fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.9】

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kensho.jpg


当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.1】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.2】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.3】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.4】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.5】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.6】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.7】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.8】

掲載順位4位~5位の2チームです。



◆掲載数順位◆

1. 47回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ (前回2位【+1】
2. 43回 ロサンゼルス・レイカーズ (前回6位【+4】
2. 43回 ヒューストン・ロケッツ (前回4位タイ【+2】
4. 35回 メンフィス・グリズリーズ (前回11位【+7】
5. 33回 オクラホマシティ・サンダー (前回3位【-2】
6. 23回 ボストン・セルティックス (前回4位タイ【-2】
7. 21回 フィラデルフィア・76ers (前回11位タイ【+4】
8. 20回 トロント・ラプターズ (前回15位タイ【+7】
9. 19回 ミネソタ・ティンバーウルブズ (前回8位【-1】
10.15回 フェニックス・サンズ (前回18位【+8】
10.15回 デンバー・ナゲッツ (前回19位【+9】
12.14回 サンアントニオ・スパーズ (前回7位【-5】
13.12回 ダラス・マーベリックス (前回29位【+16】
14.11回 ワシントン・ウィザーズ (前回21位タイ【+7】
14.11回 ミルウォーキー・バックス (前回21位タイ【+7】
14.11回 ポートランド・トレイルブレイザーズ (前回15位タイ【+1】
17.10回 ユタ・ジャズ (前回11位タイ【-7】
17.10回 サクラメント・キングス (前回25位タイ【+8】
19. 9回 ニューオリンズ・ペリカンズ (前回10位【-9】
20. 8回 アトランタ・ホークス (前回30位【+10】
20. 8回 ロサンゼルス・クリッパーズ (前回9位【-11】
22. 6回 クリーブランド・キャバリアーズ (前回1位【-21】
22. 6回 ブルックリン・ネッツ (前回25位【+3】
22. 6回 マイアミ・ヒート (前回23位【+1】
25. 5回 デトロイト・ピストンズ (前回17位【-8】
26. 4回 ニューヨーク・ニックス (前回25位タイ【-1】
26. 4回 インディアナ・ペイサーズ (前回21位タイ【-5】
28. 3回 シャーロット・ホーネッツ (前回24位【-4】
29. 2回 シカゴ・ブルズ (前回14位【-15】
29. 2回 オーランド・マジック (前回28位【-1】

総計 446回 うち東132回(29%)、西324回(71%)




◆5位(昨年3位、一昨年3位)・・・掲載数33回
オクラホマシティ・サンダー(実順位:西3位)


okc-2019.jpg

毎年の上位常連、サンダーが5位。
例年GSWとレブロンに次ぐ3位に位置づけていたが、ここにきてもう2チームの後塵を拝した形。
しかしOKCが転落、というよりは、HOU,MEMの上昇に伴うものと考えられ、
OKCのネタ的な要素と、実力からくるコメントの支配感はなんら劣るものではない。

さて今季のOKCといっても、基本的には例年どおりウェストブルックと愉快な仲間たち、
という認識で概ね間違っていない。
昨季の「OK3」、「メロ」という枠がなくなっただけ、ネタとしての要素は減少したかのようにみえたが、
男気残留を果たしたポール・ジョージがMVP級の活躍。
それによるOKCの純粋な実力の向上により、メロ分の話題は補充できていると言ってよい。

さてウェストブルック、
実に2年連続となるシーズントリプルダブルを達成したわけだが、
NBA全体のスコアリングが上昇したことも手伝って、もはや彼のトリプルダブル=他の選手のダブルダブル
くらいの価値しか見出されていない。

【悲報】ウェストブルックが通算107回目のTD達成、ジェイソン・キッドに並ぶ快挙も、反応はいまいち

今季のスタッツもトリプルダブルを維持しており、3年連続も視野に入っている状況ではあるが、
スリーポイントおよびフィールドゴール%、フリースロー成功率の低下が顕著な為、
彼のトリプルダブルが勝利に寄与しているのかどうか、というここ2年の話題は消え、
もはやポール・ジョージ次第でなんとかなる、といった見られ方をされ始めた。
そんな中で、時に乱発、暴走し、
クラッチタイムでのプルアップスリーは「ブリー」と揶揄され、
入らないスリーの代名詞的な扱いを受けるに至った。
(私はブリー大好きですが)

もはやトリプルダブルを達成するだけでは、コメントを稼ぐ事はできない-
もうウェストブルックは終わりなのか?!
そんなごく一部のサイトからの悲鳴は杞憂に終わる。

ポール・ジョージが覚醒した事で、自身のアテンプトを最大にしなくても、
無理なスリーを打たなくても勝てると理解したウェストブルックは、
自身の理想形を見つけ始めたのだ。
これは主に「聖ブル」と呼ばれる。
大体スリーアテンプト3本以下、FG50%以上、ターンオーバー5本未満あたりがラインだろうか。

◆聖ブル例
これは黄金聖闘士のウェストブルック 強烈なペネトレイトで攻撃陣を引っ張り、OKC7連勝
アテンプトを抑えTDのウェストブルック、得点はP.ジョージとシュルーダー OKCが理想的なスコアリングで6連勝
皆が待ち焦がれた、清く、美しい 聖ウェストブルック 公言通りダラスへのリベンジを果たす

しかし毎試合こうなら、OKCはファイナルで敗退などしなかった。
頻度はみちがえるように減ったものの、時折彼の心の中からは、黒い邪気が押し寄せてくる。
その時ウェストブルックは、「汚ブル」「黒いブル」「闇ブル」などと呼ばれる。

◆黒ブル例
クズマ32得点、ズバッチはキャリアハイ26得点!敗れたOKCはウェストブルックと共に終盤失速
9得点のウェストブルック、DJに抑えられたアダムス 持ち味を発揮できなかったOKCがDALに惜敗

そして彼は、「トリプルダブルをするかどうか」ではなく、
「今日の西ブルは汚いかどうか」というとんでもない視点で見られていく事となったのだ。

「今日は聖だな」
「いつの間にか黒くなってた」

など、バスケとは思えない単語が掲示板を賑わす。
これは「勝利の伴わないトリプルダブルなど無価値」という思考の末にしか辿り着けない、
愛されプレーヤーの究極系なのだ。
ただしこんな楽しみ方も、チームが現在3位、勝てているからこそとも言える。
ある程度ウェストブルックが暴走しても勝てるシチュエーションを整えている
ポール・ジョージ、アダムスはもちろん、シュルーダーやグラント、ノエル、ファーガソンなどの
サポーティングあってこその愛、それこそがOKCを形作っているのだ。

逆にこれでまた1回戦敗退でもしようものなら、どんな手のひら返しが待っているのか、
恐ろしくて想像もできない。



◆4位(昨年11位、一昨年4位)・・・掲載数35回
メンフィス・グリズリーズ(実順位:西14位)


mem-2019.jpg

現在日本人に知られているチームNo.1のメンフィス・グリズリーズ。

と申し上げたいところだが、どうなのだろう。
いまだにブルズ、レイカーズ、サンズの次あたりな気もする。
ただそうなるかもしれないポテンシャルは秘めている。
渡邊雄太の2way契約によって。

渡邊雄太がNBAメンフィス・グリズリーズと2ウェイ契約!!

この瞬間に見せた管理人の喜びの舞は、どんな能よりも美しかったという。

渡邊雄太がクラッチタフスリーを含む11得点!攻守にエナジーを与えるプレイで延長勝利に貢献

この瞬間に見せた管理人のおたけびは、悪魔超人をも滅するほどだったという。


日本の未来が躍動するほど、コメントの数は増えていった、
のは事実なのだが、そこはこのランキング、メンフィス・ハッスルやサマーリーグのものは
計上していない為、実際はそこまで寄与はしていない。

VOL.1で記載したように、独占契約をしている楽天TVの放映スケジュールが、
「GSW」+「MEM」+「それ以外」
というスケジュールになっている為、
リーグパス層以外は、渡邊の出場可否に関わらず、MEM戦を観る機会が多くなってしまったからだ。

開幕ダッシュこそ決めたものの、
すぐにエネルギー切れを起こして低迷した現在のMEMは、
ファン以外にとっては必ずしも魅力溢れるチーム、という訳ではない。
否応なしにGSW戦、MEM戦を観させられる事には不満の声も多かった。

それでも、一応やっていれば観てしまう、圧倒的な露出度の差で、
MEMのコメント数は稼がれていた。
そんな中、渡邊雄太もNBAデビューを果たす。

渡邊雄太が史上2人目となる、NBA出場!! フリースローからの2得点に2リバウンド
渡邊雄太、GSW戦でNBA3試合目の出場をはたし、初のフィールドゴール!4分出場2得点1REB
MIL戦で、渡邊雄太が6分間の出場 3リバウンドほか、スティール、アシストを決めるも、悔しいファンブルとフリースロー(1/4)

日本のファンたちはその結果に一喜一憂し、
基本的にガベージ程度しか出場できない彼を観る為に、

「クマ頑張れ」
「勝てないなら大差で負けろ」

という理不尽極まりない応援のされ方をするチームとなった。
日本のネットにおいて、熊ファン自体は少なくもないと思われる為、
ゲーム序盤では応援されているだけまだましなのかもしれない。

そして低迷から、
長年チームを支えたコンリーとマルク・ガソルの放出話。

2年連続下位が濃厚なグリズリーズ 功労者マイク・コンリーとマルク・ガソルの放出を検討

昨季MEMは実順位を大きく落とした訳だが、「コンリー怪我でいなかったからしょうがない」
と理由を見つけ、それにすがっていたのかもしれない。
しかし実際はコンリーにもガソルにも、チームを大きく勝ちきらすだけの力はなく、
ファンには厳しい現実が突き付けられた。
もう言い訳も効かず、チームは再建へとかじ取りを向けた。

そんな中、渡邊雄太のプレイタイムが伸びたのは僥倖とは言えた。

渡邊雄太がMIN戦で最長18分プレー コンリーからの合わせとスリーで5得点4リバウンド 2点差での勝利に貢献!
渡邊雄太がOKC戦で自己最多26分出場 10得点5リバウンド1アシスト1スティール!!

この瞬間、仕事中でスタッツを眺める事しかできなかった管理人の流した涙は、
どんな宝石よりも美しかったという。

もうすぐGリーグも終わり、あとわずかながら残された、上での出場機会。
それを皆様と共に存分に愛でると共に、
「メンフィスファンはにわか」と言われる夢を叶えられたならこのブログの本懐である。






テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/02/26(火) 15:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27
<<【NBA】積年の恨みと共にレブロンを破った立役者はMEMノア!LALはイングラム32得点も実らず | ホーム | 【NBA】ドットソンが3P8本と爆発、NYKがホームの連敗を18で止める勝利!SASは格下に大敗>>

コメント

個人的にOKCにはUTAにリベンジして昨季のお返しをきっちりしてもらいたいわ
けどやっぱりUTAと相性は悪いからな〜
また負けるかもという不安もあるから避けて欲しいという気持ちと半々やわ
  1. No.1 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:21:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のMEM愛が伝わってくるw 渡邊、どうなるかねぇ。本契約を結んでもらえるようなインパクト、あともうひと押しふた押し欲しいね。
  1. No.2 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:22:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ワタナビーはもちろん先日W杯決まって今年のドラフトでハッチも出てきて日本も乗ってきてんな🇯🇵
  1. No.3 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:29:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

TO5本以下でも聖ブルなのか…_φ(・_・
  1. No.4 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:32:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルズとレイカーズは分かるけどサンズ知ってる人ほとんどいないと思う
  1. No.5 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:34:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人の一喜一憂が美しことしか分からん笑
  1. No.6 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:54:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

日本人知名度は今でもブルズがダントツで1番だと思う
  1. No.7 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:55:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ザック神がいなくなっても(ネットで)人気があるくまーって何気に持ってるよな
地味だし田舎なのに
  1. No.8 URL |
  2. 2019/02/26(火) 15:56:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サンズは一応田臥の時相当騒がれたからおっさんは知ってそう
  1. No.9 URL |
  2. 2019/02/26(火) 16:01:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もう普通にOKCはUTAに勝ってくるからなぁ
今シーズン気合い入ってるわOKC
UTAファンだが、正直またPOであたったら勝てる気はしない。
  1. No.10 URL |
  2. 2019/02/26(火) 16:02:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年も普通にスタッツトリプルダブルなのに、もはや触れられもしないラスっていうね…
  1. No.11 URL |
  2. 2019/02/26(火) 16:07:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェストブルックは単純に見てて面白い選手だわ
確かにプレーの質が良くない時もあるけどさw
  1. No.12 URL |
  2. 2019/02/26(火) 16:10:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルはもはやファイナル制覇するかファイナルに出るくらいしないと、これ以上評価上がらないよね… CP3とかハーデン辺りも同じ事が言えるだろうけど。
  1. No.13 URL |
  2. 2019/02/26(火) 16:15:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルはエンビードより3P%低いのに何故かブリー乱発するからなぁ
ブリーは今のリーグで最も効率悪いオフェンスかもしれん
  1. No.14 URL |
  2. 2019/02/26(火) 16:24:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MEMはド田舎のチームがディフェンスで耐えて一矢報いる所に一体感を感じ
GSWはゴールデンブリッジを境に近くて遠い大都会をカリー、トンプソンの3Pに夢見てるんだ

チームは地域文化そのものを変えるし
そのアイデンティティーの深さゆえコアなファンを魅了すると思う
  1. No.15 URL |
  2. 2019/02/26(火) 17:57:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

熊ファンは渡邊から入ったニワカだろ?ってたしかにいい響きですねえ 熊トークでもなんでもNBAトーク、バスケトークができる人が増えるの嬉しい
  1. No.16 URL |
  2. 2019/02/26(火) 18:44:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「実際はコンリーにもガソルにも、チームを大きく勝ちきらすだけの力はなく」って管理人のようなファンからするとほんと書いてて悲しい一節だろうな ケガのなかった熊が見たかったね そしてコンリー・ガソルの今後のキャリアが素晴らしいものになってくれれば まずガソルは今年勝ちにいかないとね
  1. No.17 URL |
  2. 2019/02/26(火) 18:52:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブリー、私も大好きな呼び方ですww
LAL戦まだ残ってるかなブリーゴリーで埋まる5chが見てみたい
  1. No.18 URL |
  2. 2019/02/26(火) 19:21:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人さん本出してよ。俺買うよ。ぶっちゃけD○○KSHOOT読むより全然面白い。
  1. No.19 URL |
  2. 2019/02/26(火) 19:27:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

熊にはチャンパというネタ枠もいるし
  1. No.20 URL |
  2. 2019/02/26(火) 19:48:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

前にザック神の2ch人気は異常ってシリーズ記事があったけど今度はチャンパの5ch人気は異常ってシリーズ記事を組んでみてもいいと思うw

てかチャンパはTwitter人気もヤバいけどw
  1. No.21 URL |
  2. 2019/02/26(火) 20:38:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェストブルックは良くも悪くもバスケ界で一番愛されキャラだと思う。
あんなに感情豊かなで、能力もあって、いじられるキャラクター今までいないんじゃないか
  1. No.22 URL |
  2. 2019/02/26(火) 21:16:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今なら知名度は
ブルズ、レイカーズ、ウォリアーズだろうな
  1. No.23 URL |
  2. 2019/02/27(水) 02:15:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAとかバスケ自体のメディア露出が極端に少ないから日本の一般人でGSWとかカリー知ってる人は少なそう
MJの時代のNBAブームみたいなの経験してみたかったなぁ
  1. No.24 URL |
  2. 2019/02/27(水) 08:00:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBA好きは入るまでの過程が長いんだよな
バスケが好き→NBAが好き
アメリカスポーツが好き→NBAが好き
エアジョーダンが好き→NBAが好き   ワンクッションいるんだよ

あと検索エンジンで「N」と打つと「日本~」とでるので興味持っても調べること諦めちゃうんだよな
  1. No.25 URL |
  2. 2019/02/27(水) 14:17:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

熊はホンマ故障がな...
フォワードが全滅とかちょっと酷すぎたわ
  1. No.26 URL |
  2. 2019/02/27(水) 17:18:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人小野小町説
  1. No.27 URL |
  2. 2019/02/28(木) 02:08:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3457-00ead5bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定
【NBA】KPJがOUTながら、HOUの可能性を秘めた若手たちは、シェングンと並ぶコアになることができるのか

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング