この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1561298004/0-
カワイ・レナードが2019-20シーズンのプレイヤーオプションを破棄して、トロント・ラプターズから
フリーエージェントになると、『Yahoo Sports』のクリス・ヘインズ記者が伝えた。
ヘインズ記者によれば、複数のチームが関心を寄せているものの、
レナードはラプターズとの再契約を真剣に検討しているという。
レナードは昨季のレギュラーシーズンに平均26.6得点、7.6リバウンドを記録。
ラプターズの球団初優勝に貢献し、NBAファイナルMVPも受賞した。
47: 2019/06/24(月) 08:31:18.10
レナードPO破棄笑
49: 2019/06/24(月) 08:34:04.82
満喫してるようで何より
50: 2019/06/24(月) 08:35:46.58
カワイのPO破棄は既定路線でしょ?
51: 2019/06/24(月) 08:40:37.41
TORが泥船ってもレナード抜きでも
来シーズンもPOは出れる戦力残るだろ
52: 2019/06/24(月) 08:44:59.67
TORとの再契約に前向きみたいだね
53: 2019/06/24(月) 08:45:57.71
もともと強かったからな
POでレブロンにボコボコにされ続けただけで
54: 2019/06/24(月) 08:46:31.70
再契約して日本きてくれええ
髭も仲直りして日本きてくれえい
59: 2019/06/24(月) 09:08:00.11
71: 2019/06/24(月) 09:33:54.65
>>59
優勝並みに盛り上がりそうだなw
あと欠番確定だな
60: 2019/06/24(月) 09:08:39.96
TORでもっと正式な住居を構えるんじゃないの
61: 2019/06/24(月) 09:12:10.45
LACは大物誰も来ない可能性がかなりあるが、
来年ハレル、ガリナリFAだし今年何とかしないとヤバそうだな
それともまた焼け野原にしてひたすら大物待つのかね?
62: 2019/06/24(月) 09:14:29.38
>>61
LACに関しては、観てる側が焼け野原と思っていても
しっかり結果を残すからね
ルーがいれば勝てる感じさえする
65: 2019/06/24(月) 09:20:00.63
LACはまだロゴ爺がいるから
熊でマルクコンリー取ったりGSWでクレイとか取ったり
ドラフトでも結構当てるし何よりFAで焦って
妙な高額契約しなさそうだから安心はしてる
67: 2019/06/24(月) 09:26:10.72
マルクとったのはクリスウォレスだろ
131: 2019/06/24(月) 12:05:14.97
>>67
あれはジェリーウェストなんだ
MEMバスケ部門トップであった彼が引き金
彼の息子とマルクはメンフィスの高校でチームメイト
それゆえマルクに詳しかったという特殊事情もあるのだが
69: 2019/06/24(月) 09:32:06.60
カワイがTOR残ってくれないとジャパンゲームが困る
72: 2019/06/24(月) 09:38:28.65
カワイvs八村が多く観れるのはいいね
来季も東は熱そう
76: 2019/06/24(月) 10:12:47.03
PO破棄は既定路線
マックスで長期契約
83: 2019/06/24(月) 10:34:10.36
LALファンでもレナード来たら優勝確定すぎてつまらんわ
KD来てGSW応援できるGSWの気持ち全くわからん
ってかKDのしたことってやっぱすげーださいわw
84: 2019/06/24(月) 10:35:55.55
ゴリラADカワイってGSWも真っ青なスーパーチームだな
88: 2019/06/24(月) 10:43:34.18
なんだよ
カワイはカナダに残るのか
いい奴じゃないか
91: 2019/06/24(月) 10:59:09.48
LALはレブロン、AD、クズマいるんだから
Fの大物は要らないでしょ
MAX大物とるより先にロースター埋めろよって話
カワイ残留が痛いのはLAC
TORがファイナル行けなきゃあり得たんだろうが
232: 2019/06/24(月) 15:33:10.57
レナードがLAL行くメリットってほぼ無いよね
地元って事くらい
デメリットはたくさん思い付くけど
255: 2019/06/24(月) 16:03:23.80
レナード「コンディション最高にするため20試合は休むから
死ぬ気でPOまでたどり着け」
レブロンAD「はい…」
これでLALは優勝や!
【トロント・ラプターズ タグ一覧】
◆ファイナルMVPはカワイ・レナード 2wayの極致ともいえる驚異的なパフォーマンスで自身2度目の受賞
◆ついに王朝が終焉を迎える ラプターズが王者の3連覇を阻み、カナダに初の栄冠をもたらす
◆NBAファイナル GSW-TOR 第5戦 試合後所見
◆KD強行出場で再度の負傷退場 敗色濃厚な中、意地のスプラッシュでGSW残した!ラウリーは優勝決定ブザービーター沈められず…
◆NBAデビューから2年連続でチームを優勝に導くレジェンド、パトリック・マコーがスリーピート王手
◆ファイナル&GSWへのリベンジを果たすべく、最高級のパフォーマンスを続けるサージ・イバカ
◆NBAファイナル GSW-TOR 第4戦 試合後所見
◆クレイとルーニー復帰のGSWを瓦解させたレナード 攻守で効果的だったイバカ TORが念願の王者打倒まであと1勝!
◆NBAファイナル GSW-TOR 第3戦 試合後所見
◆これがファイナル専用機ダニー・グリーンだ!カリーの孤軍奮闘空しく敗れたGSWは、重すぎたクレイの欠場
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/06/25(火) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:54
<<【NBA】セルティックスが、サンダーのセンター、スティーブン・アダムスの獲得に興味か | ホーム | 【悲報】八村塁とツーショットを見せたカーメロ・アンソニーさん、試合から離れ達観し始める>>
PG13もそうだけど1年限定レンタルになる可能性がある賭けが結構成功してるよね最近
バトラーなんかも再契約しそうだし
- URL |
- 2019/06/25(火) 08:32:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスさん、泣かないで
- URL |
- 2019/06/25(火) 08:33:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
Wojはシクサーズとカワイが面談するって言ってるけどどうなんだろうな
カワイと面談するってことはバトラー切るのか?ハリス切って共存ルート?
- URL |
- 2019/06/25(火) 08:34:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東の方が面白くなってくるな
西の方が中堅下位はまだまだ強いけど
- URL |
- 2019/06/25(火) 08:39:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東って今年限定の面白さだろ
無事優勝したTOR以外は再契約の問題がヤバいし
- URL |
- 2019/06/25(火) 08:49:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDと同じ1+1年契約かな
あと1年でラウリー筆頭にみんな契約切れるしそのタイミングでFAかね
TORからしても今年は同じメンツで2連覇狙って、来夏主力の契約が一気に切れてから後腐れなく新チーム作れるし都合がいい
- URL |
- 2019/06/25(火) 08:58:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDのその契約も今思うとKDには都合悪かったね。GSWに行ったことも行ってからもださかったけど最後はなんだか涙が出た。
- URL |
- 2019/06/25(火) 09:03:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レイカーズは去年レナードじゃなくてレブロン選んだからな
流石に同ポジションのレブロンいたら来ないでしょ
- URL |
- 2019/06/25(火) 09:28:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALにキングがいる限りレナードは行かないしょ
初めて東西でFMVPになったレナードが介護をするなんて馬鹿げてる
残留が正解だよ
- URL |
- 2019/06/25(火) 09:54:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いちいちKD下げしなきゃ気が済まないのね
- URL |
- 2019/06/25(火) 09:59:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDなんも下げられてなくね?
- URL |
- 2019/06/25(火) 10:00:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
※83
- URL |
- 2019/06/25(火) 10:26:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
未来から来たけど結局レナードはLACに行くよ
- URL |
- 2019/06/25(火) 10:28:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ピストンズの3連覇を潰してそのままブルズを3連覇させたMJルートを目指すの?
- URL |
- 2019/06/25(火) 10:43:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんか噂の域ではあるけれど、マルクNOP行きの話はどうなんだろう?
- URL |
- 2019/06/25(火) 10:52:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最後LALって言ってる人いるけど選択肢にすらないでしょ
ファーストオプション貰えんしキャップスペースないからMAX貰えんしレブロンのサブだしでほとんどうまみがなくて合わない
出るならいい状況で迎え入れてくれて死ぬほど欲しがってるLAC
逆にトロントは既定路線。チームでの扱いは最高でそのうえ優勝したし一緒に組むシアカムは若手で将来性もなくはない。年俸もルール上一番出せる。LA戻らないなら環境はかなりいいからなぁ場所はともかくとして
- URL |
- 2019/06/25(火) 12:36:30 |
- バスケ大好き名無しさ #/P1i1GVc
- [ 編集 ]
ジェリーウエストとかいうチーム絶対強くするマン
選手としてレジェンド、フロントとしても超有能
現役引退の後やらかすのが多い中ですごすぎん?
- URL |
- 2019/06/25(火) 13:12:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
言うほどネット用語か?
- URL |
- 2019/06/25(火) 14:01:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
トロントファンからしたら1年でサヨナラが既定路線だと思ってた選手が居心地良いからあと一年連覇目指すわってなれば更にレジェンド感上がるだろうな
- URL |
- 2019/06/25(火) 14:27:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イキるってのはもともと関西方言やったんが、
全国的に使われるようになった言葉なんやで
- URL |
- 2019/06/25(火) 14:38:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
初優勝に導いてくれた時点で大英雄なのに 残ってくれたりしたらもう銅像立てるしかなくなっちゃうね
- URL |
- 2019/06/25(火) 15:08:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あと1年はTOR残留かな
LAL行きはまずあり得ないけど、レナードレブロンADの豪華な並びは見てみたい
ベンチ誰がいるんだって話だけど笑
- URL |
- 2019/06/25(火) 16:12:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンADカワイが揃った場合のLALがGSWと違うのは誰一人生え抜きじゃ無い
- URL |
- 2019/06/25(火) 16:41:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直に言って今の時代生え抜きがどうとかもはやどうでもいいよな
スター選手が満足できる戦力、環境を整えれなかったフロントの責任って話だわ
- URL |
- 2019/06/25(火) 17:00:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
生え抜きかどうかは大事でしょ
ストーリーがなくなる
- URL |
- 2019/06/25(火) 17:33:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここ10年くらいスター集めて優勝ってのが定番になってきてるけどまたフランチャイズプレイヤーが重視される時代が来ると思う
ヤニスとかスター集まって優勝狙うのめっちゃ嫌いそう
- URL |
- 2019/06/25(火) 18:41:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロスを出してイバカをとり、JVを出してマルクをとり、デローザンを出してレナードとダニーをとったTORが優勝という大正義を示したというのにまだ生え抜きガーとか時代遅れな事を言ってる奴がいるのかw
あのスパーズでさえパーカーを生え抜き引退させられなかった時点で生え抜きなんてもんはもう絶滅宣告されたようなもんだ。
- URL |
- 2019/06/25(火) 18:42:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>ヤニスとかスター集まって優勝狙うのめっちゃ嫌いそう
かつてKDやADなんかもそんな事思われてましたなあ(遠い目)
- URL |
- 2019/06/25(火) 18:45:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
時代遅れでごめん、TOR最高だよな大正義だよな
- URL |
- 2019/06/25(火) 19:06:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSW王朝を終わらせたのはTOR様のおかげ
- URL |
- 2019/06/25(火) 19:13:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パーカーが生え抜き引退しなかったことが、生え抜き絶滅宣告だって?
むしろパーカーはCHAで醜態を晒すことで、「やっぱり生え抜きって美しい」ということを身をもって示してくれただろw
- URL |
- 2019/06/25(火) 19:58:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや美しい美しくないの体裁の話じゃなくて、勝てるか勝てないかを考えた時に生え抜きを長く置いといても意味がないって事。とっても分かりやすい例がTORなわけだけど。
逆に生え抜きに拘ったチームは今一つ伸び悩んでるし。ノビを置いといたDAL、コア4を置いといたMEM、ウェイドを一度出してもすぐ戻したMIAとか。
- URL |
- 2019/06/25(火) 20:38:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIAレブロン、GSWデュラントが実現したにも関わらず、LALレナードがウルトラC扱いでTOR残留濃厚とするのはどうなの?
SASですったもんだ起こしたレナードが平穏に残留なんて想像もつかないんだけど
- URL |
- 2019/06/25(火) 20:49:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>むしろパーカーはCHAで醜態を晒すことで、「やっぱり生え抜きって美しい」ということを身をもって示してくれただろw
SAS的には放出した選手のその後が美しかろうが醜かろうが知ったこっちゃないだろw 逆にパーカーがいたらホワイトは今ほどの成長を見込めなかっただろうから放出してよかったと思ってるだろうよ。
- URL |
- 2019/06/25(火) 20:53:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>MIAレブロン、GSWデュラントが実現したにも関わらず、LALレナードがウルトラC扱いでTOR残留濃厚とするのはどうなの?
レナード移籍前のSASは優勝チームでもないどころか寧ろ下り坂気味だったけど、何を好き好んで優勝チームからそれこそ下り坂のレブロンとタッグを組もうと思えるのか笑
- URL |
- 2019/06/25(火) 20:56:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>MIAレブロン、GSWデュラントが実現したにも関わらず、LALレナードがウルトラC扱いでTOR残留濃厚とするのはどうなの?
むしろあのすったもんだから扱いの良さを求めてると捉えられて残留かもしくはLACになるんじゃないのって予想立ててるんじゃないのか
- URL |
- 2019/06/25(火) 21:02:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや2016、2017SASは普通に優勝候補だっただろ。GSWに次ぐ西の2番手で2016年には67勝してる(今年の首位のMILが東で60勝)。ダンカン→レナードの世代交代が上手くいってはっきり言ってめちゃくちゃ強かったよ。
- URL |
- 2019/06/25(火) 21:14:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
生え抜きを残して失敗した例もあれば、強くなることを目指した結果が生え抜きを残すことだった、ということもある。GS王朝のようにね
少なくとも、優勝チームの主力に生え抜きスターが1人もいないことのほうが珍しいわけで、
TORが1回勝ったぐらいで生え抜きが絶滅とか無いわ
そんな事は、主力に生え抜きを使わないやり方で5年王朝を築いたり20年POに出るチームが現れてから言ってくれ
- URL |
- 2019/06/25(火) 21:25:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>生え抜きを残して失敗した例もあれば、強くなることを目指した結果が生え抜きを残すことだった、ということもある。
LALはコービーを最後まで置いといても失敗して、その反動で今生え抜きをバシバシ切り捨ててるんだろうけどそれでも弱そうで楽しみ笑
- URL |
- 2019/06/25(火) 21:35:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コービーを置いといたのは戦力のためじゃなくて5回の優勝をもたらした功労者を労わるためだろ
そういう情がなければアキレス切った時点で追い出すでしょ
- URL |
- 2019/06/25(火) 21:38:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
生え抜きスターを作っちゃうと衰えても切るに切れないというデメリットはあるが、たとえ一時期でも王朝作ってくれるなら、安いデメリットだと考える人は多いんじゃないか?
