この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1552488323/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1541285549/0-
3月13日(日本時間14日)にアメリカンエアラインズ・アリーナで行なわれたデトロイト・ピストンズ対
マイアミ・ヒートの一戦は、後半開始から21-0の猛攻でリードを広げたヒートが108-74で快勝した。
ドウェイン・ウェイドは「今夜は、プロフェッショナルな勝利」と語った。
「今日の相手は試合序盤からショットを決められなかった。それでも自分たちは攻め続けて、
プレッシャーをかけ続けた」。
ヒート(32勝35敗)は、ジャスティス・ウィンズロウが16得点、ディオン・ウェイターズが14得点、
ジョシュ・リチャードソンが13得点、8リバウンド、ハッサン・ホワイトサイドが13得点、11リバウンド、
ウェイドが11得点、バム・アデバヨが10得点を記録した。
45: 2019/03/14(木) 09:28:51.01
冷静に考えたらベンチからワデゴランホワイトサイドって卑怯だよな
47: 2019/03/14(木) 09:34:28.75
ヒートはシーズン後半に調子上げて
来年こそはと期待もたせて肩透かしするのを毎年やってるな
59: 2019/03/14(木) 10:25:39.16
MIAちゅよい
61: 2019/03/14(木) 10:27:11.24
3QのDET8点てw
62: 2019/03/14(木) 10:27:29.26
DET-MIAに何があったのか
63: 2019/03/14(木) 10:28:49.23
グリフィン30分で-32背負ってて笑う
64: 2019/03/14(木) 10:29:13.76
21-0のランとか初めて見たわ
65: 2019/03/14(木) 10:33:33.57
マイアミがヒートしてるわ
961: 2019/03/14(木) 10:52:59.29
圧勝
UDのミドル見れて嬉しい
962: 2019/03/14(木) 10:53:30.30
これは6位狙えるんとちゃう?
965: 2019/03/14(木) 14:54:52.72
ウェイドとエリのユニ交換
素晴らしい
966: 2019/03/14(木) 17:05:24.80
ウィー ウォント ハスレムのコールから
本当にハスレム出てくるまでが最高だった
レジジャクが味方の脚に乗って捻った足首
重いようだとDETかなり負けそう
967: 2019/03/14(木) 17:11:23.77
やりたいこと全部やれた感じで誇張抜きで完璧だったな
ハスレムとウェイターズのオールドスクールな
ツーメンゲームも見れたし大満足
唯一問題があるとしたらJJのマルチーズみたいな頭だな
【マイアミ・ヒート タグ一覧】
◆神が舞い降りたミラクルショット 窮地の中、ドウェイン・ウェイドがGSWから劇的逆転スリー
◆MIAジョシュ・リチャードソン37得点の奮闘から、ウェイターズ神の再来ならず…GSWに惜敗
◆カイル・アンダーソン負傷、敗戦、渡邊出番なしと散々のMEM MIAはウィンズローを中心に快勝
◆ホーフォードもヘイワードも乗り切れず 対しMIAはウェイドがベンチから19得点で勝利を引き寄せる
◆ウェイドのプットバックはわずかに流れ…ダニー・グリーンの決勝3Pで、TORが辛勝
◆好調だったHOU、クリス・ポールの負傷で失速 同じくエースPGを欠いたMIAは3連勝
◆レブロン&ウェイド チームメイトとして、ライバルとして、一時代を築いた両雄の対決が終焉
◆ドウェイン・ウェイドがついに決断 今季のヒートでのプレイをラストダンスとする旨を表明
◆キャリア終盤となるレジェンドの選択は ドウェイン・ウェイドが中国リーグから3年オファー
◆あぁ永かったタンク時代 PHIがMIAを下し、CSF進出決定!そしてウェイドの去就は
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/03/15(金) 14:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
ウィンズロー最初はロン・アーテストみたいな攻守共に活躍するタイプのFになると思ってたけど
まさかポイントガードとしてブレイクするとはな…
- URL |
- 2019/03/15(金) 16:41:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この試合あからさまなMIA贔屓の笛が目立ったなぁ
まあDETはドラモンドがエンビード相手に無力化するPHIよりはTORのほうが相性はマシだしケーシーの逆襲的な意味でも7位キープしたいね
- URL |
- 2019/03/15(金) 17:14:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オリニクにインサイドで好き勝手されるドラモンド…
ドラモンドって昔ながらのゴリゴリインサイドのセンターなのにディフェンスがそんなに良くない変わった選手だな
