この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558358112/0-
1: 2019/05/20(月) 22:15:12.10
八村不在のコンバインで、指名確約との噂が流れる
NBAドラフト2019まであと1カ月。今年のドラフトにエントリーした選手の中で、特に日本で注目されているのは、言うまでもなくゴンザガ大の八村塁だ。
3年目の昨シーズンに平均19.7得点、6.5リバウンド、1.5アシスト、フィールドゴール成功率59.1%、3ポイントシュート成功率41.7%を記録し、チームをNCAAトーナメントのエリート8に導いた八村への評価は高く、1巡目での指名が有力視されている。そんな中、上位指名権を持つティンバーウルブズが八村の指名を決めた可能性があると、『Basketball Insiders』が伝えた。
先週にシカゴで行われたドラフト・コンバインに八村は参加しなかった。コンバインはドラフト指名が有力視される選手が招待を受けて参加するもので、身長、体重、リーチ、体脂肪率などの測定、筋力、敏捷性、跳躍力などのテストに加えて、実戦形式での練習が行なわれる。
NBAチームの首脳陣への格好のアピールの場となるコンバインに招待されることは、ドラフト指名を受けるための重要な一歩。しかし、八村は参加を見送った。ドラフトの有力選手がコンバイン参加を見送る理由はいくつかある。一つには、公開される運動能力テストの数値で選手としての評価が下がることを懸念してのもの。ケガを抱えている選手や、身体能力ではなくスキルや勝負強さなど、コンバインで測れない部分を持ち味とする選手には参加のメリットが薄い。
もう一つは、どこかのクラブとすでに『相思相愛』の関係にある場合だ。どの選手もドラフトで上位指名を受けてNBAプレーヤーになることを望むものだが、もう一つレベルが上がると「契約したチームにどのように扱われるか」も大事になる。上位指名は選手としての一つの勲章になるが、それでNBAでの成功が約束されるわけではない。中長期的なチーム構想に自分を組み込むチームがあれば、それは非常に魅力的だ。
八村不在のドラフト・コンバインの最中、全体11位の指名権を持つティンバーウルブズが、八村に指名を約束したという噂が流れた。これが事実であれば、八村がNBA入りを目指す選手たちにとってドラフト指名への第一歩となるコンバイン参加を見送ったのにも納得がいく。
ウルブズから指名され、カール・アンソニー・タウンズ、アンドリュー・ウィギンズとともにプレーするようになるのか、6月20日のドラフトがますます楽しみになってきた。
5/20(月) 13:05配信 バスケット・カウント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000002-basket-spo
4: 2019/05/20(月) 22:16:00.89
で、実際にレギュラーで活躍できんの?
29: 2019/05/20(月) 23:02:22.35
>>4
スターター確約はないかもしれんが今のミネソタは若くて生きの良い
フロントコートはタウンズくらいで手薄だからチャンスはもらえそうだな
指名を決めたってのもあながち冗談じゃないかも
5: 2019/05/20(月) 22:17:09.84
KGみたく暴言吐きになりませんように
7: 2019/05/20(月) 22:18:44.02
タウンズと一緒になんのか
上がるな
8: 2019/05/20(月) 22:18:55.76
うーん、八村君は中西部慣れしてねーから
あんまおすすめしないかなー
大モテする反面、人種差別もバリバリあるからね
9: 2019/05/20(月) 22:19:43.22
ついに来月か
八村とNBAをやっと日本人が知ることになるのか
11: 2019/05/20(月) 22:20:58.04
凄い時代になりましたねえ めでたいよ
13: 2019/05/20(月) 22:23:57.60
俺がいないと勝てないチームかよ
14: 2019/05/20(月) 22:24:27.64
ウルブズは、見事に再建が失敗して迷走中なんだろうけれど、
シボドーがいる間に主要選手をぶっ壊されまくらなかったのが幸いだった
八村はフィットするのかなあ
親HCやスタッフが誰になるんだろう
なんとか来期は守備の固いしぶといチームに仕上がってほしい
25: 2019/05/20(月) 22:56:48.32
やっぱり田舎のチームがいいね
27: 2019/05/20(月) 22:59:54.38
ボブディランとプリンスの
二大天才シンガーソングライターを輩出したド田舎ミネソタ
36: 2019/05/20(月) 23:11:51.40
身体能力でガチガチやるタイプでは無いから
NBA入り後はシュートの上達に生き残りの全てがかかってる
41: 2019/05/20(月) 23:17:58.81
>>36
ペリメーターの精度は通用すると思うけど問題はスリーだな
今年は大学では41%決めてるけど
NBAじゃあんなにもっさり打たせてくれないしw
38: 2019/05/20(月) 23:14:53.61
オオカミマークのチームだろ?
あそこ強かった時あるんだろうか
47: 2019/05/20(月) 23:59:19.56
ウィギンズつかえねーしわりとチャンスあるかもな
53: 2019/05/21(火) 00:19:21.48
11位ってのがちょうど予想順位あたりでもっともらしく聞こえるな。
【八村塁 タグ一覧】
◆1巡目中~下位、ロッタリー漏れなど、予想に揺れる八村塁を指名するチームはどこか?!
◆ゴンザガ大学の八村塁が、NBAドラフトへのアーリーエントリーを表明!
◆八村塁がまた快挙 全米ポジション別MVP、SF部門でジュリアス・アービング賞に選出!
◆トーナメント準決勝 八村は22得点を挙げるも、テキサス工科大の堅守に苦しんだゴンザガ大敗戦
◆フロリダ州立大とのフィジカルなゲームを制し、エリート8進出のゴンザガ大 八村は豪快ダンクを含む17得点
◆選手権2回戦 八村は抑え込まれわずか6得点も、チームはスイート16に進出 次戦フロリダ州大でリベンジなるか
◆NCAAトーナメント開幕 第1シードのゴンザガ大はディッキンソン大に大勝 八村は21得点で貢献
◆八村塁また快挙! USBWA(米バスケットボールライター協会)オールアメリカン・ファーストチームに選出!
◆八村塁、米大学バスケのベスト5に 専門誌が選出
◆全米1位のゴンザガ大 カンファレンス決勝でセントメリーズ大に完敗 八村も一桁得点に終わる
◆カンファレンストーナメント準決勝 八村塁16得点、ティリの復帰でさらに層を厚くしたゴンザガ大が快勝
◆八村塁が最優秀選手 全米大学体育協会1部バスケットボール男子のWCC
◆ゴンザガ大が20連勝でシーズン全日程終了 次戦は3/11カンファレンストーナメント準決勝から
◆全米1位に返り咲いたゴンザガ大 パシフィック大戦で八村は27得点、今季3Pは46.4%の高確率
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/05/21(火) 18:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:57
<<史上初、POでカリーとD.グリーン両名がTD達成 PORはレナードの奮闘空しく、スイープ敗退 | ホーム | 【NBA・今週の掌返りシリーズ】TOR-MILが激戦を繰り広げた結果>>
ミネソタめっちゃいいじゃん!
