この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1559963386/0-
722: 2019/06/08(土) 12:38:09.40
あと1勝!!!!!
723: 2019/06/08(土) 12:38:09.48
3-1から負けたGSWが1-3から逆転して
スリーピート達成したら伝説になるな
きついだろうが
724: 2019/06/08(土) 12:38:17.27
まあファイナルで1-3から逆転した例もあるしw
727: 2019/06/08(土) 12:38:19.70
こんなんで王朝終わるのは嫌だから
次絶対勝ってくれ
745: 2019/06/08(土) 12:39:08.34
クレイ脚引きずってるやん・・・
819: 2019/06/08(土) 12:41:25.72
>>745
クレイは途中からダメージが見えちゃってたね
でもTORは強い
754: 2019/06/08(土) 12:39:26.13
レナードは王朝キラー
764: 2019/06/08(土) 12:39:45.39
前半の苦しい時間にディフェンスでよく粘ったよTORは
767: 2019/06/08(土) 12:39:47.69
3-1で追い詰められた時のOKC戦を思い出すけど
その当時と違ってGSWに覇気がないな…
こっから持ち直して優勝してほしいんだが
769: 2019/06/08(土) 12:39:48.91
レナード神ってたなガチで
779: 2019/06/08(土) 12:40:04.13
やっぱレナードにダブルチームはどうなんだろうな
これやっても勝ち筋見えん
815: 2019/06/08(土) 12:41:22.03
>>779
ラウリー+イバカのパターンをしっかり準備してきてたしな
816: 2019/06/08(土) 12:41:24.11
>>779
ダブルしないとミドル決めるマンと化すぞ
スリーも決めるぞ
ボーナスゲームはフリースロー外さないぞ
854: 2019/06/08(土) 12:42:58.26
>>816
もうGOATだろこいつ
867: 2019/06/08(土) 12:43:23.59
>>779
ダニグリが撃たないか外すってのが前提でやってるよな
781: 2019/06/08(土) 12:40:10.20
イグダラとクックが全然点取れてないのが痛いな
ベンチの得点力の差がもろ響いてる
834: 2019/06/08(土) 12:42:02.19
>>781
やっぱスプラ以外の出来がでかいな勝つには
838: 2019/06/08(土) 12:42:08.69
>>781
同意
ジャンプシュートチームは接戦になるたらやっぱりキツイ部分があるな
786: 2019/06/08(土) 12:40:18.28
カワイダブルチームされながらも36点
ほとんど効いてないのかカワイがバケモンなのかよく分からなくなってきたな
790: 2019/06/08(土) 12:40:28.28
結局イグダラのスリーで運良く1勝拾っただけの感じになっちゃってる
792: 2019/06/08(土) 12:40:28.77
36点 12R 2A 4S 1B 0TO FG50% FT100%
神かな
813: 2019/06/08(土) 12:41:13.87
>>792
アシストのアシストを加えたら
もっとスゴいスタッツになるな
839: 2019/06/08(土) 12:42:09.63
>>792
あれでTOVゼロは凄いわ。
860: 2019/06/08(土) 12:43:06.25
>>839
これ
カワイはえぐい
794: 2019/06/08(土) 12:40:35.96
カワイはアンセルフィッシュだし
点取れと言われたらとりにいける
ポポビッチの指導は正しかったんだな
832: 2019/06/08(土) 12:42:02.06
>>794
GSWもそれだったんだけどな
KDにカズンズ取ってそういう組織もなくなった
806: 2019/06/08(土) 12:40:59.39
正直KDいて互角やな
レナードはそれほどの選手だし、TORの他の選手も良すぎる
824: 2019/06/08(土) 12:41:40.35
レナードは自分がFT外してレイアレンにくらったんだから絶対油断しないだろ
836: 2019/06/08(土) 12:42:03.12
ダブルチーム来てもパス出すの早くなったなカワイ
シリーズ中に進化してるわ
853: 2019/06/08(土) 12:42:53.74
これでTOR優勝したらPHI戦のラストショットの屈んで
ボールのバウンス見てるレナードの写真が伝説になるな
865: 2019/06/08(土) 12:43:20.71
>>853
銅像できちゃう?
866: 2019/06/08(土) 12:43:21.79
KD怪我してからは何とか踏ん張ってたけど
この前のクレイの欠場で完全にバランス崩壊して流れがTORに行ったな
まあレナードが凄まじいんだけど
885: 2019/06/08(土) 12:44:12.89
トロント陣営のデローザン放出判断はほんとに英断だったな
886: 2019/06/08(土) 12:44:17.25
数々の名だたる監督達が解けなかった難題にシンプルな解をもたらしたナース
917: 2019/06/08(土) 12:45:25.06
イグオDは確かだけどドレイと二人で
オフェンス貢献皆無なのがなあ
928: 2019/06/08(土) 12:45:46.29
「止められない」ってのはこういうことなんだよな
934: 2019/06/08(土) 12:46:04.83
ボックスワン効いてるな
969: 2019/06/08(土) 12:47:58.13
2016でGSWは1-3から逆転したし、その後3-1から逆転された
まだ決着ついてないし燃えると思うわ
972: 2019/06/08(土) 12:48:05.71
イグダラマッキニークックで2/15は笑えないなw
サヨナラオラクル!
レナードヤバすぎ!
973: 2019/06/08(土) 12:48:11.20
今日の試合はDF以上にOFの差だと思う
キックアウトしてフリーで決まらないGSWに対して、
フリーでガンガンとるTOR
カリーも入らんしきつすぎた
979: 2019/06/08(土) 12:48:41.60
TORに優勝して欲しいけど、
あと1試合でファイナル終わるの寂しいから次だけGSWに勝って欲しい
998: 2019/06/08(土) 12:49:42.13
>>979
TORにはホームで優勝決めてほしいから
ゲーム7で
【ゴールデンステイト・ウォリアーズ タグ一覧】
◆クレイとルーニー復帰のGSWを瓦解させたレナード 攻守で効果的だったイバカ TORが念願の王者打倒まであと1勝!
◆NBAファイナル第4戦 クレイ・トンプソンは復帰予定ながら、ケビン・デュラントは欠場継続の模様
◆野戦病院状態のGSWと戦っているTOR、フルメンバーと戦い散った戦友たちに羨まれる
◆NBAファイナル GSW-TOR 第3戦 試合後所見
◆これがファイナル専用機ダニー・グリーンだ!カリーの孤軍奮闘空しく敗れたGSWは、重すぎたクレイの欠場
◆初体験のNBAファイナルでSGからPGに転向し、一躍FMVP候補に躍り出たカズンズさん特集
◆野戦病院GSWにさらなる悲報 クレイ・トンプソンとケボン・ルーニー共に第3戦出場不可の模様
◆満身創痍でも第2戦に勝利したGSW、そんな時のケビン・デュラント
◆NBAファイナル GSW-TOR 第2戦 試合後所見
◆オープンのイグダラが決めたクラッチスリー!カズンズも攻守に存在感を発揮 GSWが1-1タイに
【トロント・ラプターズ タグ一覧】
◆クレイとルーニー復帰のGSWを瓦解させたレナード 攻守で効果的だったイバカ TORが念願の王者打倒まであと1勝!
◆NBAファイナル GSW-TOR 第3戦 試合後所見
◆これがファイナル専用機ダニー・グリーンだ!カリーの孤軍奮闘空しく敗れたGSWは、重すぎたクレイの欠場
◆NBAファイナル GSW-TOR 第2戦 試合後所見
◆オープンのイグダラが決めたクラッチスリー!カズンズも攻守に存在感を発揮 GSWが1-1タイに
◆シアカムがFMVPを獲得するという、偉大なエースの道程を辿る、気の早いロマン
◆ヤニス、エンビード、ロペス…東のガチムチ猛者たちを打ち倒してきたTORだからこそGSWに勝てる理論
◆NBAファイナルTOR-GSW 第1戦 試合後所見
◆エースが引き付け、託したボールを決め続けたシアカム マルク、ダニーも攻守で奮起し、TORが見事な先勝!