- URL |
- 2019/03/15(金) 18:49:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドのラストシーズンはコービーと違って完全なお祭りにならないけど試合前後の各選手との絡みは感動するしスポールストラはウェイドとハスレム使うけど特別扱いしなくてホント理想的だな
- URL |
- 2019/03/15(金) 18:51:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイド、ハスレム、ゴランのベテラン勢
Jリッチ、ウィンズロー、バム、Dジョーンズの若手勢
ハッサン、ウェイターズ、オリニク、マグルーダーの全盛期勢
チンピラJジョンソン、レジェンド2人を合わせた名前のダンカンロビンソン
良いチームやな
- URL |
- 2019/03/15(金) 18:55:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダンカンロビンソンって名前なのに3Pシューターなのが面白い
- URL |
- 2019/03/15(金) 19:33:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダンカンロビンソンと学生時代にチームメイトにコービーウェイドと呼ばせていたウェイターズがいてレジェンドのオンパレードチームだなw
- URL |
- 2019/03/15(金) 19:53:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HCのスポールストラってやっぱ有能なHCだよな
MIAはガード大量に揃えてガチャしまくる戦術があってる
好調な選手見極めて、信じて起用するのが上手い
SASやUTAあたりは、控えガードに困ってるからトレードすればよかったのにな
- URL |
- 2019/03/15(金) 20:14:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DETの来季サラリー絶望だな
グリフィンは怪我怖いし(とはいえチーム引っ張ってるからまだ眼を瞑れるが)、スタッツの割にいまいち成長しないドラモンドと不良債権気味のレジジャクの3人で80Mとか
- URL |
- 2019/03/15(金) 23:48:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>何故かシーズン終盤頃はギアを上げるヒート。
マイアミでヒートなだけに寒い冬が苦手なんだきっと(適当)
- URL |
- 2019/03/16(土) 01:44:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここ数年のヒートは怪我人で苦しんでる。
ウェイドの注目度が違い過ぎて、他の選手が目立たんけど全員揃ってるときは割と強いぞ
- URL |
- 2019/03/16(土) 01:48:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
優勝メンバーのウェイド、レブロン、ボッシュがいなくなったのに、タンクしないで5割以上勝ってるから
フロントとスポールストラは有能なんだよな
- URL |
- 2019/03/16(土) 02:16:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ホワイトサイドは正直トレードしたほうがいいと思ったが
東の優勝候補のエンビート、アデトクンボにフィジカル勝負で負けないCだと思う
地味にMIAはプレーオフで上位チーム苦しめると思う
- URL |
- 2019/03/16(土) 02:56:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ていうか東って勝率5割以下でpo圏内なのかよ…
RS負け越してるチームがpoとか違和感しかないんだけど
どんだけ西高東低なんだよ
- URL |
- 2019/03/16(土) 02:59:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今日の対MIL戦見ても思うけど、基本的にMIAって雑魚専にしか思えないので何故こんなに絶賛されるのかわからない
あとPOで上位チームを苦しめると思うって意見があるけど、寧ろTORやPHIのいいカモにされてるよ笑
- URL |
- 2019/03/16(土) 13:05:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
典型的なベンチでスターターの負けを取り返すチームだからな
スターターのプレイタイムが伸びるPOは勝てない
ロスターのほぼ全員がほとんどのチームでローテに入れるけど
どこのチームに行ってもエースになれないくらいの実力
- URL |
- 2019/03/16(土) 19:51:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]