fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】タウンズが41得点!ポール・ジョージが復帰したOKCを粉砕するハイパフォーマンスを披露

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
19okcmin01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550203072/0-
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1551780082/0-

331: 2019/03/06(水) 11:13:57.82

サンダーPG13出ててこれか…
でもこの間西ブルさんがんばって逆転してたし、
こっからじゃね?(ハナホジ)




335: 2019/03/06(水) 11:21:14.08

>>331
覚醒期間が長かっただけだと思ってる。
もともと相手を抜ききれるタイプじゃなくて、
タフショットが多い選手だけど、
そのタフショットが今季はよく入っただけかなと。


333: 2019/03/06(水) 11:18:41.71

MINのFG%.628って高いね
OKCはDFどうしちゃったんだろう


341: 2019/03/06(水) 11:34:03.24

タウンズうめえ



377: 2019/03/06(水) 11:57:51.55

KATマジでやべえw
ベストセンター


380: 2019/03/06(水) 11:59:01.06

今日は聖ブルじゃん
あとアシスト5か


388: 2019/03/06(水) 12:12:03.64

狼今日勝ったらLALと並ぶのかw


414: 2019/03/06(水) 12:25:50.03

タウンズ41点クソワロタww


423: 2019/03/06(水) 12:28:33.69

これはwww

3位OKC
3位POR
3位HOU


424: 2019/03/06(水) 12:28:38.73

だんご三兄弟


425: 2019/03/06(水) 12:29:28.58

OKC日程見るとこっから3連敗有り得るからな


428: 2019/03/06(水) 12:31:28.99

DEN次第ではまた見慣れたPO対戦カードになりそうだな


430: 2019/03/06(水) 12:32:03.78

OKC怒りのデスロード


435: 2019/03/06(水) 12:33:54.64

OKCは日程きついし下手したらUTAにも抜かれんじゃないか


444: 2019/03/06(水) 12:40:38.43

>>435
6位くらいで落ち着くだろうなぁ
んで一回戦負け


296: 2019/03/06(水) 11:32:06.26

PG確変終わったらコノザマ


301: 2019/03/06(水) 12:25:56.29

完敗
良くない終わり方だなあオイ
ジョージの調整になれば良いのかな


302: 2019/03/06(水) 12:28:00.25

ほんとにMINに弱いな


303: 2019/03/06(水) 12:30:02.64

MINが弱いのにMINに弱いの勿体ないよな


307: 2019/03/06(水) 15:03:24.04

>>303
相性もあるんだろうが弱いのは負けた方だろう


312: 2019/03/06(水) 18:14:45.74

>>307
1試合単位で見ればね
個人的には勝率が高いほうが強いって考えだわ


314: 2019/03/06(水) 18:40:11.23

>>312
バックスよりサンズが強いかと言われるとアレだしな


304: 2019/03/06(水) 12:32:44.60

今季も50勝できないんだろうか
いつまで中堅やってんだよ


311: 2019/03/06(水) 17:22:36.56

ロバーソンっ


313: 2019/03/06(水) 18:27:49.93

アダムスってアウトサイド上手いビッグマンに対してかなり無力だよな
ここんとこのチームディフェンスはホントひどい
他所相手じゃ活躍しない選手が活躍しまくる


316: 2019/03/06(水) 19:08:00.68

>>313
KATに対して言ってるなら止めれる奴なんかいないわ
ゴベールもチンチンにされてた


318: 2019/03/06(水) 19:27:21.42

KATはセンターが守るのはきついわ
カペラぐらいじゃないのそれか4番ポジがついたほうがいい


319: 2019/03/06(水) 19:40:55.10

被った時間は短いかもしれんが
ノエルの+/-観るとああいったタイプにはノエルの方が効くかもね
攻撃での負担が多い分グラントモリスにヘルプの余裕はあっても
僅かだからCの面倒はCで出来ないと


320: 2019/03/06(水) 19:50:01.50

ストレッチタイプのビッグマンにはノエルの方が効くのは
PHI戦のボルデンのときも言われてたな


324: 2019/03/06(水) 20:36:08.85

日程考えると普通に下位シードに落っこちると思うから
アップセットに期待だな


325: 2019/03/06(水) 20:39:23.31

まぁRSで順位落とそうがPOで勝ってくれれば文句ないわ
ジョージは怪我完治してないみたいだし
もうちょっと休ませといてもいいんじゃないか








【オクラホマシティ・サンダー タグ一覧】
終盤13点を追う展開から、神ストブルックが降臨 MEMゴールに鍵をかけられた末惜敗
エンビード欠場 vs P.ジョージ欠場 層の厚さを見せたPHIが勝利 ウェストブルックは3P1/9の乱発
DENヨキッチが、アダムスとの競り合いを制してOKCに快勝!ポール・ジョージは不発
再延長を締めたのはポール・ジョージの芸術的ティアドロップ!(なお両チームは明日も試合)
サンダーが、前ウィザーズ所属のマーキーフ・モリスを獲得
OKC戦でアンソニー・デイビスが肩を負傷、ASにも影響か 試合はホリデー、ランドルらの活躍で勝利
RWの10試合連続に華を添える、PGとのダブルTD!ベテランのフェルトン、2wayのバートンも躍動
2桁TOの黒ウェストブルックもなんのその!HOU相手に最大26点差をひっくり返したOKC
強豪同士の最終盤は、クラッチカイリーからウェストブルックのTOで終戦 OKCは連勝止まる
これは黄金聖闘士のウェストブルック 強烈なペネトレイトで攻撃陣を引っ張り、OKC7連勝

【ミネソタ・ティンバーウルブズ タグ一覧】
グリズリーをも凍えさせる、-45度のミネソタを少しだけ温めた、タウンズのブザービーター!
待望のロンドが復帰即13アシストも、LAL敗戦 MINはベテランのベイレスが16得点で貢献
バトラー移籍後初となる古巣との因縁の激突 格の違いを見せつけるが如き149得点でMINを一蹴
対OKC兵器、ウィギンズが40得点の爆発!OKCは両エースが終盤ネットを揺らせず惜敗
何故このタイミングで MINのトム・ティボドーHCが電撃解任 後任候補はホイバーグ氏か
ATLとの延長で、ダンク失敗、フリースロー失敗、ノーコール MINがホームで手痛い敗戦
ウィギンズがクラッチ含む30得点でエースの仕事 MINがチェサピークで好調OKCを下す!
復活のローズに負けじと、ヘイワードが30得点!BOS浮上に欠かせぬスコアラーが勝利に貢献
ここ十数年の立場が嘘のような虐殺劇 コビントン、ローズらが躍動したMIN SASを圧倒
MINコビントンが1/18 4得点、ウィギンズは0/12 無得点のモンスタースタッツを叩きだす なお試合には勝利




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/03/07(木) 07:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<【バスケ】八村塁が最優秀選手 全米大学体育協会1部バスケットボール男子のWCC | ホーム | 【NBA】GSW戦でゴードン・ヘイワードが、不調のチームと自身を鼓舞すべく30得点 BOSが大勝>>

コメント

MINがOKC戦だけ張り切るのはホント笑う
  1. No.1 URL |
  2. 2019/03/07(木) 07:42:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

割とまじでノエルが鍵を握ってる感じするけどドノバンはかたくなにプレータイム増やさないな
ドノバンの頭の固さが1番ネックだろOKCは
  1. No.2 URL |
  2. 2019/03/07(木) 07:45:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KATは本当にディフェンスでの視野の狭さとフェイクに簡単に引っかかるのを改善すればリーグNo.1センターになれるのにな
エンビードと違って怪我ないし
  1. No.3 URL |
  2. 2019/03/07(木) 09:18:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱPG13がMVPってのはない気がするな。MVP級のパフォーマンス出してた時期があったってぐらいの評価になりそう
本命はチーム成績&未受賞のヤニスかインパクトのハーデンのどっちかだろう
  1. No.4 URL |
  2. 2019/03/07(木) 09:20:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

pg13は近年レブロンKDレナードが独占し続けてたFの1stチームに入れるかどうかってとこでしょ
  1. No.5 URL |
  2. 2019/03/07(木) 10:07:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なぜドノバンは頑なにノエルを出さないんだろ?
  1. No.6 URL |
  2. 2019/03/07(木) 10:48:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウィギンズってドラ1じゃなくて10位ぐらいだと思えばそこまで悪くないんじゃないか?
と思うようになってきた最近
  1. No.7 URL |
  2. 2019/03/07(木) 11:07:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最近のKATはまじモンスターだからもっと記事にしてくれ
  1. No.8 URL |
  2. 2019/03/07(木) 11:10:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやドラフト順位とかじゃなくて給料が高すぎるんだよウィギンス
今季のサラリー見てこいよ
  1. No.9 URL |
  2. 2019/03/07(木) 11:18:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウィギンスはシステムの変化に対応することが出来ないから厳しい
元々はウィギンスのドライブとかポストアップを起点にしてタウンズのシュートレンジの広さを活かしたシステムだったけどシボドーの時はティーグとバトラーにボール待たせすぎてウィギンスもタウンズも迷走してて今はタウンズはやりやすいだろうけどティーグ、ウィギンス、タイアスのガード陣は役割が明確化されてないから対応のしようが無いのかもしれないが
  1. No.10 URL |
  2. 2019/03/07(木) 11:19:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タウンズはディフェンスしないから
このくらいしてもらわないと困るんだけどな

OKCはどうなんだろう
4位も5位も結局変わらない気がするが
  1. No.11 URL |
  2. 2019/03/07(木) 11:29:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タウンズはディフェンスそこまで酷くないんだよなあ
中の下くらいはある
  1. No.12 URL |
  2. 2019/03/07(木) 13:19:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タウンズはブロックに飛ぶタイミングが下手すぎる
フェイクにかかるとかはまだ理解できるけど単純なショットのリリースポイントに対して自分の最高地点を合わせることができない
  1. No.13 URL |
  2. 2019/03/07(木) 13:27:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダウンズまだまだ改善できる所あるから頑張ってくれ
全然押し込めないポストプレーとかディフェンスをどうにかして
  1. No.14 URL |
  2. 2019/03/07(木) 13:58:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人さんコンリー40点試合のまとめはまだですか?
  1. No.15 URL |
  2. 2019/03/07(木) 14:07:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

poがGS有利な組み合わせにならなけりゃなんでもええ
  1. No.16 URL |
  2. 2019/03/07(木) 14:07:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タウンズは一対一のディフェンスは対応できるけどカペラとかアダムスみたいなチームのシステムに組み込まれて連携とって攻めてくるタイプの相手だとマークマンだけは見てるけど周りを見れない、見ようとすればマークマンへの対応が遅れて対応できないって言われてるからな
バスケにおいてあれほど極端な視野の狭さは練習とか経験で簡単にカバーできるようなものじゃないし
  1. No.17 URL |
  2. 2019/03/07(木) 15:15:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タウンズのPnRへの対応の甘さはほんと酷い
じりじり下がって何もせずにリム明け渡すだけ
機動力がないわけじゃないのにあそこまで何もできないのは練習をしっかりしてないからなのか根本的に脳みそがついていかないのか
  1. No.18 URL |
  2. 2019/03/07(木) 16:25:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シボドーで修正出来なかったなら誰も治せないのでは
  1. No.19 URL |
  2. 2019/03/07(木) 17:09:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもシボドーはチームDFの指導うまくない。
  1. No.20 URL |
  2. 2019/03/07(木) 20:42:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3490-bd89da60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング