この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1558489837/0-
480: 2019/05/22(水) 11:57:30.00
痺れる第7戦見れそうで楽しみ
488: 2019/05/22(水) 11:58:32.93
レナードはこれでデローザンTORのベストに並んだ
期待された役割は完全に果たしたと言える
あとはさらに積めるかどうか
489: 2019/05/22(水) 11:58:38.80
1、2戦はボロ負けだったのに、よく修正できたな。
490: 2019/05/22(水) 11:58:43.11
ラウリーがエリートガードになってる
PO初戦の0得点は過去の話か
491: 2019/05/22(水) 11:58:54.35
MILにはちょっと期待しすぎたかな
493: 2019/05/22(水) 11:59:04.57
べつに1試合クソだったからどうこうもないでしょ
494: 2019/05/22(水) 11:59:10.71
スタッツ以上に止められてるなヤニスは
やはり先輩方は伊達じゃない
496: 2019/05/22(水) 11:59:58.01
ヤニスは突っ込んでからの選択肢が少ない
髭を見習ってどうぞ
497: 2019/05/22(水) 12:00:00.13
今日は最高のバンブリが見れた
次もおにぎりの名に恥じない活躍期待してるぞ!
499: 2019/05/22(水) 12:00:06.41
まぁレナードが抑えられないプレイヤーなんてKDぐらいだし
ヤニスが抑えられるのも無理はない
512: 2019/05/22(水) 12:03:26.34
全Q取られたら流石に地力が違うわ
TOR強い
517: 2019/05/22(水) 12:04:38.26
問題はヤニスにレナードがつくことによって
レナードにより負荷がかかるってところ
518: 2019/05/22(水) 12:04:39.31
2戦目まで見てドヤ顔でMILスイープとか言ってたやつ息してる?wwwww
ごめんなさい
519: 2019/05/22(水) 12:05:33.57
序盤の序盤はヤニスもいい感じだったけどな~
2Q入ってレナードがつき始めて、
中固められてでそのままフェードアウトしちゃった
530: 2019/05/22(水) 12:08:29.42
両チームともホームで強いだけかと。
MIL若干有利は変わらないでしょ。
540: 2019/05/22(水) 12:12:14.06
まあ7戦までもつれますね
541: 2019/05/22(水) 12:12:51.76
しかしパウエルなぜMIL戦だけは一流の活躍するの…
555: 2019/05/22(水) 12:18:59.07
俺は分かってたけどTORが上がりそうだね。俺は分かってたけど
562: 2019/05/22(水) 12:20:49.72
ヤニスはORL時代のシャック
怪物だけど無敵ではない
644: 2019/05/22(水) 12:38:28.06
レナードはキックアウトがもうちょい強ければな
649: 2019/05/22(水) 12:39:30.36
>>644
レナードがパスまで上手かったら
それこそどうしようもない選手になっちまう
666: 2019/05/22(水) 12:43:43.91
なーに言ってんだ
カワイのキックアウト十分強いだろ
MILのガチガチに組まれたインサイドに突っ込んで
キープしたまま寄せられる選手なんてなかなかいないぞ
657: 2019/05/22(水) 12:41:14.50
レナード残留の可能性50%くらいには上がったかな
702: 2019/05/22(水) 12:57:49.45
カワイにおんぶにだっこをついにやめたTOR
こいつら潰しあえばあうほどGSWが高笑い
707: 2019/05/22(水) 13:01:02.32
カワイに負担かけられなくなってRSのチームプレイが戻ってきたな
ラウリーは好調と見せかけてPHIのgame7で
しっかりヘタレてたから勝負所では信用できん
このまま押せ押せで勝ち切るしかない
711: 2019/05/22(水) 13:07:54.89
MIL相手ならPHIと違って
TORのベンチガードを普通に使えるのが大きい
いかんせんPHIはデカすぎてヴァンブリートなんか
オフェンスもディフェンスも役に立てなかったし
ラウリー、ダニグリ、ヴァンブリート、パウエル使えると
TORのウイング不足ごまかせるもの
757: 2019/05/22(水) 14:13:43.43
ドレイクうぜえな
ここまで出しゃばるセレブ他にいるか?
818: 2019/05/22(水) 15:43:44.88
>>757
映画監督「すまんな」
LAL裏監督「ほんまにごめんな」
761: 2019/05/22(水) 14:16:57.37
シアカムレナードくそだったのに負けたのか
これはきついな
【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
◆吼えたイバカ、MILキラーパウエルら、エースに頼らぬ強いTOR MILに大勝し良い流れで5戦目へ
◆【NBA・今週の掌返りシリーズ】TOR-MILが激戦を繰り広げた結果
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第3戦 試合後所見
◆レナードが痛めた足を堪え、エースとして戦い抜いた52分で手に入れたCF1勝目 MILはヤニス退場で崩れる
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第2戦 試合後所見
◆ブログドン、ヒル、そして職人イリヤソバ 一戦ごとに移り変わるMILの主役がTORを完封 MIL2連勝
◆MVP級の活躍をみせたブルック・ロペス(格安)を、戦力外的に放出した球団があるらしい事が判明
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第1戦 試合後所見
◆時に泥臭く、時に華麗に射抜いたブルック・ロペス、MILを勝利に導く TORはラウリーの爆発を活かせず
◆東のカンファレンスファイナル チーム構成の差異はあれど、拮抗した実力のTOR-MIL戦予測
【トロント・ラプターズ タグ一覧】
◆吼えたイバカ、MILキラーパウエルら、エースに頼らぬ強いTOR MILに大勝し良い流れで5戦目へ
◆【NBA・今週の掌返りシリーズ】TOR-MILが激戦を繰り広げた結果
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第3戦 試合後所見
◆レナードが痛めた足を堪え、エースとして戦い抜いた52分で手に入れたCF1勝目 MILはヤニス退場で崩れる
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第2戦 試合後所見
◆ブログドン、ヒル、そして職人イリヤソバ 一戦ごとに移り変わるMILの主役がTORを完封 MIL2連勝
◆イースタンカンファレンスファイナルTOR-MIL 第1戦 試合後所見
◆時に泥臭く、時に華麗に射抜いたブルック・ロペス、MILを勝利に導く TORはラウリーの爆発を活かせず
◆東のカンファレンスファイナル チーム構成の差異はあれど、拮抗した実力のTOR-MIL戦予測
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/05/23(木) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
真実おじさんの逆張り神通力が見事に発揮されてきましたな
これにはドレイクさんもニッコリやろ
もっとやりあえ、3連覇に貢献しろ
- No.1 URL |
- 2019/05/23(木) 07:09:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDも相当レナード嫌がるけどね。
GSWは他からも点取れるし、仮にバックスが勝ち上がってもグリーンにクンポ止められるんじゃないかねー。
- No.2 URL |
- 2019/05/23(木) 07:11:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレーオフあるある
味方シュートが外れるも、オフェンスリバウンドもぎとり渾身のガッツポーズ
知らない間に覚えていく、両チームのベンチメンバーの名前
絶不調の選手の3Pがようやく決まり謎の安堵感
- No.4 URL |
- 2019/05/23(木) 07:20:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスの真価が問われるときが来たな
ここでレブロンクラスの活躍をしてチームをファイナルに連れて行けるか
- No.6 URL |
- 2019/05/23(木) 08:48:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはたしかに化物だけどレブロンKDと肩を並べるにはやっぱまだなにかが足りないな
技術はもちろんだけどエースとしてなんとしても自分がチームを優勝に導くっていう強い意志がまだ感じられない
- No.8 URL |
- 2019/05/23(木) 10:23:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスに足りないのは技術だよ
意外と器用貧乏なのでなんでもできるが、ここ一番で信じられるプレイはない
KDはショートレンジのミドル、レブロンはゴライブ
カリーはスクリーンからの3P、ハーデンはステップバック3Pという十八番がある
- No.10 URL |
- 2019/05/23(木) 10:47:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実際シャックもハワードもオーランドで決勝まではいったが勝てなかったからな
ヤニスもスター選手のいるチームに移籍すれば優勝できそう
- No.11 URL |
- 2019/05/23(木) 10:49:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALというコービー、ナッシュ、ハワード、ガソル兄という黒歴史がありましてね…
- No.12 URL |
- 2019/05/23(木) 11:08:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ニックスの映画監督のほうがやばいやろ。ビルボードの常連ラッパーはまだまだ可愛いもんよ。
- No.13 URL |
- 2019/05/23(木) 11:37:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コービーハワード中心に3連覇時メンバーっぽく集めてたら勝てたかもしれないから…(震え声)
- No.14 URL |
- 2019/05/23(木) 11:51:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直レイアップとFT時に、手首の柔らかい使い方できるかでバスケセンスが分かるからな
ヤニスは身体能力が素晴らしいのであっって、バスケ上手いかは怪しい
変幻自在に1QごとにPGになったり、Cになったりシューターになったりして混乱させる方があってると思う
- No.15 URL |
- 2019/05/23(木) 12:01:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
知らない人のために言っておくと
ドレイクのここ数年はただの人気あるラッパーじゃなくてあらゆるジャンル合わせて世界一売れてる音楽アーティストだからな
日本じゃまだまだだが
- No.16 URL |
- 2019/05/23(木) 12:29:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
よくよく考えたら今のKDとか全盛期シャックとか対策しようがない選手が異常なだけだよな。
ヤニスはレブロン並みの視野とパスセンス身に付けるかより筋力アップしてシャックになるかだな。シュート力はこれ以上向上しなさそう。
- No.18 URL |
- 2019/05/23(木) 13:03:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シャックもオラジュワンにボコられて改心したしヤニスもドリームシェイクを覚えよう(提案)
- No.19 URL |
- 2019/05/23(木) 13:14:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一応ユーロステップかターンしてからの強引なダンクがシグネチャームーブなんじゃないのと思うけど、更に一つ上に行くために技術を磨く必要があるのは同意。
髭カリーは外警戒されたら中で勝負するフローターや接触を利用したレイアップの技術を持ってる。KDは勝負決める時は中絞らせて3使う。ゴリは外に捌けるし自分も外の数字を改善してきた。
ヤニスの外はまだそういう域にない。シグネチャームーブと対になる武器を磨いてこそアンストッパブルになれるのかもね。
- No.20 URL |
- 2019/05/23(木) 13:47:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワード系不器用だとオラジュワンに師事しても変わらないから…
- No.22 URL |
- 2019/05/23(木) 19:57:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスとハワードじゃ性格が違いすぎる。
シュートが向上するかはわからんけどヤニスはまだまだ色んな武器身に付けると思うよ。
- No.23 URL |
- 2019/05/23(木) 20:03:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]