この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1561298004/0-
マーベリックスのルカ・ドンチッチが、2018-19シーズンの新人王に輝いた。
19歳で欧州でのタイトルをほぼ総ナメにした後にアメリカに渡ったドンチッチは、
NBAでの1年目からレギュラーに定着すると、平均21.2得点、7.8リバウンド、6.0アシストを記録し、
数々の新人記録を更新。マブスの選手で新人王を受賞したのは1995年のジェイソン・キッド以来で、
インターナショナルプレーヤーとしてはパウ・ガソル(2002年)、アンドリュー・ウィギンズ(2015年)、
ベン・シモンズ(2018年)に次いで史上4人目の新人王となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000004-basket-spo
920: 2019/06/25(火) 10:15:50.87
ドンチッチかよ
921: 2019/06/25(火) 10:15:58.72
順当だな
923: 2019/06/25(火) 10:16:55.84
まあドンチッチだよなあ
925: 2019/06/25(火) 10:17:37.13
そりゃね
926: 2019/06/25(火) 10:17:38.28
ヨーロッパ産の大陸にはならんでくれドン乳
934: 2019/06/25(火) 10:30:07.18
シアカムMIPも順当すぎて
935: 2019/06/25(火) 10:30:12.16
シアカムなんだ
RSのスタッツ知らんけどこれはイメージ通り来たな
938: 2019/06/25(火) 10:34:16.43
たいして盛り上がらんね
939: 2019/06/25(火) 10:36:12.97
意見が割れるような受賞があんまない
949: 2019/06/25(火) 11:32:18.70
シアカムか
妥当だけどDラス残念
951: 2019/06/25(火) 11:43:27.04
シアカムはPOでさらに一段上のレベルになったし順当
ラッセルは大麻で印象悪くしたんじゃないか
952: 2019/06/25(火) 11:47:10.61
>>951
PO関係ねぇよ
【表彰 タグ一覧】
◆最優秀守備選手賞は、ジャズのセンター、ルディ・ゴベールが2年連続の受賞
◆シーズンMVPはヤニス・アデトクンボ MIL在籍6年目でチームを60勝に導き、念願の初受賞
◆ファイナルMVPはカワイ・レナード 2wayの極致ともいえる驚異的なパフォーマンスで自身2度目の受賞
◆オールNBA 満票1stはハーデンとヤニス、初選出ヨキッチ ケンバも3rd初選出、レブロンは1st落選
◆NBAオールディフェンシブチーム発表 初受賞は1stスマート、ブレッドソー 2ndクレイ・トンプソン
◆シーズンMVPはジェームズ・ハーデンが初受賞 これでOKCのコアだった3名全員が受賞に
◆NBAアワード発表 新人王ベン・シモンズ COYは「TOR」ケイシーHC 最優秀守備選手ゴベール など
◆圧倒的なパフォーマンスを続けたケビン・デュラント、2年連続のファイナルMVPに選出
◆オールNBAが発表 1stチームには12回目のレブロン、ハーデン、デイビス、デュラント、リラード
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/06/26(水) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
<<【バスケット】男子日本代表 W杯に向け8月に強化試合 NBA八村塁&渡邊雄太も参加予定 | ホーム | 【NBA】最優秀守備選手賞は、ジャズのセンター、ルディ・ゴベールが2年連続の受賞>>
カナダ人選手はインターナショナルプレイヤーになるのか
- No.1 URL |
- 2019/06/26(水) 12:05:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アメリカもカナダも多民族国家なんだからインターナショナル感があるんだかないんだから分からん
カナダって人口の5分の1が移民だし多民族すぎてもう分からん
- No.2 URL |
- 2019/06/26(水) 12:09:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最近ヨーロッパからきた正統派PGとしては久しぶりのあたりかな
ただシーズン後半は意図的に得点とらせるチームの方針があったので
本来は15得点、6リバウンド、6アシストぐらいが実力だと思う
最低でもルビオぐらいのキャリアを残して欲しいものだが…
- No.3 URL |
- 2019/06/26(水) 12:20:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PO加味勘違い奴って毎年出るよな
補欠とはいえオールスター選出されたしDloやと思ったなあ
- No.4 URL |
- 2019/06/26(水) 13:14:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチは正統派PGでは無いんじゃないかな
正統派ってのはキッドとかナッシュみたいな選手で
ダラスだとジェイレン・ブランソン
ユーロだとサトランスキーの方が近い
かといってローズやパーカー、ドラギッチみたいなアタック型とも違う
ドンチッチはスウィングマンでポイントフォワードのが近い
イメージとしてはペトロビッチとクーコッチの中間
- No.5 URL |
- 2019/06/26(水) 13:37:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もうPO入る前に発表してくれ、
熱も覚める
- No.6 URL |
- 2019/06/26(水) 13:38:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチポルジンギスのデュオ楽しみだわ
DALは今オフどう動くのかね、ブーチェビッチ狙うとか言われてたけど
- No.7 URL |
- 2019/06/26(水) 13:45:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
投票はPO始まる前に既に終わってるしな
- No.8 URL |
- 2019/06/26(水) 14:12:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
にしてもドンチッチやっぱ男前だな
スーツ着てると特に
- No.9 URL |
- 2019/06/26(水) 14:13:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ファイナル後にこういうのやられても「ふ~ん」以外言い様がないわ
関心が来シーズンにみんな行っちゃってるから
- No.10 URL |
- 2019/06/26(水) 14:21:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっぱり、PO前に発表をしよう。その方が盛り上がる
最初にこういうスケジュールになったのはあのトリプルダブル()がmvpとる時だったから、その時はあいつの1回戦負けをごまかす陰謀かと思ったよ。
- No.11 URL |
- 2019/06/26(水) 15:49:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マブスの試合ずっと見てたわけでは無いけど、ドンチッチは前半戦にもかなり活躍してただろ。本来は15点の選手ってのは正直よく分からん。
- No.12 URL |
- 2019/06/26(水) 17:43:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチってあの動きでなぜ止められないんだろうと観てて思うw
何か止めにくい要素が対峙してみるとあるんだろうな。
- No.13 URL |
- 2019/06/26(水) 18:54:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
トレヤンはドンチッチを必ず超える
- No.14 URL |
- 2019/06/26(水) 22:12:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>そういえばMIP受賞者は優勝できないなんてジンクスありましたね シアカム「先に優勝しちゃえばいいんや!」(^p^)
管理人さーん
13-14シーズンにディアウがMIP受賞者で優勝してますよー
- No.15 URL |
- 2019/06/27(木) 00:12:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
> >そういえばMIP受賞者は優勝できないなんてジンクスありましたね シアカム「先に優勝しちゃえばいいんや!」(^p^)
>
> 管理人さーん
> 13-14シーズンにディアウがMIP受賞者で優勝してますよー
それは存じた上で、そんなのもあったねというニュアンスで言っております
- No.16 URL |
- 2019/06/27(木) 00:22:46 |
- 管理人 #-
- [ 編集 ]
>> >そういえばMIP受賞者は優勝できないなんてジンクスありましたね シアカム「先に優勝しちゃえばいいんや!」(^p^)
>>
>> 管理人さーん
>> 13-14シーズンにディアウがMIP受賞者で優勝してますよー
>
>それは存じた上で、そんなのもあったねというニュアンスで言っております
それは失礼しました
ディアウ好きなのでつい…
- No.17 URL |
- 2019/06/27(木) 00:35:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチはわけわからんクラッチ力も持ってるし、たとえ後半戦のチーム方針が介在しなくても18.0pts~ぐらいの得点力とスキルは持ち合わせとるぞ。
あの動きがスローなステップバックがハーデンのステップバック並に止められないのもドンチッチの凄さ。
- No.18 URL |
- 2019/06/27(木) 01:38:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチはディアウとハーデン足して割ったような感じでめちゃめちゃかっこいいプレースタイルだと思うしスーパースターになる(ダラスファン並)顔もかっこいいし
- No.19 URL |
- 2019/06/27(木) 08:54:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン、イグダラ、ディアウ、カズンズ、シモンズ、ドンチッチのプレースタイルの違いが分らん
一緒だけどちょっと違うよね?
- No.20 URL |
- 2019/06/27(木) 10:44:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
何もかも違ってて草
- No.21 URL |
- 2019/06/27(木) 15:26:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
俺もカリーとゴベールのプレースタイルの違いが分からないわ
一緒だけどちょっと違うよね?
- No.22 URL |
- 2019/06/27(木) 15:32:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一年目でこの完成度はダンカン以来だな
- No.23 URL |
- 2019/06/27(木) 22:52:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
( ゚д゚)ハッ💡
もしかして、
「レブロン、イグダラ、ディアウ、カズンズ、シモンズ、ドンチッチのプレースタイルの共通点が分からん
違うけどちょっと似てるよね?」
と言いたかったんか!?
- No.24 URL |
- 2019/06/28(金) 02:33:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
言われてみれば、俺とレブロンもなんか似てる気がしてきた
でもちょっと違うかもしれない…
自信なくなってきた…
- No.25 URL |
- 2019/06/28(金) 12:25:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3846-3c7482e8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)