この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1552219463/0-
3月10日(日本時間11日)にウェルズ・ファーゴ・センターで行なわれたインディアナ・ペイサーズ対
フィラデルフィア・76ersの一戦は、左ひざ痛から9試合ぶりに復帰したジョエル・エンビードが33得点、
12リバウンドの活躍を見せ、76ersが106-89で勝利した。
この日の勝利により42勝25敗でペイサーズに並んだ76ersは、今季の直接対決を3勝1敗で終えたため、
イースタン・カンファレンス3位に浮上している。
復帰戦で勝利に貢献したエンビードは「チームが良いポジションにつくためにも、
今日は出場しないといけないと感じたんだ」と語った。
29: 2019/03/11(月) 04:59:21.44
PHIフルメンか
34: 2019/03/11(月) 05:26:12.18
やっぱりレディックが点取らないとなあ
36: 2019/03/11(月) 05:28:36.60
レディック前の試合も絶不調じゃなかったっけ
38: 2019/03/11(月) 05:34:55.29
なかなかオフェンスが苦しいぞ
49: 2019/03/11(月) 06:06:33.49
INDのFT%がイマイチなのも助かってるな
50: 2019/03/11(月) 06:26:55.82
INDもPHIも点がとれないなw
52: 2019/03/11(月) 06:36:05.45
レディックはオールスター前までなんなら
他の奴の分までさんざん3P決めまくってくれたからまぁ多少わね
POで決めてくれればええよ
53: 2019/03/11(月) 06:46:25.78
サボニスがなんとか繋いでる
55: 2019/03/11(月) 06:57:57.25
PHIはやっぱなんだかんだエンビートのチームだな~
57: 2019/03/11(月) 07:02:22.54
エンビード様様やでえ
58: 2019/03/11(月) 07:04:13.04
エンビ大エースですな
59: 2019/03/11(月) 07:05:00.62
これで東の3位争いがいよいよ混沌とするな
60: 2019/03/11(月) 07:05:25.05
エンビいると全然強さ違うな
心なしかスターターもエンビいない時より噛み合ってる
61: 2019/03/11(月) 07:36:47.52
INDはここまでだな
エース抜きの全員バスケの限界
次のvsNYKを挟んで鬼日程だから5位転落は間違いない
どこまで耐えられるかな?
62: 2019/03/11(月) 08:20:43.66
エンビいない方がいいとか言って奴いなかったか?ww
大正義やんけwwww
66: 2019/03/11(月) 09:09:41.39
>>62
昨年のロスター構成ならいない方が良かった気もするけど、
今はいないと駄目だな
ていうかチーム自体がエンビ中心にしてるから仕方ない
46: 2019/03/11(月) 09:19:02.00
エンビードがいると全然違うねー
48: 2019/03/11(月) 11:42:55.91
大勝おつ
【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
◆PHIをも圧倒したHOU、7連勝でついに単独3位に浮上 しかし危ぶまれるハーデンの出場
◆CHIラビーンが決勝レイアップ!試合終了後まさかの仕切り直しで、PHIは気分的に2度敗戦
◆GSW-PHI 強豪同士の接戦は、無駄なファウルやフリースローで勝機を逃したPHIが惜敗
◆ホーフォードがエンビードを抑え、ヘイワードが26得点 カイリー不在を凌いだBOSの真骨頂
◆新加入組の安定感から、東の優勝候補筆頭に挙げられ始めたPHI 噛み合わぬLALを粉砕
◆トレードの主役となった新生PHI、それでも輝いてしまったのは34得点のJJレディック DENは3連敗
◆PHI ドラ1マーケル・フルツをついに放出 ORLジョナスン・シモンズ&CLE2巡目、OKC1巡目
◆LACトバイアス・ハリス、ボバン、マイク・スコット⇔PHIシャメット、マスカラ、チャンドラー+指名権
◆カズンズ加入後のGSWからついに初白星!シモンズ、エンビード共に奮闘の26得点
◆HOU-PHI 新加入のブリュワーとファリードがハッスル 試合は32得点のエンビードが締め
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/03/12(火) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
<<【NBA】アキレス腱断裂から、キャリア初のプレイオフに臨むデマーカス・カズンズは活躍できるのか | ホーム | 東の首位を下したPHX、西の首位にも勝利!クラッチを沈めたブッカー、値千金のOR エイトン>>
エンビードほんと凄いわ
ベンシモがスリー身につけないなら早めにエンビード中心のチームに切り替えてベンシモで良いPG取ってほしい
- No.1 URL |
- 2019/03/12(火) 09:18:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベンシモはフェニックス行けよ
シュート激ウマガードのブッカー青年いるしインサイドも余計なことせずにオーソドックスかつスキルもあるエイトン青年いるし
- No.2 URL |
- 2019/03/12(火) 09:27:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エンビとシモンズのコンビって本当シャックとペニー彷彿とさせるわ
つまりいつか離れそう
- No.3 URL |
- 2019/03/12(火) 09:38:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エンビは中でやりたがってるのにシモンズと組ませ続けるのは、、
いつか喧嘩しないか?
- No.4 URL |
- 2019/03/12(火) 10:46:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エンビード「スリー打ちたくない」(29%)
西ブル「よっしゃ!ここでブリーや!」(26%)
- No.5 URL |
- 2019/03/12(火) 11:24:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ローポストの攻防大好きな俺にとってはエンビード、ヨキッチっていう歴代トップクラスのスキル持ってるセンターがいる今は見ててすごく面白い
ハワード以降センター不遇の時代が続いてたけどようやく新星がのし上がってきたなって感じ
- No.6 URL |
- 2019/03/12(火) 11:28:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>エンビは中でやりたがってるのにシモンズと組ませ続けるのは、、
いつか喧嘩しないか?
既にエンビードはシモンズに不満ありまくりで遠回しに批判してるしな
シモンズはジャンプシュート練習しろだの俺は中でプレーしたいだの
晩年のクリポ&DJみたい
- No.7 URL |
- 2019/03/12(火) 12:00:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これまでタンクしてその中で若手を選抜して結局シモンズとエンビだけしか残らなかったのにそこでもまた選択するのかな
まぁそんなもんなのかな
ジミーさんが楽しそうならそれでいいや
- No.8 URL |
- 2019/03/12(火) 12:32:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タンクして手に入れた選手をフランチャイズスターとしてキープできるチームなんてそうないからな
シモンズとエンビードはプレースタイル的にもシステム的にも全くフィットしてないし
- No.9 URL |
- 2019/03/12(火) 12:42:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁどっちか選べって言われたらエンビード一択だよな
怪我だけ心配だけど怪我しなきゃぶっちゃけ既に現役トップセンターでしょ
- No.10 URL |
- 2019/03/12(火) 13:33:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだシモンズかエンビードかどちらかを取るかという時期ではない。いずれは来るのだろうけど
このまま優勝すれば話は別なのだが
- No.11 URL |
- 2019/03/12(火) 14:28:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どちらか選ぶにしても帯に短し襷に長しというかどっちもどっち感あるよな。
現役NO1級の能力はあるが怪我がちなエンビード
シュート力という明確な弱点のあるシモンズ
怪我がちなのは克服出来ないがシュート力は改善の余地はある、と考えればシモンズ残す選択肢もなくはない
- No.12 URL |
- 2019/03/12(火) 14:42:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
互いが好むプレースタイル考えればシモンズとエンビードのシナジーは良くないのはわかるけど今の時点でどっちを選ぶまで言ってるの見ると試合見てるのかな?って思ってしまう
少なくともこの試合はエンビがいることでパスの出しどころ増えてシモンズがハーフコートオフェンス構築に困っていなかったしエンビードが相手のビックマン外に引っ張り出してくれるおかげでシモンズのインサイドも活きてたぞ
シクサーズのオフェンスが抱える問題点ってこの二人の共存より他のメンツの動きにあると思うんだが…
- No.13 URL |
- 2019/03/12(火) 15:40:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
怪我しやすいエンビードに賭けるのはリスクが大きい気がする。そりゃあ、誰しも怪我のリスクはあるわけで、怪我にビビってたらダメだとも思うけど
ヤニス活かすバックスみたいにシューター増やしてシモンズ中心でやっていくのもいいのかもしれない。シモンズももう少し、シュート力は上げなきゃいけないとは思うけど
- No.14 URL |
- 2019/03/12(火) 15:43:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHIはフロントが大物ばっかり取りすぎでロールプレイヤーの大切さがわかってない
スタッツには残らないが常にスクリーンかけてくれるやつや、主役のために汗かいてくれる選手が足りてない
バトラーとか取らなくていいから、ロバーソンやイグダラ、アリーザのような献身的な脇役とるべき
あと現状レディックしか3Pシューターいなんだから、あと1人は取るべき
- No.15 URL |
- 2019/03/12(火) 16:20:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
phiはメンバーパッと見豪華だけどバランスの悪さは確かに感じるな
ヤニスさえいなければシモンズに文句も出ないんだけど、シモンズ以上のオフェンス力があってしかも3もうてなくもないヤニスがいる以上どうしても見劣りしてしまう。
エンビードもどきみたいな動きをエンビードいながらするよりは3打てた方が確かにましだと思う。サイズもあるし。
- No.16 URL |
- 2019/03/12(火) 18:15:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHIは過去のエンビードの怪我に関しては契約結ぶ時に保険かけてるぞ。
ただ、怪我した時に処分は出来るけどその後の対策は難しいから結局難しい決断を強いられるとは思うけど
- No.17 URL |
- 2019/03/12(火) 18:28:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベンシモンズ右でうったほうが入りそう。始球式で右で投げてストライク入れてる動画あるし右でフリースローうってる動画もあるし。
- No.18 URL |
- 2019/03/12(火) 20:00:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>互いが好むプレースタイル考えればシモンズとエンビードのシナジーは良くないのはわかるけど今の時点でどっちを選ぶまで言ってるの見ると試合見てるのかな?って思ってしまう
少なくともこの試合はエンビがいることでパスの出しどころ増えてシモンズがハーフコートオフェンス構築に困っていなかったしエンビードが相手のビックマン外に引っ張り出してくれるおかげでシモンズのインサイドも活きてたぞ
試合を見てたらなおさら2人のプレースタイルが合ってないのは明確やろ
何回も言われてるけどエンビードが自分の武器を捨ててまでシモンズに合わせてくれてるから機能してるだけで本来のエンビードの良さはシモンズがいる時間帯は出ない
この2人が合わないから周りもアジャストできないしチームとしても波が激しくなる
何を勘違いしてるのか知らんけど今すぐシモンズとエンビードを選ぶなんて誰1人言ってない。ただ選ばないといけない日はほぼ確実にくるから早めに見極めるべきって言われてるだけ
- No.19 URL |
- 2019/03/13(水) 00:04:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3pならスコットがいるじゃないか。しっかり時間もらってる貢献できるやろ
- No.20 URL |
- 2019/03/13(水) 03:19:29 |
- たな #WbjDLcYw
- [ 編集 ]
この試合がエンビードの復帰戦でそれ見る限りはそんなに2人のいた時間帯は悪くなかった
というか基本的にシモンズハリスの時間帯とエンビードバトラーの時間帯で分けて起用してるから少なくともこの試合では2人の共存は問題にすらなってない
いつかどっちかを選ぶ日が来たとしても今もっと修正すべきなのは他にあるって試合見ればわかると思うんだけどなぁ
- No.21 URL |
- 2019/03/13(水) 08:35:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どちらにしてもシモンズのアウトサイドは可及的速やかに修正すべきポイントだろ
RSのトランジッションゲームでは活躍できても接戦でハーフラインのスローインから始まるオフェンスで存在感出せないなら結局POで勝てない。シモンズ活かすためにエンビードが外に出るのはまさに本末転倒。
- No.22 URL |
- 2019/03/13(水) 08:44:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シモンズのシュート力がそう簡単に修正できるのなら1番良いけどそうは行かないからね
もっともシクサーズのハーフコートオフェンスの問題点はシモンズに起因してるんじゃなくてパスワークが出来てないのとオフボールで動いてくれるのがレディックくらいしかいないことがダメだと思うけどね
シモンズの時間とエンビードの時間の使い分けで差を作ってはいるけどそのどっちにもに共通する問題は他のメンバーの動きだね
- No.23 URL |
- 2019/03/13(水) 09:36:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
つまりHC替えないかぎり無理ってことね
- No.24 URL |
- 2019/03/14(木) 03:42:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3506-0d168a9d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)