fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【悲報】許されたはずのボストン・セルティックス やはり許されていなかった模様

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
celtics2.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1558489837/0-
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1558661255/0-

355: 2019/05/22(水) 11:43:13.75

BOSが許されたとはなんだったのか…




397: 2019/05/22(水) 11:48:20.98

相対的に弱くなっていくBOSさん


477: 2019/05/22(水) 11:56:52.98

BOSはやっぱり許されないな
TORがこんだけやれてんだから


619: 2019/05/24(金) 11:57:43.10

やっぱりBOSは



627: 2019/05/24(金) 11:58:14.99

BOS「え…?許されたはずじゃ…?」


733: 2019/05/24(金) 12:04:03.20

BOS「、、、、」


770: 2019/05/24(金) 12:07:18.57

TOR-PHIの大接戦といまのTORの優勢具合をみると
東のPOをもっと盛り上げられなかった戦犯はBOSだったな
その分をトゥルおじが補ってくれてるわ


781: 2019/05/24(金) 12:08:05.32

な?49勝のBOSをボコっても大して強くないんだよ


789: 2019/05/24(金) 12:09:16.98

BOS「あれ…?僕たちは許されたんじゃ…?」


992: 2019/05/24(金) 12:37:16.07

この弱さのバックスにボコられたセルツ w


51: 2019/05/24(金) 13:01:05.65

BOSが弱かっただけー


63: 2019/05/24(金) 13:03:59.75

BOSの話はやめてやれよ
無能スティーブンスとか言うなよ
4-1喰らった以上後に退けなくなって
MILが最強だと言い張る真実さんディスんなよ







【ボストン・セルティックス タグ一覧】
【NBA・今週の許されたシリーズ】 ボストン・セルティックスとデマー・デローザン選手
カイリー・アービング、LAL移籍話の浮上に伴い、最高の相棒はやはりレブロンなのかと邪推される
【朗報】トゥルースTwitterおじさん、トゥルースだった模様
昨季CFメンバーにカイリーとヘイワードを加えた「完全体BOS」という夢は潰え…MILが18年ぶりCF進出!
エースの差と、それでもエースに依存しないチーム力 MILがBOSに力の差を見せつけ3勝目
TDガーデンでも見せつけた層の厚さ ジョージ・ヒルとパット・カナトンでBOSを突き放し、MIL2勝目
苦しんだBOSディフェンスを外から攻略 ミドルトンが3P7本、ヤニスのスペース確保に貢献 1-1タイに
第1戦でホーフォードがMVP候補を完封した事で、CLEインサイド陣の評価が高まってしまう
DETに無双したヤニスが、ホーフォードとベインズに完封 カイリーとヘイワードで違いを見せたBOSがMILに大勝
善戦×決め手に欠け続けたIND4試合 対照的な日替わりスコアリングのBOSにスイープ敗退




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/05/25(土) 23:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:43
<<ドレイクという、トップアーティストで、TOR大ファンで、最高にうざくて、チームにそっくりさんがいる人 | ホーム | 負傷離脱中のケビン・デュラント、NBAファイナル開幕での復帰は難しく、シリーズ中での復帰か>>

コメント

後輩が面白くできなかったプレイオフを身を削ってエンターテイメントするOBの鑑
  1. No.1 URL |
  2. 2019/05/25(土) 23:29:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

東の4強で最弱だったのは最早語るまでもないが
RS見ててもそんなに強さ感じなかったし、実力通りの結果でしたと言う他ない
  1. No.2 URL |
  2. 2019/05/25(土) 23:33:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

完全体ボストンとはいったいなんだったのか・・・。
  1. No.3 URL |
  2. 2019/05/25(土) 23:34:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局カイリー平和堂でケミストリー構築が微妙だったのが全て
下手すれば去年のハマってたまである
  1. No.4 URL |
  2. 2019/05/25(土) 23:35:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

完全体ボストンは装備品多すぎて逆に身動き取りづらくなった印象
  1. No.5 URL |
  2. 2019/05/25(土) 23:40:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

下手しなくても試合の結果と中身見れば去年のがハマっていたと思うよ
  1. No.6 URL |
  2. 2019/05/25(土) 23:50:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スティーブンスはカイリーみたいなオフェンス全振りマンより俺さんとかクレイみたいなエリート3Dプレイヤーのほうが相性が良さそう
  1. No.7 URL |
  2. 2019/05/25(土) 23:58:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チーム全員なんでもできるがエリートレベルじゃないとかいう難しさ
高さ、シュート力、ディフェンス力、アウトサイド力、インサイド力どれも平均より上だがどれも突出してないせいで尖りまくったチームに力負け。
バスケじゃなくてサッカーならもっと強豪だった…
  1. No.8 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:17:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エインジががめつくて好きになれないので、この上カイリー去ってADも獲れなくなってほしいわ。BOSファンごめんよ。
  1. No.9 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:20:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

史上屈指の層の厚さだと思ってたのに
  1. No.10 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:29:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケビンガーネットとレイアレンってBOSで発言権強い?
ケビンガーネットはMIN、レイアレンはMIAのイメージだけど
  1. No.11 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:30:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

がめついで笑うわ。
仕事してるだけなのに随分と考え方が幼いな
  1. No.12 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:30:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その頃僕は「ファイナルはBOS対GSWやな」という過去ツイをこっそり削除するのであった
  1. No.13 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:36:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヘイワードがあんなことにならなかったらどんなチームになってたかは興味ある
  1. No.14 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:42:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーだのヘイワードだのよりアービングとテイタムの相性が絶望的に悪すぎる
アービング入るとテイタムのポジション取りもめちゃくちゃで足手まといになるし、そのせいでアービングもプレーの幅が狭まる
オールスタークラスだからアービングとヘイワードが叩かれるけど今季に限ってはテイタムは自分中心の時でしか動けないことが露見したのとブラウンの安定感が皆無だったことの方が問題
  1. No.15 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:46:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>完全体ボストンは装備品多すぎて逆に身動き取りづらくなった印象
装備品は多かったけど、一個だけ使い続けて対策されて折れたな
カイリーのOFスキルは間違いなく1級品だけど、あのガチムチペイントDFを
ストレッチ無しでぶち破るのはレナードですら無理だからな
  1. No.16 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:51:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリー、ロジアー
スマート、ブラウン
テイタム、ヘイワード
ホーホー、モリス弟
ベインズ、テイズ

層の厚さと各ポジションの選手のプレースタイルのバランスも良いのに何でこんな弱かったんだ
去年〜今季開幕時までチームの雰囲気も良かったのに
  1. No.17 URL |
  2. 2019/05/26(日) 00:51:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

皆ある程度ボールを持ってからでないと調子が上がらないってのはどこかで見たな
キャッチアンドシュートって選手少なかったってのは今見て思う
  1. No.18 URL |
  2. 2019/05/26(日) 01:19:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

テイタムってエースとしては力不足だし2ndオプションだと動けないし中々扱いにくい選手よな
クズマみたいにボール持つ選手とも共存できれば良いんだけど
  1. No.19 URL |
  2. 2019/05/26(日) 01:32:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁその力不足のテイタムエースのチームでCF7戦まで行ったんですけどね
残念だけどカイリーの方がエースとして格下だよ
  1. No.20 URL |
  2. 2019/05/26(日) 01:42:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

テイタム>カイリーだし
そもそもハンドラーとしても
ロジアー、スマート>カイリー
2ndにカイリーが選ばれてるの見ると向こうの記者も見る目ないミーハーだね
  1. No.21 URL |
  2. 2019/05/26(日) 01:58:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

釣り針が二本あるがどうなるかな?
  1. No.22 URL |
  2. 2019/05/26(日) 02:30:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ようするにBOSはそぼろ弁当になってしまった
無個性でみんな主張するから、あんまり食べた気がしないんだよね

丸の内弁当は白米に梅干ししか入ってないけど
梅干しによってお米が引き立つんだよね
  1. No.23 URL |
  2. 2019/05/26(日) 02:32:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年のテイタムをあげてカイリーを下げることで今年のテイタムを遠回しにカイリー以下のゴミと揶揄するの希望がなくなるからやめろ
子供も産まれて忙しかっただけだぞ(適当)
まぁ新人以外単独エースでしっかりやらせたことないし、テイタムと、不良債権でトレードできないヘイワード以外全取っ替えして2連覇時代のコービーみたいなチーム作り目指してみたらいいんじゃないですかね。正直ハンドラーはテイタムだけで充分だと思う。キャッチアンドシュートできる3dと高さと機動力あるc集めよう。
  1. No.24 URL |
  2. 2019/05/26(日) 02:59:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁ、4強の中で最弱と言われてたからね
完全体になったけどチームケミストリーがちょっと…って感じだった
それとヘイワードが微妙な感じの選手になってしまったのが原因かな
  1. No.25 URL |
  2. 2019/05/26(日) 03:18:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームの特徴として

監督が短期間で修正する作戦を立てられない(POR、BOS
選手がシリーズ中にアジャストされた作戦を実行できない(OKC、MIL
キープレイヤーがプレッシャーに弱い(去年までのTOR、DEN)