◆18-19 NBAファイナル直前予測(願望)
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/06/09(日) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:45
<<【朗報】ケビン・デュラントの、最も困難な道、ついに整う | ホーム | クレイとルーニー復帰のGSWを瓦解させたレナード 攻守で効果的だったイバカ TORが念願の王者打倒まであと1勝!>>
今のラプターズが2004年のピストンズに似てるって聞いて調べてみたら、プレーオフの勝ち上がり方が全く同じでびっくり。笑
1回戦から4-1・4-3・4-2でファイナルに出場、イースト2位で、王手をかけて望む第5戦がホーム、何より相手がスーパースター軍団。ただ、2016年のウォリアーズみたいになっちまうかもって不安もあるんだよなあ。
かつて、レナード並びにスパーズ応援してた身からすると2013年の悪夢を経験したから、油断すんな!まだ終わってないぞ!!って思う。
- No.1 URL |
- 2019/06/09(日) 10:11:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレイオフでディフェンス硬いチームに当たった時にオフェンスで強引に点取れる選択肢がカリーとクレイだけだとキツイと感じたわ
だからKD獲得したんだろうな
- No.2 URL |
- 2019/06/09(日) 10:12:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>プレイオフでディフェンス硬いチームに当たった時にオフェンスで強引に点取れる選択肢がカリーとクレイだけだとキツイと感じたわ
だからKD獲得したんだろうな
いやKD獲得はその目的ではないやろ
UTA、SAS、CLEとディフェンスガチガチのチーム相手にゴリ押しなんてしてなかったしカリーとクレイが強引に点取るなんてそうそうない(てかクレイは単独で強引に点を取るスタイルですらない)
- No.3 URL |
- 2019/06/09(日) 10:34:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDとったのは強引に点取るためじゃなくて単純にハリバンのとこが攻守で穴だからグレードアップ狙っただけやろ
CLEに負けたのもオフェンスが停滞したんじゃなくてディフェンスが崩れたからだし
- No.4 URL |
- 2019/06/09(日) 10:35:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
多分KDはシリーズ全休かもな
カーやチームメイトは復帰できるって言ってるけど医師の発表だと無理すれば出られないことはないけどFAになるKDが今後のキャリアを台無しにすることになっても良いなら出ても良いけど医師の判断だと無理に試合に出して良い怪我のレベルじゃないらしいし
- No.5 URL |
- 2019/06/09(日) 10:38:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KD獲って
2度の優勝の代償に
"Strength in Numbers"を失った、と
- No.6 URL |
- 2019/06/09(日) 10:40:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イグダラって本来シックスマンでトランジション早くしたりDFのための切り札なんだけど当たり前のようにスターターとして使わざるを得ない状況だとドレイとイグダラ外が不安定すぎる2人へのDFがまんまスプラッシュにのしかかる
- No.7 URL |
- 2019/06/09(日) 10:41:06 |
- バスケ大好き名無しさ #OARS9n6I
- [ 編集 ]
追い詰められた以上生え抜きBIG3に賭けるしかない
生え抜きBIG3が48分出場100得点ドレイはトリプルダブル5×5するくらいの奇跡を3試合繰り返すんだ!
クレイは頑丈だから持ってくれるはず・・・
KDは無理に出て悪化なんてしたら色々水をさすことになる もう残りの欠場発表してカリー達に託してもいいのよ?
- No.8 URL |
- 2019/06/09(日) 10:53:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でもTORが次落としたらタイまで戻されてGame7ってなりそうだし
そしたらKDも戻ってくるかもしれないしまだわからん怖さはあるよね
次のスコシアバンクは異様な雰囲気になりそう
- No.9 URL |
- 2019/06/09(日) 11:20:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラプターズは04のピストンズでウォリアーズは14のヒートだな
スリーピート2回達成したジョーダンが神と呼ばれるのがわかる
- No.10 URL |
- 2019/06/09(日) 11:28:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
覇気とかいう曖昧であてにならん言葉
結局印象でしかないからチーム力で負けてりゃ感じないし
戦力的な敗北を認めたくないだけの都合のいい後付けにすぎんな
- No.11 URL |
- 2019/06/09(日) 11:34:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
覇気のなにがそんなに気に入らんか知らんけど
別にモチベーションでもエナジーでもええやろw
人間が競ってる以上、曖昧であてにならん要素が関わってくるし
だから面白いんやで
- No.12 URL |
- 2019/06/09(日) 11:44:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やる気スイッチも
もうなくなっちゃったしな
- No.13 URL |
- 2019/06/09(日) 11:50:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
覇気がないから負けたんじゃなく負けを確信したから覇気がなくなっただけだろww
- No.14 URL |
- 2019/06/09(日) 11:58:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>でもTORが次落としたらタイまで戻されてGame7ってなりそうだし
そしたらKDも戻ってくるかもしれないしまだわからん怖さはあるよね
次のスコシアバンクは異様な雰囲気になりそう
KDの現状についてカーやドレイはファイナル中に復帰できるって言ってるけど医者は早く全休発表すべきって言ってるし7戦で復帰の可能性は極めて低いんじゃね
KDだってこれからFAになるのに無理に出るメリット皆無だし
- No.15 URL |
- 2019/06/09(日) 12:15:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナードの怪我が悪化しないかぎりここから逆転はキツイやろな
KDがベストコンディションで戻ってくれば話は違うがベストなわけないし
- No.16 URL |
- 2019/06/09(日) 12:21:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KD獲った代償がペラペラの選手層だからな
まぁ連覇できたし充分モトはとったけど
- No.17 URL |
- 2019/06/09(日) 12:26:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIAの三連覇の夢が潰えるもこんな雰囲気だったな
あの時も3-1からまだワンチャンあるか?と思ったらGame5をあっさり負けてSAS優勝
レナードダニグリはこの状況でしっかりあと一勝した経験があるから次も厳しいだろうな
イバカには3-1からGSWに負けた苦い思い出があるし絶対に油断しないように鼓舞するだろう
そういうメンタル面でもTORには付け入る隙がない
- No.18 URL |
- 2019/06/09(日) 12:38:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現役トッププレイヤーのレブロンとカリーの3連覇を阻止する
真のトッププレイヤーはレナードだったか
- No.19 URL |
- 2019/06/09(日) 12:40:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ちょっと気が早いけど、これでTOR優勝してレナード移籍したらどうなるんだろうな。TORファンは一年限定の夢だったと割り切れる…わけないか。
来年はレナードが地元のLACに戻ってあっさり優勝したら…レナードってレジェンドだけど嫌な奴という稀有な存在として語り継がれるだろうな…
- No.20 URL |
- 2019/06/09(日) 12:41:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
河合さんGOISUー!!
- No.21 URL |
- 2019/06/09(日) 12:59:01 |
- バスケ大好き名無しさ #.c/F7/Jk
- [ 編集 ]
サラリー以上の働きして優勝もたらした選手が嫌なやつとか
SASファンくらいしか思わねえぞしつこい奴らだな
- No.22 URL |
- 2019/06/09(日) 13:00:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なるわけねーだろ
いて当たり前どころか来年も残ってくれと懇願してる側がそんな風潮醸し出したら笑うわ
- No.23 URL |
- 2019/06/09(日) 13:13:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWはまだ諦めてないしTORはまだ何も成し遂げていない
TOR優勝は歴史的なカナダ初優勝で永遠に称えられるだろうGSW3連覇阻止というのも箔がつく
GSWが逆転優勝するようならもう歴代最高チームと声高に叫ぶだろう
- No.24 URL |
- 2019/06/09(日) 13:38:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KD獲った代償がペラペラの選手層だからな
まぁ連覇できたし充分モトはとったけど
↑
それがサラリー制度の正しい形だしね
- No.25 URL |
- 2019/06/09(日) 13:39:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナードの話題になると必ずSAS下げしたがる人いるけど何なんだろ
今までSAS関連のスレって比較的落ち着いてたしSASのレナードに対する対応だって完治しないまま試合に出したらSAS批判されて怪我のリスクを考えて休ませてレナードが出たいって言えばSASが批判されてポポはじめチームが再契約の交渉をすればSASが批判されてトレードすればSASが批判されて
長年常勝軍団としてNBAのトップにいて数々の偉業を達成してプロフェッショナルって言葉を体現したチームに対する妬みとかなのかな
今までは僻みすぎて的外れな批判する人少なかったのに
- No.26 URL |
- 2019/06/09(日) 13:44:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナードが苦手にしてる選手って誰だろ?(ザザとかそういうのは除く)
- No.27 URL |
- 2019/06/09(日) 13:56:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KD獲った代償というか勝ちづづけた代償だな、ほんとはそこで終わるところだけどそこから補強できる余力が色々重なってあったからな
関係ないけどそういやホーフォードもFAだったな、KDが早々にOKC残留決めてたらホーホーにアプローチしてたんだろか。それはそれでいぶし銀みたいなチームで見てみたかったね
- No.28 URL |
- 2019/06/09(日) 14:26:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあマークされてる中で連覇するのはそれほど難しいということだ
LAC戦から奥の手のイグダラだしたり、肉体的にも精神的にもGSWは苦しかったと思うよ
あとレナードの実力は疑ってないんだが
36点中、3P15点、FT9点、TO0で実はインサイドでほとんど攻めてないことが分かる
GSWが弱体化したから目立ちにくいが、レナードもオフェンス雑になってる
- No.29 URL |
- 2019/06/09(日) 14:41:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
元々TORファンからしたら1年ででていく前提で残ってくれたらありがたいって感じでしょ しかもその上で明らかに痛み抱えた状態でがんばってくれてるんだから感謝しかないと思う
- No.30 URL |
- 2019/06/09(日) 14:43:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あまりコメ欄では指摘されてないけどこのシリーズ、カリーのディフェンス判断ミスけっこう目立つよね
- No.31 URL |
- 2019/06/09(日) 14:50:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナードが守れないのはKDとレブロンぐらい
他の人より抑えれるぐらいでサイズが足りないので3P結構打たれるイメージ
逆にバトラーやアンソニーデイビスみたいなリングにアタックしてくる選手は大好物だったはず
オフェンスではOKC,IND,因縁のあるSASあたりが苦手なイメージ
アダムス、ザザ、フォーフォードあたりの機動力のあるPF、Cいるとシュートに苦労するイメージ
- No.32 URL |
- 2019/06/09(日) 14:56:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カリーのミスというより奴隷が3線ポジションにいない時のディフェンスの崩壊が凄まじい
奴隷がレナードにダブルチーム行くと一気に崩される
- No.33 URL |
- 2019/06/09(日) 15:18:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだ終わってはないけどカズンズ加入⇒スタメン全員オールスター!ってノリは結局なんだったんだろう。あとドレイとKDのシーズン序盤の口論とか。とはいえ第5戦、両軍ナイスゲームを期待してます。
- No.34 URL |
- 2019/06/09(日) 15:33:57 |
- バスケ大好き名無しさ #cRy4jAvc
- [ 編集 ]
理想を言うならKDいる状態の最強GSWを打倒して欲しかったが、KDは次も出られなさそうだな
今の状態のTORなら完全体GSWすら倒せそうなだけに残念
- No.35 URL |
- 2019/06/09(日) 15:44:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
それでもレナードはレブロンとkdは他の選手より結構抑えてるイメージあるけどね
ハイライトばかり見ててるから分からないですけど、この2人をレナード以上に抑えれるプレイヤーって誰がいたら教えて欲しいです!
- No.36 URL |
- 2019/06/09(日) 15:51:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ほぼ毎試合30点取ってきてかつエースキラー並みのディフェンス力
球団史上初優勝か
カワイ恐竜伝説
- No.37 URL |
- 2019/06/09(日) 15:59:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クレイはMAXでも残すべき選手だと分かったけど、来年グリーンはどうすんのかな…
GSWにおける貢献度は非常に高いけど、こうもシュート入らんと…
POR戦で再評価の流れから、対策取られたファイナルでなんだかなー
D専に近い選手にMAXはきついでしょ
- No.38 URL |
- 2019/06/09(日) 16:03:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDは今季RSだけどレナードにマークされながら50点取ってるからなぁ、レナードでも抑えられるわけではない
レブロンは2014レナードより2015イグダラに抑えられてたイメージ
- No.39 URL |
- 2019/06/09(日) 16:05:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カリーのディフェンス判断ミスというよりドレイやセンターが釣り出されたりWチーム仕掛けてコーナーのダニグリを見てるカリーがインサイドを見る状態がチームとして駄目だね
そこをシアカムにやられたりとか
- No.40 URL |
- 2019/06/09(日) 16:47:19 |
- バスケ大好き名無しさ #OARS9n6I
- [ 編集 ]
なんか勘違いしてる人いるけど今シーズンに関してはレナード個人のDF力はそこまで目立ってないよ
チームとして守備が良いから数字は良く出るけどKDやレブロン限定でうまく抑える選手の話になれば他にもっといるからね
ポゼッション数にバラつきあるからどちらも信用できるサンプル数で抑えている選手となるといないけど個別に見ればイングラムやアーロンゴードン、ミドルトンとか何人かいる
- No.41 URL |
- 2019/06/09(日) 18:12:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんとなく次戦はGSWが取って、オラクルでTOR in 6な気がする
さすがにG4を見て、GSWがここから勝ち抜けるイメージは湧かないわ
- No.42 URL |
- 2019/06/09(日) 21:00:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SAS時代よりOFの負担が重いから、DFはうまく手を抜いてるんだろうな
DPOYとってた時ほどの凄味は感じない
それでも並みのデイフェンダーよりはよっぽどいいディフェンダーだし、KD抜きのGSW相手には十分
イギーでは全くと言っていいほどDFに負担をかけられてないからな
KDがいたらDF面のカワイの負担もかなり増えてただろうし、OFでここまでの活躍はなかったかも知れんな
たられば言っても仕方ないが、ファイナルでKDvsカワイ見たかったなぁ
- No.43 URL |
- 2019/06/09(日) 21:15:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラウリーがいるからパーカーミルズの時みたいに対PGのディフェンス介護が減ったのは相当でかいと思う
上で発狂してるSAS支持者はレナードへの批判を目にした事無いんだろうか?
- No.44 URL |
- 2019/06/09(日) 21:41:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
色々あるけど、今回のファイナルで思ったのは、やっぱSASってすごいチームなんだなぁってこと
そしてやっぱりダニグリもそのチームでスタメン張ってただけあるなぁってことかな
- No.45 URL |
- 2019/06/10(月) 04:47:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3797-37d997fc
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)