生え抜きスターを作らずに選手たちを上手く転がしてやりくりしても、必ず低迷期ってもんは訪れるんだから
- URL |
- 2019/06/25(火) 21:44:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
で、実際レナードがLALに移籍してスターパワーゴリ押しが可能となった場合、どこが対抗馬として上がるの?そんな事起こるはずがないってのは無しで
- URL |
- 2019/06/25(火) 21:45:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ペリカンズでしょ(ネタ)
- URL |
- 2019/06/25(火) 22:07:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
生え抜きスターは単純に人気の面で凄まじいからな
生え抜きで優勝しようものなら一生愛され続ける
ノビツキー、コービー、カリー
KDがどれだけ活躍してもGSWではやっぱりカリーが人気、それは仕方ないことだ
- URL |
- 2019/06/25(火) 22:13:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昨今の風潮とは反するようにケンバは減額再契約しようとしてるけど果たしてどうなるもんかねえ
あとレナードが最近、「LALは家族がファンなだけで俺はアイバーソンのファンなんだ」と発言した直後にPHIとの面談話が浮上したのが地味に気になる。寧ろTORの対抗馬はLACよりPHIかもしれん
まあ9割方TORだとは思うけどw
- URL |
- 2019/06/25(火) 22:36:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>コービーを置いといたのは戦力のためじゃなくて5回の優勝をもたらした功労者を労わるためだろ
てかLALに限らずDALだってMIAだって功労者をいたわるために切らなかったわけでしょ?突き詰めるとかつてのSASもそうだったわけだけど
でもそんなSASが功労者の一人であるパーカーを最後まで置いといた場合のシナリオより今の方が成功していると言えるのは大きな分岐点だよね
- URL |
- 2019/06/25(火) 22:42:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
よくわからない
- URL |
- 2019/06/26(水) 06:46:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パーカー切ってスパーズが今年の成績で成功だったとは言いがたいけどな
残す残さない関係なくスパーズは変わらなかったと思うよ
- URL |
- 2019/06/26(水) 09:12:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>パーカー切ってスパーズが今年の成績で成功だったとは言いがたいけどな
今年の成績とかそんな目先の話で物言ってるんじゃないんだけどw パーカーがいたらホワイトのあそこまでの成長はなかったって事を言ってんのw
去年の選手名鑑(レナード騒動勃発前)のスパーズのページに、一見ダンカン→レナードへ順調に世代交代できてるように見えるが、レナードの周りを固めるべき若手の育成が不十分なのでこのままでは王朝存続が怪しくなってくるかもって書いてあって、当時は一笑にふしてたけど、見事的中してびびったわ
- URL |
- 2019/06/26(水) 12:59:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SASが新しい生え抜きを育ててるって話か
ええやん
生え抜きは絶滅していなかったんだね
- URL |
- 2019/06/27(木) 11:30:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のSASにMVPを狙えるような絶対的な中心メンバーはいない
どれだけ育成上手でも伸びしろはグッドプレイヤー止まりで、少しずつ戦力のスケールが落ちてきている
- URL |
- 2019/06/27(木) 11:38:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
少しずつ戦力ダウンが進み、かつポポも高齢化して長くもなく、そして昨今の情勢から言って果たしてスパーズから無事に次の生え抜きが無事に生まれるもんかねえ
- URL |
- 2019/06/27(木) 14:29:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
すでに指摘されてるが、「生え抜きのパーカーがいなくなったおかげでホワイトが成長できる」ってのを「生え抜き絶滅」の事例として上げるのは二重の意味でおかしい
1.パーカーがいてもいなくても、SASが緩やかな衰退期に入ることは避けられないだろう
2.そもそもホワイトそのものが生え抜き
- URL |
- 2019/06/27(木) 22:29:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ついにケンバも移籍だってな。ケンバでさえ生え抜き全う不可ならもう誰も無理だろう
- URL |
- 2019/06/28(金) 00:23:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3842-aadbec52
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)