この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1556473641/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1556425454/0-
918: 2019/04/29(月) 02:09:07.23
ついにMILのPOが始まるのか
929: 2019/04/29(月) 02:19:10.73
眠い
激辛ラーメンでも食べればええんやろか
942: 2019/04/29(月) 02:25:11.99
BOSかなりディフェンスいいな
945: 2019/04/29(月) 02:26:44.54
カイリー相変わらずうめーなー
948: 2019/04/29(月) 02:27:18.84
ヒルのディフェンスもめっちゃ良いのにカイリー凄すぎるw
950: 2019/04/29(月) 02:27:29.56
カイリーがベリーホットだ
962: 2019/04/29(月) 02:29:29.11
アービングヤバいより
やはりヤニスが外無いのはヤバいでしょ
966: 2019/04/29(月) 02:30:25.68
カイリー止まんねぇしチームDFも良くてBOSつえぇな
対するMILはヤニスが潰されてて攻めあぐねてる感じか
973: 2019/04/29(月) 02:32:42.46
BOSかっちかちやなw
976: 2019/04/29(月) 02:35:20.35
MILを1Q 17点に抑えるディフェンスやば
確実にこのままでは終わらないだろうな
985: 2019/04/29(月) 02:36:55.90
全然まだまだ
ホーホーとヤニスマッチアップんとこが勝負
986: 2019/04/29(月) 02:36:55.91
やっぱヤニスが突っ込んで点取れないとMILはノレないな
9: 2019/04/29(月) 02:48:29.43
MILブログドンいないのデカすぎるな
25: 2019/04/29(月) 02:51:01.38
ヘイワードが完全復活してて泣ける
29: 2019/04/29(月) 02:51:52.45
ミドルトンがヒーローになれるかどうかで結構結果は変わってくると思う
30: 2019/04/29(月) 02:52:21.85
やっと本来のMILになってきたな
久しぶりの試合で出だしは硬かったけど
31: 2019/04/29(月) 02:52:25.68
MILの流れ来たか
35: 2019/04/29(月) 02:54:06.30
ヤニスいない時の方が躍動してるだと?
47: 2019/04/29(月) 02:58:21.32
イリヤソバミロティッチロペスってすげーラインナップしてんな
49: 2019/04/29(月) 02:59:10.99
BOSがミドルで地道に広げたリードがMILの3ptで一気に溶かされてく...
50: 2019/04/29(月) 02:59:18.82
MILの巨人軍団すごいなw
55: 2019/04/29(月) 03:00:27.89
ミロえぐ
56: 2019/04/29(月) 03:00:31.55
巨人シューターラインナップやばいな
73: 2019/04/29(月) 03:02:33.71
ほんとにヤニス対策だけはバッチリだなw
77: 2019/04/29(月) 03:04:25.29
ヤニスさんが乗り切れない
78: 2019/04/29(月) 03:04:27.12
MILの爆撃えっぐいな
対してヤニスはあまり役に立ってない
82: 2019/04/29(月) 03:05:26.03
MILは3でつないだけどディフェンス諸々の総合力は
今のところBOSに軍配があがるな
84: 2019/04/29(月) 03:06:07.78
ベインズめっちゃヤニス止めるやん
93: 2019/04/29(月) 03:07:08.78
ヤニスにはやらせないっていうBOSの意地を感じる
124: 2019/04/29(月) 03:22:08.87
クンポスリー来てしまった
126: 2019/04/29(月) 03:22:42.34
ヤニスプラッシュw
129: 2019/04/29(月) 03:23:08.94
そしてロペスプラッシュwwwww
128: 2019/04/29(月) 03:23:00.47
マウンテンズスプラッシュ来てしまったな
135: 2019/04/29(月) 03:24:49.27
POモードカイリー
138: 2019/04/29(月) 03:25:08.14
BOSつえええw
こらイケるかも
140: 2019/04/29(月) 03:25:14.85
なんであの距離のフローターがあんな鮮やかに決まるんだ
152: 2019/04/29(月) 03:26:54.48
結局ヤニス含め3爆撃でしか点取ってなくてワロタ
172: 2019/04/29(月) 03:31:58.34
ホーホーの父ちゃん毎試合おるな
181: 2019/04/29(月) 03:32:56.92
ホーホーが頼もしすぎるww
182: 2019/04/29(月) 03:32:58.14
カナトンのシュート入る気がしないんだが
184: 2019/04/29(月) 03:33:11.69
ヤニスもうだめだ
190: 2019/04/29(月) 03:33:46.84
ホーさんすばらしい
191: 2019/04/29(月) 03:33:51.16
ホーホー頑張ってる
201: 2019/04/29(月) 03:35:40.85
これはゴッドカイリーですわ
224: 2019/04/29(月) 03:41:00.76
ぐねってる
225: 2019/04/29(月) 03:41:03.84
パチュられた
226: 2019/04/29(月) 03:41:08.71
いてて
252: 2019/04/29(月) 03:45:27.43
たしかにこのホーホー相手に無双してたTTはなんなんだw
254: 2019/04/29(月) 03:45:38.50
東でBOSに勝ちたいチームはTT取るしかねえな
260: 2019/04/29(月) 03:46:58.23
スリー入らなくなってきたら一気に点差開いたぞ
265: 2019/04/29(月) 03:47:39.92
ヤニス-21ふぉー
295: 2019/04/29(月) 03:52:49.08
完璧なスティールからの自爆
296: 2019/04/29(月) 03:52:52.41
ヤニスにアシストパスw
297: 2019/04/29(月) 03:52:55.09
ヤニスにパスしてもーた
309: 2019/04/29(月) 03:53:48.23
ヤニススリーだけw
311: 2019/04/29(月) 03:53:53.18
ヤニススリー入りまくっても全く怖くないな
315: 2019/04/29(月) 03:54:46.69
ヤニスミドルトン
319: 2019/04/29(月) 03:55:52.79
なにこのこれじゃない感w
338: 2019/04/29(月) 03:58:34.09
ヤニスがペイントエリアで点が取れない→外がないからだめ!対策されやすい!
ヤニスがスリー入れる→そうじゃないんだよ!
どっちだよw
351: 2019/04/29(月) 04:01:13.03
20点は終戦かな
380: 2019/04/29(月) 04:06:31.54
BOSのバスケが美しすぎる
383: 2019/04/29(月) 04:06:54.52
アンストッパブルな選手だと思ったんだけどな
440: 2019/04/29(月) 04:21:20.71
ベインズのケガっぽいのは大丈夫なのか?
地味に離脱したらヤバいだろ
【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
◆DET気持ちの入ったプレイも、覆し難かった層の厚さとヤニスの理不尽力 MILがスイープでCSF進出
◆チームの惨状に、グリフィンがPO初参戦 しかしドラモンドは効かずDET3連敗、そしてPO13連敗
◆聞こえてくるCHAとMIAからの恨み節 滑り込んだPOでDETを待ち受けた、首位MILからの虐殺劇
◆イースタンカンファレンス プレイオフ1回戦 予想の難しい上位5強と下位3チーム
◆MIL-PHI 序盤からヒートアップした試合を制したMILが、45季ぶりに第1シード確定!
◆ハーデンをおさえこみ、東首位としての矜持をみせたMIL ブレッドソーが要所で存在感
◆手痛いブログドンの離脱 ヤニスがキャリアハイ52得点も、PHIに惜敗のMIL POの躍進に黄信号
◆ロペスと合わせてFT20/20、3Pも復調し始めたヤニス CHAを撃破したMILが50勝一番乗り
◆2連敗後のMIL、IND相手に大勝 INDはじわりとちらついてきた4位PHI、5位BOSの影
◆MIL後半戦も変わらぬ強さ、ミドルトンのスリーでフィニッシュ!カイリーはクラッチの仕事をできず
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
◆善戦×決め手に欠け続けたIND4試合 対照的な日替わりスコアリングのBOSにスイープ敗退
◆ブラウンが高確率で23得点、BOS鬼門のロードでも勝利 3連敗のINDはエバンスの奮闘報われず
◆終盤顕著だったクローザーの差 カイリー37得点、テイタム26得点でINDを振り切りBOS2連勝
◆ヘイワードとカイリーのBOS初のPOは及第点 INDとのロースコアゲームを制す
◆4人のディフェンダーを翻弄した、カイリーのクラッチレイアップ!BOSがINDを破り4位浮上
◆トレードでPOから離脱と思われたLAC、大逆転勝利でPOライン死守 BOSはカイリーが膝を負傷か
◆クラッチでエンビードがカイリーをブロック、そしてバトラーがクローズ PHIが嬉しいBOSからの1勝
◆ATL戦でホーフォードとヘイワードが負傷したBOS POに向けて得意の人材ローテが急務
◆カイリー&レブロンの心情をよそに、初先発のワグナー、カルーソ、J.ウィリアムスらを愛でるBOS戦
◆ヘイワードが汚名返上となる決勝ジャンパー!惜敗のSACは貯金0で、プレイオフ赤信号
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/04/29(月) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:38
ベインズは復帰できたけど必要なかったから出場しなかっただけらしいから軽傷で済んだらしい
つぎの試合出るかは未定らしいが、あとはスマートは3試合目なら出れるかも知れないとの事
カイリーはやると信じてました。まあ今日の試合はホーホーがmvpだったけど
- No.1 URL |
- 2019/04/29(月) 12:23:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILはブログドン戻ってくるまでにイーブンにはしときたいだろうな
スティーブンスのヤニス封じとホーフォードのディフェンス力の勝ちだなこの試合は
次でバーデンホルツァがどんな策を講じてくるのか楽しみだ
- No.7 URL |
- 2019/04/29(月) 13:04:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
淡々と点を取っていく姿は在りし日のヘイワードだったな
ヤニスだけのチームじゃないとは思ってたがヤニス封じられるとやっぱヤニスのチームだなってなったわ
- No.8 URL |
- 2019/04/29(月) 13:09:59 |
- 名無しさん@うー速 #-
- [ 編集 ]
まぁ1戦目でとやかく言いすぎるのもあれだわな
今回はスティーブンスのヤニス封じが完璧に刺さった、当然MILも黙ってるわけないからどうアジャストしてくるか
こういうコーチ陣同士の戦術合戦が観れるのがPOの醍醐味だと思う
- No.10 URL |
- 2019/04/29(月) 13:25:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここまで残ってるチーム同士ならチームオフェンスをお互いに封じれる。
手詰まりになったポゼッションで優秀なアイソレーションプレイヤー持ってるチームはPOで強いと思う。
東ではカイリーやレナード、西はKDやハーデン。
- No.12 URL |
- 2019/04/29(月) 13:47:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハーフォードがヤニスを悉くブロックしてくの鳥肌立ったわw
要所要所でダブルチーム仕掛けに行ってタフショットで終わらせるスティーブンスの策略見事にハマってたね
- No.14 URL |
- 2019/04/29(月) 13:52:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BOSファンだがRSから見るにこのまま上手くいくとは思えない。
今回は丁寧な準備期間があったからこその準備勝ち(それも十分凄いが)
こっからが事実上のガチンコ勝負だと思う。
個人的にはScary Terry vs Drew Bredsoeの因縁をまた観たい
Bos in 6 or 7
#RiseTogether
- No.15 URL |
- 2019/04/29(月) 13:55:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはオフェンスの不調をディフェンスでも引きずってる様に見えた。
FTも含めてあまり集中できてる様に感じなかったな。
逆にBOSはディフェンスの好調がオフェンスにも好影響を与えてた様に見える。
ストップ出来る自信があるからショットも気楽に打ててたんじゃないかな。
- No.20 URL |
- 2019/04/29(月) 14:13:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILのオフェンスが封じられたのが注目されてるけど、ヤニスはトランジッションで最も活きることを考えればむしろディフェンスを改善すべきなのかなと思った
TOを誘発してトランジッションの展開に持ち込めばヤニスの機動力がモノを言うし
ブーデンホルツァの修正に期待
- No.21 URL |
- 2019/04/29(月) 14:15:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インサイドエースとシューター4人というチーム構成。
オールスター投票1位。
やたらとついた筋肉。
成長しないスキル。
若くしてスーパースター…
これでヤニス怪我でもしたら完全にハワードコースなんだよなあ…。ただこれじゃファイナルはおろかBOSに勝て無さそうだからむしろ劣化だけど
- No.22 URL |
- 2019/04/29(月) 14:38:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
改めてみるとMILはTwitter炎上のブレッドソー,暗黒BKNの守護神ロペス,最強NOP4人の一角ミロティッチと
フロントはよく集めたなという玄人好みのメンツだな
あまりスターターに固執せずに積極的な選手交代とパターンの多さで、スティーブンスの頭脳を上回ってほしいが…
- No.26 URL |
- 2019/04/29(月) 15:38:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスがダメというよりHCの差がでたな。BOSは対策をたててきてるのにMILは無策の様に見えた。このまま終わらないで欲しい。
ヘイワードはユタの時を見ればもっと上手い選手だと分かるよ。あれで身体能力もあるしDFも頑張るし。ケガが残念で仕方ない。
- No.27 URL |
- 2019/04/29(月) 15:38:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスがこの調子ならスイープされてもおかしくないとも思った。
流石にどこかでヤニスのフィジカルが上回る試合あると思うけど、それが4回あるとも思えないな。
今日のMILはタフなスリーやヤニスのスリー入ってもこの内容だったから。
どうするのかブーデンホルツァー。
- No.29 URL |
- 2019/04/29(月) 15:54:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今回のDFライン下げてヤニスのターンに対してダブルチームに行くディフェンスにはアジャストしてくるだろう
ただスティーブンスも第2第3の策を講じてくるだろうし後手後手に回っちゃうと厳しいのは変わらないか
ブログドンも戻ってくるしシリーズの行方はまだまだ分からん
- No.30 URL |
- 2019/04/29(月) 15:59:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1stラウンドの内容見る限りMILはディフェンス修正すればBOSには勝てる
INDは良いチームだけどスイープとは言え、毎試合クラッチタイムの差でしか勝てなかったというところに弱さを感じる
とりあえずBOSのスリーへの警戒もっと強めないとね
- No.36 URL |
- 2019/04/29(月) 23:02:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]