この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1554859248/0-
717: 2019/04/11(木) 08:03:47.26
THEMANハスレムはマイアミで生まれ育ち
マイアミ大学に進学しマイアミヒート一筋で現役を終えたか
735: 2019/04/11(木) 09:09:51.33
ウェイドはともかくハスレムもスタメンか
741: 2019/04/11(木) 09:17:05.63
>>735
むしろもっとハスレム大事に扱えとw
738: 2019/04/11(木) 09:14:34.52
バナナボート集結したな
739: 2019/04/11(木) 09:15:46.68
バナナボート全員来てるじゃん!
794: 2019/04/11(木) 10:34:37.48
ウェイドTDいけるやん
803: 2019/04/11(木) 10:40:36.41
ウェイドTDきたー!
804: 2019/04/11(木) 10:41:01.48
ハスレムへのアシストでってところがいいな
805: 2019/04/11(木) 10:41:47.75
ウェイドとUD泣けるわ
806: 2019/04/11(木) 10:42:33.90
バナナボートが昂ってるなw
808: 2019/04/11(木) 10:49:01.39
MIAワンチャンあるぞ
ウェイドのクラッチまで頑張れ
820: 2019/04/11(木) 10:55:56.53
バナナボートMIAのジャージ奪ってコート入ってくれないかなw
832: 2019/04/11(木) 11:05:12.29
ウェイドバテバテや
834: 2019/04/11(木) 11:07:02.90
ドゥ━ウェイ━━(゚∀゚)━━━ン・・・・・・アレ?
837: 2019/04/11(木) 11:07:28.48
ウェイド、最後打たないのかっけぇ
838: 2019/04/11(木) 11:07:52.30
メロも飛び入り引退しないと(´・ω・`)
840: 2019/04/11(木) 11:08:56.09
ウェイドお疲れ
あとメロそっち側にいるけどお前も引退組だろ
844: 2019/04/11(木) 11:10:39.19
>>840
メロさんはwaveだから...引退というより戦力外
881: 2019/04/11(木) 11:39:27.18
>>840
草
841: 2019/04/11(木) 11:09:50.59
この4人揃うのもラストか
843: 2019/04/11(木) 11:10:24.88
フラッシュさよなら
素晴らしいキャリアだった
846: 2019/04/11(木) 11:10:52.15
ウェイドありがとう
849: 2019/04/11(木) 11:11:47.94
メロ、ユニゲットできたw
【マイアミ・ヒート タグ一覧】
◆延長でTORに惜敗したMIA 残るウェイドの雄姿は、BKNとDETの結果に委ねられる
◆MIL相手に前半20点差をつけたMIA、後半失速し、まさかの15点差敗戦 霧散するPOワンチャン感
◆後半早々21-0と驚異的なランでDETを撃破したMIA ハスレムも得意のジャンパーを決める
◆神が舞い降りたミラクルショット 窮地の中、ドウェイン・ウェイドがGSWから劇的逆転スリー
◆MIAジョシュ・リチャードソン37得点の奮闘から、ウェイターズ神の再来ならず…GSWに惜敗
◆カイル・アンダーソン負傷、敗戦、渡邊出番なしと散々のMEM MIAはウィンズローを中心に快勝
◆ホーフォードもヘイワードも乗り切れず 対しMIAはウェイドがベンチから19得点で勝利を引き寄せる
◆ウェイドのプットバックはわずかに流れ…ダニー・グリーンの決勝3Pで、TORが辛勝
◆好調だったHOU、クリス・ポールの負傷で失速 同じくエースPGを欠いたMIAは3連勝
◆レブロン&ウェイド チームメイトとして、ライバルとして、一時代を築いた両雄の対決が終焉
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/04/11(木) 12:00:34|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40
<<MEM最終戦 渡邊雄太はジェレブコ、KDらとのマッチアップで19分出場4得点4REBで今季を終える | ホーム | 【NBA】ポール・ジョージの決勝スリーでOKCがHOUに逆転勝利!最終戦で決まる両雄のPO順位>>
メっさんは何処へ行くのか
- No.1 URL |
- 2019/04/11(木) 12:14:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
突然のカーメロに笑ってしまった
それにしても雑誌の表紙にしてもいいぐらい、引退する男の背中カッコよすぎる…
- No.2 URL |
- 2019/04/11(木) 12:18:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロ勝手にシュート打とうとしてたしウェイドのラストゲームで親友3人大はしゃぎだったなw
ウェイドもノビも負けたけど最高のホーム、アウェイのラストゲームだった
最後にメロにユニ渡すのも良かった
- No.3 URL |
- 2019/04/11(木) 12:43:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドかっけえよ
まだやれるってところで引退ってのも
- No.4 URL |
- 2019/04/11(木) 12:43:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドに喧嘩売ったピアースとは大違いだな
潔い幕引き
- No.5 URL |
- 2019/04/11(木) 13:01:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンMIA時代を知らない新参にウェイドがどれぐらいすごい選手なのか教えてくれ
オールタイムでもベストガードなのか?
- No.6 URL |
- 2019/04/11(木) 13:38:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
口で言うより2005-06シーズンファイナルの動画見た方が早いんじゃないかな
あの時のウェイドはまさに神がかってた
- No.7 URL |
- 2019/04/11(木) 14:17:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2005-2006はウェイドこそジョーダンの後継者だと思ったもんだ 最高に勝負強いドラマの主人公のような選手だった
- No.8 URL |
- 2019/04/11(木) 14:38:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンMIA時代を知らない新参にウェイドがどれぐらいすごい選手なのか教えてくれ
オールタイムでもベストガードなのか?
↑
ジョーダン、コービーの次は間違いなくウェイドってくらいの化け物
勝負強さはもちろん視野の広さもスペースの使い方も天才的
フラッシュって呼ばれてるように全盛期のウェイドのドライブはマジで速すぎる
しかも速いだけじゃなくて緩急のつけ方も鬼
まあだから早々にぶっ壊れたんだが
- No.9 URL |
- 2019/04/11(木) 14:39:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロはATLとバイアウトした後ぐらいに確かMIAが獲得を考えてたんだよな
でもメロは強豪チーム志向が捨てられずに断ったそうだけど
- No.10 URL |
- 2019/04/11(木) 14:40:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オールスターでもMIAでも良いから一度だけCP3、ウェイド、メロ、レブロン、ボッシュのチームが見てみたかった
- No.11 URL |
- 2019/04/11(木) 14:49:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ホーム最終戦ではシャックとボッシュが来てNBA最終戦ではレブロン、クリポ、メロが来るって良いな
- No.12 URL |
- 2019/04/11(木) 14:50:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドはスピードもそうだけどあのサイズでパワーがすごくてだな…あとブロックショットも上手くてだな…
メロは形だけでも大人しくMIAいっときゃよかったのに…ずっと試合出てないしもう復帰できんだろ
- No.13 URL |
- 2019/04/11(木) 14:53:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロがチャンスザラッパーに見えた
- No.14 URL |
- 2019/04/11(木) 15:12:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドブロック凄いよな
何かブロック関係の記録残してたの見た記憶がある
- No.15 URL |
- 2019/04/11(木) 15:12:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
若い頃はフルスロットルでドリブル突破してたが若くしてケガが重なりプレイスタイル変更したのがよかった
スピードでなく緩急とゲームメイクに変更していったのがよかった
ただチームメイトに恵まれたのも事実で
優勝時のメンバーは今のGSWもびっくりの豪華玄人好みのベテラン揃い
今考えると控えPGにジェイソン・ウィリアムスとか反則だろ
- No.16 URL |
- 2019/04/11(木) 15:25:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あの時のMIAほんとすこ
ウェイドが若さと爆発力で牽引してその粗さを他のベテランたちがカバーしていく感じ、シャックも丁度衰えが始まってウェイドに主役の座を完全に譲ったのもよかった
- No.17 URL |
- 2019/04/11(木) 15:28:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
J-willは普通にスタメンじゃなかった?POはペイトンの方が使われてたけどさ
若い頃のイメージかJ-willあんま信用されてなかったけど、おっさんなってからのJ-willってTOVめちゃめちゃ少ないんだよな シャックが人生で一番一緒やりやすいPGだったってarea21でべた褒めしてたわ
- No.18 URL |
- 2019/04/11(木) 15:34:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ホワチョコ、ペイトン、ゾーは2006MIAでリング手に入れて
キッドは2011DALで手に入れた。(ジェットやマリオンも)
その立役者のウェイドもノビも今年で引退。
本当に今までありがとう。
- No.19 URL |
- 2019/04/11(木) 15:58:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2006で本命だったノビツキー率いるDALはウェイド率いるMIAに負けて
2011で本命だったウェイドレブロン率いるMIAはノビツキー率いるDALに負けたんだよな
こう見るとこの2人のキャリアはバチバチのライバル関係にも見える
2人ともお疲れ様です
- No.20 URL |
- 2019/04/11(木) 16:01:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドのボディバランスは異常、
なんでその体制で入るんだっていうミラクルタフショット連発だった
- No.21 URL |
- 2019/04/11(木) 16:08:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バナナボートが引退際にレイカーズ集合したら面白い…みたいなのがあったなぁとしみじみ思い出し中
- No.22 URL |
- 2019/04/11(木) 16:38:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
にわかで申し訳ないけどウェイドがダンクでセンターをぶっ飛ばした動画を見たときは鳥肌たちました
- No.23 URL |
- 2019/04/11(木) 17:31:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
全盛期レブロンがいても、ウェイドの方が上なんじゃないかって、真剣に議論されるくらい凄かった
- No.24 URL |
- 2019/04/11(木) 18:16:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バレジャオぶっとばしたあと足またいだやつか。
- No.25 URL |
- 2019/04/11(木) 18:19:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
05-06の優勝はレブロンが73勝GS倒したのと同等以上の価値があった
お疲れ様でした、ウェイドのターンアラウンドは俺の中でマネしたくなるムーブNo. 1
- No.26 URL |
- 2019/04/11(木) 18:32:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あと世界選手権生で見たときだったけど、ウェイドがローポスト陣取って助走なし両手ダンクぶち込みまくってんの見てあぁマジで次元違うんだなと思ったわ
- No.27 URL |
- 2019/04/11(木) 18:34:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドってカリーみたいにスリー警戒されてる訳でもないのにディフェンスを引きつける引力があったような印象
ありがとうDwade
- No.28 URL |
- 2019/04/11(木) 18:44:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドはフィジカルお化けだったからな
全盛期のハワードの両手ダンクをブロックした時は「は!?」って声が出た笑
- No.29 URL |
- 2019/04/11(木) 20:58:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
自分の印象に残ってるプレーはサンダー?相手の時キレッキレのスピンムーブでDFを抜き去ってそのまま両手でダンク叩き込んだヤツ
- No.30 URL |
- 2019/04/11(木) 21:54:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パーキンスをポスタライズしたやつかな?
パスも上手いし本当に華がある選手だよね、引退滅茶苦茶さみしいわ
- No.31 URL |
- 2019/04/11(木) 22:48:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
TDのウェイド
30点のノビ
60点のコービー
スーパースターってやっぱりすごいわ
泣ける
- No.32 URL |
- 2019/04/11(木) 23:14:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コービー、ウェイド、ノビツキーが引退試合を最高のパフォーマンスで終えたから今後は事前に引退宣言する選手減るんじゃないか笑
引退宣言してる選手のラストゲームのハードルめちゃくちゃ上がってるし
- No.33 URL |
- 2019/04/11(木) 23:50:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
引退する本人以外にとってもハードル上がってるよ
上手く接待しなきゃいけないからな
- No.34 URL |
- 2019/04/12(金) 00:24:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マジレスすると引退ツアーしたほうが儲かるからだよ
引退試合させてもらえるのなんて全体の5%にもみたない
ほとんどの選手はひっそりと知られず引退していくんだよ
あと日本的感覚だとわかりずらいがアメリカスポーツは演出が過剰だから
酔った気持ちになるのはわかるが、MJもコービーもレブロンも人間だから
インタビューの上手さは眼をみはるものがあるが…
- No.35 URL |
- 2019/04/12(金) 06:50:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ちなみに来年あたり引退予想される大物
ガソル兄、ビンズカーター、イグダラ、ハワード
- No.36 URL |
- 2019/04/12(金) 06:59:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ガソル兄はこのプレーオフ終わったら引退しそう
ハワードはあと数年はやるんじゃね
- No.37 URL |
- 2019/04/12(金) 08:04:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>引退する本人以外にとってもハードル上がってるよ
上手く接待しなきゃいけないからな
PHIもUTAも花丸の接待ぶりだったからなw
- No.38 URL |
- 2019/04/12(金) 08:34:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワードあと数年やられたらなかなかに迷惑ww POチームだったWASだって今季奈落の底に突き落とされたのにw
パウはこんな時期に怪我で1ヶ月アウトな時点で今季でさようならだと思う
- No.39 URL |
- 2019/04/12(金) 08:44:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>マジレスすると引退ツアーしたほうが儲かるからだよ
MIAも先延ばしにしてた再建にようやく本腰入れてとりかかるわけだしその前に一儲けしときたいところだっただろうしな
- No.40 URL |
- 2019/04/12(金) 09:31:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3609-794a4584
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)