この3パターンはプレイオフ弱者なイメージ
  1. No.26 URL |
  2. 2019/05/26(日) 06:05:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1試合で判断するやつが多すぎるから手のひらクルクルしちゃうんだろ
  1. No.27 URL |
  2. 2019/05/26(日) 06:48:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

しかし、NBAのプレーオフっておもしれーな。一戦一戦で許されたり、それが帳消しになったりするもんな。もっと日常で同僚や知り合いと語れるくらいNBA人気でればいいけどな。
  1. No.28 URL |
  2. 2019/05/26(日) 06:56:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #P4h/QaiQ
  4. [ 編集 ]

外の決定力がないからドライブコースがいつまでも狭い
カイリーに必要だったのはゴリさんじゃなくてラブ(はじめとする砲台たち)なのかも知れない
  1. No.29 URL |
  2. 2019/05/26(日) 07:26:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

割と全部カイリーのせいと言っても差し支えないんだよな
昨季のRSはカイリーいた方が良かったのに
  1. No.30 URL |
  2. 2019/05/26(日) 07:58:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリー優秀なプレイヤーだと思うけど、性格に難ありすぎる。
若手のミスに対しても顔とかリアクションに出過ぎだし、コート外で問題発言もあって一番チームに欲しくないタイプ。
  1. No.31 URL |
  2. 2019/05/26(日) 08:18:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーは俺を見習え
  1. No.32 URL |
  2. 2019/05/26(日) 08:26:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それこそカイリーと俺が組めばいいのに。仲良いみたいだし。
というかカイリーは割と仲良いスーパースターが多いイメージ。
  1. No.33 URL |
  2. 2019/05/26(日) 08:33:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #P4h/QaiQ
  4. [ 編集 ]

2、3試合の結果だけでここまで過剰に叩ける頭がすげえわ
  1. No.34 URL |
  2. 2019/05/26(日) 08:41:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんなもんじゃね?
おっさんたちが野球の話してるところ見たことないか?
ミスすればぼろくそに貶して、活躍すれば褒め湛える
日ごろたまってるものをいろんな方法で解消してんだよ
  1. No.35 URL |
  2. 2019/05/26(日) 08:51:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PGヤニスを攻略できなかったのと
オフェンスもMILを全く攻略できなかったからな

不調だったカイリーの責任もあったが
全体で見たらスティーブンスも完敗だったよ
何も打開できなかった
  1. No.36 URL |
  2. 2019/05/26(日) 08:59:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

TORが勝つにつれPHIの株上昇中でもあるしな
  1. No.37 URL |
  2. 2019/05/26(日) 09:27:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベンシモに俺が責任取るからアグレッシブになれって言った俺さんとカイリーじゃ同じストイックでも結構違うよな
  1. No.38 URL |
  2. 2019/05/26(日) 09:32:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリー口だけの大言壮語だった
  1. No.39 URL |
  2. 2019/05/26(日) 09:44:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今シーズンのカイリーは得点が減った分リバウンドやアシストがキャリアハイだからシーズン序盤は単純にチームに合わせてプレイスタイルを少し変えただけだと思ったが、アテンプトはあまり変わってないのを見るとオフェンス能力がやや落ちた、もしくは単純にチームに合ってないのかなって思っちゃうな。シーズン中もTOR戦やPHI戦、WAS戦などでのクラッチは健在だったからALL-NBA入りはまあ分かるが、正直平均26〜28点くらいはとってほしかったし、それくらいの実力は間違いなくあるはず。
シーズン前は個人的に東の優勝候補&MVP候補として期待してただけに残念。
BOSファン、カイリーファンとしてはもう1年見たい気もするが、まあ無理か…
  1. No.40 URL |
  2. 2019/05/26(日) 10:38:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヘイワードが不良債権すぎた
  1. No.41 URL |
  2. 2019/05/26(日) 11:27:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

意外にもアービング、スマートのペアが一番得点増えるという謎
テイタムは2年目のジンクスだし、ヘイワードは大ケガからの復帰、ロジアーは所詮ベンチレベル
まあ妥当な結果じゃないかな
  1. No.42 URL |
  2. 2019/05/26(日) 14:36:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全てカイリーのせいにされるとかカイリーもとんだ迷惑でたまったもんじゃないわな
髭やレブロンもあれだけ貢献してても無理やり否定してくるやつおるしスターは大変だな
  1. No.43 URL |
  2. 2019/05/27(月) 01:42:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3759-f7bfede4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング