわ。ファイナルの第1戦1点を争うゲームのラスト4秒で得点確認してなかったのとFT外すのを同列に扱うのおかしいと思わないのかな。
もちろんその4秒で確実に勝てたわけじゃないがGSはファウルも許されないんだから決められる可能性はそれなりにあったし、延長に入ったらCLEに勝ち目が無いなんて誰の目にも明らかだった。
あの1戦で勝ってたからって大勢に影響は無かっただろうと俺も思うけど、それでもCLEはあの1戦目を取らなきゃ何も起こらなかった。
ヒル、ラブも敗因の1つではあるけど、そんな局面で小学生レベルのやらかしをしたJRとは次元が違う。
- No.35 URL |
- 2019/07/17(水) 20:55:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRのミスはインパクトもでかいし、レブロンが本気で悔しいと思う気持ちも普通にわかる
あれが引き金で士気が低下しGSWに流れがいったのもまた事実
他選手のミスも戦犯並っていう意見は、インシデントとアクシデントぐらい内容が違うってことを理解していない
- No.36 URL |
- 2019/07/17(水) 21:04:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
結局負けるんだから1勝してもしかたないってこと言い出すやつすごいよな。だとしたらここ数年GSWが健康体で出てきた年はほとんどのチームPOどころかシーズンやる意味すらないやん笑
- No.37 URL |
- 2019/07/17(水) 21:55:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年どこのチームからもトレードでとってもらえず解雇されても契約しようとするチームが現状無い時点でNBA内でのJRの評価はあきらかだよな。ここでJR擁護してる人も別にJRのミスを庇いたいわけではなくてレブロンを否定したいだけみたいだしな。昔はJRもかなり良い選手だっただけに少し寂しいな。
- No.38 URL |
- 2019/07/17(水) 22:07:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRは擁護不能だが、ゴリさんもたいがいだろ
スラムダンクのゴリ
「これで終わりじゃねぇ。決勝リーグはまだ始まったばかりだ。泣くな」
NBAのゴリ
ボカッ(←ホワイトボード殴る音)
「どうしよう、ファイナル始まったばかりなのに手が痛ぁい!」
- No.39 URL |
- 2019/07/17(水) 22:24:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAのゴリは自分が若干涙目だったからな
- No.40 URL |
- 2019/07/17(水) 22:30:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コメ欄が2018ファイナル1戦の終わりのコメと全く同じで草
- No.41 URL |
- 2019/07/17(水) 23:43:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRがどこに行くかのスレなのにJRのプレーを失態か語るスレになっちまってるで!
- No.42 URL |
- 2019/07/18(木) 00:32:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JRの最後かもしれないのに、2018ファイナルのミスの議論しかしてなくて草。
若い頃メロと一緒に暴れたとか、メロと一緒に事故ったとかもっと色々思い出話あるだろ?
- No.43 URL |
- 2019/07/18(木) 00:48:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
JR擁護してるやつはなんの意図があって擁護してるのか理解に苦しむ
ヒルのフリースロー言及するなら、それはもう試合全体通して1本でもフリースロー、ひいてはシュート外した奴が戦犯って言ってるのと同義だわ
大事なところで外したというのは痛いが責める要因じゃない
一番の敗因はカリーに中途半端にファールしたアホのラブだね、汚い言葉で表現したくなるほどにあれが戦犯だわ
JRはそもそも取れるかどうかもわからないORだし、取っただけすごいけどそれは成功のい可否はともかく最後シュートで完結して初めて評価できて、あの行動は叩かれて当然で擁護は出来ない
- No.44 URL |
- 2019/07/18(木) 01:58:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
大事な勝負が始まったばかりの時に自傷行為で戦力ダウンさせるような奴は、漫画でも現実でもアカンやろ
- No.45 URL |
- 2019/07/18(木) 02:35:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんで戦犯探しとかしてんだよ。
ラブもヒルもレブロンもJRもみんなミスったってことでええやん。
あとどっちにしろ勝てなかったって意見はあんま好きじゃないかな。
- No.46 URL |
- 2019/07/18(木) 06:10:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シュートミス、ターンオーバー、バイオレーション。この辺りのミスは全ての選手がやるけどJRのミスは少なくともファイナルではJRしかやってない。そもそもJR擁護派は現地でもほぼいなかったしな。変わった意見なことには間違いない。どこに行くかなスレって擁護してるやつに逆に聞きたいけどどこがJRとるの?
- No.47 URL |
- 2019/07/18(木) 08:36:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これから先
JRが○○に入団
JRが引退
とかのまとめでも同じようなコメ欄になるだろうな
- No.48 URL |
- 2019/07/18(木) 09:15:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
悪い意味で歴史に残るプレイだとは思うし、(起きないとは思うけど)大事な場面であんな大ポカが二度と起きないに戒めとして時折蒸し返された方がいい気がする
観る側としてもあんなのされたら興が削がれるし笑
プレイはかっこいいし、優勝争う以外のチームでぜひとも観客を湧かせてほしい
- No.49 URL |
- 2019/07/18(木) 11:59:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こんなJRを残留させようとしたレブロンの自業自得
- No.50 URL |
- 2019/07/18(木) 21:11:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
お祭り3Pやダンクシュート、面白プレイなど
エンターテイナーとして記憶に残る選手だったな
- No.51 URL |
- 2019/07/19(金) 21:56:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3916-6cda6e11
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)