- No.1 URL |
- 2019/05/21(火) 18:09:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミネソタ行ってほしくねーな…
まあコーチ次第か
- No.2 URL |
- 2019/05/21(火) 18:17:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
髪型バトラーっぽいからワンチャン八村も俺になる
- No.3 URL |
- 2019/05/21(火) 18:26:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミネソタ自体はゴミだが、スターティングラインナップは凄い楽しそう
pgローズ
sgウィギンズ
pf八村
sfサリッチ
cタウンズ
ローズが後は若いpgに変わればこれもうヤングコアだろ…
しかも超バランス良い。タウンズの負担も減り、ウィギンズも無理せず困ったら八村、クラッチも八村に任せられるし仕事人サリッチもいる。八村+ウィギンズが噛み合ったらどっちも覚醒あるで。相性補完も良さそうだし
- No.4 URL |
- 2019/05/21(火) 18:30:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミネソタはなんとか避けたいな。負けに慣れてる空気がある。
- No.5 URL |
- 2019/05/21(火) 18:31:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村「俺がいないと勝てないんだろ!」
- No.6 URL |
- 2019/05/21(火) 18:32:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スタートはティーグでローズは良い契約出してくれるとこに出てくだろうけどな まぁでもオコーギーとかもいるし若い衆は良い感じかもな ウィギンス以外は
- No.7 URL |
- 2019/05/21(火) 18:34:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミネソタか〜、ローズは好きだけど正直微妙
- No.8 URL |
- 2019/05/21(火) 18:35:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
応援行って凍死したくないからMINはやめちくり〜
- No.9 URL |
- 2019/05/21(火) 18:38:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
出来ればロッタリーは外れてある程度実力のあるチームで揉まれて欲しい。
LAL,MIN,NYK,PHOの様な腐ったフロント組織のチームには行って欲しくない。
- No.10 URL |
- 2019/05/21(火) 18:43:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINはNBAワーストの組織って言われてたりするからな
- No.11 URL |
- 2019/05/21(火) 18:46:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こうなったら和製KGを目指そう
日本語でトラッシュトークしかけてもテクニカル取られないぞきっと。
- No.12 URL |
- 2019/05/21(火) 18:47:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村は中高からの伸びみても育成次第感あるよな
でも明成高校から大学、そして今年とプレイスタイルをかなり変えても上手くやって来たから期待してる
マイアミとかにいってほしいが。
- No.13 URL |
- 2019/05/21(火) 18:48:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウルブズってバトラーがチームメイトのこと思っきし非難してたとこだよな。やる気がないとかそんな理由だっけ?
- No.14 URL |
- 2019/05/21(火) 18:50:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーが異様にハングリーって面もあるけどな
そういうモチベーターがいるのにそれに乗らなかったのは確かにある
ただバトラーが抜けてからの方がチーム全体としてかみ合ったのを見るといろんな面でお互いに合ってなかったのかも
チームスポーツだからお互いの良い面、悪い面で多少の妥協は必要
ある程度力の抜けてるチームの方がプレッシャーも少なくて力まずプレイできていいかも
- No.15 URL |
- 2019/05/21(火) 18:55:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINはGM兼任体制やっと辞めるのかと思ったら縁故採用だもんな
- No.16 URL |
- 2019/05/21(火) 19:05:19 |
- 名無しのかめはめさん #-
- [ 編集 ]
ミネソタかー出番ありそうなのはいいけど、楽天での全試合放送が確約されると考えるとPO争い出来そうなとこが良かったな…てのは少し贅沢かな
- No.17 URL |
- 2019/05/21(火) 19:14:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
テレビゲームオタクのKATが毎日スカイプしながら勝負しかけてくるから、まずそれを何とかしないといいキャリアは送れないぞ
- No.18 URL |
- 2019/05/21(火) 19:14:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINにとってソーンダース家は特別 まさか続投するとは思わなかったけど
- No.19 URL |
- 2019/05/21(火) 19:17:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一番行って欲しくないチームだ
ゴートゥーガイタイプのドラ1コンビが腐ってるし
できれば東で役割もらえそうで、悪い影響を受けなさそうなチームに行ってもらいたい
- No.20 URL |
- 2019/05/21(火) 19:29:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっぱMIAだよなぁ
- No.21 URL |
- 2019/05/21(火) 19:52:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東は差別とか結構ありそうなイメージ
- No.22 URL |
- 2019/05/21(火) 19:53:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この時期の「〇〇は〇〇で決まってる」的な噂は9割型ガセだからあまり鵜呑みにしない方がいいぞ
- No.23 URL |
- 2019/05/21(火) 20:11:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIAもかなり八村を狙ってるらしいが13位だからな
MINが心変わりしない限りMINなのかね
- No.24 URL |
- 2019/05/21(火) 20:19:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
住む分にはNY園内とLA園内が格段に便利
ただしNYK、BOS、LALは勝っても負けてもマスコミやファンが過激なので避けた方がよい
MIN、UTA、MEM、DEN、CLEは地域と密着性が強くてハーフや外国人選手には厳しい
よって、ある程度の大都市でマスコミが騒がしくなく、アジア選手にも寛容な価値観を持っているのが好ましい
つまりSAC、SAS、HOU、DAL、OKC、ATL、ORL、MIA、INDがベスト
- No.25 URL |
- 2019/05/21(火) 20:32:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昔はこの手の話題でスポーツ雑誌バカ売れしたけど
今はネットが主流の時代だしバスケ商売大丈夫なんか?
雑誌購入者に、もれなく八村のキャンプ1日見学ツアーのチケットぐらいの爆発力があったら買うかもしれんが…
- No.26 URL |
- 2019/05/21(火) 20:39:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAにクソチーム多すぎ問題
- No.27 URL |
- 2019/05/21(火) 21:27:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DETにおいで〜(^^)
- No.28 URL |
- 2019/05/21(火) 21:44:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
デリックウィリアムスを思い出してしまう
- No.29 URL |
- 2019/05/21(火) 21:56:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
kATはまだいい ウィギンスが問題だ
- No.30 URL |
- 2019/05/21(火) 21:57:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
CHA,WAS,MIN,PHOあたりはさっさとチーム売るべき
選手やコーチが宝の持ち腐れでかわいそう
シアトル、ハワイ、カナダにもう一つ、メキシコ
今ならこの辺りにチームがあってもいい
- No.31 URL |
- 2019/05/21(火) 22:00:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINファンだけど、ホークスじゃね?
- No.32 URL |
- 2019/05/21(火) 22:15:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村もゲーマーやしKATとはイケるやろ(適当)
でもミネソタはやめて欲しいなぁ‥
プレーオフでてる八村が見たいんや
- No.33 URL |
- 2019/05/21(火) 22:25:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
絶対ゲーム仲間にされるよ…
- No.34 URL |
- 2019/05/21(火) 22:36:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コメ欄の心配事がケミストリーよりゲーマーなことに思わず爆笑
- No.35 URL |
- 2019/05/21(火) 22:41:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINはまじでやめてくれ
タウンズとウィギンスは限界見えちゃってるし
個人的にはブレイザーズに行ってほしいけど流石にそこまで落ちてこないだろうな
- No.36 URL |
- 2019/05/21(火) 22:46:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウィギンスとかいう不良債権抱えててPGに困りそうなチームの将来性
そして育成力が皆無のMINは取らないでくれ
- No.37 URL |
- 2019/05/21(火) 23:39:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
将来性のありそうなATLやMIA、POに出れそうなWASやDETにしてくれ
- No.38 URL |
- 2019/05/21(火) 23:48:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINの話題が出るたびにKATが過小評価されてて悲しい
- No.39 URL |
- 2019/05/22(水) 00:25:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KAtはバケモノなんだけどやる気が……
- No.40 URL |
- 2019/05/22(水) 01:21:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直ミネソタは勘弁してほしいな
負け癖があってオーナーが糞なチームにだけは行ってほしくない。
- No.41 URL |
- 2019/05/22(水) 01:30:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KATは後半戦には成長した姿を見せたけどウィギンスは最悪の選手。
チームの高給取りがあれでは若い選手に悪影響だろうしMINはやめてくれ。
- No.42 URL |
- 2019/05/22(水) 01:49:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現役選手ドラ1格付け
レブロン
〜〜〜ゴリラ〜〜〜
ハワード
ローズ
AD
〜〜〜1stTeamの壁〜〜〜
グリフィン
〜〜〜2ndTeamの壁〜〜〜
アービング
〜〜〜オールスタースターターの壁〜〜〜
ウォール
BS1
〜〜〜POチームのリーダーの壁〜〜〜
KAT
ボーガット
ウィギンズ
エイトン
フルツ
- No.43 URL |
- 2019/05/22(水) 02:10:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラフト時の流れ次第ではあるけど多分そこまで残らねえと思う
- No.44 URL |
- 2019/05/22(水) 02:10:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スパーズが19位と29位の指名権の代わりに、12位か11位の指名権で八村を獲得したいとの噂もあるぞ
それがダメそうなら19位でキャメロン・ジョンソン狙うとかなんとか
英語そこまで得意じゃないのでよう分からんが
http://www.spursandsport.com/san-antonio-spurs/spurs-rumors-draft-pick-rui-hachimura/
- No.45 URL |
- 2019/05/22(水) 02:58:47 |
- バスケ大好き名無しさ #sSHoJftA
- [ 編集 ]
初心者の疑問で申し訳ないんだが、ドラフト指名権のためにタンクするのは
八百長ではないの?
- No.46 URL |
- 2019/05/22(水) 05:28:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
首脳陣が勝利より育成や発掘優先でシーズンに取り組んでるだけで、実際に試合に出ている選手達はどのチームも勝とうと思ってプレイしてる。
例えば30オーバーの実力ある選手より20の実力はまだ足りないが将来性のある選手を起用することは八百長とは言えないのでは。
- No.47 URL |
- 2019/05/22(水) 07:26:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもPO争いしてるチームでPT確保してもらえるチームあるか?将来的にどうなるかはわからんけど現時点ではまずPTもらえるチームで個人としての実力つけたほうがよくないか?
- No.48 URL |
- 2019/05/22(水) 08:43:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもタンクって言われてるほどされてはいない。ほとんどのケースは単に弱くて負けてるだけ
特に負けてるチームのファンが負け惜しみで言ってるだけのことが多い
「こんなに負けてるのはドラフトのためにわざとやってるんだ。本当はこんなに情けなく弱いわけじゃない」といった感じで
- No.49 URL |
- 2019/05/22(水) 09:14:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バスケ選手にたいしてはわからないけど、
ミネアポリスって結構リベラルな都市だからそんなに差別なかったけどな
- No.50 URL |
- 2019/05/22(水) 10:19:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミネソタとサンズはやめてくれー
- No.51 URL |
- 2019/05/22(水) 10:53:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
負け惜しみというか皮肉みたいなもんだろ。
- No.52 URL |
- 2019/05/22(水) 11:47:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミネアポリス自体は、アメリカでも珍しく4種類以上の人種があふれてる多様な都市
だがカナダとの国境になるぐらい山脈が厳しくて、世界最低気温になったことが何度もあるぐらい寒い
ぶっちゃけミネソタに住むなら、近隣のシカゴのほうが便利だ
ネットではタウンズとウィギンスがゲームばかりとバカにされているが、寒いし過疎っているので
コーチとしてはそこそこ優秀なシボドーが、GMまでしなきゃいぐらい人材難な地域でもある
仮に八村がドラフトされても、海外旅行慣れした人じゃないと取材も観戦ツアーもかなり大変だと思う
- No.53 URL |
- 2019/05/22(水) 12:11:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミネソタ・ツインズ西岡剛
- No.54 URL |
- 2019/05/22(水) 13:04:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINはちょっと。。そら弱小だから試合は出てそこそこの活躍できるかもしれんけど大して成長できずに終わりそうだからやめて。プレーオフ狙えてフロントが優秀なチームがいいな。MIAとかSASとかATLとか
- No.55 URL |
- 2019/05/22(水) 14:53:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スパーズが良いわ。ミドルと3Pをしっかり鍛えてもらってものにして欲しい。あと、ディフェンスとハンドリング
- No.56 URL |
- 2019/05/22(水) 17:26:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シアトルにチーム残ってたら良かったのになあ
- No.57 URL |
- 2019/05/22(水) 18:27:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3744-2769ca92
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)