fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】一時期のBIG3体制は鳴りを潜め、魅力的なデュオが多数生まれたオフシーズン

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
manzai.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1562932206/0-

524: 2019/07/12(金) 09:43:16.05

新結成のデュオ、今オフだけで4組




534: 2019/07/12(金) 09:44:09.25

来年のNBAはビッグスリーの時代からスーパーデュオの時代に変貌したな


536: 2019/07/12(金) 09:44:41.62

どのデュオが一番強力なのか見応えあるわ


814: 2019/07/12(金) 10:41:02.86

髭とラス
カワイとPG13
レブロンとAD
カイリーとKD
ケンバとテイタム
カリーとラッセル
コンリーとミッチェル
ブログドンとオラディポ



817: 2019/07/12(金) 10:42:03.89

>>814
NYK様が抜けてるぞ
ランドルとバレット


820: 2019/07/12(金) 10:43:01.55

>>814
ちょいちょい雑魚混ざってんな


815: 2019/07/12(金) 10:41:16.19

ハーデンと西ブル
KDとカイリー
レブロンとAD
レナードとPG
どうなってんだコレ


818: 2019/07/12(金) 10:42:48.17

ケンバとテイタムの格落ち感


819: 2019/07/12(金) 10:42:53.27

リラードにシリーズ決めショット食らったデュオかそういえば


824: 2019/07/12(金) 10:43:51.59

>>819
ほんとだなw


823: 2019/07/12(金) 10:43:45.49

ビールと八村


825: 2019/07/12(金) 10:43:56.75

フォックス、バグリーの生え抜きデュオはダメですか?


829: 2019/07/12(金) 10:44:49.25

西ブル髭コンビと聞いて


831: 2019/07/12(金) 10:45:01.52

リラードとマカラム

忘れてた


834: 2019/07/12(金) 10:45:28.64

ドンチッチとポルジンギス


851: 2019/07/12(金) 10:48:24.97

もう来年の西はどこが勝ち抜けるかわからんな


855: 2019/07/12(金) 10:49:06.06

群雄割拠だなあ


861: 2019/07/12(金) 10:50:25.20

ADとカズ
エンビードとホーフォード
ターナーとサボニス

他に大きいPFとのデュオいるか


438: 2019/07/12(金) 14:30:25.77

CP3と俺勝のデュオが1番見たい


859: 2019/07/12(金) 19:24:00.47

リラマコ ヤニスミドル シモエンビ ヨキマレ ウィギタウン
とかもかなり強力な長くやってるデュオだけど
今年は新タッグが豪華すぎてどこが上がってくるかわからないな
東西のトップが崩れるとこうなるのか 楽しみ


886: 2019/07/12(金) 19:35:52.68

現状最強デュオ
1 カワイPG
2 ゴリAD
3 カリークレイ
4 KDアービング
5 髭西
6 リラマッカ
7 エンビシモ
8 オルドデロ山
9 ヨキチマレ
10 壁ビール  
意義は認める


902: 2019/07/12(金) 19:40:54.61

>>895
これからはヤニス&タナシスだよ


904: 2019/07/12(金) 19:41:11.05

>>895
良いと思う 7位くらいはいるかもね 正直6以下は適当


900: 2019/07/12(金) 19:40:47.32

LACはPGもレナードもたっぷり休めつつRS回すだろうしNO.1デュオって感じはPOまでしなさそう


901: 2019/07/12(金) 19:40:49.79

なぜでかいもの同士小さいもの同士でデュオを組むのか
ヨキッチマレー、オルドデロがバランスはいいけど少しパンチ弱いな


39: 2019/07/12(金) 21:33:19.69

スーパーデュオの時代だろ


41: 2019/07/12(金) 21:37:14.81

>>39
デュオじゃ優勝できないだろ


43: 2019/07/12(金) 21:39:18.56

>>41
優勝候補全部デュオじゃね?
Kawhi Leonard/Paul George
LeBron James/Anthony Davis
Kevin Durant/Kyrie Irving
Steph Curry/Klay Thompson
James Harden/Chris Paul
Joel Embiid/Simmons
Greek Freak/Khris Middleton
Damian Lillard/CJ McCollum


45: 2019/07/12(金) 21:41:16.90

>>43
あ、今期だけの話ね。まあでもデュオ+超極厚の層のLACが
優勝筆頭だから結局スーパーチームの時代だけど。


55: 2019/07/12(金) 21:55:55.49

>>43
個人的に、オラディポ&ブログドンが1番観たい
来シーズンのブログドンは東の主役になれる


292: 2019/07/13(土) 07:00:58.95

>>55
くそ地味だけどIND今年もプラスな補強出来てるし
オラディポの戻り次第で普通にめっちゃ強いよね


297: 2019/07/13(土) 07:05:36.51

>>292
昨季の東上位陣が大なり小なり弱体化してるのも追い風だと思う


300: 2019/07/13(土) 07:10:36.53

>>297
オラディポブログトンのバックコート強いよね


73: 2019/07/12(金) 22:12:14.75

3人目のスターなんか
大抵ちょい優れたロールプレイヤーみたいなんもでしょ。
レイカーズのスリーピート時代だって
グランライスなんてシューター扱いだったし。
アイザイアライダーにしてみたり色々したけど
結局デュオと仲間たちで十分。
エディジョーンズでよかったじゃんと今でも思ってるわ。


137: 2019/07/12(金) 23:31:42.34

クリポバトラーのデュオは悪くない
マンバメンタリティという共通項


178: 2019/07/13(土) 00:14:01.29

これだけたくさんデュオが出来ると、
来シーズンどっかはこんなはずじゃなかったと
喧嘩別れしてそうだとは思うがw
それも候補はHOUかなあ…


179: 2019/07/13(土) 00:14:05.22

どうせならハーデンPG、レナード西ブルのデュオ見たかった


186: 2019/07/13(土) 00:17:45.81

ジョージとカワイってコンビとしてはけっこう脅威でしょ


199: 2019/07/13(土) 00:29:10.23

PGはビッグ3の三人目としてならかなり優秀だと思う、
層の厚いLACならスーパーデュオとしてもいけると思うが


284: 2019/07/13(土) 06:04:57.66

シーズン中に離婚するデュオは何件くらいあるやろか


310: 2019/07/13(土) 07:43:34.89

来季はWASが躍進すると確信したわ
和製カワイこと八村が八面六臂の大活躍で
ビールとのデュオで大暴れするはず
戦力がスカスカの東ならPOは確実だしそれなら新人王も期待できる






【議論 タグ一覧】
GSW王朝の終焉により、群雄割拠が始まる来季のNBA、面白そうな模様
スモールフォワードが続く、近年のファイナルMVP受賞者の傾向
ここで振り返ってみる、レギュラーシーズン終了直後のプレイオフ展望コメント(ハズレ主体)
近代NBA パワーフォワード序列談義
シリーズ決定ブザービーターが2回発生した今季のNBAプレイオフ、おもしろい
カンファレンスセミファイナルから俄然苛烈さを増す、東4強の激突 抜け出すのは
<史上最高はマイケル・ジョーダン>現役選手から圧倒的得票率
日々NBA記録を更新し続けるジェームズ・ハーデンは、2年連続SMVPを獲得するのか
NBAのシーズンってあんな長い意味ある?
グリフィン、カリー、クレイ、ローズ 50得点超えのペースが早すぎる件
開幕から数試合、ドラフト上位選手の評判
NBAパワーランク GSW⇒BOS⇒TOR⇒HOU⇒UTA⇒PHI⇒OKC⇒LAL⇒MIL⇒DEN⇒POR




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/07/15(月) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:44
<<カワイ・レナードとかいう、NBAのオフシーズンを表と裏から牛耳る男www | ホーム | ペリカンズのNAWが34得点!ドラフト8位ジャクソン・ヘイズもダブルダブルでヒートからの延長勝利に貢献>>

コメント

西が極悪すぎて東の中堅がカスすぎる
  1. No.1 URL |
  2. 2019/07/15(月) 09:08:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

群雄割拠だけど東西で見ると格差エグいな
  1. No.2 URL |
  2. 2019/07/15(月) 09:31:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんとKDの不在が悔やまれる
今年から見たかったよ
  1. No.3 URL |
  2. 2019/07/15(月) 09:33:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDが全休するBKNは下手すると去年より弱くなりそう
カイリーにはBOSを弱くした実績があるし
  1. No.4 URL |
  2. 2019/07/15(月) 09:37:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディロカリーでもレインブラザーズと同等くらいにはなりそう
  1. No.5 URL |
  2. 2019/07/15(月) 09:38:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンもカワイもRSはサボるしKDは全休だしクレイもほぼ全休だし
なんやかんやRS楽しませてくれるのは髭ラスぐらいな気もする
UTAのコンリーボグダノの補強は渋くて好きだから応援してる
  1. No.6 URL |
  2. 2019/07/15(月) 09:41:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BKNはKD全休なんだから今季は勝負じゃないだろ
来季空けるまでに控えや他の主力を鍛えて(もしくはそいつら使って有力なFAとトレードして)、来季に臨むのがベストなシナリオ
  1. No.7 URL |
  2. 2019/07/15(月) 10:07:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝は運も絡むが、歴代のデュオみていくとプレイスタイルより、年齢と本人の性格が重要な気がする
現実社会と変わらず、同い年か10個ぐらい年齢離れてるほうが楽で上手くいきやすく
3歳とか5歳差ぐらいのほうが立場が曖昧でギクシャクしやすい
あとユーモアのないベテランは嫌われる

つまり髭とラスは同世代で大成功、ADと背番号譲ったレブロンは成功
レナードとPG、コンリー,ミッチェルはまずまずの成功(期待値ほどではない)
ケンバ,テイタム失敗、PHIチーム崩壊、アービングまさかのシーズンMVPぐらいが妥当
  1. No.8 URL |
  2. 2019/07/15(月) 10:13:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADレブロンはなんだかんだ楽しみ
  1. No.9 URL |
  2. 2019/07/15(月) 10:35:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BKNはカイリー、KD、DJが揃ってんだから思い切って今年タンクしてドラフト狙えば(適当)
  1. No.10 URL |
  2. 2019/07/15(月) 10:40:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンクシュートの雑誌だと何ヶ月か前の号でNBAはこれからデュオの時代になるって大々的に特集組んでたな
けどカリー&ラッセル、KD&カイリー、コンリー&ミッチェルやケンバ&テイタム、ブログトン&オラディポなんかはデュオって言って良いのか分からんが
GSWにはクレイもいるし、BKNにはDJもいるし、UTAにはゴベールもいるし
オラディポはいつ復帰か分からんし
  1. No.11 URL |
  2. 2019/07/15(月) 10:44:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADとレブロンは失敗する予感がする
ADがレブロンの介護に耐えられるかどうか
プレイオフ1回戦敗退とかだったら出て行きそう
  1. No.12 URL |
  2. 2019/07/15(月) 10:44:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確率調整されたし、最早タンクってそこまで効果なく無いか
  1. No.13 URL |
  2. 2019/07/15(月) 10:46:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最早というか、タンクして成功した例なんて昔からほとんどなかったりする
優勝チーム(TOR、GS、CLE、SAS、MIA、DAL、LAL)を見ても別にタンクして獲得した選手のおかげで優勝できたわけじゃない
(GSは一度やった年あるけどその時獲得したハリバンは大して貢献してないし、CLEがカイリー獲得したのはレブロンがいなくなって純粋に弱かったから)
  1. No.14 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:01:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベールはDF担当だしスプラッシュにとってのドレイみたいなもんでしょ
まあKGはBOSビッグスリーにカウントされたりでだいぶテキトーなんだが
  1. No.15 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:01:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>レナードとPG、コンリー,ミッチェルはまずまずの成功(期待値ほどではない)

何やらコンリーの活躍は一年おきらしいからコンリーは来季またスペりそう
  1. No.16 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:11:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

失敗しそうランキング
1髭ラス
2レブロンAD
3クリポ俺

異論は認める
  1. No.17 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:35:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリポと俺勝のネタコンビめっちゃ見たいんだヒートさん頼むwww
  1. No.18 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:41:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒートがクリポとる意味がわからんのやけど誰かメリット説明してくれ笑
ビッグネーム取りたいだけ?超負債おじさんやのに取る意味あるの?
  1. No.19 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:46:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1年だけタンクしてダンカン引き当てて20年強豪維持したSASのコスパよ
  1. No.20 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:56:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもヒートは西ブルには興味示してたけどポールには別に興味示してない
OKCがポール出したくて交渉してるだけ
  1. No.21 URL |
  2. 2019/07/15(月) 11:56:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トップ争いも厳しいがPO争いが地獄だろうな西は

東西混ぜた勝率でのプレーオフ組み合わせも見てみたい
  1. No.22 URL |
  2. 2019/07/15(月) 12:14:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今オフは後に伝説になるかもな
こんなに大物が移籍したオフシーズンは空前絶後だろう
  1. No.23 URL |
  2. 2019/07/15(月) 12:21:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最早というか、タンクして成功した例なんて昔からほとんどなかったりする
優勝チーム(TOR、GS、CLE、SAS、MIA、DAL、LAL)を見ても別にタンクして獲得した選手のおかげで優勝できたわけじゃない

ダンカン取った時のSASはタンクしてボロクソ批判されたやん
その結果 大成功してるし
  1. No.24 URL |
  2. 2019/07/15(月) 12:21:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タンクで成功した最後のチームはPHIだろうな
今年からはNYKが3位指名権に終わったようにタンクが意味を成さないことが証明された
タンクなんてリーグをつまらなくする要因でしかないから滅びてくれて嬉しい
  1. No.25 URL |
  2. 2019/07/15(月) 12:22:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ゴベールはDF担当だしスプラッシュにとってのドレイみたいなもんでしょ
まあKGはBOSビッグスリーにカウントされたりでだいぶテキトーなんだが

DF担当でもKG、ダンカンなんかもビッグ3の一角として数えられてるしテキトーなのはお前の基準じゃね
ドレイだってKD来る前はビッグ3って言われてたしピッペンもビッグ3に数えられてる
  1. No.26 URL |
  2. 2019/07/15(月) 12:26:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PHIがタンク成功したのっていつ?
  1. No.27 URL |
  2. 2019/07/15(月) 12:28:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いつ?ってまさに現行チームのコアであるベンシモとエンビはタンクで手に入れた選手じゃねえか
もちろんオカフォーフルツという外れも引いたが十分成功の部類だろ
2014年から18勝(3位エンビ指名)→10勝(3位オカフォー指名)→28勝(1位ベンシモ指名)→52勝(1位フルツ指名)→51勝のチームだからなPHIは
  1. No.28 URL |
  2. 2019/07/15(月) 12:48:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これアメリカ人でも勘違いしてるのが多いけど、別に96-97のSASはタンクしてないぞ
当時のSASはレブロンのCLEと同じでロビンソン一人に完全に依存してるワンマンチームだったのが、そのロビンソンがシーズン前に怪我で離脱した結果負けまくっただけ。レブロン抜けた後のCLEが負けまくって結果的にカイリー取れたのをタンクしたとは言わんだろ?
それも12月にはロビンソン復帰させて普通に勝とうとしたのが、再度悪化させて離脱したわけで、「わざと負けてダンカンを取りに行こう」とはしていない。だったらロビンソンは全休させるはず(ロビンソン復帰で少し勝ったせいで勝率ワーストを逃してる)

たまたまそのロビンソンがシーズンアウトした年にダンカンという10年に1人の選手がいて、しかも確率の低かったロッタリー(1位取れる確率3番目)で勝利したという筆舌に尽くしがたい幸運が重なっただけで、戦略的にタンクしたということは全くない

そういう意味では、PHIがシモンズとエンビードで頂点に立つことができれば近年タンクで成功したと言える最初のチームになる
  1. No.29 URL |
  2. 2019/07/15(月) 13:08:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デュオっていったらNYKのヒューストン&スプリーを思い出す。同じSG をどう使い分けるのかって不安だったが当時の対戦ウイングプレーヤーを寄せ付けずファイナルに行ったのは痺れた。
  1. No.30 URL |
  2. 2019/07/15(月) 13:12:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PHIはタンク露骨すぎてリーグから注意されてた
ほんとに勝つのは去年ぐらいからで、5年間ぐらいどれだけ負けるかしか話題のないチームだった。
手に入れたドラフト上位組もあっさり切っちゃうし

選手個人はすごいが、組織として観る目がなくポンコツなのがPHIっぽい。
たぶんクリスポールLAC時代のような、フロントが選手の足ひっぱちゃう残念な終わり方を予想する。
  1. No.31 URL |
  2. 2019/07/15(月) 13:24:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁPHIの場合はもっと複雑で、タンクして取ったルーキーが尽く初年度全休とか怪我に見舞われて勝てずに、そんな所に有望FA選手なんか来る訳もなく経験のない若手と年老いたベテランで頑張ったけど勝てませんでしたって感じやからな。
エンビードがドラフト初年度から健康体であればシモンズなんか取れなかった可能性すらある。
  1. No.32 URL |
  2. 2019/07/15(月) 15:38:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直フルツ君、切るの速すぎじゃない?
  1. No.33 URL |
  2. 2019/07/15(月) 15:49:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デュオで数えようとするからカリーD-Loになったりスプラッシュになったりするけど、カリクレドレイの73勝トリオ+覚醒D-Loなんだよな一応(ベンチが違うけど)
  1. No.34 URL |
  2. 2019/07/15(月) 16:23:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

同じエージェントのカロンバトラーは
「フルツは健康だ」って主張してるけど
マジックはフルツがプレイ出来るか把握出来てないらしいし、フルツに関しては妥当じゃないかな。
プレイ出来るか分からない選手にPO勝とうってチームは10M近く払えないと思う。
  1. No.35 URL |
  2. 2019/07/15(月) 16:47:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2009年ドラフト7位 カリー
2011年ドラフト11位 クレイトンプソン
2012年ドラフト7位ハリソンバーンズ 30位エジーリ 35位ドレイモンドグリーン
伝説の神ドラフト3連発ー
近年タンクから、成功したのはGSWで間違いないと思うよ。
特にドレイモンドグリーンは、近年の下位指名で最も成功した選手だと思う。
  1. No.36 URL |
  2. 2019/07/15(月) 17:04:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁビッグ3で成功させるのは一人がかなり犠牲にならないと成り立たないからデュオ+優秀なロールプレイヤーが良いのかもしれんね
レッドアサルトがビッグ3の究極形まである。ロッドマンという得点より汚れ仕事を生き甲斐にしてる異質な選手で成り立っていたけどこれが理想よね
けど普通の選手じゃ無理
  1. No.37 URL |
  2. 2019/07/15(月) 17:17:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑x2
ロッタリーどころか下位指名はタンクとは言わんよ
  1. No.38 URL |
  2. 2019/07/15(月) 21:08:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWはタンクなんてしてない
ただチームに実力がなくて弱かっただけの話
PHXがタンクしていると誰も言わないのと一緒
明確にタンクしていたと言えるのはPHIだけ
  1. No.39 URL |
  2. 2019/07/15(月) 22:32:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSがタンク(意図的に負けた)したのはハリバン取った時だけだぞ
あのときは1巡目指名権をtop-7protectedでトレードしてたからなんとか勝率ワースト7番目以内に入ろうと最後の方は形振り構わず負けに行ってた
カリーやトンプソンの時は別にわざとじゃなく弱くて負けてただけだから、GSが強くなったこととタンクには関係ない
  1. No.40 URL |
  2. 2019/07/15(月) 23:09:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWはここ数年が確変だっただけだからなぁ
  1. No.41 URL |
  2. 2019/07/15(月) 23:23:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
  4. [ 編集 ]

その確変を起こすためにどのチームも躍起になってるんだけどね
  1. No.42 URL |
  2. 2019/07/15(月) 23:31:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

7年連続プレーオフ出場、内5年連続ファイナル出場、内3回優勝を確変扱いするなら確変じゃないチームとは一体
  1. No.43 URL |
  2. 2019/07/16(火) 08:31:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エース二人に他のポジションも層が厚いチームって単に素晴らしいチームなのにスーパーチームとか嫌味ったらしく言われんのおかしくね
戦力で劣るチームが勝つのは漫画だけだぞ
  1. No.44 URL |
  2. 2019/07/16(火) 12:54:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3910-d6efc940
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング