この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1562631763/
5: 2019/07/09(火) 09:28:55.06
おつ
タコでけえ
8: 2019/07/09(火) 09:32:59.38
タコが下がると大ブーイングで草
15: 2019/07/09(火) 09:41:40.14
タコやばいな
高すぎて誰も止めれない
ネクストシャックだな
22: 2019/07/09(火) 09:47:15.57
タコにバウンズパスすんなよ
29: 2019/07/09(火) 09:57:09.13
タコ育てたら化けるんじゃね
31: 2019/07/09(火) 09:57:24.83
外が打てたり走れるのは大事だけど、
そりゃデカいに越したことはないからな
34: 2019/07/09(火) 10:00:22.54
タコの体力だと何分出れるのかが気になる
36: 2019/07/09(火) 10:00:50.25
タコ戻りが遅いのがな
走り込みさせるしかない
312: 2019/07/09(火) 10:05:34.35
期待のタコが活躍しててうれしい
タコ開幕に残ってくれ!
313: 2019/07/09(火) 10:07:37.72
タコage
47: 2019/07/09(火) 10:08:38.38
蛸意外と頑張ってるんだな
50: 2019/07/09(火) 10:09:51.14
ただサマリでタコにパス出しても
何の評価にもならないよな・・・
76: 2019/07/09(火) 10:32:38.87
タコは怪我するから長時間出せない
83: 2019/07/09(火) 10:34:03.08
タコはまあボバンみたいに10分くらいで
見せ場かっさらってくキャラを目指せばいいんじゃない?
デカいし、エンビとかヨキッチを最低限のレベルで
守れなきゃいけないと思うけど
106: 2019/07/09(火) 10:51:42.75
タコのSR310センチは脅威だなw
特異体質だから常にケガのリスクがつきまとうけど
314: 2019/07/09(火) 11:02:13.06
タコ FG 5-5 FT 2-2 12得点 大活躍!
140: 2019/07/09(火) 12:03:29.63
タコさん顔も動きものっぺりしたKGみたいでなんかおもろいな
セルツ定着して欲しいわ
315: 2019/07/09(火) 12:59:43.55
すげー
316: 2019/07/09(火) 13:23:57.59
タコさん、アウェーなのにベンチ下がったらブーイング(笑)
やっぱあれだけのサイズだと向こうでもロマン枠なのか
絶対に本契約すべきだろ
【サマーリーグ タグ一覧】
◆馬場雄大が出場早々にエンドワンで得点も、プレイタイムは7分に留まり、パスも供給されず…
◆八村塁のサマーリーグ第2戦 フリースロー主体で19得点 終盤にダンクで猛追も、BKNに惜敗
◆ニックス期待の新人RJバレット、サマーリーグ2試合でアテンプト7/33、FG21%と厳しい出だしに
◆スリー2本にエンドワンプレー、全体的には不調ながらも12得点を挙げた渡邊雄太 強いMEMをけん引
◆HOU戦で17分出場、見事なダブルクラッチを見せた馬場雄大が8得点 日々高まってきた存在感
◆WAS八村塁がサマーリーグデビュー!固い動きながらもアリウープ含む14得点 同じコートに立った比江島は5分出場で無得点
◆サマーリーグIND戦で渡邊雄太は15得点 得意(?)のバンクスリーも決め、多彩なオフェンスを見せる
◆ドラフト1位NOPザイオンが始動 実力の片鱗を見せるも、膝を負傷し9分出場に留まる 比江島は2分出場、地震で試合中断に
◆馬場雄大がマブスからサマーリーグデビュー 19分出場、5得点6リバウンド3スティール
◆渡邊雄太がサマーリーグ2戦目の出場 ダンク2本を含む13得点9リバウンドも、3Pは0/2 終盤に負傷も
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/07/10(水) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
NBAで高長身Cがなぜ活躍できないかよくわかるなタイプだな
リムプロテクトならゴベールで、ハイボールからイージーシュートならボバンがNo1選手だが
一番評価高いCは、やや低身長のADやドレイモンドグリーンなんだよなー
理論上Cはコートの端から端まで動かなければならないので、運動量が増える
バスケは攻守一体で、特に現代NBAは歴代最速のハイペースで試合している。
NBAのCで大事なことは、得点力でもブロックでもなく適正なポジショニングなんだよなー
ハワードやデアンドロジョーダンさえダイエットしたし、のろいCはフィットしない
- No.1 URL |
- 2019/07/10(水) 07:41:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ボバンの上位互換か
BOSはコーチ陣にスタン・ヴァンガンディー呼んでくんないかな
今まで数々のビッグマンを開花させてきたヴァンガンディーならうまく育ててくれそう
- No.5 URL |
- 2019/07/10(水) 08:24:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
他人事として観てたら面白いけど、自分の贔屓のチームには来て欲しくない選手
- No.6 URL |
- 2019/07/10(水) 08:26:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SASかDETあたりで育てて欲しいな
あれだけのサイズがあると育て方次第では凄いビッグマンになりそう
- No.7 URL |
- 2019/07/10(水) 08:36:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポルジンギスとかと比べると体に厚みがあるように感じるな。ただそれが吉と出るか凶と出るかだけど
- No.8 URL |
- 2019/07/10(水) 09:02:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラフト外というのが全てだね。よくてジャーニーマンって感じかな
そう思うとヤオミンって凄かったんだな
- No.9 URL |
- 2019/07/10(水) 09:05:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
思えばヤオはあの身長わりには技術はもちろん身体能力も高かったのかね。
ヤオは今のハイペースなゲームでも通用しますか?
- No.11 URL |
- 2019/07/10(水) 09:08:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>なんだよなー
うるせえ
タコさんはベンチから出てきて
ゾーンで守って相手のペースを乱してくれたらそれでいいんだよ
それとドレイモンドなんて過大評価しすぎなんだよ
- No.12 URL |
- 2019/07/10(水) 09:21:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>ヤオは今のハイペースなゲームでも通用しますか?
ボバンで通用するんだから通用すんじゃね
過去の選手はハイペースな展開だからついていけないみたいな意見言う人いるけど、ガソル弟とかヨキッチなんかは動き遅いけど活躍してるし
- No.13 URL |
- 2019/07/10(水) 09:25:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チーム次第じゃね?
所属チームのスタイルと相手チームのシステム次第で使い方変わる
熊とかジャズ、スパーズ相手ならめちゃくちゃ効きそうではある
全シーズンGSW相手なら上手く守られそうだしたらればや
- No.14 URL |
- 2019/07/10(水) 09:43:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤオはスピードないけどゴール下ならフットワークめっちゃうまいからそこでは戦える。フリースローうまいしね
アキームもヤオはトップクラスって認めてたよ
- No.17 URL |
- 2019/07/10(水) 10:44:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カレッジの成績見ると、フリースローの確率が致命的に悪いのが気になるよなぁ
そこが改善されるだけでも使い道はいろいろありそう
- No.18 URL |
- 2019/07/10(水) 11:07:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
長身の選手は見ててロマン感じるけど、ヒヤヒヤするんだよね。いつとんでもない大怪我するか分からないから怖い
- No.22 URL |
- 2019/07/10(水) 11:49:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ使い方難しいけどハイペースで守らないといけないシチュエーション以外なら充分活路ありそう
考えたらボバンと身長大体同じであの機動力のポルってやっぱおかしいんやな
- No.23 URL |
- 2019/07/10(水) 12:30:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
高身長だけど体格が標準的ってのがすごくない?
しっかりとした体つきしてるし試合見てるとちゃんと走れるし以外とディフェンスのフットワークが良い、サマリの動き見てる限りセルツでダメでも何処か欲しいところはありそう
- No.24 URL |
- 2019/07/10(水) 13:54:41 |
- PG #-
- [ 編集 ]
ひょろ長系じゃなくて全体的に拡大した感じなのな。その分きっちり重いのがいずれ膝に来るのか、それともフレームしっかりしてるおかげでひょろ長系より耐えられるのかまったくわからんが。
思ったよりは動けてるし、GS時代のマギーみたいにタイミング見計らって「この5分暴れてこい」って使い方できると面白そう。
- No.25 URL |
- 2019/07/10(水) 14:00:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディフェンス3秒のないFIBAルールなら相当猛威を振るいそうなんだけどな
惜しい
- No.26 URL |
- 2019/07/10(水) 20:39:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]