fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

レナードとシアカムで74得点 特に攻守で鬼神のような活躍をみせた「POレナード」がPHIを粉砕

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
19phitor01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1556337301/0-
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1556337142/0-

 NBAプレーオフの東地区準決勝が27日にカナダのトロントでスタート。
今秋のプレシーズンゲームでの来日が決まっている2位ラプターズは108―95(前半61―52)で
3位の76ersを下してホームで先勝。カワイ・レナード(27)がフィールドゴール(FG)を
23本中16本(うち3点シュートは9本中3本)、フリースローを11本中10本成功させ、
プレーオフ自己最多の45得点をたたき出してチームを引っ張った。

 レナードの従来のプレーオフでの自己最多は2017年4月22日のグリズリーズ戦で記録していた43得点。
レギュラーシーズンでの最多は今年1月1日のジャズ戦でマークした45得点だったが、この記録にも並んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000132-spnannex-spo



782: 2019/04/28(日) 08:39:13.14

カワイは俺じゃ無理


784: 2019/04/28(日) 08:39:52.33

カワイシアカムのFコンビを止められんなー


785: 2019/04/28(日) 08:40:16.10

カワイのシュートタッチがいいね



788: 2019/04/28(日) 08:41:01.27

スタメンでリードされてちゃPHIはキツイぞ
スタメンの豪華さだけがアドバンテージみたいなもんなのに


792: 2019/04/28(日) 08:43:16.35

TORはシアカムの覚醒とマルク加入でPHIと比べても
スターター劣ってないからなぁ


794: 2019/04/28(日) 08:45:10.38

恐竜強くて笑う


800: 2019/04/28(日) 08:46:39.38

レナードとまんねぇ


801: 2019/04/28(日) 08:46:43.62

昨日のKDも大概だったけどカワイも大概だな…


802: 2019/04/28(日) 08:46:50.03

レナードとシアカムがよすぎだな


803: 2019/04/28(日) 08:46:57.56

レナードキレキレ


809: 2019/04/28(日) 08:49:05.97

カワイ止まらん


812: 2019/04/28(日) 08:49:39.19

シアカムレナードアカン


813: 2019/04/28(日) 08:50:24.83

TORのFG確率良すぎ


815: 2019/04/28(日) 08:50:35.44

カワイ、シアカムのビッグ2まじすげー


817: 2019/04/28(日) 08:51:03.31

ラウリーやマルクが点取る必要全然ねぇもんなぁ


819: 2019/04/28(日) 08:51:21.14

正直チームとしての実力とケミストリーがレベチやな。
あとプレイオフカワイヤバすぎ


823: 2019/04/28(日) 08:52:05.93

TORって去年のSASとTORの合同選抜チームみたいなもんだよな


833: 2019/04/28(日) 08:56:42.55

76手首ちぎらせてくれ


840: 2019/04/28(日) 08:58:57.14

PHIも何だかんだ詰めてきた


842: 2019/04/28(日) 08:59:26.21

結局8点差か


847: 2019/04/28(日) 09:00:53.99

PHIがスタメンで離されてセカンドで詰めるとはwめずらしいw


866: 2019/04/28(日) 09:10:00.02

カワイとジミー、カワイとベンシモのマッチアップは見てて楽しいな


870: 2019/04/28(日) 09:10:38.29

レディックが全然入らないのに救われてるな


887: 2019/04/28(日) 09:16:31.82

レナードやっぱすげえ


888: 2019/04/28(日) 09:16:43.40

レナードうまっ


892: 2019/04/28(日) 09:16:56.47

ドレイクはブレないな


895: 2019/04/28(日) 09:17:12.17

マルクが支えて、カワイとシアカムが点取りに行くのが良い形だな


900: 2019/04/28(日) 09:18:12.74

マルクディフェンスええなあ
エンビード攻めきれん


906: 2019/04/28(日) 09:20:51.66

ラウリーがゲームメイクだけやってりゃいいんだから楽だわな
誰とでも点取りにいける


918: 2019/04/28(日) 09:26:43.82

はいカワイ完璧


920: 2019/04/28(日) 09:26:51.78

カワイwwww


922: 2019/04/28(日) 09:26:57.10

カワイそれ決めるのかw


927: 2019/04/28(日) 09:28:32.96

シアカムもおかしい


929: 2019/04/28(日) 09:28:38.81

地味にマルクの DFがすごい
エンビも沈黙させてる


932: 2019/04/28(日) 09:29:02.73

今度は完璧なアシストw


934: 2019/04/28(日) 09:29:16.74

レナードからのマーク合わせ上手っ!


941: 2019/04/28(日) 09:30:47.14

なんだかんだまた耐えたな



946: 2019/04/28(日) 09:31:09.43

BKNは最後までエンビード止められなかったが
TOR相手だと簡単に仕事させてくれないな


955: 2019/04/28(日) 09:32:20.85

ダニグリラウリーが外ほとんど打ってないのが後半怖い


961: 2019/04/28(日) 09:32:45.74

TORはベンチポイントなしか


973: 2019/04/28(日) 09:34:59.63

TORが圧倒してる感がすごいんだが思ったより点差ついてないのがよくわからん


997: 2019/04/28(日) 09:47:31.24

いきなりレディックスリーきたか


999: 2019/04/28(日) 09:51:07.35

レディック乗ってきたか!


1000: 2019/04/28(日) 09:51:41.79

レディック!!


12: 2019/04/28(日) 09:54:02.84

レディック血出てるじゃん


18: 2019/04/28(日) 09:55:27.60

ディナイの時にダニグリの肘が入ってる。2回連続だぞ


19: 2019/04/28(日) 09:56:14.62

さっきから腕あげてるところにレディクが顔突っ込んでるだけじゃねえか


26: 2019/04/28(日) 09:58:12.67

同じレベルで笛吹いて欲しいわな


28: 2019/04/28(日) 09:58:33.50

せっかくレディックがノッてきたところでなんか色々と流れ潰されたな


31: 2019/04/28(日) 09:59:03.91

じんわり離されてきたな


34: 2019/04/28(日) 09:59:23.62

TORご自慢のベンチメンバーが沈黙してもこの点差はやばいでしょ


38: 2019/04/28(日) 10:00:22.62

今日のカワイとシアカムが入りすぎなのか
シリーズ通して止められないの確定なのか


56: 2019/04/28(日) 10:06:43.35

もっと点差ついてもおかしくないんだけど
完全に流れ行く前に得点できてるな


61: 2019/04/28(日) 10:07:27.53

こういう厳しい場面は俺が決めないと


64: 2019/04/28(日) 10:07:57.86

レナードやばすぎでしょ


65: 2019/04/28(日) 10:08:01.18

レナードさんのディフェンスは五臓六腑に染み渡るでぇ


66: 2019/04/28(日) 10:08:04.07

レナード圧巻ですなあ


67: 2019/04/28(日) 10:08:06.54

カワイが攻守に効きすぎて


69: 2019/04/28(日) 10:08:18.63

応援隊長ドレイクも大満足


70: 2019/04/28(日) 10:08:29.51

これは盛り上がるわ


85: 2019/04/28(日) 10:11:10.57

エンビが止められるとPHIはかなり苦しい


86: 2019/04/28(日) 10:11:49.23

TORの守備はマジでえぐい


90: 2019/04/28(日) 10:12:15.63

TORはほんといい守備してんな


95: 2019/04/28(日) 10:13:19.26

シアカムの有能感凄いな


100: 2019/04/28(日) 10:14:41.84

レディックのタッチはいい


108: 2019/04/28(日) 10:17:50.68

エンビ12ptsバトラー10ptsに抑えられてちゃ勝てないな


112: 2019/04/28(日) 10:18:54.54

なぜ打ったのか。


113: 2019/04/28(日) 10:19:05.45

今のダニグリのトランジションスリーはボーンヘッド


116: 2019/04/28(日) 10:19:28.88

イバカさん…


125: 2019/04/28(日) 10:20:41.99

無駄な早撃ちスリーから無駄ファール


137: 2019/04/28(日) 10:22:46.47

2ショットで11点差か。これ結構大きいぞ


138: 2019/04/28(日) 10:23:22.90

アホなスリー打たずに時間使っとけば4点も取られなかったのに


139: 2019/04/28(日) 10:23:38.78

20点差以上ついて終わると思ってたのに
PHIは頑張ってレナードのスタミナ削って次につなげよう


145: 2019/04/28(日) 10:24:14.36

スターターの5人全員ハマったときの爆発力は凄いから
最初の入りかた次第ではワンチャンあるな


147: 2019/04/28(日) 10:24:44.44

チャンス残したな


148: 2019/04/28(日) 10:25:03.49

31点差以内なら諦めるな
この前あっただろ


152: 2019/04/28(日) 10:27:11.75

最悪の入りw


154: 2019/04/28(日) 10:27:40.25

終盤の+4あっさり消えるw


155: 2019/04/28(日) 10:27:56.06

せっかく盛り上がったのに…


180: 2019/04/28(日) 10:36:14.61

PHIのバスケ見ててイライラするな



183: 2019/04/28(日) 10:38:14.65

ボールも人も動かないバスケだよな
レディックだけ異様に走り回ってる


186: 2019/04/28(日) 10:39:11.37

レナードすげぇ


191: 2019/04/28(日) 10:40:04.83

ハリスボコボコだなw


192: 2019/04/28(日) 10:40:05.13

はいはい、カワイ、カワイ


194: 2019/04/28(日) 10:40:05.41

凄すぎるわ


197: 2019/04/28(日) 10:40:20.91

レナードシアカムライン強いよな
シアカムはフィジカル強いから頼もしい


244: 2019/04/28(日) 10:47:06.96

>>197
ポジション一つずれる分ゲームメイク力は劣るけど
現代版のMJとピッペンといっていいかもな


204: 2019/04/28(日) 10:40:46.36

あれリンか
ダニグリが増えたかと思った


212: 2019/04/28(日) 10:41:39.05

>>204
ワロタ
シルエット似てるな


205: 2019/04/28(日) 10:40:49.40

淡々と蹴り続けてくるカワイ怖い


208: 2019/04/28(日) 10:40:57.85

タフショットなんだがなあ
恐ろしいわ


217: 2019/04/28(日) 10:42:23.47

デロ山さん二人分くらいの仕事してる


219: 2019/04/28(日) 10:43:17.43

一番実力があるジミーにボールが集まらん。ベンシモやハリスが自爆するだけ


222: 2019/04/28(日) 10:43:50.55

TORは守備もいいから崩れない


235: 2019/04/28(日) 10:45:39.56

レディックにレナードついてるのほんとわかってるよなあ


252: 2019/04/28(日) 10:48:00.32

ベンシモがエルボーでゴールに背向けてウロウロしてんのほんと笑うw


260: 2019/04/28(日) 10:48:28.82

シモンズオフェンス味方と被っちゃってるじゃん…


265: 2019/04/28(日) 10:48:47.67

カワイ化け物だな


266: 2019/04/28(日) 10:48:50.90

もう何打っても入るんじゃね?w


274: 2019/04/28(日) 10:49:23.79

POレナードこえぇーw


276: 2019/04/28(日) 10:49:34.09

まだカワイにダブル付けねえのか


285: 2019/04/28(日) 10:50:28.66

POカワイバケモンやんけ


288: 2019/04/28(日) 10:50:52.62

レナードは大した選手じゃないとか思っててすみませんでした
POレナードは化け物


300: 2019/04/28(日) 10:52:48.40

スターを5人集めてもケミストリーがないとダメなんだと
PHIの試合見てるとわかるね


305: 2019/04/28(日) 10:53:51.08

ブラウンは次までにレナード、シアカム対策用意出来るんかねえ


307: 2019/04/28(日) 10:53:56.50

昨日はKD今日はカワイ
明日はクンポか髭が超人的な活躍を見せてくれるかと思うと胸熱


311: 2019/04/28(日) 10:54:29.39

選手としての総合力ではカワイがリーグトップだな
DFが他のスターよりも抜きん出てる


319: 2019/04/28(日) 10:55:21.09

FMVPのメンタルヤバすぎる


329: 2019/04/28(日) 10:56:54.35

2桁得点がレナードとシアカムだけって凄いな








【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
ラッセルもディンウィディーも沈黙 1回戦序盤を沸かせたBKNも、勢い途絶え、PHIに力負け
バトラーが退場しても、エンビードで展開 熱量の高かったBKNを最後に振りきり、PHI3勝目
皮肉にもエンビードの欠場下で、シモンズがハイパフォーマンスを披露 PHIがBKNから2勝目
自らの力でブーイングをかき消したシモンズ チームは第3Qに51得点の猛攻でBKNを下す
プレイオフ開幕!初戦から番狂わせ BKNがRSの強みそのままに、スター軍団PHIから先勝
MIL-PHI 序盤からヒートアップした試合を制したMILが、45季ぶりに第1シード確定!
クラッチでエンビードがカイリーをブロック、そしてバトラーがクローズ PHIが嬉しいBOSからの1勝
PHIにとって大きかったジョエル・エンビードの復帰 INDとの直接対決で圧倒し、3位に浮上
PHIをも圧倒したHOU、7連勝でついに単独3位に浮上 しかし危ぶまれるハーデンの出場
CHIラビーンが決勝レイアップ!試合終了後まさかの仕切り直しで、PHIは気分的に2度敗戦

【トロント・ラプターズ タグ一覧】
序盤からTORにペースを握られ、ブーチェビッチも完封 遠すぎた2勝目、ORLが1回戦敗退
復調のレナードが34得点で自身PO通算60勝達成 TORが敵地での連勝で、盤石の3勝目
ORLフォーニエがブレーキ、TORは不調のレナードをシアカムがカバー TORが2勝目
復調したラウリー、37得点のレナード 本来のパフォーマンスを見せたTORがORLを粉砕
レナードでも覆せなかった「TOR、PO初戦の魔」 DJオーガスティンが値千金決勝3P!ORL先勝
ニック・コリソンの式典に華を添えるべく、TORとの接戦に持ち込んだOKC、延長で力尽きる
終盤失速し、TORに逆転を許したHOU 覚醒したハーデンがシュートを決め続け6連勝
劣勢のOT、グリフィンのサーカスショットで鼓舞 TORに逆転勝利したDETが5割復帰
スタンディングで迎えられたデローザン 皮肉にも痛恨のTOでレナードに決勝ダンク…




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/04/28(日) 23:50:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:29
<<DETに無双したヤニスが、ホーフォードとベインズに完封 カイリーとヘイワードで違いを見せたBOSがMILに大勝 | ホーム | 勝負の第7戦は、熱い譲り合いからのファウルゲーム放棄 それでもDENはマレーが決めて10年振りCSF進出!>>

コメント

これはスイープあるなぁ
  1. No.1 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:04:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードやばすぎ!
でも2年前のレナードと今季のレナードを比べるとスピードとジャンプ力はやっぱり落ちてるのかな、、、
  1. No.2 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:04:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードはMJの姿が被るな…MJファンは怒るだろうけど
高精度のストップ&ジャンプショットとポストプレイからのフェイダウェイジャンプショット、時折見せる鋭いアシスト
加えてリーグトップのディフェンス力…
しかもスリーも高精度で沈めてくるという
KDとレナードのやり合いが見たいからファイナルはTOR-GSWでお願いします
  1. No.3 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:11:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PHIのバスケは戦術的には野良バスケクラスだなほんと、個人能力で勝ってきたけど同等の個人能力を持つ相手には勝てない
カードゲームで言うとシナジーのない強キャラカードを集めた小学生のデッキみたいなもんだわ
とりあえずHC変えないと2nd round以降は絶対に行けないだろうな
  1. No.4 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:15:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コービーと練習したオフから1on1が劇的に上手くなったしなぁやっぱコービーって神だわ
  1. No.5 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:21:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エンビード相手のフロントコートが強かったらほんとになんもできないのな
シモンズはレナードにつかれたら何もできないしハリスはセレクション悪いしバトラーはそもそもボールほとんど触らないし
レディックが1人で走り回って頑張って繋いでるのなんか悲しくなったわ
  1. No.6 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:26:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードやばかったけどKDには勝てないと思うな個人的には
  1. No.7 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:28:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シクサーズ急激にアンチ増えまくってて草
  1. No.8 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:35:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ニックナース、マサイウジリ有能
  1. No.9 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:37:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シクサーズはBKNに対する態度で相当ヘイト買ったな
俺もあれは気持ちいいもんじゃなかったしTORにボコボコにされて欲しいわ
そもそもタンクでスター集める方針も好きじゃないし
  1. No.10 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:40:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カワイ、ヤニス、カイリー、KD、リラードと化け物が大暴れして勝つシリーズになってるな
結局ケミストリーよりもアイソゴリ押しが強いっぽい。
これぞNBAって感じで楽しいね
  1. No.11 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:47:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BKNに対するPHIの態度はマジで胸糞悪い
  1. No.12 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:53:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PHIのBKNに対する態度って何?
  1. No.13 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:54:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

POで戦える選手がいるかどうか、守備が機能するかどうかがカギになるのは面白いね
その点DENは次が厳しそうだ
  1. No.14 URL |
  2. 2019/04/29(月) 00:55:01 |
  3. 名無しさん@うー速 #-
  4. [ 編集 ]

アレンの頭にとんでもないエルボー喰らわせた上に謝りに来た時もベンシモと2人でヘラヘラ笑ってたことだろ
まあ贔屓の選手にあんなことされたら俺も大嫌いになるわ
  1. No.15 URL |
  2. 2019/04/29(月) 01:02:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードってカリー、KD、キングのような派手なプレーは一切ないから何がすごいのか全くわからないけれど
淡々と高確率でシュート決めて、硬いディフェンスを続けて、気がついたらスタッツオバケになってるんだよなぁ
ダンカンと似たタイプなのかな??
  1. No.16 URL |
  2. 2019/04/29(月) 01:36:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーとエンビートはひどい
最年長のレディックがあれほど動いてるのに、もっと走って速攻やギャップつくれよ
レナードにエースキラーさせる間は結果的にTORのオフェンス力落ちることにつながるから

  1. No.17 URL |
  2. 2019/04/29(月) 01:51:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあしゃーないね
このシリーズは膝に足首に無理してるエンビードが本格的にぶっ壊れずに済めばいいっしょ
開幕から酷使しまくって、いきなりコークマスぶっ込むHCもサヨナラ
  1. No.18 URL |
  2. 2019/04/29(月) 02:06:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードのオフェンス力はNBAトップ5以下トップ20以内ぐらいが妥当
200ぐらいとサイズがないので、速攻や身体能力任せはせずステップでかわしミドルシュートのパターンが多い
現代だとミドルトンやCJマッカラムやグリフィンあたりのオフェンスパターンが近い

レブロンやKDの領域は生まれ持った身体能力によるところが大きいのでめざしてできるもんじゃない
やはりレナードは相手エースからTOをとって楽々レイアップまでが真骨頂だと思う
  1. No.19 URL |
  2. 2019/04/29(月) 02:12:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

個人的にはレナードの凄いところはダブルチームへの対応力かな
ダブルチームが来てからフリーの選手にパスを出すまでが一瞬すぎてチームオフェンスをより容易にしてくれる
難しい勝負は避けてイージーに得点するから凄いようには見えないけど実は凄いのは難しい勝負を避ける技術の方
  1. No.20 URL |
  2. 2019/04/29(月) 04:40:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードとKDは争奪戦だな。どちらかネッツに来ない?
  1. No.21 URL |
  2. 2019/04/29(月) 04:51:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でかい身体能力おばけがコートを縦横無尽に走りまわっていて今のNBAってスケールすごいなあと思ってしまう
特にTORのシアカムとPORのアミヌってどっちがいいFの選手なの?
こいつら明らかにポテンシャル高いよな

  1. No.22 URL |
  2. 2019/04/29(月) 06:22:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスとブーデンホルツァーがしっかりRS番長ぶりを発揮してて草
  1. No.23 URL |
  2. 2019/04/29(月) 08:03:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダブルチームの対処はバークレー見て学んだんだっけ?>レナード
  1. No.24 URL |
  2. 2019/04/29(月) 08:06:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カワイとマルクの連係見てたら西のASやん!という小学生レベルの感動が
  1. No.25 URL |
  2. 2019/04/29(月) 08:08:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナード・グリーンとガソールは西で何回も戦ったからなあ。特に2017年の1stラウンドは本当に面白かった!

シクサーズは思いのほかエンビードとハリスが通用してなかった感じ。まずレディックが1番点取ってる時点で駄目だろう。

シクサーズのスタメンがずっとこんな感じなら早く決着がついちゃうかも。ラプターズのベンチもずっと不調だとは思えないし。
  1. No.26 URL |
  2. 2019/04/29(月) 09:16:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラプターズじゃなくてスパリターズだな。カワイさんが調子悪くてもしれっとマルク辺りが活躍して勝ちそうだわ。怖いわ、このチーム。

76はJJとハリスの無駄遣い感がすごい。HC仕事してぇ。
  1. No.27 URL |
  2. 2019/04/29(月) 12:50:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱ現役最高はレナードか
老害軍団を優勝に導いた時から知ってたけど
  1. No.28 URL |
  2. 2019/04/29(月) 13:21:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんというか、よくレジェンド選手が
「今の選手はソフトになった」
っていうけど、ファンもだいぶソフトになったよな

phi-bkn程度でそれなら今90年代ばりにバチバチになったら発狂するんじゃないか?
  1. No.29 URL |
  2. 2019/04/30(火) 15:38:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3669-f27c2b6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング