fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

オールNBAに選出されたケンバ・ウォーカーがついにシャーロットと決別、セルティックスと4年契約

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kemba.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1561728190/0-

今季のオールNBAで「サードチーム」に選出されていたホーネッツのポイントガード(PG)、
ケンバ・ウォーカー(29)が移籍先としてセルティクスを選択。最大限度額の4年1億4100万ドル(約152億円)
で合意したとAP通信やスポーツ専門局のESPNなどのメディアで報じられた。

 ウォーカーは1メートル85という小柄なPGながら、コネティカット大時代の2011年に
NCAAトーナメント(全米大学選手権)で優勝。そのとき下したバトラー大を率いていたのが
現セルティクスのブラッド・スティーブンス監督(42)で、NBA8季目で運命的な“合体”を果たすことになった。
昨季はレギュラーシーズン全82試合に出場して自己ベストの25・6得点をマーク。
オールNBAに選出されたことで、ホーネッツと再契約すれば最大5年、2億2100万ドル(約239億円)までの
契約(スーパーマックス)が可能だったが、ホーネッツ側は1億7000万ドル(約184億円)までの
オファーしか出さなかったとされており、それがウォーカーの“背中”を押す結果になったと見られている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000143-spnannex-spo



35: 2019/06/28(金) 23:18:15.08

去年の時点でBOSが来オフケンバ獲得のフロントランナーだよ
って言ったら信じるだろうか…
信じるかもしれない 勘のいい人だったからチームに不和があり
失意のシーズンに終わったことを察するかも


78: 2019/06/29(土) 01:37:30.92

ケンバが抜けたらCHAもニックソや三途と肩を並べそうだけどな


79: 2019/06/29(土) 01:37:52.62

ホーホーはどこ行くかね?



80: 2019/06/29(土) 01:39:17.68

BOSって結局なんだったんだろうね


195: 2019/06/29(土) 10:24:03.44

>>80
ITの件でケチがついたチーム


500: 2019/06/29(土) 18:57:44.48

ケンバもここにいたくないになっちゃったか


504: 2019/06/29(土) 19:05:32.53

>>500
まあCHAからすればケンバにマックス提示しても
勝てるチームになるわけじゃないし
ケチりたくなるのは分かるが、
ケンバからすればそれじゃ出ていきたくなるよな
そもそもケンバ的にBOSとCHAどっちが勝つチャンスあるかといえば
BOSだろうし


517: 2019/06/29(土) 19:30:46.58

BOSは何考えてんだろう
ヘイワード放出できたとしてもなぁ…
もしくはヘイワードがUTA時代に戻ると確信してwin nowモードなのか


520: 2019/06/29(土) 19:35:32.89

ヘイワードとか昨季はリハビリのシーズンだったし
カイリーいないときは活躍してカイリーと合わないって言われてたしなぁ


521: 2019/06/29(土) 19:37:04.21

ケンバの代理人の戦略勝ちだったんじゃないか
NBAの条件闘争もなかなか熾烈のようで


523: 2019/06/29(土) 19:39:09.32

まあCHAはケンバにスーパーMAXかそれに近い額出したら
今後5年間ガチで詰む可能性高いからしょうがない


525: 2019/06/29(土) 19:40:38.13

>>523
分かりきってたからこそなぜトレードしなかったのか


530: 2019/06/29(土) 19:44:03.19

>>523
ケンバが12mのときから詰んでたから、、、


541: 2019/06/29(土) 19:52:58.70

>>525
ケンバはサラリー安かったから見返りは少ないし
自分から出ていきたいと言ったことはないからな
さすがにそれでトレードには出せんでしょ

>>530
まあ結局はそれなんだけどね
糞契約にドラフト失敗と無能すぎるフロント陣の判断の数々


527: 2019/06/29(土) 19:41:53.96

いやーこれはBOS死亡でしょ
そんなに重要な選手じゃないよ


531: 2019/06/29(土) 19:44:41.58

ケンバ放出したところで輝かしい未来が待ってるとも思えんけど
そして今渋るならオフにトレードしてあげればよかったのに


536: 2019/06/29(土) 19:47:15.02

モンク
ブリッジス
バトゥム
マービンウィリアムズ
ゼラー

うーん、24勝!


567: 2019/06/29(土) 20:20:38.39

>>536
選手単体で見ると悪くないんだけどww


540: 2019/06/29(土) 19:51:30.30

ケンバで見られる夢なんてたかが知れてる
PHIくらい徹底して眠ってる方がいいんだよ


542: 2019/06/29(土) 19:53:04.67

CHAはドラフトも下手なのが余計ね…


548: 2019/06/29(土) 19:59:57.82

MJが筆頭になってからアルジェファーソン以外全部外してるな


557: 2019/06/29(土) 20:08:21.36

モンク、ブリッジスがレインブラザーズくらいになれば、、、


698: 2019/06/29(土) 23:40:01.52

ケンバウォーカーの夜明け


712: 2019/06/30(日) 00:11:17.38

ケンバいなくなったら本格的にタンクするわけで
また東のPOのハードルが下がるのか
上位は西にも負けず劣らずなんだけど中堅が微妙なんだよな


720: 2019/06/30(日) 00:41:15.83

CHAはケンバキープしないのはわかる、
つか残すも残さないもどちらも正解だろう
ただ、残さないんだったらワシントンみたいな
中途半端なトゥイナーにいかずに、数年後見据えてドゥンブヤいっとけよ、
2年はタンクするんだろうから
やることなすこと中途半端すぎる
つかフロントがクソすぎる


835: 2019/06/30(日) 08:29:00.59

自分のチームにとって「ケンバウォーカーと4年契約」
ほど絶望感の強いパワーワードは無いわ


836: 2019/06/30(日) 08:32:11.25

チームによると思うけどな。
PHXがケンバと4年契約、
とか聞いたら失うものは何もないしまあいいだろ感。







【ボストン・セルティックス タグ一覧】
カイリーに続いて、BOSの柱アル・ホーフォードがプレイヤーオプションを破棄
【悲報】許されたはずのボストン・セルティックス やはり許されていなかった模様
【NBA・今週の許されたシリーズ】 ボストン・セルティックスとデマー・デローザン選手
カイリー・アービング、LAL移籍話の浮上に伴い、最高の相棒はやはりレブロンなのかと邪推される
【朗報】トゥルースTwitterおじさん、トゥルースだった模様
昨季CFメンバーにカイリーとヘイワードを加えた「完全体BOS」という夢は潰え…MILが18年ぶりCF進出!
エースの差と、それでもエースに依存しないチーム力 MILがBOSに力の差を見せつけ3勝目
TDガーデンでも見せつけた層の厚さ ジョージ・ヒルとパット・カナトンでBOSを突き放し、MIL2勝目
苦しんだBOSディフェンスを外から攻略 ミドルトンが3P7本、ヤニスのスペース確保に貢献 1-1タイに
第1戦でホーフォードがMVP候補を完封した事で、CLEインサイド陣の評価が高まってしまう

【シャーロット・ホーネッツ タグ一覧】
シャーロット愛も限界か 財政難によりケンバ・ウォーカーとの契約は難航 放出候補にはBOS
クラッチでまた決めた恐竜キラー、ラム!CHA、ほんのわずかなチャンスを繋ぐ会心の勝利
CHAが勢いそのままにSASをも下す!ORLもMIAに勝利し、DET、BKNを加えた東のPO争いはさらに過熱
プレイオフへの執念 CHAジェレミー・ラムが、驚異のハーフコートブザービーター!!
K.ウォーカーがスリー6/6 40得点の活躍も、ハーデン不調のHOUに屈す 覆し難いチーム力の差
ASスターターに選出されたばかりのケンバ・ウォーカー ヤニスと交錯した際に頭部を負傷か
ケンバ・ウォーカーが連日の奮闘で43得点!前試合と違い、きっちりチームを勝利に導く
ケンバ・ウォーカーが珠玉の60得点 しかし延長で2つのブロックと決勝3Pを決めたバトラーに軍配
フリースロー19本、42得点 クラッチで存在感を示したエンビードが粘るCHAを延長で撃破
SAS一筋17年、BIG3の一角として一時代を築いたトニー・パーカーがCHAと2年契約

【移籍情報 タグ一覧】
The Next Grit and Grind MEM一筋12シーズン、マイク・コンリーがUTAへ
アンソニー・デイビスは3選手+1巡目3つとの交換でLALへ レブロンとの最高峰タッグで再びの覇権争いへ
オフェンスに定評のあるビッグマン、エネス・カンター PORに加入
PHI ドラ1マーケル・フルツをついに放出 ORLジョナスン・シモンズ&CLE2巡目、OKC1巡目
LALズバッチ、ビーズリー ⇔ LACマイク・マスカーラ  LALロスター空けで狙うのは
NOPニコラ・ミロティッチ MILスタンリー・ジョンソン、ジェイソン・スミス&2巡目4本
MEMマルク・ガソルとTORバランチュナス、デロン・ライト、CJマイルズ など
SAC-HOU-CLE間三角トレード イマン・シャンパートがHOUへ SACはバークスとCLE2巡目
LACトバイアス・ハリス、ボバン、マイク・スコット⇔PHIシャメット、マスカラ、チャンドラー+指名権
CLEのロドニー・フッド、PORスタウスカス、ボルドウィン、2順目指名権とトレード




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/06/30(日) 23:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:55
<<【NBA】新たな東の王朝へ ケビン・デュラントとカイリー・アービングがブルックリン・ネッツと合意 | ホーム | 【NBA】カワイ・レナードのリクエストにより、マジック・ジョンソン含むLALのミーティングが実現か>>

コメント

ケンバはようやくまともなメンツに囲まれてバスケやれるわけだ
  1. No.1 URL |
  2. 2019/06/30(日) 23:18:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あれ?
FA解禁て7/1以降じゃなかったっけ?
ルール変わった?
  1. No.2 URL |
  2. 2019/06/30(日) 23:28:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サンズとかだったら面白いんだけどね。ボストンはロジアーで良かったんじゃないかな。余ったサラリーでハリスやランドルなりいただろーに。
  1. No.3 URL |
  2. 2019/06/30(日) 23:28:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

4年普通のマックス契約なら全然ありだろ
アービングで失敗したBOSとしてはナイスリカバリー
あとはヤングコアが本物なら勝てるし偽物なら負けるそれだけ
  1. No.4 URL |
  2. 2019/06/30(日) 23:29:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

勝てないスターがBOSでどこまで出来るか楽しみではある
CHAであれだけやれたんだから移籍してヘタレるってことはなさそうだが
  1. No.5 URL |
  2. 2019/06/30(日) 23:29:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直、残すならスーパーMAX出すのが誠意で、それが出せないならトレード出せよ、そしてそのぐらいのビジョンを1年前から持っとけよとしか言いようがない、ほんと。
サラリーキャップがリソースだという観点が本当にない

地元開催のオールスターだから出せなかったのはわかるよ
でもそこまでするなら興行として心中しろや
  1. No.6 URL |
  2. 2019/06/30(日) 23:43:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロジアーはチームへの不満漏らしてたし端から契約する気なかったんでない
ITの件とヘイワードの怪我から何だか歯車狂い始めたな
  1. No.7 URL |
  2. 2019/06/30(日) 23:54:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あと2年速く出してほしかった…
ケンバ自体はアフリカンゲームやオールスター常連と普通に練習したり試合で活躍してるから大丈夫だろう

CHAのサポートメンバーはもはやGリーグと大して変わらん
多分LAC、IND、GSW、TORの2ndのほうが強い疑惑まである
  1. No.8 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:02:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAのチームが潰れる基準が分からない
最低でも5つはどうなっても良さそうなチームが固定されてるのに
過去に潰れたチームはそれ以下だったっけ
  1. No.9 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:04:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あれだけのスタッツ叩き出してるのは凄いけど
周りが全くスコアリングできないからってのもあるしなぁ
あんまりケンバは信用してないから4年160Mはどうかと思う
ブレッドソーの契約延長4年70Mの倍って考えると中々ハード
  1. No.10 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:08:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんかCHAが弱いからケンバが過小評価されてるような気がするけどなー
去年一昨年は3P%は.380超えて平均20点超えなんだから普通にいい選手だろ。PGとしてはアシストが少ない気はするが。
BOSはヘイワードが不良債権ぽくなってるのが閉塞感あるけど、あの怪我はしょうがないしなぁ。優勝目指すチームとしては当然の動きをしてるだけでしょ。カイリー合わなかったんだから次って感じ。
あとあの時のIT好きは分かるけど今やジャーニーマンになってる彼を未だに引っ張るのはわからん。ITいて優勝したわけじゃないし。フランチャイズプレーヤーでもないし。
  1. No.11 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:09:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSはそんなことよりホーフォードを残せるかどうかだろ
カイリーはいなくなっても別にいいけどホーフォード抜けたら根底から崩れるよ
  1. No.12 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:11:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どのチームもサラリーは今後インフレしていくしBOS的には、まずまずの契約だろ
テイタム、スマート、べインズ、モリス、ヘイワード(ケガは事故だししゃあない)と
NBAトップクラスのFの多さで、今年のドラフトもF指名とチームコンセプトが徹底している。

Fたくさんいれば理論上は大崩れしないし、数年はプレーオフの常連でいられるはず。

  1. No.13 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:17:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSには本物の不良債権がいるしケンバそいつより活躍する保証はあるさ
  1. No.14 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:17:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

口頭で合意って感じでしょ
DJ軟禁事件みたいな事が起こらなければ基本移籍成立
  1. No.15 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:17:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ていうかBOSはウイング多すぎるだろ
ケンバしかまともなガードいねえじゃん、スマートはガードとしての能力は低いし
センターもベインズ放出してホーフォードも抜けたらスカスカ
現代バスケでウイングの選手の価値が上がってるのはどのチームにもガードかセンターにしっかりとした柱がいるからであって、その柱を疎かにしたらいかんでしょ
  1. No.16 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:22:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ITの怪我の誤診が余計だったなBOSは

活躍して怪我してトレードの弾として利用されるともなれば嫌いな人が増えても仕方がない
なおトレードで得たものは結果として残らなかった模様
  1. No.17 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:26:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>あれ?
FA解禁て7/1以降じゃなかったっけ?
ルール変わった?


変わってない
解禁前に合意するのは昔からずっとあること
あくまで合意であって契約ではないからFA解禁したらやっぱ契約しませんってこともある
DJみたいに
ケンバにしても他の選手にしてもFA解禁後に契約予定ってだけ
  1. No.18 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:26:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSがカイリーの代わりにケンバ取るのはまあ分からなくもないとして、ケンバは何故ベインズ抜けてホーホーも抜けるかもしれないBOSを選んだんだ?
ケンバくらいの選手なら焦らなくても欲しがるチーム多そうだけど
  1. No.19 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:29:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ファイナルみて分かったように厳しい試合ほどウイングの質と運動量が大事とどのチームも実感できただろう
恐らく今のNBAで需要が高いのは
1位 3Dで相手のガードキラー+シューター(クレイトンプソン、ゴートン)
2位 ガードからセンターまで守れる万能型(ドレイモンドグリーン、シモンズ、ドンチッチ)
3位 サイズと運動量があり、トランディションについていけるウイング

平均的にみんなサイズがありシュートレンジが広がっているので、センターの需要は一番低い
  1. No.20 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:40:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケンバとカイリーってプレイ自体はそんなに差がないと思うよ。
当たり出したら止まらんタイプだけどムラがある。
差があるとしたらメンタルなんだろうけどプレイオフ睨んだ時にカイリーとケンバのどっちの性格の方が向いてるのかね
個人的にはカイリーなんだが
  1. No.21 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:42:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ホーネッツが何を考えてるのかわからない
  1. No.22 URL |
  2. 2019/07/01(月) 00:54:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケンバはサンズとかレイカーズにすればいいのに何故セルツ… セルツも補強するとこそこ?テイタム中心に見据えてサイズある3、4、5だったりストレッチとるんじゃないのか…
う、うーん勝てるビジョンがみえない…
ホーネッツはいっそ潰してシアトルにでも新しく作れば??
  1. No.23 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:01:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ITもアービングもケンバも、スキルやスタッツ的には大して変わらんと思う。
ケンバもNBA歴長いし、どこ行こうがそこそこの成績だと思う。

むしろロスターバランスの方が重要で、仮に18人だとすると
スーパーエース2人
エースと相性いいサポート役1人
正統派PG2人、スラッシャーPG1人
ガードキラー1人、シューター2人
シューターぎみのウイング3人、ハッスルぎみのウイング3人
純粋センター1人、動けるセンター1人、ルーキー1人
ぐらいが理想的
  1. No.24 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:07:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別にカイリーがケンバになったところでBOSがPO逃すと思ってるやつはいないでしょ。
ただ去年のオフには東の優勝候補筆頭だったことを考えると、後退している感じが否めない。
  1. No.25 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:08:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーは今年のPO散々で2016ファイナルの一発屋ってバレちゃったじゃん
  1. No.26 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:09:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

18人ローテのチームは草
  1. No.27 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:11:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

強豪は大抵不動のエースガードを擁してるからね
ケンバからすりゃ丁度カイリーがいなくなったBOSは最高でしょ、役割的にも金額的にも
  1. No.28 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:12:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロスター18人は草
ベンチに何人入れるか知ってんのか
  1. No.29 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:12:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>シューターぎみのウイング3人、ハッスルぎみのウイング3人
ここで草を抑えきれなかった
  1. No.30 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:16:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ツッコミ所はありすぎるからあれなんだが、スーパーエースってなにw?
そしてそれが2人いるってどういうことや
  1. No.31 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:18:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ITもアービングもケンバも、スキルやスタッツ的には大して変わらんと思う。

えっとどこから突っ込めばいい?
  1. No.32 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:20:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ホーネッツはバスケが盛んな地域なのになー。もったいないよ。ペイサーズも盛んな地域だけどあそこは昔から良いチーム作るからな。
  1. No.33 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:27:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドンチッチがセンター守れるわけないじゃん笑
ファイナル見てわかるだろ?とか言ってるくせにレナードKDのような万能型SF、TORのベンチの層の厚さに言及してない時点でお察し。
センター必要ないとかほざいてるけどGSWはイバカとガソルにいいようにやられてたよね?笑
素人の俺でもわかるようなこと理解してないのに評論家気取るの恥ずかしいよ笑
  1. No.34 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:44:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロスター18人はほんと草生える
ITとケンバカイリーじゃ次元が違うってこともわからない時点でもうねw
"スーパーエース"でもう無理www
ネタじゃなさそうなのが怖いけどwww
  1. No.35 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:52:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウイング6人(しかも全員ベンチw)は欲張りすぎてて草
BOSですらびっくりするレベルやな
  1. No.36 URL |
  2. 2019/07/01(月) 01:58:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

センターの需要は少ない←
その結果ファイナルでGSWはどうなりましたか…?w
  1. No.37 URL |
  2. 2019/07/01(月) 02:01:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

疑問なんだけどカイリーってここまで評価されるような選手?
ファイナルで爆発して優勝に貢献したのはもちろん知ってるけど、過大評価過ぎるといつも思ってる
まぁ来シーズンこんな疑問を吹き飛ばす活躍をしてくれるといいんだが
  1. No.38 URL |
  2. 2019/07/01(月) 02:41:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーは現役top15に入れるかどうかの選手じゃね?
人気だけはスーパースターレベルだけど実力はオールスターレベル
  1. No.39 URL |
  2. 2019/07/01(月) 02:56:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーは典型的な1on1職人だろ
レブロン効果なくても、20得点5アシスト3リバウンドは平均して保てるリーグ10本に入るPGだぞ

ただ5on5になるとKDやレブロンやレナードの方が存在感示しやすい
カリーもケンバもカイリーも低身長でミスマッチ起こしやすく、ディフェンスで違いを作れる選手じゃないので
得点だけでも取らないとコートにいる意味が薄い
  1. No.40 URL |
  2. 2019/07/01(月) 03:26:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーは1対1なら最強だけどゲームを支配できてるかと言われると言葉に詰まる
やっぱ低身長の PGがゲームを支配するって難易度高すぎるわな
そりゃALLNBAクラスの PGが絶好調なら1、2試合はいけるかもやけど、POのような連戦だと主な攻撃オプションアウトサイド寄りになってしまうPGは、確率的に不安定で頼りにはできない
  1. No.41 URL |
  2. 2019/07/01(月) 04:16:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もうお気づきだろうか…?
主役のケンバはコメ欄ですら話題にならない
脇役のカイリーで盛り上がっている事に…
二人ともそういう選手なんだ
  1. No.42 URL |
  2. 2019/07/01(月) 04:30:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちなみにアービングが最も輝いたであろう2016年ファイナルGSW戦3戦からのスタッツ
3戦 30ポイント4R8A FG12/25 48% 3P3/7 42% FT3/3
4戦 34ポイント4R4A FG14/28 50% 3P2/6 33% FT4/5
5戦 41ポイント3R6A FG17/24 70% 3P5/7 71% FT2/2
6戦 23ポイント4R3A FG7/18 38% 3P2/5 40% FT7/7
7戦 26ポイント6R1A FG10/23 43% 3P2/5 40% FT4/4
  1. No.43 URL |
  2. 2019/07/01(月) 04:52:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

おいおいBKNカイリー、KD、DJのBIG3結成かよ
ごめんケンバ
  1. No.44 URL |
  2. 2019/07/01(月) 06:05:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

来年から遂にネッツの時代が来るんか
ニックスの今オフのプラン全部破綻してて草生えるわ
レナードも少なくとも来期までにはLAのどっちかに行くことになりそうだな
  1. No.45 URL |
  2. 2019/07/01(月) 06:30:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネッツもオーナーがボンボンやからな
タックス余裕でオーバーしそう
  1. No.46 URL |
  2. 2019/07/01(月) 06:57:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードは間違いなくLALに行くでしょ
LALもカイリーだのケンバだのは無関心でレナードしか眼中にないし
BIG3のスターパワーでゴリ押すなら中途半端なスターは不要で最高峰の3人にしないと意味がないことを心得てる
  1. No.47 URL |
  2. 2019/07/01(月) 07:02:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードを取って一番得する事は、TORが優勝候補筆頭ではなくなるということ
  1. No.48 URL |
  2. 2019/07/01(月) 07:20:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALしかない(願望)
まあLALファンはad、レブロン、その他では勝てないってわかってるんだろうね笑
正直LACかTORの二択しかないだろ笑
  1. No.49 URL |
  2. 2019/07/01(月) 07:30:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ローズ安いなぁ
DET伸び伸びプレー出来そうだしなんだかんだグリフィンいればPOは固い
BKNからKD強奪してNBA2K13トリオ結成はよ
  1. No.50 URL |
  2. 2019/07/01(月) 07:42:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>正直LACかTORの二択しかないだろ笑

レナードがそういう「批判の少ない」「堅実な」選択をすると本気で思ってるなら平和ボケが過ぎるのでは
  1. No.51 URL |
  2. 2019/07/01(月) 08:03:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ワイCHAファン、絶望
  1. No.52 URL |
  2. 2019/07/01(月) 08:08:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チーム1から作るなら一番大事なのはインサイドだよなあ
ガード中心にシステム作るのは結構難しいと思う

  1. No.53 URL |
  2. 2019/07/01(月) 08:16:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シャーロットはバスケ盛んな地域だけど大学>>>>>高校>NBAってくらいホーネッツは人気ない
  1. No.54 URL |
  2. 2019/07/01(月) 12:05:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

事実センターの需要低かったろ。
マルクがGSW相手にインサイド無双したわけでもない。
まぁストレッチ5として脅威ではあったが。
それもこれもドレイモンドのカバー力あってこそだとは思うけれど。
6戦通してレナードやシアカムのようなデカくて早い選手が重要なのは明白だったはずだが何を見てきたのか。
  1. No.55 URL |
  2. 2019/07/01(月) 12:39:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3858-597e45ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】メディアデーを欠席したハーデン、キャンプ地のコロラド州立大学に合流はする見込み
【朗報】レイカーズのハムHC、昨季実績のあった3ガードラインナップを引き続き採用していく模様
【NBA】タンクもままならないHOU、レジー・ブロックを獲得 勝ちに行くシーズンであることを示す
【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング