fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】過去の同順位指名選手から知る、信頼と安定の「ドラフト9位」という八村塁の立ち位置

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
9-words.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1561113525/0-
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1561085132/0-

701: 2019/06/21(金) 16:16:22.76

ドラフト9位て割と当たり多いんだよな
まぁ上位だから当たり前かもしれんけど8位とか酷いし




712: 2019/06/21(金) 16:25:08.58

>>701
直近三年でもノックスDSJポエトルだしな なかなか縁起の良い順位ではある


714: 2019/06/21(金) 16:26:18.01

イギーがいる時点で9位は最高


715: 2019/06/21(金) 16:27:24.27

>>714
僕はアマレちゃん!



730: 2019/06/21(金) 16:38:25.44

ショーンマリオンみたいになれれば大成功だな
あっちも9位だしプレースタイル的にも目標になる


732: 2019/06/21(金) 16:40:54.93

マリオンは色んな意味で特殊過ぎるから二世なんてそうそう現れないよ


745: 2019/06/21(金) 16:48:26.61

>>732
スター級の2世はめったに現れないね


132: 2019/06/21(金) 22:34:29.83

ドラフト9位の系譜(ウィキペディア参照)

2019 八村塁
2018 ケビン・ノックス
2017 フランク・ニリキナ
2016 ヤコブ・ポエートル
2015 フランク・カミンスキー
2014 ノア・ヴォンレー
2013 トレイ・バーク
2012 アンドレ・ドラモンド
2011 ケンバ・ウォーカー
2010 ゴードン・ヘイワード
2009 デマー・デローザン
2008 D・J・オーガスティン
2007 ジョアキム・ノア
2006 パトリック・オブライアント
2005 アイク・ディオグ
2004 アンドレ・イグダーラ
2003 マイケル・スウィートニー
2002 アマレ・スタウダマイアー
2001 ロドニー・ホワイト
2000 ジョエル・プリジビラ


139: 2019/06/21(金) 22:36:51.62

>>132


こういうの見るとわくわくするなw


141: 2019/06/21(金) 22:37:39.29

>>132
トレイバークって9位やったんか


149: 2019/06/21(金) 22:40:56.50

>>132
なんかコイツがずば抜けて凄い!9位と言えばコイツだ!
みたいな奴がいないな
7位のカリーみたいな

つか調べたらT-Macが9位なのな


165: 2019/06/21(金) 22:44:17.12

>>149
デローザンはFMVPのレナードと
トレードで交換になるほどのすごい選手だし

イグダラもすべてに置いてヤバかった当時のレブロン(ゴリラ)
止める原動力(止めたとは言ってない)になってFMVP取ってる


156: 2019/06/21(金) 22:42:37.06

>>132
こうやってみるとチームのエース張る
オールスター級というよりは
ちゃんと結果を残すスターターになれれば成功か

イグダラさんみたいに息の長い選手になってほしい


160: 2019/06/21(金) 22:43:29.83

>>156
イグダラもPHIでエースしてオールスターやったで


190: 2019/06/21(金) 22:56:04.96

>>132
もっと前なの知ってるけどノビツキーも9位だぞ


137: 2019/06/21(金) 22:36:22.85

その並びみると大外れってことはないのかなとくに近年は


155: 2019/06/21(金) 22:42:29.64

ノビツキー9位じゃなかったっけ?


164: 2019/06/21(金) 22:44:05.10

>>155
1番忘れちゃいけない人だな


166: 2019/06/21(金) 22:44:23.87

>>155
1998年9位 一番出世したな


168: 2019/06/21(金) 22:44:33.83

>>155
ホントだ


175: 2019/06/21(金) 22:46:16.87

ドラフト9位の系譜(ウィキペディア参照)

2019 八村塁
2018 ケビン・ノックス
2017 フランク・ニリキナ
2016 ヤコブ・ポエートル
2015 フランク・カミンスキー
2014 ノア・ヴォンレー
2013 トレイ・バーク
2012 アンドレ・ドラモンド
2011 ケンバ・ウォーカー
2010 ゴードン・ヘイワード
2009 デマー・デローザン
2008 D・J・オーガスティン
2007 ジョアキム・ノア
2006 パトリック・オブライアント
2005 アイク・ディオグ
2004 アンドレ・イグダーラ
2003 マイケル・スウィートニー
2002 アマレ・スタウダマイアー
2001 ロドニー・ホワイト
2000 ジョエル・プリジビラ

1999 ショーン・マリオン
1998 ダーク・ノヴィツキー
1997 トレイシー・マグレディ
1996 サマキ・ウォーカー


179: 2019/06/21(金) 22:49:02.77

>>175
ドラフト9位 1stチーム

ケンバ
T-Mac
デローザン
ノビツキー
ドラモンド


184: 2019/06/21(金) 22:52:26.60

>>175
気になったから調べちゃった

1995 エド・オバノン
1994 エリック・モントロス
1993 ロドニー・ロジャース
1992 クラレンス・ウェザースプーン
1991 ステイシー・オーグモン
1990 ウィリー・バートン

調べったらオークリーさんが9位指名なんだな
まあでもやっぱりノビツキーかな、一番の当たりは


218: 2019/06/21(金) 23:06:53.01

>>184
エドオバノン懐かしい
BSでfinal4やってたんたよな


962: 2019/06/22(土) 17:36:29.19

>>218
UCLA対コーリス・ウィリアムソンのアーカンソー大の決勝を
俺も観てた記憶があるわー


994: 2019/06/22(土) 18:44:02.83

>>962
おれもみてたw
スタメンだった弟のチャールズオバノンが
まさか後に日本でプレーするなんて思わなかったよ


242: 2019/06/21(金) 23:18:24.63

>>184
ジョーダン世代からも調べた

84年 オーティス・ソープ (PF)
85年 チャールズ・オークリー (PF)
86年 ブラッド・セラーズ
87年 デリック・マッキー (SF)
88年 ロニー・サイカリー (C)
89年 トム・ハモンズ (PF/C)

ただ9位前後にレジーミラーとかハーパーか有名どころがいたりする
言い出したら多すぎて書ききれない


246: 2019/06/21(金) 23:22:07.36

>>242
遡るの楽しいよな、俺も以前15位調べたけど楽しかった


191: 2019/06/21(金) 22:56:23.02

>>175
マリオンもアマレも9位だったんだな 知らんかったわ


202: 2019/06/21(金) 23:02:03.58

>>175
マグ、ノビ、マリオン、アワレ、
イギー、ノア、ヘイワード、ケンバ辺りが当たりか
近年の選手はまだ微妙な所が多いな


222: 2019/06/21(金) 23:07:44.38

>>202
でもオールスターやスタータークラスが多いのはすごいよな


177: 2019/06/21(金) 22:47:38.38

ALLNBA2ndにはかろうじて届きますって感じのメンツだな


178: 2019/06/21(金) 22:48:51.05

2000年以降ドラフトでオールスターになった人 
10位指名まで(2017、18は若すぎるので除く)

1位 11/17人 

2位 4/17人 

3位 7/17人

4位 4/17人 

5位 4/17人 

6位 3/17

7位 2/17

8位 0/17

9位 7/17

10位 5/17


182: 2019/06/21(金) 22:51:54.06

>>178
ドラフト9位組なかに優秀


186: 2019/06/21(金) 22:53:23.88

>>182
逆に8位がいないのが凄い
絶対いるはずなのに…


249: 2019/06/21(金) 23:22:55.85

ここ最近の9位はハズレだな


254: 2019/06/21(金) 23:27:24.06

>>249
2018ノックス 2017DSJ 2016ポエートルだぞ ぼちぼちじゃない?







【八村塁 タグ一覧】
八村塁が払拭すべき、「キャメロン・レディッシュを取るべきだった」というワシントン民の論調
八村塁を獲得したワシントン・ウィザーズのマーケット的、チームの展望的フィット感
NBAドラフト歴史的な快挙 八村塁は全体9位、ワシントン・ウィザーズに指名!
八村塁が日本時間21日のNBAドラフトで、グリーンルームに招待 上位指名なるか
八村はNBAでどこまでいけるか?
ドラフト・コンバインを回避した八村塁、すでにミネソタ・ティンバーウルブズと相思相愛?
1巡目中~下位、ロッタリー漏れなど、予想に揺れる八村塁を指名するチームはどこか?!
ゴンザガ大学の八村塁が、NBAドラフトへのアーリーエントリーを表明!
八村塁がまた快挙 全米ポジション別MVP、SF部門でジュリアス・アービング賞に選出!
トーナメント準決勝 八村は22得点を挙げるも、テキサス工科大の堅守に苦しんだゴンザガ大敗戦
フロリダ州立大とのフィジカルなゲームを制し、エリート8進出のゴンザガ大 八村は豪快ダンクを含む17得点
選手権2回戦 八村は抑え込まれわずか6得点も、チームはスイート16に進出 次戦フロリダ州大でリベンジなるか
NCAAトーナメント開幕 第1シードのゴンザガ大はディッキンソン大に大勝 八村は21得点で貢献
八村塁また快挙! USBWA(米バスケットボールライター協会)オールアメリカン・ファーストチームに選出!




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/06/23(日) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<【NBA】ゾマホンさん、八村塁にエール「日本とベナンのために頑張って」 | ホーム | 八村塁が払拭すべき、「キャメロン・レディッシュを取るべきだった」というワシントン民の論調>>

コメント

ノビって俺の生まれた年にドラフトされたのか
  1. No.1 URL |
  2. 2019/06/23(日) 08:21:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わくわくするぜ
フィジカル重視で本格派PFになるのかシュート向上で2ウェイ選手になるのか、万能型の便利屋になるか
  1. No.2 URL |
  2. 2019/06/23(日) 08:57:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

八村ってNBAでPFやんの?
203でPFって相当タフだと思うけど
  1. No.3 URL |
  2. 2019/06/23(日) 09:10:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウイングスパン長いしガチムチになればできないこともないんじゃない?
  1. No.4 URL |
  2. 2019/06/23(日) 09:28:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ユニフォーム姿がヤニスっぽくてワクワクする
  1. No.5 URL |
  2. 2019/06/23(日) 10:05:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アンダーサイズのPFで2wayプレーヤーとなるとこの中で目標になりそうなのはマリオンなのか
オールスタープレイヤーになったら他の選手がまったく目に入らなくなりそうだ
  1. No.6 URL |
  2. 2019/06/23(日) 10:28:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3年時の測定6'9"だから4番やれるでしょ
なんかあの髪型でいくらか盛ってそうだけど

てかここ10年くらいの8位調べてみたけどパッとしないな
  1. No.7 URL |
  2. 2019/06/23(日) 10:39:30 |
  3. 774@本舗 #-
  4. [ 編集 ]

15(ロスターの最大数)×30(チーム数)=450(おおよそのNBA選手数)
8 (平均スタメン人数) ×30(チーム数)=240 (戦力として活躍してる選手)
60 (今年のドラフト選手) 26(オールスター出場選手) 3(殿堂入り発表選手)

このあたりの数字を知っていると、スターNBA選手がいかに厳しい競争を勝ち抜いてきたか分かります。
  1. No.8 URL |
  2. 2019/06/23(日) 11:02:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

過去のドラフト9位のリストに日本人の名前が入ってるの見てワクワクが止まらない
  1. No.9 URL |
  2. 2019/06/23(日) 11:18:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

個人的には同期のスコフィールドや再契約するならジャバリとかと並べてSFやってもいいんじゃないかって思えるけど、SFやるにしては外が無さすぎるから、それこそヤニスレベルの支配力がない限りSFは難しいんじゃとは思ってる。
NBAであの体躯とアジリティがあるなら、外を身につけるだけでもポジションに幅が広がるからとにかく成長あるのみ。
  1. No.10 URL |
  2. 2019/06/23(日) 11:23:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺的には八村のユニ姿はケリーウーブレJr.に見える
  1. No.11 URL |
  2. 2019/06/23(日) 11:31:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アマレとマリオンいて歓喜
新人王を目指して最終的にはオールスターになれれば凄いことだと思う
  1. No.12 URL |
  2. 2019/06/23(日) 11:56:03 |
  3. ななし #-
  4. [ 編集 ]

リッキーデイビスっぽい選手になるかな
  1. No.13 URL |
  2. 2019/06/23(日) 12:12:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウーブレは流石にイケメン過ぎんだよなぁ
  1. No.14 URL |
  2. 2019/06/23(日) 13:24:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

推定40前後のオサーンも結構書き込んでるのねー
  1. No.15 URL |
  2. 2019/06/23(日) 13:43:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #1AmbBLcA
  4. [ 編集 ]

WASジャバリパーカーのチームオプション破棄してる
  1. No.16 URL |
  2. 2019/06/23(日) 13:50:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

八村はNBAで平均20点前後の選手かなあ
どちらかといえば守備強化してバランス型選手になると予想
  1. No.17 URL |
  2. 2019/06/23(日) 13:58:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

八村塁は1年目はとりあえず
PTS 10.0
TRB 3.0
AST 1.0
STL 0.5
BLK 0.5
くらい残せれば素晴らしいんじゃないかな
最終的には
PTS 18.0〜20.0
TRB 6.0
AST 3.0
STL 1.2
BLK 1.0
くらいになってほしいけど笑

  1. No.18 URL |
  2. 2019/06/23(日) 14:30:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まずはシックスマンとして安定した出場機会得ることだろうな
シーズン後半にスターターとして使われる機会増えたらいいな
  1. No.19 URL |
  2. 2019/06/23(日) 15:47:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

外修行して3番が一番妥当な線じゃないかな
  1. No.20 URL |
  2. 2019/06/23(日) 16:19:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あの時のUCLAにいた奴がまだ日本で現役選手という…
あと5年くらいやってそうなくらい元気だし
  1. No.21 URL |
  2. 2019/06/23(日) 19:31:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大コケすることはほとんどない高順位なんだよな
スーパースターまでいかなくとも長く定着できる選手が大半
ポジションもかぶるエドオバノンの存在は不吉だけど
  1. No.22 URL |
  2. 2019/06/24(月) 07:53:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3836-6d19bad2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング