fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】<史上最高はマイケル・ジョーダン>現役選手から圧倒的得票率

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
mj4.jpg
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554800841/0-

1: 2019/04/09(火) 18:07:21.69

米ウェブサイトのジ・アスレチック(The Athletic)は8日、同国プロバスケットボール(NBA)の選手を対象にした調査結果を公表し、マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)氏がレブロン・ジェームズ(LeBron James)を抑えてリーグ史上最高の選手に選ばれた。

【特集】写真で振り返るNBA選手のビフォーアフター

 ジ・アスレチックが実施している毎年恒例のバスケットボールに関する調査で、今年は3月16日から4月1日までにNBA選手127人が質問に回答した。その中で、史上最高の選手は誰かという質問には、122人が同じ答えを出したという。

 調査によると、73パーセントが通算6度のNBAファイナル制覇を誇るジョーダン氏を選出。ロサンゼルス・レイカーズ(Los Angeles Lakers)のジェームズが11.9パーセントで2位に続き、コービー・ブライアント(Kobe Bryant)氏が10.6パーセントで3位に入った。

 今回の調査ではまた、ヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)のジェームス・ハーデン(James Harden)が、今シーズンの最優秀選手(MVP)に最もふさわしいと評価されていることが判明した。

 昨シーズンMVPのハーデンが回答者の44パーセントから票を得たのに続き、ミルウォーキー・バックス(Milwaukee Bucks)のヤニス・アデトクンポ(Giannis Antetokounmpo)が2位の38.9パーセント、オクラホマシティ・サンダー(Oklahoma City Thunder)のポール・ジョージ(Paul George)が3位の12.7パーセントを記録した。

 しかしながら、一から新しいチームをつくるとしたら誰と最初にサインするかという質問で最も人気が高かった選手はギリシャ出身のアデトクンポだった。

 この質問では、36.4パーセントがアデトクンポと回答。ニューオーリンズ・ペリカンズ(New Orleans Pelicans)のアンソニー・デイビス(Anthony Davis)が10.4パーセントで2位、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ(Philadelphia 76ers)のジョエル・エンビード(Joel Embiid)が8.8パーセントで3位に入った。

4/9(火) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000016-jij_afp-spo

1 Egg ★ 2019/04/09(火) 11:55:09.28
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554778509/



9: 2019/04/09(火) 18:18:03.80

前期ブルズは優等生集団って感じで隙がなかった
後期はロッドマン入って問題起こしまくってたけど、なぜか強かったな


14: 2019/04/09(火) 18:20:28.45

にわかなのに判官贔屓で
スーパーソニックスやジャズを応援するくらい圧倒的だった


16: 2019/04/09(火) 18:21:12.91

ジョーダンはあらゆるプレーが洗練されていて、
さらにジョーダンにしか出来ないプレーがあったからね
まあ別格でしょ



26: 2019/04/09(火) 18:27:26.83

まあ最高ならジョーダンでもいいだろうな
最強ならいろいろ変わってきそうだけど
バスケの能力に加えてそれ以外の要素も加えたら
ジョーダンに勝てるやつなんかおらんわ


27: 2019/04/09(火) 18:30:23.25

ちなみに日本語の「冗談じゃないよ」という言葉は
マイケルジョーダンのプレイに由来することは言うまでもない


180: 2019/04/09(火) 20:34:36.61

>>27
民明書房乙


30: 2019/04/09(火) 18:31:53.25

ジョーダンは神
憧れたのはレジー・ミラーだったな(´・ω・`)


35: 2019/04/09(火) 18:36:43.80

人気というか実力でもずば抜けてるからね
今見てもジョーダンが現役だった頃は、他の選手も総じてレベルが高い


38: 2019/04/09(火) 18:38:08.52

ジョーダンは華があるよね
ディフェンスも良いし
完璧すぎて好きな選手としては挙げにくかったけど


39: 2019/04/09(火) 18:38:16.48

ウィルト・チェンバレンの現役時代は観れなかったけど
ジョーダンはリアルタイムで観れてほんと良かったと思う


43: 2019/04/09(火) 18:41:17.06

バスケに興味なかったけど
ジョーダンの試合だけは何度も見た


46: 2019/04/09(火) 18:42:14.40

バスケ知らない人も知ってるしな


49: 2019/04/09(火) 18:50:48.33

時代が面白いよな
ビックセンター時代にあの活躍だから


59: 2019/04/09(火) 19:05:23.48

中学の頃、死んだじーさんの部屋はBSが観れた。
ジョーダンをリアルタイムで見えたのは良かった。


63: 2019/04/09(火) 19:14:21.08

いまだにあの当時のブルズの
スターティング5の入場シーンは鳥肌が立つ


69: 2019/04/09(火) 19:22:07.62

あらゆるスポーツは時代とともに進化しているのに
昔のスポーツ選手が最高だったなんてあるわけないんだけどなあ
人気で語るならわかるけども


73: 2019/04/09(火) 19:28:34.51

>>69
ジョーダンのドラマチックな勝負強さは、なかなか無いからな


107: 2019/04/09(火) 19:50:34.69

>>69
これは傑出度の話だから君の言い分は完全な見当違い
今の学者はもっとハイレベルなことをやってるから
ニュートンやコペルニクスやピタゴラスより偉大だとは言わんだろ?


72: 2019/04/09(火) 19:28:07.25

ジョーダンがブッチギリだろうとはおもってたw
でも好きな選手や観たい選手って質問なら俺ならアイバーソンだなぁ
あとジノビリの変態パスも好き


106: 2019/04/09(火) 19:49:57.95

ジョーダン全盛期のブルズ後期3連覇の時代を
リアルタイムで見られて良かったよ
ジョーダン、ピッペン、ハーパー、ロッドマン、カー、クーコッチ
漫画みたいなチームだったな
ジョーダンはバスケ界を越えた存在
ビジュアルも格好いいし、スーツ姿も似合う


114: 2019/04/09(火) 19:53:42.35

>>106
よく考えたら今のGSWよりメンバー豪華で穴がないよな


115: 2019/04/09(火) 19:54:43.76

>>114
何故か過去を美化しすぎ人がいるけど、
どう考えても今のGSWの方が豪華です


126: 2019/04/09(火) 20:01:19.12

>>115
間違いない
シカゴ第2の男ピッペンがGSWだとデュラントだし
第3の男、クーコッチがGSWだとトンプソンだからな
カズンズまでいるしGSWのが明らかに豪華だよな


327: 2019/04/09(火) 23:16:24.92

>>106
ハーパーとカーは他チームの奴が代わりやっても
一緒なレベルだし、ロッドマンも惰性でやってたけどな
クーコッチは地味だけど堅実でいいプレイヤーだったなー
俺はマジック、スコット、ウォージー、グリーン、
ジャバーのLA方が好き
アイザイサ、デュマース、ロッドマン、レインビア、
ダントレーかサリーかビニーかマホーンのバッドボーイズも


110: 2019/04/09(火) 19:51:48.39

3P全盛期の今ジョーダンがいても微妙な気はする


192: 2019/04/09(火) 20:42:03.03

>>110
あの性格だから、取り憑かれたように練習すると思うぞ
どんな時代でも1流になれるのは、ハングリーさや向上心や
負けん気ある者だろう


123: 2019/04/09(火) 19:59:43.13

いまの現役選手がガキの頃にジョーダン見てた世代ってのが大きそう
そのうちレブロンになるんじゃない


143: 2019/04/09(火) 20:09:59.54

そりゃそうだろ
ニワカの俺でも知ってる数少ないバスケ選手だし


169: 2019/04/09(火) 20:29:16.23

見た目って大事だよね
ジョーダンにはその見た目すら備わってた
誰よりも上手く、誰よりも勝負強く、誰よりも華がある選手が、
更に誰よりもかっこよかったという

リアルタイムで見てた人が死なない限り抜くのは無理


259: 2019/04/09(火) 21:56:51.94

ブルズみたいな超弱小チームを6回も優勝させた事が偉大すぎる
もちろん勝つまでにある程度の年数はかかったし、
ピッペンやグラントとか加入してチーム力も上がったけど、
それでもジョーダン以外のどんな選手が
当時のブルズに入団しようともあのブルズを優勝まで導く事は
不可能だったと思う


265: 2019/04/09(火) 22:03:50.56

>>259
ジョーダンが抜けて代わりにクーコッチが入ったシーズンでも
東の第三シードに入ったぐらいだからそこそこ強いよブルズは
チームとして上手く機能していた


262: 2019/04/09(火) 21:59:11.04

このアンケートは現役のNBA選手を対象にしてる点が興味深いな


266: 2019/04/09(火) 22:04:11.94

マクドナルドで、NBAキャンペーンしてた位、ブームやったな
ピンバッチ集めたわ


278: 2019/04/09(火) 22:20:25.65

>>266
覚えてる。マイケル・ジョーダンに挑戦だ!ってCMもあったね
当時浪人中で可哀想だからとお母ちゃんがキャンペーン用の
マイケルの等身大のPOPを貰ってきてくれてホント感謝したわ






【議論 タグ一覧】
日々NBA記録を更新し続けるジェームズ・ハーデンは、2年連続SMVPを獲得するのか
NBAのシーズンってあんな長い意味ある?
グリフィン、カリー、クレイ、ローズ 50得点超えのペースが早すぎる件
開幕から数試合、ドラフト上位選手の評判
NBAパワーランク GSW⇒BOS⇒TOR⇒HOU⇒UTA⇒PHI⇒OKC⇒LAL⇒MIL⇒DEN⇒POR
オッズメーカーの予想順位 レブロン加入のLALは4位、SASやPORはPO圏外と予想
CLE没落後に東を制するのは、本命BOSか、解放されたTORか、伸び盛りPHIか 
サッカー「パス回しで時間稼ぎOK」 バスケ「24秒以内にシュートしないと反則になる」
UTAドノバン・ミッチェルと、PHIベン・シモンズ 新人王にふさわしいのは
長きに渡るチームの功労者ながら、エースとも言えない選手に対する永久欠番の判断基準
ESPNシーズン順位予想
チームを敗退から救ったジョン・ウォール 最後に放ったスリーポイントと、そのDFについて




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/04/10(水) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:32
<<DAL一筋21シーズン ダーク・ノビツキーがホーム最終戦で引退表明 残すはあと1試合に | ホーム | NCAAトーナメント テキサス工科大を破ったバージニア大が優勝!2年のディアンドレ・ハンターが27得点>>

コメント

KDに投票した奴KD説すき
  1. No.1 URL |
  2. 2019/04/10(水) 12:13:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAに興味ない日本人はカリーやレブロンすら知らない人も多いけどジョーダンは相当若い世代を除けばほとんどの人が知ってるもんなー
90年代のようなNBAブームがまた日本人にも到来することを祈る
  1. No.2 URL |
  2. 2019/04/10(水) 12:18:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エアジョーダンがあるから知名度が全く無くなるって事は無さそう
  1. No.3 URL |
  2. 2019/04/10(水) 12:55:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ノビツキー引退
今までありがとうございました!!
  1. No.4 URL |
  2. 2019/04/10(水) 13:07:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ついでにマジックも辞任したな…w
  1. No.5 URL |
  2. 2019/04/10(水) 13:49:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

夢だがスプラッシュブラザーズがジョーダン、ハーパーのディフェンスをかいくぐりスコアできるのかとかデュラントがピペンやロドマンからスコアできるのかとか見てみたいマッチアップだなあ。
  1. No.6 URL |
  2. 2019/04/10(水) 14:54:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンは今の衰えてる姿がどうしても評価に入るから完璧に美化されたバスケの髪とは比べようもないな
引退してしばらくして一番良かった頃で語られるようになればもうちょい評価が上がるかもしれない
  1. No.7 URL |
  2. 2019/04/10(水) 15:12:55 |
  3. 名無しさん@うー速 #-
  4. [ 編集 ]

レブロンが引退する頃には比較なんてなくなってるよ
色々ずば抜けてるよジョーダンは
  1. No.8 URL |
  2. 2019/04/10(水) 15:28:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンは73勝ウォリアーズを倒した時が評価の頂点だと思うで。そこで抜ききれなかったからもう抜くのは無理だと思う。
  1. No.9 URL |
  2. 2019/04/10(水) 15:39:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

誰も今後のLALに一切の期待をしてないのなんか寂しいな
レブロンも落ちたってことか
  1. No.10 URL |
  2. 2019/04/10(水) 15:43:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今の現役選手が一番すごいに決まってるだろ
思い出補正はわかるけど、現役世代最強を否定することはNBAの歴史を否定することになるんだよ
特に戦術理解は統計学やデータ分析やポジションのあいまいさが重なり現役はかなり頭いいから
  1. No.11 URL |
  2. 2019/04/10(水) 16:51:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジョーダンはもちろんすごすぎるけど、ロッドマンのディフェンス力とリバウンド力もすごすぎるのに、過小評価されている気がする
  1. No.12 URL |
  2. 2019/04/10(水) 17:33:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最後微妙にイイ話でまとめてるの草
  1. No.13 URL |
  2. 2019/04/10(水) 17:59:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがMJを超えられなかった理由?
KDのせいだよ


(2016、CLE優勝直後のインタビュー)
レブロン『なぜ神様は僕に一番険しい道を与えたんだろうね。
でも神様はさ、乗り越えられない試練を人に与えたりはしないんだ』


(1年後)

死神KD「乗り越えてみな」

レブロン『 (;゚Д゚) 』
  1. No.14 URL |
  2. 2019/04/10(水) 18:07:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルズが最強のまま終焉したのもデカいよね
  1. No.15 URL |
  2. 2019/04/10(水) 18:45:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンとコービーを推してる選手もいるんだ
MJリアルタイムじゃない世代が増えてきたからかな
  1. No.16 URL |
  2. 2019/04/10(水) 19:05:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

言うてもレブロンがそんなに衰えているとも思えないんだけどなぁ
ベテラン選手はちょっと調子が悪いと衰えたのなんのと言われるけど、
若手中堅だって調子の悪い試合やシーズンぐらいあるじゃない
  1. No.17 URL |
  2. 2019/04/10(水) 19:51:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そりゃ誰も神は超えられないわ
人のくくりじゃないし
  1. No.18 URL |
  2. 2019/04/10(水) 19:58:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

動き自体も再現できる現役選手がいないし妥当でしょ
傑出度ならなおさらだけど
  1. No.19 URL |
  2. 2019/04/10(水) 21:15:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンとMJなら百歩譲って話にはなるけどコービーってその2人に割り込めるほどかね?
  1. No.20 URL |
  2. 2019/04/10(水) 21:21:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑最近コービーの長いハイライト見直したけど、やっぱりほかの選手と違うがある。
現役選手だって、「俺の世代のMJ」って言う奴もいるぐらいだし、そもそも優勝回数からしてレブロンとは違うからな。
  1. No.21 URL |
  2. 2019/04/10(水) 21:44:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最高峰の舞台戦ってる選手たちが「こうだ」って言ってるのに、ガヤが言うほどそうか?なんて言ってるのが本当に滑稽
バスケっていう競技のせいなのか、そいつがそれに気づけないお年頃なのか知らんけどリスペクトっていうのがごっそり抜け落ちて思い出補正だとか、美化とか言ってる奴は頭悪すぎる
  1. No.22 URL |
  2. 2019/04/10(水) 22:12:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ、最近の統計でスタッツ出してもMJの方が上だし身体能力だってMJの方が10cmも高く跳ぶことからひけをとらない。
美化とか思いで補正とか言ってる奴は無知なだけ。
  1. No.23 URL |
  2. 2019/04/10(水) 22:23:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝回数よりかはSMVPとFMVPの数かな
そうなるとやっぱMJだよね
  1. No.24 URL |
  2. 2019/04/10(水) 22:29:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

過去美化思い出補正大好きおじさんばっかで草
  1. No.25 URL |
  2. 2019/04/10(水) 23:41:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

僕はジョーダンを越えるために必死に練習してる神戸さんが好きです。
コービーは実績ではジョーダン、レブロンに負けてるけど、バスケに真摯に取り組んでる所が評価されてるんじゃないのかな
  1. No.26 URL |
  2. 2019/04/11(木) 01:22:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>過去美化思い出補正大好きおじさんばっかで草

過去美化思い出補正大好きおじさん(現役NBA選手)
  1. No.27 URL |
  2. 2019/04/11(木) 01:59:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジョーダンも衰えてる姿見せて引退すれば良かった。
そうすれば公平にジャッジできた。
去り際が良すぎた。
コービーもレブロンも衰えてる姿みせちゃってるんだから仮にmjを余裕で越えてたとしても評価で勝てる訳がない。
イチローも30後半とかで引退してたらこういう評価になっただろう。アップルのスティーブ・ジョブズもそういう感じ。
  1. No.28 URL |
  2. 2019/04/11(木) 02:10:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

じゃあゴリラ🦍の全盛期はいつよって話からだな
  1. No.29 URL |
  2. 2019/04/11(木) 10:31:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実際プレイしてる選手が言ってるのは分かるけど、ここにいるような玄人気取りの底辺連中がMJは他の奴らとは違う!誰もレブロンやLALに期待してない!とか言ってるのはアホ過ぎるわ。ボクの好みが世界の全てだと思ってんのか。
  1. No.30 URL |
  2. 2019/04/11(木) 13:39:07 |
  3. バスケ大好き名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

ジョーダンの去り際が綺麗とかちらほら言ってるけど、勝手にウィザーズ時代を無かったことにするんじゃないw
  1. No.31 URL |
  2. 2019/04/11(木) 19:08:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それでも俺はマジックがNo.1!
  1. No.32 URL |
  2. 2019/04/12(金) 00:31:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3605-00e1d643
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】やらかし負けが一瞬ちらついた中、ブログドンが見事ゲームウィナー エイトン、グラントらベテラン陣が引っ張る
【NBA】連戦でヨキッチもAGもマレーもいないDEN戦、元同僚のレジーとデアンドレにまさかの大爆発を喫する LAC厳しすぎる逆転負け
【NBA】WAS-DET 東の最下位バトルをWAS制す(敗北) DETは11月全敗にリーチ、次戦はLAL
【NBA】レイカーズ大敗…エンビードはさっくりトリプルダブル、スリーを50%近く沈められる
【NBA】第1Qで圧倒していた牛さん、厳しいベンチポイントで第2Q倍返し…BKNはロニーが2ndを引っ張る活躍
【NBA】コール・アンソニーとフランツが共に30得点 終盤も緩めなかったORLが7連勝!敗れたCHAは絶好調だったラメロが負傷
【NBA】リラード古巣PORに完敗寸前の中、一気に巻き返したMIL しかしPORはスクートが好感触のゲームに
【NBA】ヨキッチとの激突で、ウェンバンヤマは22得点11REB4BLK6STL しかしチームとしては完敗
【NBA】KDがいなくてもきっちり締めたブッカー 復帰の渡邊はスリー2本の7得点、PHXの7連勝に貢献
【NBA】助けて(ルーキーの)ライブリー!カイリーとルカに偏るスコア、取れないリバウンド カワイ絶不調のLACに、DAL大敗
【NBA】チームトップは13得点の2wayジャレッド・バトラー プール欠場のWAS、ATLとの殴り合いもできず大敗
【NBA】クラッチで仕事を果たしたクリスティ 復帰のドノバン・ミッチェルは完調にはほど遠くCLE惜敗
【NBA】MVPエンビードはさすがの貫禄、OKCの猛攻をきっちり凌いでクローズ ギディはスターター出場に

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング